Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 R7にテレコン装着

2010/06/25 01:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7



ネット検索しておりましたら、R7にテレコンを着けた状態で撮影したと言うサンプル画像がありましたが、いくら調べても装着方法・使ったレンズ等不明でして…


ご存知の方は居られませんでしょうか?


書込番号:11540969

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/25 09:20(1年以上前)

こんなのかも?

http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html

書込番号:11541644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/25 12:12(1年以上前)

レンズの先端に付けるテレコンは、危険な場合があります。
レンズ自体の重さとか、レンズの全長が伸びてしまうので何かに接触しやすいです。
リコーの場合特に心配です。

汎用品で三脚のネジからステーで延長してきて、レンズアダプターを装着するものも以前見たような気がしますが、調べてみると、見つかりません。
一応、こういう製品もあります。これは一応魚眼レンズの専用品ですがあまり大きくないテレコンになら使えそうです。
商品
http://www.fit-movingeye.co.jp/2003/03/gyorome8.html.orig
値段
http://shop.gyoromap.jp/shopdetail/002000000016/order/
購入の際は実際につけたわけではないのでご自分で確認して欲しいですが、カメラにフィットするかどうかと購入されるテレコンに合えば使えそうな気がします。(自己責任で購入してください。)
私もテレコンを何個か持っていますが、あまり安価なものですと綺麗に解像してくれません。
また、以前はデジカメ本体の値段が高くてテレコンで補っていましたが、デジカメ本体の値段が下がってきている現在、望遠の機種を選ぶ方が(金額的なものと性能や持ち運び等を考えても)良さそうですが…。

書込番号:11542030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理・・・

2009/10/11 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:9件

昨年の3月に、こちらのクチコミを見てR7に惹かれ
田舎なので競合店もなくキタムラで25000円で購入しました。

しかし7月にレンズにゴミが入ったみたいでレンズ部交換。

その後は我が家で大活躍でしたが、レンズが引っ込まなくなることは何度かありました。
この症状はクチコミでもよくあるとありましたし、バッテリーを入れなおすと戻ってたので
そんなには気にしませんでした。

しかし先々週の土曜日、子供の発表会でさぁ撮ろうと電源を入れたところ、
レンズが途中で留まってしまったので、焦ってバッテリーを入れなおそうとして
黄色いピンみたいなものが引っ掛かりが悪くなり、
バッテリーのフタが閉まらなくなり・・・

修理に出したら昨日ハガキが届きました。
 

故障現象
 レンズ         収納不良
 光学ユニット〈オプチカルユニット〉 交換
 電池ブタ        閉まらない
 バッテリーストッパー      不良 電池ボックス交換
  
                     見積もり金額 30020円

 補償額を超えたため、9000円ほどの自己負担だそうです。


もちろん愛着もあるので、修理してまた頑張ってもらおうと思ってますが
ここで質問です。

たまにしかない症状で、カメラ屋に持っていったときに出ない症状でも
1年の保障期間内に見てもらえるのでしょうか?
光学ユニット交換っどこの部分でしょうか?

リコーさんは故障が多いと聞きますが
みなさんのR7は何事もなく大丈夫なんですか?
それとも、わたしのカメラの扱いが荒いのかしら?

よろしくお願いします。

書込番号:10290753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度3

2009/10/11 10:50(1年以上前)

購入後1年半故障はなく正常に動作しています。特に自分史を作るに当たっては大いに活躍してくれて満足しています。

但し、購入直後に動画音声の録音再生が貧弱だったので初期不良として2度も点検修理に出しましたが、改善されないままになっておおり、R7の仕様が原因で仕方のないものと諦めています。

なお、保証はカメラ店の5年保証がついていますが、保証対象の修理に出した経験は今のところありません。従って補償額を超過する分を負担云々については良く判りませんが、補償額に限度があるとすれば疑問を感じますね。

以上ご参考までに・・・

書込番号:10290931

ナイスクチコミ!0


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

2009/10/11 20:23(1年以上前)

muchi無知さん こんばんは。

私の7の場合はCCDにゴミで修理が一回。
レンズ収納不良が数回(修理には出していません。)でした。

6の場合はメーカー保証が切れる頃にレンズ周りが故障するとクチコミに上がっており7も危ないのかなと思っておりました。(その前に壊してしまいましたが。)

>たまにしかない症状で、カメラ屋に持っていったときに出ない症状でも
>1年の保障期間内に見てもらえるのでしょうか?
レンズ周りのトラブルはメーカーも知っていると思いますので大丈夫だと思いますよ。
リコーのサービスは定評があります。

>光学ユニット交換っどこの部分でしょうか?
CCDのセットされたメイン基板の前にズームレンズの光学ユニットが組み込まれています。


>リコーさんは故障が多いと聞きますが
光学ユニットの作動不良とゴミの混入が多いと思います。
8以降は作動不良あまり聞かなくなりましたね。
ゴミはちらほらと。

>それとも、わたしのカメラの扱いが荒いのかしら?
私も荒いかも、一昨日も雨の中カメラケースがびちゃびちゃになるほど濡らしてしまいました。

最近キタムラの保障制度が変ったみたいですね。
詳しくは知らないのですが良くなったみたいです。


書込番号:10293312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/12 09:27(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

過去のクチコミ、読み返してみました。
購入後、2週間で同じような症状が出た方もいらっしゃるみたいで
私のは頑張ってくれたほうなのかもしれませんね。

キタムラの5年補償は、1年前は1年過ぎて2年までだと購入金額の
80パーセントしか補償してくれない、期間中1回だけと書いてあったような・・・
今は保障期間中、購入金額までなら何度でもってありますね。
私のは、購入したときの補償内容なんですかね?


そんなに、ものすご〜く安く購入した感じはないので
購入価格より修理代金のほうが高くなる、しかもお金払って
5年補償付けたのに全額補償されないような修理金額って
どうなんだろうって・・・
今まで修理に出したビデオカメラやDVDプレーヤーは補償外でもそんなには
かからなかったのでデジカメってそんなもんなのかなって
思ってしまいました。

書込番号:10296314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件
別機種
当機種
別機種

CX1

R7

R4

CX1の板でサンプルを掲載していて気が付いたのですが、私のR7はホワイト・バランスが
動作してるようには見えません。 何方か蛍光灯の反射を見せて頂けませんでしょうか?

添付画像は左がAUTO、右が蛍光灯のプリセットです。 トランプのカードを、60W長管から
1mほど離して置いたものですが、酷く日焼けしていて、R4のプリセット(右の画像)が一番
見た目に近いです。 お手数ですけど、よろしくお願いします。

書込番号:9504931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/07 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AUTO

蛍光灯

[M]

白熱灯


PASSA さん、お早う御座います。

> 何方か蛍光灯の反射を見せて頂けませんでしょうか?

  ご所望の物は、以下の様な物でしょうか?
  普段はホワイト・バランスは余り気にして居ません。全てAUTOで撮っています。
  Testとして全てを撮って見ました。

  パソコンデスクの上にMini三脚を立てて、デスプレイに新聞紙(何処の御家庭にも有る資料。読売新聞
  2009年5月5日)を貼り、マクロ、10秒タイマーで撮影しました。
  
  デスプレイからカメラまで約50Cm、高さは画面のほぼ中央。
  デスプレイから蛍光灯まで水平距離    約100Cm。
  デスプレイ中央から蛍光灯までの高低差 約 95Cm。
  デスプレイから蛍光灯までの斜め寸法   約130Cm( √100^2+95^2=約138Cm )。
  蛍光灯 ナショナル FCL40ECW/38 パルック クール色(少々、古く成ってます。)
                FCL32ECW/30 同  上

 

書込番号:9506127

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/05/07 12:59(1年以上前)

有難うございました。 極楽彩 写落さんのR7、ちゃんと補正してますよねぇ。
私のはやっぱ、壊れてるんだ・・・ まぁ、日中は問題無いですから実用上は
困らないんですけど、少し寂しい気がします。
R1なんか日中から緑被りし始めました。 そうなるとサブにも使えません。
極楽彩 写落さんのは現役が務まりそうですね。 頑張れ、ウルトラ セブン!

書込番号:9506553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/07 14:30(1年以上前)

PASSA さん

 お役に立てて何よりです。

書込番号:9506833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/07 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

多分晴れ

確か蛍光灯

PASSAさん こんばんは。
WBの動作不良?は蛍光灯の反射の条件のみでしょうか?

全く見当違いの作例かも知れませんがこんなのしかないので一応UPさせていただきます。
R7を見捨てないでくださいm(__)m

書込番号:9509235

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/05/08 00:38(1年以上前)

当機種
別機種

R7/AUTO - 蛍光灯

R4/AUTO - 蛍光灯

彩ショーさん、R7が私を見捨てたのです。 ところで、その写真・・・ 地球はやっぱ、丸いんですね!

違う場所で撮り直してホワイト・バランスが作動してない事、又、改めてR4の優秀さ(手ブレ補正も)を
確認しました。(AFが壁紙に引っ張られてますが、それはショーガナイっすね。)
もう保証が切れてるから修理出来ません。 セヴンは永遠の名昼間仕様機です!

書込番号:9509935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2009/05/08 13:12(1年以上前)

リコー「Caplio GX100」でこんなことがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6629717/

「白色蛍光灯」下での自動ホワイトバランスが安定しないのです。
結局未解決。
蛍光灯入れ替えのとき、白色から昼白色や昼光色に替えました。

書込番号:9511620

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/05/08 14:10(1年以上前)

え〜、AWBが不安定とかの話じゃなくて、私のは壊れてるかどうかでして・・・
そもそもプリセット自体が全然効かないですから、AWBとは関係無いですね。

書込番号:9511785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2009/05/08 23:16(1年以上前)

PASSAさん、AWB異常の話しとは違うということ、了解しました。
撮影前のモニター画像に表示される色もおかしくなっているのでしょうか?
それともモニター画像は正常で撮影後の画像だけがおかしい?
両方おかしいとなると、撮像素子を含めた処理系となるので重傷かな。

書込番号:9514189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2009/05/08 23:42(1年以上前)

買い主に似てきた!

書込番号:9514366

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/05/09 00:34(1年以上前)

CCDまでは完璧で普通にモニターされるんですけどね、WB(画像プロセッサー)がダメなのです。
その辺りも、言う事は完璧で、する事がダメな飼い主とソックリですね。(愛で結ばれてるから・・)

書込番号:9514735

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/05/09 07:58(1年以上前)

私のこのカキコ(↑)、CCDとプロセッサー部分は勘違いです。 無視願います。

書込番号:9515759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/09 12:01(1年以上前)

【言う事は完璧で、】

ここは無視出来ない。。^^”

書込番号:9516583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/09 13:00(1年以上前)

>買い主に似てきた![9514366]
 ?

>する事がダメな飼い主とソックリですね。(愛で結ばれてるから・・)[9514735]
 ?

誰が?
 俺に、はさっぱり、判らない。
>リコー板の住人は石頭が少ないです(笑)[9439986]
 軽いから。軽石頭?軽意思頭?軽遺志頭?だから。

書込番号:9516814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/09 13:15(1年以上前)

 訂正

「俺に、はさっぱり、判らない。」----->「俺には、さっぱり、判らない。」

 訂正致します、失礼致しました。

書込番号:9516868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ONで

2009/04/27 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:2件

R7で楽しさを覚えステップアップと思い昨年R10に買い替えました。
今年に入りR10には満足しながらもふと立ち寄ったソフマップで私を見つめるR7…程度も良く衝動買い(^^;
両機を使い分けして満足しておりましたが最近R7が電源ON時にモニターがピンぼけに…電源OFONで治りましたが期間を空けて二度ありました。
これってよく言われる持病の兆候なんでしょうか?
ちなみに今日無駄になってねと思いながらR7を買い増ししてしまいましたf^_^;
最新機種には敵わないよねって思いながらおバカな私です。
さて本題です、上記の内容は今は落ち着いてますが壊れる兆候なんでしょうか。
長々と駄文失礼いたしました。

書込番号:9453698

ナイスクチコミ!0


返信する
yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

2009/04/27 00:48(1年以上前)

私もR7で何度かありました。
私の場合は、横から出てくるレンズが途中で引っかかっていたみたいです。
この時はカメラが何とか引っ掛かりを直そうとしているみたいで、ジコジコいっていました。

確かレンズシステムの引っかかり対策用のファームウエアが出ていたと思います。
確認してみてはいかがでしょう?

ソフマップの中古でしたら数ヶ月は保障期間がありませんでしたっけ?
保障期間内であるなら早急に初期不良と言うことで修理にもって行けばレンズシステム交換してくれるかも。
7と10を持っているわけですしどちらかが入院となっても何とかなるじゃないですか。
そんな感じで行ってみては?

書込番号:9453945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/27 07:47(1年以上前)

yohiさんおはようございます。
まずファームウェアは最新になってます。
中古保証については持ち込んだ時点で現象を確認してもらえる場合のみかなと思っておりました。
そろそろ保証も切れますので購入店と相談してみますね、ありがとうございます。

書込番号:9454543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 00:03(1年以上前)

私のR7も、同様の症状で入院中。
再入院です。

CX-1のところに画像アップしました・
おひまがあれば見てください。
あまりに症状が悪化してるので、
買い替えを考えCX-1もいちおう候補にしたのですが・・
複数の販売店で、リコーは、修理クレームが目立つそうです。

書込番号:9566737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング