Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラで予約

2008/02/20 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 minumakuさん
クチコミ投稿数:5件

42300円だそうです、意外と安いな〜迷う。

書込番号:7420855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/20 16:08(1年以上前)

RICOH R8?

書込番号:7420884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/20 16:52(1年以上前)

R7なら高いと思いますが、R8なら、ヨドバシが49800円(ポイント15%)ですから、キタムラは
そんな価格だと思います。

書込番号:7421053

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/20 21:28(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

書込番号:7422251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

リコー 「R8」と「R50」を発売。

2008/02/19 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 nikokoro7さん
クチコミ投稿数:29件
別機種
機種不明

リコー R8

リコー R50

「R8」の発売予定が公式発表されました。
皆さんのご感想などお聞きしたいです。
「R50」は広角撮影が出来ないようです。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/19/010/


リコーは、1000万画素CCDを搭載したコンパクトデジタルカメラの新製品として、
28〜200mm相当の光学7.1倍ズームを搭載したハイエンド機「R8」と、
光学5倍ズームのコンパクト機「R50」を3月7日より発売する。

リコーはデジタルカメラとしてスタンダードな「R」シリーズ、高級機の「GX100」「GRデジタルII」などを発売しているが、今回のモデルは「R」の最新モデルにあたる。また、今回発売の機種から、これまで使用されていたファミリーネーム「Caplio (キャプリオ)」の名が外れ、記号だけの名称となった。

広角撮影が可能な「R8」の主な仕様は、有効1000万画素1/2.3型CCD、
焦点距離4.95〜35.4mm(35mm判換算28〜200mm相当)、約46万画素2.7型透過型アモルファスシリコンTFT液晶モニター、記録メディアはSD・SDHCメモリーカードなど。サイズは102.0(W)×58.3(H)×26.1(D)mm(突起物除く)、重量191g(本体+バッテリー+ストラップ)。

「R50」は、コンパクトなボディが特長の使いやすいデジタルカメラ。
1000万画素の撮像素子と、36〜180mm相当の光学5倍ズームレンズを組み合わせる。動きの早い被写体を撮影できるスポーツシーン機能や、人物の肌を美しく撮影するコスメシーン機能など、15種のシーン機能を装備。ゴルフやテニスなどのフォームチェックに便利な、1回のシャッターによる連続撮影機能も搭載している。ボディカラーはシルバーのみ。

「R50」の主な仕様は、有効1000万画素1/2.3型CCD、焦点距離6.3〜31.5mm(35mm判換算36〜180mm相当)、約23万画素2.5型液晶モニター、記録メディアはSD・SDHCメモリーカードなど。サイズは97.3(W)×56.3(H)×23.4(D)mm(突起物除く)、重量116g(本体のみ)。

書込番号:7415953

ナイスクチコミ!2


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/19 17:35(1年以上前)

ご苦労様です。隣のスレで既にかなり話が進行しておりますが、カッコイイですね!

書込番号:7416108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/02/19 17:37(1年以上前)

R8カッコいいですねぇ。
デザイン、MYモード、46万画素の液晶が魅力的です。

書込番号:7416115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/02/19 19:22(1年以上前)

たしかに、R8、カッコイイ…^^

電池が(今、使ってる)R6と共通なので、一気に気持ちが傾いてます^^;


書込番号:7416479

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/02/19 19:41(1年以上前)

皆様、お久です。

ウム、R8カッコ良い!
Camera of the man !
しかし、R7の動画も良くなったしなぁ・・

既出ですが、レンズシステム
3=4=5・・6=7・・8=9?ですね。
8は焦点距離伸びたしね。

書込番号:7416573

ナイスクチコミ!0


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/02/19 19:42(1年以上前)

いや〜R8カッコいいですね。
今までのコンデジで一番カッコいいって言っても良いくらい。
GR-DIGITALユーザーですが
デザインだけで欲しくなるカメラは久々です。
価格と品質が安定したら買っちゃおうかな♪

書込番号:7416580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/19 19:54(1年以上前)

SIGMA DP1 よりもカッコいい〜!

撮影日時 2008年01月17日ですね・・・

書込番号:7416641

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/19 20:06(1年以上前)

8は見送る予定でしたが、Stock5さんの「実写速報」によってはまた・・・
操作系にかなり要望を満たしてくれましたしね、静かになったそうだし、
でも、合焦速度が遅くしてたらダメですけど・・・ お待ちしておりますよ!

ん? 何の撮影日時?

書込番号:7416704

ナイスクチコミ!0


minumakuさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/19 20:11(1年以上前)

いや〜参りました、散々迷った挙句R7購入を決めたらこのニュース、カッコイイ!
値段を見てからにしようかな。

書込番号:7416730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/19 20:22(1年以上前)

質感次第では、込み込みで重量191gってよさそうですね〜

>ん? 何の撮影日時?
貼り付け画像の撮影日時・・・

リコー R8
カメラ機種 Canon EOS-1Ds Mark II
撮影日時 2008年01月17日 11:15
シャッター速度 1/125秒
焦点距離 90mm
絞り数値 F25
露出補正 0
ISO感度 50
フラッシュ 発光禁止

書込番号:7416779

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/19 21:21(1年以上前)

staycoldさんって、「変なところで鋭い人」というか
「常にアッチの方角向いてる人」というか・・・

来月末は街に出る予定有るから触りに行こっと!

書込番号:7417140

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikokoro7さん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/19 21:41(1年以上前)

手が小さいのでR7の携帯しやすと軽さも魅力ですが、
R8の実写速報が早く見たいです。

画素なデザインの他、CCDの大きさも変わったみたいですね。

ただ、5万前後だとちょっとキツイかなー(^^;)(;^^)

書込番号:7417273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/02/19 22:09(1年以上前)

3648 x 2736 FINE の RICOH公式サンプル画像はアップされてるけど・・・

書込番号:7417499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/22 20:39(1年以上前)

軽くて、広角から望遠まで撮影できるのが、CaplioRシリーズの長所だったのに、R8はデザインが良くても重くなったのは残念です。

CaplioシリーズのR6 R7は携帯性が良かったし、完成度も高かった。
この2つは、小さな名機として後世に語り継がれるのではないでしょうか。
個人的には、白とびの少ない地味な発色のR6が好きです。

R8はもう少し大きくなって良いので、せめて1/1.8型以上を採用してほしかったです。
GX100は72mmまでなので、28−200mmまでの高級志向のコンデジもほしいからです。

書込番号:7431236

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikokoro7さん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/22 21:07(1年以上前)

>3648 x 2736 FINE の RICOH公式サンプル画像はアップされてるけど・・・
ありがとうございます。

書込番号:7431373

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikokoro7さん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/22 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

R8

>へら平パパさん

>R8はせめて1/1.8型以上を採用してほしかったです。

わかりますぅ〜(^^;)
この点はもうちょっと頑張って欲しかったです。
ただ、液晶などはかなり見易くなりそうですね。

>R8はデザインが良くても重くなったのは残念
すごくわかります!
ただ、男性の場合、少し重みがあった方が撮りやすいという人も多いようですね。
R7は本当に軽くて小型(薄い)で携帯しやすく、画質も良くて
いつでもどこでもポケットから出してパシャパシャ撮れるところが大好きです。


デザインは置いといてR7以上のコンデジになるのか?
今から楽しみです^^

書込番号:7431426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信56

お気に入りに追加

標準

Ricoh Caplio R8 is out

2008/02/19 09:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/19 09:27(1年以上前)

2機種同時ですか。

書込番号:7414604

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/19 12:36(1年以上前)

同時か上級機を後で出すかしないと今までのように値段差が縮まって、
普及機の存在意義が無くなってしまいますね。

ところで、スレタイを見て「えっ!」っと驚きましたよ。
フツーは、「消える」とか「外れる」って意味ですよね、「** is out」は。

書込番号:7415173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2008/02/19 12:37(1年以上前)

そんなに高くないねぇ。
http://www.adorama.com/IRCR8B.html

書込番号:7415182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2008/02/19 12:43(1年以上前)

[7415173]PASSAさん、
別板でPictBridgeのdを抜かして半日気づかなかったオイラを責めないで、Prognathousさんにお便りしてね。
お得意なんだから、早く和訳お願い。

書込番号:7415210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/19 13:15(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/19 13:26(1年以上前)

グリップ部に滑り止めがあるといいですね。 絞り優先等は、ないのでしょうね?

書込番号:7415367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2008/02/19 13:29(1年以上前)

こちらにもascii.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/108/108974/

書込番号:7415375

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/02/19 13:33(1年以上前)

絞り優先はないけど「最小絞り固定機能」なんていうのが・・・
スナップ用ですね、きっと。

書込番号:7415387

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/02/19 13:43(1年以上前)

気になっていたレンズですが、変わってますね。
R7はf=4.6-33mm
R8はf=4.95-35.4mm
設計し直したんですねぇ。

書込番号:7415409

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/19 13:51(1年以上前)

アユモンさん、私が得意なのは「ふむふむ」と一人頷きながら読むこと。
他人様のお目に触れるような行為は苦手でぇ〜す。

ボディの薄さって、そんなにも大事なんでしょうかねぇ?
もう2、3mm厚くしてシッカリ効く手ブレ補正装置を付けるとか、素子や画像
プロセッサーの冷却を補強するとか、素子サイズを少し大きくするとかじゃ
売れないんかしら?
折角付いたダイアルなのに余り役に立ちそうなマークが載ってないし・・・

魯さん、焦点距離、CCDとの調整以外に何か期待できそうなコト有りますか?

書込番号:7415432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2008/02/19 14:06(1年以上前)

[7415409]魯さん、イメージサークルが大きくなっているんですね。魯さんが心配されてた「最悪」は回避されましたね。失礼しました。
でも、ascii.jpの最広角4.59mmって本当ですかね。

書込番号:7415471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/19 14:10(1年以上前)

「最小絞り固定機能」をわざわざつけるのは絞りが2段でNDフィルター併用だからでしょうか。
外観は本格派的ですが(^^;

書込番号:7415483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/02/19 14:20(1年以上前)

「最小絞り固定」は被写界深度を深めるための機能なので、
NDフィルターは使われないものと思われます。

書込番号:7415513

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/19 14:26(1年以上前)

あ、カスタム設定をダイアルで切り替え出来るんだ。これはイイ!
R3以来お願いし続けてた、2スピード可変ズームが採用されてる!
これで、ストラップ取り付け穴が上下じゃなくて左右に付いてたら
理想的なんだけどな・・・ 電源ボタンも少し大きい?

書込番号:7415535

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/02/19 14:32(1年以上前)

電源ボタンは丸くなったんですね。

感度はDCWでは「最高感度はISO1600。」 aciiでは
「ISO感度を上げた時(最高ISO 3200相当)での色ずれを
減らしているという。」。 増感機能とかあるのかな?

いずれにせよ魅力はあるけど、懐に余裕はないので、
即購入はなさそうです。

書込番号:7415550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/19 14:35(1年以上前)

あっ、先越された・・・
MY1・MY2はいいですね〜
上書き間違いの心配なしか?

書込番号:7415557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2008/02/19 14:42(1年以上前)

[7415471]自己レス
http://ascii.jp/elem/000/000/108/108978/img.html
f=4.95-35.4
入力してておかしいと思わなかった?ascii.jp編集部 佐久間 様

書込番号:7415582

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/02/19 14:45(1年以上前)

アユモンさん、

>でも、ascii.jpの最広角4.59mmって本当ですかね。

写真を拡大するとレンズに書いてあるから本当だと思うのですが・・・

書込番号:7415594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/19 15:23(1年以上前)

>くるくるげっちゅ〜さん、有難うございます。

「最小絞り固定」は絞った側でいつも使われるとゆうことなんですね…

書込番号:7415706

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/02/19 15:30(1年以上前)

そっかぁ、asciiは4.59って書いてたんですね。
わたしゃそれも4.95って読んでました。
最初に画像で確認したので、asciiの数字は適当に見てました(^^;

書込番号:7415728

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2008/02/19 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:11件

18日、近所のキタムラでは店頭には展示品しか無く、黒の新品を注文しました。本来は\27,500。店頭にはシルバーの展示品\22,500の物しか無い。店頭在庫なら値引きも対応できるが、他店舗からの取り寄せは無理、とのこと。交渉の末、\26,500下取りあれば、さらに\3,000引き、Tポイント利用可。Tポイント7500ほどあるから、\16,000ぐらいで買えることになる。
店員が電話で在庫確認したら「明日、発送されます。おまけが付きます。」とのこと。
支払いも、Tカードにしようかな。

書込番号:7413913

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/19 08:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>「明日、発送されます。おまけが付きます。」

どんなおまけか楽しみですね。

メモリー、純正ケース等ならいいですね。

R7には未だにトラブル多発の話が付きまといます。

購入時にはポイントで5年保証に入りましょう。

落下・水没などは保証外ですが、レンズガードなどには有効です。

書込番号:7414505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/19 09:33(1年以上前)

購入確定おめでとうございます。

コンパクト機でここまで値下がりしたのに、さらに下取り3,000円はお得ですね!
おまけ次第ではさらに2〜4,000円お得かもしれませんね。

書込番号:7414618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/21 00:25(1年以上前)

本日購入しました。おまけはソフトケースとバッテリー。「SDカードは・・・」と店員に聞かれて「あります」と即答してしまった。下取りがDimageXtだったし・・・「どうしよう」って、迷ったらおまけしてくれたかも。

価格が間違っていました。26,800円で3,000の下取りでした。すいません。

早速使ってみようと思ったら・・・バッテリーを充電しないと使えないんですね。今、取説読んでます。電源アダプターは別売り!もう1個、電池が必要な訳だわ。とりあえず設定の仕方などを学ばねば。

あと、5年保証を付けました。お勧めありがとうございます。R7はレンズの胴が(今までメインのFujiF10に比べ)一つ多い分、故障の発生率も高くなるのは充分予想できますよね。

書込番号:7423552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

エラーの発生

2008/02/17 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 ninosanさん
クチコミ投稿数:5件

2007年11月中旬に購入したCaplio R7ですが、今日エラーメッセージが出て
レンズ部分が引っ込まなくなってしまいました。
POWERボタンを押すと、数秒だけ液晶画面に「ERROR 00-00-00 30-00-28」の
メッセージが。。。
直し方をネット検索してたら、こんな記事も。
http://www.nilab.info/zurazure2/000902.html
リコー製品にはよくある故障なのでしょうか???小生はたまにスナップ程度にしか
本機を使っていないので、ヘビーユーズによる不具合ではありません。。。
購入したヨドバシ札幌に持ってくしかないのかな。

書込番号:7406992

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/17 21:43(1年以上前)

リコーのこの機種はスペック上は非常にすばらしいのですが、故障、特にレンズ周りの故障が多発するようです。
R7になって、R5やR6よりは少なくなったようですが。
ただ、サービスセンターの対応は非常に良いようです。

書込番号:7407397

ナイスクチコミ!1


Lucianさん
クチコミ投稿数:73件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/02/17 22:34(1年以上前)

私はR7を買った翌日に1回、一ヵ月後にもう一回経験しました。いずれも軽く指で押して引っ込めました。ここの板でよくあることだと聞いていたので故障という程でもないだろうと思っています。写真家の田中長徳さんはブログで、バッテリーを抜いて5分たったら入れ直すという対処をされているそうです。

書込番号:7407774

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/02/17 23:41(1年以上前)

>バッテリーを抜いて5分たったら入れ直す

こちらの記事ですね。
http://chotoku.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/entaxi_7610.html

「その完璧な防止の為には、R7を2台持参する他はない。」とも
書いていらっしゃいます。
http://chotoku.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/kc_c02b.html
今これを読み直してみると、噂のR8のデザインには
チョートクさんの意見が反映されているのかな?

書込番号:7408252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 23:45(1年以上前)

私はレンズが出なくなりました。入手後4日目でした。
サポートの対応は速く梱包材込みの着払いです。
返送して今日で5日目。どうなる事やら・・・。

書込番号:7408276

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninosanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/18 00:16(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
さっそくアドバイスを試してみました、ですが。。。
Lucianさんの「指で引っ込める」方式は×、「バッテリーを抜いて5分たったら入れ直す」
も×。(><:)
ヨドバシ札幌までかなり遠い所に住んでいるので、「対応が良い」評価のサポートセンタに直接送る方が早くて安上がりなのかな?
Liquid Crystalさんは、サポートセンターに電話して梱包材を送ってもらったのでしょうか。

書込番号:7408474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/18 02:18(1年以上前)

>>今これを読み直してみると、噂のR8のデザインには
>>チョートクさんの意見が反映されているのかな?

どうなんでしょうね・・
この日に新型見せてもらって
書いた記事かもしれませんね・・
ご意見番の仕事のうちですね。

書込番号:7409020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/18 08:03(1年以上前)

修理お申し込みフォーム
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/mail.html
必要事項を記入して返信。
折り返し確認メールが来て、終了。

翌々日(私の場合)梱包材セットが宅配で届き、着払いで返送。
(宛先、送り先記入済みの着払い伝票付)
付属の息で膨らますエアーパッキンで私の場合
5mmほど飛び出したレンズがパッキンでむりやり
本体に引っ込まされました。その損傷が心配。

ネット通販購入で販売店の水没、落下等の損害補償に入っています。
販売店経由になると販売店までの送料は自己負担。

私の場合はメーカー保障対象なので直接メーカーへ。
保証書は販売店の記載が無いので、納品書コピーを添付。
多分来週中には返送されるでしょう。

書込番号:7409393

ナイスクチコミ!0


Lucianさん
クチコミ投稿数:73件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/02/18 08:30(1年以上前)

ninosanさんのケースはLiquid Crystalさんと同じようにレンズユニット交換でしょうね。
サポートセンターにはリコーサイトの修理申し込みフォームからでも依頼できます。
わざわざ販売店まで行く必要はないです。
私の場合はその後、CCDにゴミが付いたように黒いシミが写るようになったので修理に出しました。レンズユニット交換でした。戻ってきたら今度は別のところにまたシミが…。でも前より少し薄くなったのでまだ我慢しているところです。

書込番号:7409450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/18 09:00(1年以上前)

レンズユニット交換ですかぁ…
RR30を使っておりました。電池ユニットの接触不良を
自分で直しその他は何の故障もせずに結構な写りと
緩慢な動作が年寄りには合っておりましたが
如何せん液晶モニターが小さく 1.6インチ、8万画素!
老眼にはきつくなってきました。R7の広角と大きな
液晶、そしてこの板のユーザーレビューを検討して
私に限って皆さんが言う良心的なサポートセンターの
お世話になる筈は無いだろうとR7を…
メーカー保障が切れたら修理代は如何ほどになるのやら…
一年後が怖い!

書込番号:7409515

ナイスクチコミ!0


Lucianさん
クチコミ投稿数:73件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/02/18 10:10(1年以上前)

R7は28〜200ミリのズームをあの小さなボディに組み込んでいるので、設計上はかなり無理をしていると思います。企業戦略としては多少のリスクを抱えても他社にないスペックを持つことを選択したのではないでしょうか。私は1ユーザーとしてそう理解して購入したつもりです。
Liquid Crystalさん今度買うときは5年保証を付けて買いましょう。

書込番号:7409688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninosanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/18 23:09(1年以上前)

機種不明

Liquid CrystalさんLucianさん、アドバイスありがとうございました。
修理お申し込みフォーム受付へ申し込みしました。保障を1年しか付けずに購入してしまったことを後悔しています。。。
R7の前のNIKON COOLPIX3100は地面に落とそうが乱暴に扱おうが、全然故障しなかったので、R7も同じ感覚で購入時に5年保障を付けませんでした。1年後以降故障しないことを祈るばかりです。

書込番号:7413070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 00:37(1年以上前)

延長保証は入ってましたが、販売店経由のメーカー保証を
利用すると販売店までの送料は自己負担。
私の場合3年保証でメーカー保証以外の1年目100%、2年目70%
3年目40%の修理費用保証です。
故意以外の落下、水没、窃盗、火災等です。

ninosanさん、出来れば経過報告をお願いいたします。
私も出来うる限りここにお知らせしようかと思っております。
R8とかの情報は・・・見ちゃ駄目よ!











書込番号:7413635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 23:42(1年以上前)

本日、お昼頃返送されました。

先日返送した梱包材セットの段ボールに入ってました。
Lucianさんのご指摘通りレンズユニットの交換でした。
「調整、テスト」との付帯が「修理完了ご報告書」に
ありました。

2月5日 R7入手
2月7日 故障発覚
2月8日 修理申し込み
2月12日 梱包セット着 夕刻に発送
2月19日 返送受け取り

修理申し込みから3連休があったにもかかわらず
中10日とは・・・私の経験上には有り得ない早さ!
いや、速さ、疾さ!

入手直後にアップデートしたファームウェアも
V1.26のまま、開封後5分で貼った液晶ガードフィルムもピカピカ!
電源が入らない為に初期化出来なかった内蔵メモリー
(恥ずかしい試し撮りの数十枚)も健在でした。

この板で拝見するリコーサポートセンターの対応の
上質さを裏付ける体験をいたしました!

ninosanさん、その後如何ですか?

GX100も買っちゃおうかなぁ!

P.S ちょっと揺すっただけでレンズが・・・
それは非常にマズイことだよね!

やっぱり、GX100はもう少し待ってようかね!

書込番号:7418329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninosanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/07 04:59(1年以上前)

スレ主です。
リコーのサポートセンターからR7が戻りました。
2月22日 梱包セット発送
3月6日  返送・受け取り
約2週間で修理から戻りました。
たしかに購入店(ヨドバシ)経由より早いし、往復の送料もリコー持ちだし、
リコーの修理サービスのポリシーを実感できました。
また、内臓メモリの写真も消去されずに戻ってきてラッキーでした!
Liquid Crystalさん、Lucianさんいろいろアドバイスありがとう。

書込番号:7496273

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/07 08:41(1年以上前)

無事修理が終わって、良かったですね。

新しく出たR8のレンズ周りは、どうなのでしょう?

レンズ周りのサイズが大きくなり、レンズ繰り出し時の音も小さくなったとか。

もし、レンズ関係のトラブルがなくなったら、最高のコンデジの1つでしょうね。

書込番号:7496629

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/07 11:50(1年以上前)

>中10日とは・・・私の経験上には有り得ない早さ!

主力商品がOA機器なので、それと同じ対応をしているのでしょうね。

で、更に驚くのは持ち込み修理です。
爆速です。
1時間ちょっとで修理完了でした。

書込番号:7497199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャープネス&色の濃さ設定について

2008/02/16 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件

R7には、シャープネス3段階と、色の濃さ3段階がありますが、皆様は
どのようなシーンにこの設定を切り替えていますか?
クルマなどはやはりシャキーンを撮影したいのですが、キヤノンの
カメラは未設定でもかなりシャープな画だった気がします。

書込番号:7398651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7の満足度5

2008/02/16 14:21(1年以上前)

シャープネスと色の濃さ設定は、
シーンによって切り替えというよりも、
それぞれの好みによって設定する方が
多いのではないでしょうか。

自分は両方とも「標準」を使っています。

書込番号:7398870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/16 14:58(1年以上前)

シャープネスだけ上げています。
特に意味はないですが ^^;

色の濃さはWBの方が重要かな程度にしか
考えていないですね ^^;

じっくりテーブルフォトでもやりだしたら
少しは意識するかもしれませんが。

書込番号:7399044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング