『迷っております。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

『迷っております。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

迷っております。

2008/02/20 18:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:3件

いま、Caplio R7とNikonのS510でどちらを購入するか迷っています。
3月に京都に行くのでそれまでには買いたいなーと思っているんですが・・・。

京都に行って撮るだけじゃなく普段友達と遊んでるときとかに気軽に友達を撮ったり
風景を撮ったりしたいのですが、上の二つだとどちらがいいでしょうか。
パソコン鑑賞のみでなく印刷もします。
だれか教えてください。

書込番号:7421500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/20 19:26(1年以上前)

Caplio R7
にんきがこちらの方が有りそうなので?

書込番号:7421662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/20 19:31(1年以上前)

京都観光がメインなら広角のあるR7の方が良い気がします。

書込番号:7421680

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/20 19:53(1年以上前)

文面から伺いますに、現在のhusking sheさんには手ブレ補正が強力な(多分)
S510の方が向いてると思います。安いし。
R7はレンズの守備範囲が広い(広角と、比類無いマクロ性能=高い)ので、R7を
買って写真の魅力を知り、ハマってしまう方がおられます。
ご自分の性格を顧みて、「やっぱ安心第一だな〜」と思われたら、S510でしょうね。

書込番号:7421767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/20 20:12(1年以上前)

一日撮るならR7の方がバッテリーの持ちがよさそうですね。

書込番号:7421845

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/02/20 22:36(1年以上前)

ひとつ前のR6にハマったAkakokkoです。
S510に関して何も知らないのでちょっと無責任になってしまうかも知れませんが、私ならR7をお勧めかな。
3/7発売予定のR8が出れば更に値段が下がるかも知れません。
それぞれの板に書き込みしてる人のブログ等で作例をみて、どんな写真が撮れるのか確認された方がよいかと。既にされているようでしたらお聞き流しを。

書込番号:7422726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/21 08:11(1年以上前)

私もR7をお勧めします。風景撮りに28ミリは思った以上の効果が有りますし、狭い場所でのスナップにも威力発揮です。人物スナップもOKです。1センチ寄れるマクロは最強です。
望遠側も200ミリいけます。これも良いですよ。と言ってる私は昨日、R7を注文しました。
最後の1台だったのか今日の価格ドットコムに注文したそのショップの名前は有りません。
在庫が少なくっているようです。

書込番号:7424444

ナイスクチコミ!0


su-koさん
クチコミ投稿数:25件

2008/02/21 09:56(1年以上前)

横から失礼します。
私もR7を購入しようかどうか迷っているひとりなのですが。。。
R8が発売されて価格が下がるのを期待してはいますが、その前におやじザルさんのおっしゃるように在庫がなくなってしまうのではないかという心配も・・・
R7はレンズ部の故障が多いような話もよく聞くので、保証期間を長くつけることができるお店で買うことも頭に置いて、なおかつ安く・・・といろいろ考えているとお店の選択肢も少なくなってきますよね。
在庫がなくならないうちに、迷っている同士購入の決断も早くしないとっ!と思います。
完全にR7だけの話になってしまって、スミマセン。。。汗

書込番号:7424680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/21 12:48(1年以上前)

su-koさん、もしカラーの希望があるのでしたら早い方がいいですよ。
私が買ったショップはシルバーしか在庫がありませんでした。他のショップでもブラック、
オレンジの在庫はないか少なくっています。価格の高いショップなら在庫はあるかも?
それなら価格ドットコムで調べるまでありませんが。
保障期間は有料であったり無料であったりショップによって違いますが、
メーカーのR7のトラブルの対応は充分のようです。
メーカーはトラブルの多い部分は分かっていますので大丈夫と思います。
後は自分の買ったR7にトラブルの無い事を祈るのみです。((((* ̄ー ̄*)†~~~

書込番号:7425193

ナイスクチコミ!0


su-koさん
クチコミ投稿数:25件

2008/02/21 14:19(1年以上前)

おやじザルさん、やっぱりそうですか〜。
私はブラック希望なので、のんびりしていられないってことですね。
ホントに!高くてもいいのなら、まだまだ余裕であるのかも・・・!?

書込番号:7425467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/21 17:12(1年以上前)

みなさんいろんな意見ありがとうございます。
R7は室内だと暗くなったり故障が多いということをきいております。
やはり安くて手ぶれ補正が強力なS510の方が良いですかねーー。

ちなみに京都メインではないです。(バンバン撮るつもりですが。)

書込番号:7425966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/21 19:16(1年以上前)

故障が多いと言うのはリコーではよく有るようですが、私はその心配を差し引いても魅力が有ると
感じて注文しました。このクラスでは人気度4位に入っています。
ユーザー満足度も5点満点の4,8です(素晴らしい♪)

スレ主さんが値段と手振れと主にして購入を決められたなら、それでいきましょう。
買って楽しむのは貴方です。バンバン撮って楽しんでください(^o^)

su-koさん、安くてもまだカラーが選べるショップも有るようです。
黒とかオレンジも面白いかな・・と思っていましたが選んだショップに無かった(T.T)
クレジットカードが使えるショップを選んだので選択肢が減りました。
そのうえ、カード使用で割り増し価格でした。承知の上で買いましたが。
カラーの在庫も有るショップには有ります。急がないのなら値段が下がるのを待つのも良いかも?
私はルミックスFX33とR7を比較してR7にしました。

書込番号:7426438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/22 02:24(1年以上前)

おやじザルさん、わかります。自分も「衝動買い」のスレを立てたのは、いつも利用しているネットショップの黒の在庫が無くなったからです。色が違うと同じ物には見えない?高校生の娘が言っていました。数千円のリスクで我慢するか、とにかく安く、で満足するか、きわどい時期ですね。いいカメラですから。判断するまで、楽しんでください(^^)/

書込番号:7428555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/22 09:07(1年以上前)

クリマメさん。
買うからにはカラーにもこだわりたいですね。FX33を買うつもりの時は、ブルーにしていました。
FX33は今でも人気ナンバーワンですね。値動きも変わらないし。ピンクは人気らしいですがオヤジが持つには・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
娘さんの言う『色が違うと同じ物には見えない』も分かる気はしますね。
スレ主さんは機種が決まってカラーはどうなのでしようか?
価格は下げを待つならいつまでも買えませんから、後はイケイケですね。

こだわりますが・・(;^_^A アセアセ・・・
R7も順位を4位に上げましたよ。
4位でユーザー満足殿4,8は、よく言われてる『故障』は言われてるほどは無いと言う気もしますが。
そうでなければ満足度4,8は不思議です。

書込番号:7429012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/22 15:44(1年以上前)

http://nabeneko.cocolog-nifty.com/blog/
こんな写真のブログ見つけてしまった・・・。
ものすごいキレイですねー R6ですけど。
こんなにキレイだとまたちょっと悩むなー・・・。

S510で撮った写真を載せてるサイト知ってる人いたら教えてください。

書込番号:7430209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
笑ってしまったエピソード 9 2014/07/14 9:21:17
とうとう寿命となりました 10 2013/04/13 20:00:00
なかなかタフですね。 16 2013/04/13 20:02:38
内蔵バッテリー上がり 5 2012/11/27 20:59:28
未だに元気にして居られます。 3 2011/11/20 19:28:29
リコール対応を検討すべきでは 12 2011/03/20 12:01:10
レンズ故障した、、 2 2011/02/04 11:08:30
R7光学レンズユニットはリコールに値する 12 2010/07/16 23:34:01
R7にテレコン装着 2 2010/06/25 12:12:26
現役以上、新鋭未満・・・ 7 2010/05/05 0:09:30

「リコー > Caplio R7」のクチコミを見る(全 6551件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング