Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セブンとCA-1

2008/01/09 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:3637件

非公式ながらR6で使えるようになったケーブルスイッチCA-1は、R7でも使えるようだ。
http://www.haeckel.jp/

書込番号:7226610

ナイスクチコミ!0


返信する
Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/01/10 22:28(1年以上前)

面白いことを考える人もいるんですね。
R7のテレマクロで撮ると凄いステレオ写真が出来そうです。

書込番号:7230069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GRが・・・

2007/12/23 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:3件

水没し、昨日お別れとなりました。
理由はともあれ、年の瀬にナンたるコトか!!!

発売日にD300購入したが故、GRの再購入もできずモンモンとしていたところ、R7の安値情報。
買ってしまいました。(x回払い・・・泣)

そもそもGR(1)はすでに新品の玉もなく、あってもビックリ価格。
GR2にしても安くて6万円越え。(ナンテコッタ.....)

R7、この板では評判がいいですね。
以前R6を知り合いに借りた際、青空メインで行動したところ格子状の模様が青空に浮き出ていたことがあり若干不安ですが、とにかく明日からR7を試してみようと思います。

納得できなかったらxx回払いでGR2ですナ・・・トホホ...

書込番号:7153095

ナイスクチコミ!0


返信する
yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

2007/12/23 23:50(1年以上前)

GR ご愁傷様です。
さぞショックだったでしょう。
心中お察しします。
私は絶対落としたくないので基本的に首にかけてます。

>以前R6を知り合いに借りた際、青空メインで行動したところ格子状の模様が
今のところそのような模様が出た事は無いですよ。
ただ、過去のスレッドで逆光での縞模様が報告されていますが、CCDの問題(仕様?)のようです。

GRのスクエアフォーマットで撮って見たいなあ。

書込番号:7153708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/24 00:14(1年以上前)

> GRのスクエアフォーマットで撮って見たいなあ。

今、それやっちゃうと家庭崩壊が.....(号泣)



書込番号:7153847

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/12/24 00:39(1年以上前)

> 過去のスレッドで逆光での縞模様が報告されていますが

[6975828]をご参照あれ。

書込番号:7154008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/24 15:35(1年以上前)

  ・ご愁傷様です。
  ・残念でしたね

  >> GRのスクエアフォーマットで撮って見たいなあ。
  >今、それやっちゃうと家庭崩壊が.....(号泣)

  ・人間、良いときも、悪いときも、長くは続きません。
  ・家庭崩壊するような無理をなさらないで、あるがままの環境で、精一杯努力して
   綺麗な華を咲かせませう。
  ・D300は楽しみですね。

書込番号:7156322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/24 16:08(1年以上前)

PASSAさま,輝峰さま、ありがとうございます。

R7、本日子供と公園での遊びに連れて行きました。評判通り、キレイな絵がでますね。ひと安心です。
今日は青空が透き通っていて、ホントウに気持ちよかったですね。このような透明感の高い日はとりあえず最高です。

>・D300は楽しみですね。

そうそう、楽しみです。年内には入手できる予定なのでした。ウデを磨いて水没させないよう気をつけます。


書込番号:7156440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Caplio NEWS 号外

2007/12/20 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 ルサオさん
クチコミ投稿数:7件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

登録者にメールが来てます。^^


■Caplio R7 用ファームウェア V1.26 ダウンロードを公開しました。

機能追加・修正の概要
・ 中国語メニュー画面の文字を変更しました (「完了」を「退出」に変更)。
・ デジタルズームを使用し暗い場所で撮影した場合、ピント合わせ時に表示さ
  れる枠が赤のままになる現象を修正しました。


Caplio R7 用ソフトウェアダウンロードはこちらです。
★URL→ http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r7.html

書込番号:7138298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:3637件

当該スレにレスしがたい状況になっているので・・・

義父のR3で、1m位の近いものは真っ白、3m位から全然光量が足りないという故障を経験。
ストロボだけでなくレンズユニットも交換。サービスにピントが合わない症状は無いのに「何故?」って聞いたら、調光にAFの距離情報も使っている(所謂フラッシュマチックね)のでAF駆動関連基板のあるレンズユニットも交換とのこと。
以下妄想
どうも、像面AFでピントを合わせた時のフォーカス用レンズの位置で距離情報を取っているらしい。しかも、レンズの絶対位置ではなく、ステッピングモーター駆動用のパルスをカウントして算定しているみたいだ(あるいは、モーター回転数を検出か?)。で、この基板に異常があると調光が・・・
その時、基板はレンズユニットと一体なので、レンズユニットに無理な力をかけると断線等の故障の原因となると脅された。

R6/7では丈夫になっているかもしれないが・・・

ゴミスレ作ってゴメン>ALL

書込番号:7105562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7の満足度5

2007/12/13 22:51(1年以上前)

R7のフラッシュはすごく良いですよ。

書込番号:7110929

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/12/13 23:31(1年以上前)

ふ〜ん、えびえびえびさんはGX100も持っておられるんですかぁ?
R7と被る部分が多いと思いますが、どういう風に使い分けされてるのか
興味深いですねぇ・・・ スレ主様、少々脱線してもヨロシイでしょうか?

書込番号:7111199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7の満足度5

2007/12/16 15:38(1年以上前)

GX100は売っちゃいました。
・・・どうしてもレンズキャップが使いずらくて
・・・それと、加工が面倒なので、最初からNRの効いたR7が気に入ったのです。

書込番号:7121883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セブン 日本語レビュー

2007/12/12 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/12/12 17:53(1年以上前)

いまさら・・・ そろそろ中国筋からリーク画像の時節では?

書込番号:7105261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信88

お気に入りに追加

標準

これだけは何とかして欲しい!

2007/11/12 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

1.ストラップが長過ぎる!(でも、手の大きい人には丁度なんよね・・・)
2.電源ボタンの中心を1mm飛び出させて欲しい。(横向いてても押せるよう半球形に)
3.2種類のズーム・スピードを一つにまとめて欲しい。(つまり、2wayに)
4.シャッター・ボタンの感触を一眼レフ並に!(一眼を持たないリコーにはムリか・・・)
5.ワン・アクションでストロボON/OFF出来るようにして欲しい。
6.電源投入次第、マイセッティングを切り替えれるように起動時瞬間電力と指令を
  レンズ繰り出し/液晶表示と別けて欲しい。

それ位かな・・・ 他に、どうしても我慢出来ない点って有りますか?

書込番号:6972927

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に68件の返信があります。


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/24 11:53(1年以上前)

すみませんでした〜 ちょっと嬉しかったもので。

今夜は生き死にを見ながら「ハ〜、ゴシゴシ」をしてやります ^^;
40mm F1.9にケンコーのフィルタが付いていたので、ファインターの
くもりで視界は救われるかな〜

PASSAさん、年越しスレ頑張って下さいね!
年末年始の挨拶には覗いますぅ
ではでは・・・おぢゃましました。

書込番号:7022386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/24 12:24(1年以上前)

おおおっ、40mm F1.9に触発されました。
思い出させてくれますねえ〜、38mm F1.8を。
久しぶりにコニカC35FDをホコリの中から取り出したじゃあ〜ないですか。。^^)
こんなレンズを付けたデジカメさんが欲しいですね。。しみじみ。。。

staygold_1994.3.24さん
年越し蕎麦はまだ早いっすよ。
だって、ジャパンカップが控えているし、
何と言っても有馬が残っているじゃ〜あ〜りましぇんかあ〜

書込番号:7022494

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/11/24 13:03(1年以上前)

駄レス3**トリオの復活だけは阻止せねば・・・(私のC35はf2.8だし)本スレ、これにて完全終了!

書込番号:7022624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/25 14:59(1年以上前)

オートボーイスーパーがまだ動く?うちのオートボーイ2は13年前に逝きましたね。。

シマシマの件は終わったの?リコーにきいて欲しかったのになぁ。。

書込番号:7027572

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/11/25 15:49(1年以上前)

誰ですかぁ、終了宣言を意にも介さぬ人は?
オートボーイ2なんて目じゃ無いの。開放f値が1から始まるコンパクトのお話ですから。

シマウマの件ですが、他機のように意図せず現れるならいざ知らず、出る出ないが撮影前に
確認出来ますからね、これは明らかに仕様です。慣れるしかないんじゃないですか?
シツコイけど、歴代のRと比べて逆光に弱いですね。7の、数少ない弱点の一つです。

しかし、何度言っても言い足りないのは電源ボタンの押し難さ。防水カメラじゃあるまいし・・・
せめて兄弟機(GX100やGR DU)と共通にするべし!するべし!

書込番号:7027753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/25 15:59(1年以上前)

手酌で・・・(ヒクッ)

入れっぱなし乾電池が噴いていなかったので、きっと、ちょこっとは出番があったのかな。

あ”、R7ユーザー登録まだしていませんでした・・・

書込番号:7027793

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/11/25 16:19(1年以上前)

> R7ユーザー登録まだしていませんでした・・・

ん? あー! 今直ぐしてください。電源ボタンのコト、書いといてね!(ヒクッ)

書込番号:7027866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/25 23:32(1年以上前)

いや、ボーイ2はレンズもよかったですよ。無理のない設計。スーパーのF1*は促されて作ってたんですよね。うーむ、キヤノンはいい会社でした。(いまも立派だけど。)
あ、オートボーイといえば石坂浩二。懐かしいです。。


気が向いたらリコーにはきいてみてよね。(はいはい、これにて終了。)

書込番号:7030138

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/11/26 00:18(1年以上前)

アタシャ、札束で政治屋を抱き込もうとする会社は嫌いですね。
石坂浩二は男だから懐かしくないです。
夜が更けたら元気が出て来ましたので、サポートにメールしときましたよ。
以上。これにて一件落着!

書込番号:7030400

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/11/27 19:50(1年以上前)

あちゃ〜、ひさちん。さんのセイで厄介な立場に置かれましたよ。
サポートから検査入院を勧められてしまいました。
結果を知りたい気持ちは強いのですが、「個体不良だった!」な〜んて事になったり
したら(まぁ、万が一にもそんなことはないでしょうけど)今までこの板に書き込んだ
画質(レンズ以外の)評価が全くデタラメだったということになります。
一言、「残念ですが、仕様です。」と回答された方が気が楽だったのに・・・

書込番号:7037486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/27 23:03(1年以上前)

R7はわからないですけどね、もう少しよい個体はあると思いますよ。

ま、別の病気を拾う(?)可能性もありますから、入院するかはPA(パーさん)に任せます。これ以上アタシのセイにされても困りますからね!

しばらく放置プレイで様子見、リコーお得意のファームアップでなんとかしてくれるかも?

書込番号:7038634

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/11/28 00:02(1年以上前)

先程、梱包キットを依頼しました。別の病気・・・ それが心配で
躊躇っていたのですが、やはり好奇心には勝てません。
ついでに、ひさちん。さんの性格もファームアップしてもらうように
頼んどきましたから梱包キットを取り寄せて置いて下さいね。

書込番号:7039023

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/11/30 14:44(1年以上前)

> シツコイけど、歴代のRと比べて逆光に弱いですね。

(↑)[7027753]での私の書き込みです。管理人さんに削除して欲しいのですが、
他の方々にご迷惑をお掛けしますので、ここでお詫びさせて頂きます。
R7が他のRと比べて特に逆光に弱いということは決して有りません。
今朝、R4を使っていて発見しましたので、ご報告致します。

きっと私のR3が特別なのでしょう。R7ユーザーの方々、リコー様、ゴメンナサイ。
但し、R4ではR7のように縞々を簡単には撮ることは出来ませんでした。
興味がお有りの方はR4の画像を追加(↓)しましたので、ご参照下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1148696&un=79138

書込番号:7049851

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/12/09 12:55(1年以上前)

エライ早く帰って来たと思ったら、案の定レンズ・ユニットが交換されていました。
以下、リコーのコメントより抜粋: 「逆光時の撮影に関してはフラッシュ撮影や
露出の調整等で撮られる事をお勧めします。」
・・・ホントに解ってるんでしょうかねぇ??? 解っててワザとトボケてるのかも・・・

ともかく、今朝早速撮ってみた画像の一部を上のアルバムに追加して置きました。
結果は、ひさちん。さんのお陰で「もう少しよい個体」になったような気がします。
ご覧のように縞々画像は撮れますが、ユニット交換前より粘るようになりました。
お騒がせしましたこと、重ね重ねお詫びするとともに、ひさちん。に感謝します。

書込番号:7090709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/09 13:54(1年以上前)

あらら、お手数かけてすみませんでした。
結局は再現されてしまうんですね。頻度より、症状に改善が見られると思ったんですけども。

しかしR7、よさ気なカメラですな。。

書込番号:7090922

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/12/09 23:46(1年以上前)

ひさちん。さん、私は「頻度」がキーワードだと思うんですよ。
R7の頻度は100%です。出そうと思えば必ず出せるから。と同時に
頻度0%でもあります。出さないでおこうと思えば出来るからです。
困るのは今まで問題になった機種のように、撮る時に判らないで、
PCのモニターで見て発見するような類の縞々ですね。

「症状」としては、欲を言えば、無味乾燥な素子パターンじゃなくて
サンプルに上げてますR4のようにポラライゼーションを掛けた様に
写ってくれれば、それなりに楽しめるんですけどねぇ・・・ しかしR7、
いいカメラですよ〜♪ まだどっちにするか決めてないんですか?
記録の為の道具を買い足そうってのなら迷わず、R7ですよヤッパ。
GRDUは実用を考えて買うカメラじゃないと思いますねぇ。

書込番号:7093960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/10 09:08(1年以上前)

役立ち度からすれば、それはR7でしょうね。
まあ私、器用ではありませんので、高倍率のズームを使いこなせないですけども。。

PASSAさんのように、何か目的があって写真とらないとダメかしら。。(?)

書込番号:7095188

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/12/10 09:59(1年以上前)

やっぱりね。カメラをただ道具として見てる訳じゃないんだ・・・
そんな御仁にはGRクラスじゃないとダメでしょう。
「カッコイイ!」とか、単に「欲しい!」ってだけで理由付けは充分です。
(私から見れば不純な動機ですけど・・・)

書込番号:7095312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/10 10:22(1年以上前)

ええ。アタシには
1)道具として
2)マニアとして
3)お仕事として
みっつが重なりますから。。

2になってしまったのは、家庭がめちゃくちゃビンボーだったからですよ。付録の日光写真すらゲットするのが難しかったですね。(しかし不思議と親をうらんだことはないです。)カメラが欲しいひとをみると、ついついあげたくなるのもそうです。。
3は、普通の人と全く異なるところを見ています。
純真に1だけの人生を歩みたかったですな。。


R7だけど、もう少し音が静かにならないかな?
望むとしたら、この部分だけど。。

書込番号:7095362

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/12/10 12:21(1年以上前)

ここにも一人、「カメラが欲しいひと」が居ま〜す!(GR DUで決まりね?)
良く似た生い立ちですけども、私は14年前に(2)と(3)を止めましたよ。

R4とR7を聞き比べてますが、確かに音量については進歩が無いですねぇ・・・
しかも7の方は高周波だから、人の自然な姿態を得たい時には、撮る直前に
軽く(自分自身に)言い聞かせる必要が有ります。 > 「撮ったもん勝ち!」

私の最大の不満は前述しました通り電源の入れ難さですが、これも例の如く
百均で買ったケータイ用シールを2枚重ねにして、ほぼ解決しました。
(R4にはR1のストラップを付けまして、こちらは完璧な長さになりました。)

延々と長くなってしまいました。ひさちん。さんに成り代わりお詫びします。

書込番号:7095693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング