
このページのスレッド一覧(全534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2008年2月27日 20:23 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月26日 17:33 |
![]() |
3 | 4 | 2008年2月26日 23:43 |
![]() |
3 | 4 | 2008年2月24日 21:07 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月25日 09:34 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月26日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気シェーバー1万円位のを、使ってるのですが、3年位で専用電池がダメに、なります。修理すれば、安くとも5千円との事。
出来れば高倍率ズームで単三が有ればいいが?無いなぁー。
カメラの使い方は、主にブログ用。鳥とか。
この専用電池、どれ位、持つかなんです。
月、100枚くらい取ります。
教えてください?
0点

バッテリーDB-70のデビューが2007年3月です。1年以上の使用経験を持つ人は
まだ存在しないので何年くらい持つかは誰も答えられないかも。
下のリンクは、光学ズーム6倍以上、単三使用、過去12ヶ月以内に発売された
カメラを価格.comで検索した結果です。10機種ありました。
http://kakaku.com/specsearch/0050/?st=2&_s=2&LstSaleDate=12&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&OpticalZoom=6&BatteryType=2&
書込番号:7448897
1点

一般的にリチュウムイオン充電池は約300回の充電で、初期容量の80%程度に低下すると言われてますので
充電回数にもよりますが、3年ぐらいが寿命の目安ではないでしょうか?
http://www.baysun.net/lithium/lithium.html#anchor25711
書込番号:7449196
0点

サードパーティーから安い互換電池が出ているので、
それを使えば良いのでは? ただ、非純正だと
バッテリーが空になった時にレンズが戻らない
ことも多々あるようですが、それは予備を持って
いれば済むことだし、純正でもそうなることが
あるようです。
ご参考まで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6814469
しかし、「題名」と質問内容が全然違うのは
いかがなものかと・・・
書込番号:7449209
1点

高倍率とは何倍以上を言うのかはっきりしませんが、10倍以上だと色々ありますよ。
高倍率ズームで単3電池仕様はオリンパスやフジ、キヤノンなどに有ります。
オリンパス:SP-560UZ……18倍ズーム、SP-570UZ……20倍ズーム
フジ:S8000fd、S8100fd……18倍ズーム
キヤノン:PS-S5IS……12倍ズーム、SX100IS……10倍ズーム
価格.comでは検索機能があります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ここでズーム比10倍以上、電池を単3で検索したら、30台が出てきました。
発売時期を過去1年以内にしたら、上記製品に加え、SP-550UZを加えた7台が出てきました。
SP-550UZは私も使っていますが、サンヨーのエネループと組み合わせると良いですよ。
書込番号:7450165
0点

CaplioR6とDMC-TZ3を所有していますが
私の場合は R6の方が使い勝手が良いかと思います
ズーム比が7倍と10倍では
高倍率のTZ3のほうが手持ちでは手ブレが出やすく6倍程度迄で使うようにしています
また 胸ポケットに入れるとき小さいR6の方が楽です
ただTZ3の方が液晶が大きめで見やすいと思います
撮影済みのSDをTZ3とR6で交互に入れ替えて表示させることが出来ますので
私の場合は以外と便利に使えます
TZ3は3:2の画面設定で保存ですが R6でも問題なく表示できます
実際に現物を比較されて使用条件に合致する方を選ばれては....?
書込番号:7456076
1点



HPや掲示板に投稿する為に画像サイズを圧縮したら1,5M→100K
このようににじんだような感じになりました。
元画像では普通に写ってます。
どうしてなんでしょうか?
カメラ本体に問題はないのでしょうか?
0点

圧縮しすぎてディテールが潰れてしまったのかもしれないですね〜。
書込番号:7448408
0点

JPEGのまま圧縮したのでは?
デジカメのJPEG形式だと、圧縮とか加工には不向きです。
高機能な画像ソフトだと、たいてい、うまく縮小処理してくれると思うのですが、
それでも起こるというのならば、色の補間処理などの設定とかしているソフトか確認してみてください。
自分は、
JPEG → BMPに変換 → 縮小処理 → JPEG保存
と、いう作業を画像ソフトを二つ使って劣化を抑えています。
書込番号:7448668
0点

100KBなら、そんなものではないでしょうか?(せめて400〜500KBなら・・・)
書込番号:7450022
0点

JPEGファイル自体がすでに圧縮ファイルなのでそれ以上の圧縮できません。
JPEG1.5MBをJPEG100kBに圧縮することは出来ないのです。
JPEGで画像のサイズを保ったままファイルサイズを小さくするためには
圧縮ではなく情報を間引く必要があります。
1.5MBから100kBだと情報量が1/15になるのでぼけて当然です。
書込番号:7450175
0点

からんからん堂さん、エアー、フッシュさん、じじかめさん、TR101さん
回答ありがとうございます。
画像の圧縮は今まで何度も行っていたのですがこのように、にじんだ感じは初めてなんで
質問しました。
書込番号:7450623
0点



R8が発表されて在庫が無くなってきたのでしょうね。
もう少ししたら最安値も上がっちゃうかもしれません。
書込番号:7445630
1点

発売前とは言え、価格コム登録店はまだ高いですね。ヨドバシ(ネット店)が49800円
(ポイント15%)ですから、発売時には42000円程度にはなるのでしょうが・・・
書込番号:7446489
0点

書き漏れしましたが、R7の価格ではなく、R8の価格のことです。
書込番号:7446504
0点



デジカメは、家電メーカー、カメラメーカー入り乱れてほんとにたくさんあって迷いました。つい機能までニコンP5100にしようと思っていましたが、ここのスレを拝見してR7に傾き、今日家電量販店でニコンP5100、パナFX100、リコーR7を見比べて、こいつに決めました。
P5100は個性のあるスタイルでずいぶん傾きましたが、やはり落ち着いて考えれば、「パッと出してサッと撮る」が自分には重要ですから。
R8が出て値段が底(だろうと思います)だったことも理由ですね。
まあ、デザインはどこにでもある特徴のないものですが、いまから「ひときわデカイズーム音」が楽しみです。
購入は、カメラドームさんですが、私が注文してすぐに値段が300円上がりました。やはり、ランキング4位だけのことある(ということにしておきましょう)。
0点

おめでとうございます。
私もF7を狙っています。
F8も良さそうですが別のカメラになりそうです。Fシリーズの区切りとなるF7、店頭で見た感じも好感触。2万円台で買えるなんてステキだと思いますよ。
書込番号:7441406
0点

F7、F8って、どこのデジカメのハナシでしょうか?(なんちゃって・・・)
書込番号:7441427
0点

ぎょい。
到着待ちおめでとうございます!
R君はマイセッティングを駆使すれば「パッと出してサッと撮る」が
さらに向上したりもするので悩ましい楽しさもあります。
どうでもよい例ですが・・・
最近は鳥を即撮りする仕様にしています ^^;
テレ端200mm・ISO400・WB太陽光・露出補正-0.7・フォーカス無限遠・・・
これがすべて起動するだけで準備されてしまいます。
こんな楽しみも味わって下さい!
書込番号:7442045
3点



昨日、カメラのキタムラで購入しました。
店長さんと少し話をすると、1GのSDとカメラケース(社外品)込みで25,000円(カメラのみなら23,000円・下取り3,000円あり)になったので、即決しました。
店長さんの対応がとても良くて、気持ちの良い買い物が出来ました。
いまから持ち出して、子供の写真でも撮ってこようと思います〜。
1点

僕も同じく昨日キタムラで買いました。
店頭に展示してないので気付かなかったのですが、店員さんに聞いたらショーケースのなかに地味に写真と価格だけが展示してありました。在庫確認してもらったらまだありました。購入したのはオレンジです。
価格はネット販売と同じでしたが、1GBのSDカードは先着4名(いつから?)のメーカーからのおまけということで何もいわなくても付けてくれました。
下取り割引対象なので、10年ほど前に買ったオリンパスの壊れたデジカメでも大丈夫かな?と思って聞いたら、問題なく三千円下取り値引きしてくれましたよ。
5年保証つけて、Tポイントも使って、購入価格は2万円とちょっとです。
書込番号:7440371
0点

ご購入おめでとうございます。
高倍率ズームはこのカメラの売りですね、マクロ撮影にも強いのが魅力です。
書込番号:7440915
0点

私も結局キタムラwebで買いました。さきほど自宅にきました。色は無難にシルバーにしました。23800円。代引き、送料無料で5年保障で満足です。家は田舎ですが30分以内にキタムラもあるので安心です。教えてくれたkazoo3さんありがとうございました。
書込番号:7444326
0点



八甲田山系の山スキーに持ち出しました。
滑りながら動画や静止画を撮影したのですが、2日間で 167枚+延べ30分程の
動画撮影に耐えてくれました。
てっきり低温で根を上げると思っていたので意外でした。良かったです。
(ホームページに載せています)
1点

良いですねー
パウダースノー残されたシュプール。
きっと滑っている時は自分の巻き上げた雪で前が見えなかったのでは?
滑っている写真も見てみたいです。
そうそう空がほんとにこういう色に見えるんですよね雪山で晴れると。
樹氷はテレマクロで撮られた方が良かったかも・・・
太陽に反射してきらきらしてる樹氷なんてもいいですよね!
書込番号:7437591
0点

難しい雪の質感がよくわかりますね!
あとは白銀でシャッターの上限になった時の空はさすがに色が深すぎてしまいますね。
雪の感じが残る程度に露出補正が出来れば、もう少し鮮やかブルーに出来たかもです。
書込番号:7440136
0点

> 雪の感じが残る程度に露出補正が出来れば、
「階調補正」機能を使ったら、こんな時どんな絵になるんでしょうねぇ?
そういえば、R7買ってから一度も使ったことないなぁ・・・ その機能。
書込番号:7440319
0点

寒い中お疲れ様でした。
私はスキーが苦手なのでカメラを持っての撮影が出来るなんて夢の様です。
スキーお上手なのですね。
書込番号:7441014
0点

遅くなりましたが、皆さんコメントありがとうございました。
直射日光下では、液晶モニタが視認出来なくてズームはワイド端、
アングルはノーファインダー(≒適当)で撮影していました。
影になるとなんとか見えるのですが・・・
書込番号:7452138
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





