Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

片ボケで修理された方らっしゃいますか?

2008/01/20 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:51件

2台目のR7を購入しましたが(1台目は譲渡しました)、1台目と比較すると明らかに画像の左側が片ボケしている感じです。
過去ログにもいくつか片ボケの話題があがっていたようですが、修理に出した方がいらっしゃれば、修理によって改善されたかどうかお尋ねしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7269660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/01/20 10:49(1年以上前)

明らかに画像がおかしいのならば初期不良として販売店で交換してくれるかもしれないですね〜。

書込番号:7269676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7の満足度5

2008/01/20 10:52(1年以上前)

周辺はどうしてもボケてしまいますね。

書込番号:7269686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/01/20 11:12(1年以上前)

サービスに出せば修理後にチェックはしてもらえます。
希望を添えるとより良いと思います。

片ボケも程度によっては「仕様の範囲内です。」といわれてしまうかも・・・

書込番号:7269751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/01/20 11:18(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

からんからん堂さんへ
販売店での交換も可能でしたが、在庫がなかったことと、交換したものが許容範囲である保証もないので、悩んだあげく修理を選択しました。

えびえびえびさんへ
1台目も多少ボケていましたが、許容範囲でした。2台目は私の許容範囲を超えました。

書込番号:7269772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/01/20 11:22(1年以上前)

staygold_1994.3.24さんへ
>片ボケも程度によっては「仕様の範囲内です。」といわれてしまうかも・・・

これで終わってしまうのが、とても心配なのです。
改善されれば良いのですが・・・

書込番号:7269779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/01/30 12:09(1年以上前)

R7が退院してきました。
光学ユニットの交換で、片ボケがきれい直り満足です。

書込番号:7315715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/01/30 12:41(1年以上前)

スッキリ出来てよかったですね!
約一週間といったところですね。

書込番号:7315840

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/01/30 13:08(1年以上前)

なべじろう2007さんへ

私も自分のR7が片ボケじゃないだろうか?と気になったので
年末にサービスに持ち込みました。

結果、片ボケ具合は仕様内ですと言われ一安心。
頼んでもいないのに「AFが若干外れていますから、調整しましょうか?」とのありがたい一言まで。

勿論AF調整をしてもらい、楽しく使っています。
悩みながら使うと精神衛生上良くないですからね。
行って良かったです。

書込番号:7315939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/01/30 16:19(1年以上前)

staygold_1994.3.24さんへ
ytunさんへ

コメントありがとうございました。
直らないで戻ってきたらどうしよう…と思っていましたが、
本当にスッキリしました。
ただ… この10日間ほどでR7の価格がかなり下がってきた
ことだけが少し不満です。
 ↑
こんなことは気にしないべきですね。

書込番号:7316511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

3週間の使用感です

2008/01/20 03:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 だちおさん
クチコミ投稿数:3件

みなさんはじめまして。これから購入される方の参考になればと思って投稿しました。
使用感としては「性能も操作性もいいけどちとヤワイ」というところです。
使ってみて3週間、いまは入院しています。
ケースに入れ腰のベルトにさげて携帯してまして、それほどヘビーな使い方でも無いと思うのですがある日レンズが引っ込まなくなってしまいました。
もともと外装が薄く感じて耐久性には不安があったのですが・・

あと気になったのはオートホワイトバランス設定時、蛍光灯下でやや赤っぽく写ることでした。これも初期不良なのでしょうか。

一方で、
◎シャッターレリーズラグがほとんど無く、AFでも瞬時にシャッターが切れる(これが購入の最大理由)
◎1センチマクロ、7.1倍ズームは非常に重宝
◎ホワイトバランス設定やISO感度、サイズ切り替えの操作性がよい
などなどの点は期待以上でした。
退院したらまた愛着をもって使い続けると思います。

ちなみに私、元来デジモノの不具合には寛容なほうなのでした。

書込番号:7269005

ナイスクチコミ!2


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/20 10:45(1年以上前)

> オートホワイトバランス設定時、蛍光灯下でやや赤っぽく写る

蛍光灯では緑被りするのが普通だと思いますよ。[7230993]にマニュアルで
ホワイトバランスを取った画像サンプルと比較しております。

書込番号:7269668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/01/20 11:29(1年以上前)

私はカナビラフック(っていいましたっけ?)で腰から下げています。
満員電車と走る時は外して手で持ちます^^;

ちなみに、買った後より修理後の方が愛着が増しますよね〜

書込番号:7269807

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/20 11:48(1年以上前)

カ・ラ・ビ・ナ

書込番号:7269870

ナイスクチコミ!0


スレ主 だちおさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/20 14:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

>PASSAさん

なぜか赤っぽいんですねぇ。使っていたLUMIXではオートでも問題なかったんですが。
戻ってきたらまたチェックしてみます。

>staygold_1994.3.24さん

カラビナフックのケースですね
使っていたケースは薄いものでしたし、他のケースも見てみます。
はやく退院しないかな〜

書込番号:7270404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/01/20 14:45(1年以上前)

カ・ラ・ビ・ナ・フックなんですね!(恥)

低反発素材なのですが、R君の型となってくたびれています。
他のカメラだとチャックの閉めが固かったりして ^^

以前にケースごとですが、1m程度の不用意落下テストに合格しています。

書込番号:7270499

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/20 15:03(1年以上前)

だちおさん、AUTOで赤っぽいというのは合点がいきません。
退院したら蛍光灯のみで(夜に)小物を撮ってUPして頂けませんか?
AUTOと蛍光灯モード、それとマニュアルでWB取ったのと3ショットね。
-0.7位に露光補正されたら色がハッキリ判るでしょう。手ブレしてても
構いません。AUTOで赤っぽいなら他のモードならどうなることやら・・・

書込番号:7270557

ナイスクチコミ!0


スレ主 だちおさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/20 16:05(1年以上前)

>PASSAさん

合点いかない・・ですよねぇ。どうやらこの個体だけの症状ですね。
戻ってきたら改めてチェックしてみますわー
治ってたらいいんですが

書込番号:7270799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5
別機種

はじめまして。リコー RDC-i500からの乗り換えを検討しています。
カタログでは分かりにくい点について、R7の比較評価をお願いします。

主な使用用途
・webshopでの販売用アクセサリ撮影(静的 マクロ 室内 色合い)
・室内でのペット撮影(動的 オートフォーカス)

満足点(RDC-i500)
・マクロ1cm
・回転式の液晶によるアリンコ目線写真
・頑丈なボディ

不満点(RDC-i500)
・起動が遅い 3秒
・マクロモードへの変更が遅い 4秒
・オートフォーカスが遅い 1秒
・レリーズタイムラグ(露光感度?)が遅い
・上記相まって、動体困難。ぶれる。手ぶれ防止機能なし。

その他
・ホワイトバランスの調整が簡単だとよい
・リコーGRは高価だが、上記使用用途でメリットがあるか?
・i500はカメラなのにモデム内蔵でメールが送れた。どう考えても必要ない。

書込番号:7267826

ナイスクチコミ!0


返信する
CB21HXさん
クチコミ投稿数:71件

2008/01/20 02:14(1年以上前)

yasuda50sさん

こんばんは。

私も2001年春にこのカメラを買って現在まで所有しており、別のカメラの購入を考えております。R7やGR Digital IIは私にとっても購入候補です。

さて、R7との比較ですが、所有していない私が申し上げる資格はないのですが、少なくともカタログスペック上では、挙げていらっしゃるRDC-i500の不満点はR7でほとんど解消されるのではないでしょうか。また、何よりも画素数が倍以上違いますし。

一方でRDC-i500のボディの剛性・質感は現在販売されているほとんどのコンパクトデジカメより優れているように思います。マクロ撮影距離はカタログスペック上はR7も1cmです。

私もメール送信機能は全く使いませんでした(笑)。

ご参考まで。

書込番号:7268837

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/01/20 13:35(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
まだ使えるものを捨てるのがいやで、ずっと使ってましたが、
やはり、動体撮影、室内撮影でぶれることがあり買い替え検討中です。
マクロ機能は捨てがたくリコーR7をメインに考えていましたが、今時どのカメラも
マクロ機能はあり、選択肢が広がりまくりです。
パナのFX33のAi撮影モードが、高感度モード、マクロモードを自動で
切り替えるのもいいし
サンヨーザクティーも持ちやすいし。

書込番号:7270262

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/01/20 16:38(1年以上前)

店頭で確認してきました。印象に残ったのは以下。
サンヨー ザクティ
・持ちやすい。グリップ型
・シャッターを押しやすい。携帯と同じ親指操作
・マクロモード切替を含む、写真設定類の操作階層が深い。よって却下
リコー R7
・ホワイトバランス等の写真設定類の操作性が非常に良い。レスポンスも○。
・ズーム、マクロはさすが
・レンズが同価格帯の他のカメラよりいいらしい。店員談。
パナソニック FX33
・Aiモードでは、ピンボケ、ブレによる失敗が極端に少ない

気になっていた、マクロの有無、レリーズタイムラグ、オートフォーカス性能は、
どれも満足しました。5年前のカメラとの比較なので当然ですが。

性能にはどれも満足したので、失敗率の少ないFX33にしました。
画質は今後いろいろ使ってからレビューします。

書込番号:7270918

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/01/30 22:14(1年以上前)

と思いましたが、物欲には勝てず、R7を購入しました。
自分の使い方の場合、FX33がいいと頭では分かっているのですが。
写真は初代CaplioとR7の比較。

書込番号:7318239

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/01/30 22:40(1年以上前)

別機種

添付忘れ

書込番号:7318434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/01/30 23:15(1年以上前)

購入おめでとうございます!

多少は意図した撮影をするならFX33よりはR7ですね。
操作性は他にないほど簡単に凝縮されています。
マイセッティングは特に便利で、記憶させたものを
電源のON・OFFでリセットされませんからね。(一部を除く)
個人的には焦点距離を登録出来るのは驚きました ^^;

楽しまれて下さい!

書込番号:7318685

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/01/31 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ試し撮りをしています。
ちなみに、R7用のシリコンジャケットをご存知の方はいらっしゃるでしょうか。
Lumix、オリンパスμ、IXY、などにはあるのを見つけました。
携帯のように、ポケットに入れておくだけでよいかと思いますが、
自分の携帯がぼろぼろなのを見ると、ジャケットがほしい。

書込番号:7322512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

これは故障でしょうか?

2008/01/19 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:14件

先週購入して、試し撮りをしています。以下のような現象があるのですが、故障でしょうか?

1.動画画面
動画画面を撮影してみたのですが、「音が入らないこともある」「常にジーという雑音が入る」、車や列車の撮影をすると「一秒位おきに止まったり動いたりしている」ような動画になりスムーズではない(快晴の時に撮影しました)、というような現象になっています。

2.静止画
電線や列車の側面(ステンレスカーの波板や窓枠)などを撮影すると、本来一直線であるものが、破線の連続のように表示されます。これは、モニター画面だけではなく、Gate−La やMicrosoft Foto Editorで表示した際も同様です。

初心者なので申し訳ないのですが教えてください。

書込番号:7267567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/19 22:54(1年以上前)

1.
液晶での再生ですか、PCでの再生ですか?。
高速転送タイプのSDカードを使い、640×480の30コマ/秒で撮って、液晶で見てカクカクした動きなら購入店に相談されるのがいいと思います。
PC再生でカクカクなら、PCのスペック不足やメモリー不足が考えられます。

2.
微妙に斜めになった電線等ではそう言う事もままありますが・・・。
記録画素数はいくつにして撮られましたか?。
640x480(約30万画素)なら、そう言う事が目立つようになります。
3264x2448(約800万画素)で撮っても、PCモニタで見て見苦しいほどなら購入店に相談を・・・。

書込番号:7267976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/01/20 10:24(1年以上前)

花とオジ さん 早速お返事いただきありがとうございます。
1.高速タイプのSDカードで、320X240 30コマ/秒で撮影しました。
ただ、ご指摘のように本体の液晶画面ではきちんと見えているような気がします。パソコンは1Gのメモリーをつけた、XPです。
なお、「ジー」という音は、パソコンだけでなく本体での再生でもしています。

2.記録画素はF3264(8M)で撮影しました。本体の液晶画面は顕著で白の破線で表示されますが、パソコンの画面(Gate−Laのファイル一覧表示、Foto Editorのモニター画面での一写真一画面拡大表示)でも目立ちます。ただ、プレビュー画面では目立ちません。

やはり、相談すべきような状況と考えるべきでしょうか?

書込番号:7269604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/01/20 10:54(1年以上前)

動画は指摘の雑音が入ります・・・
音の途切れはわからないです ^^;

水平・垂直線の微妙な崩れはそう見えると思います。(ギザギザ)
プリントには耐えうるとは思いますが・・・

書込番号:7269696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/01/21 23:30(1年以上前)

staygold 1994.3.24さん
ありがとうございました。
いままで他社の400万画素の製品を使用していたのですが、ギザギザはほとんどなかったので、故障かと思いました。最高画質でもギザギザということで残念です。細い配管や線などがMicrosoft Foto Editorでも途切れて見えます。(泣)私はプリントはせず、モニターしかみないので・・・・。
SDカードを変えれば若干は状況は変わるものなのでしょうか?

書込番号:7277075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/01/24 17:15(1年以上前)

こんにちは、まさ さん。
当方もカメラはよく使うのですが、専門的な知識はゼロです。
自分は購入から2週間くらいですが、似たような印象を持ってました。

まず動画についてですが、
「音が入らない事がある」について過去の書き込みを検索してもいくつか出てきますが、
この機種特有のことで音の拾いが極端に悪いようです。書き込みによるとR6ではこのよう
な事は無かったそうです。自分も動画撮影後にモニターで確認してビックリしました。
まぁ、テレビに繋げば何とかなるだろうと思って繋いでみましたが、全くダメで
ボリュームを上げると「ジーという雑音(ノイズ)」も同時に大きくなり、とても
見れたものではありませんでした。
しかしご安心下さい!リコーさんにも同苦情が多数寄せられているのか?、2月中にも
解決策が発表されるようです!(ファームアップとかでしょうかね?)

静止画について、
こちらも自分も同感です。子供の写真とかを撮ってモニターで確認したら、微笑んだ目
とかがギザギザになってるんですよ。ただ自分の場合は拡大したりプリントするとそんな
事はありませんが。自分も前に使っていたデジカメでは同現象が無かった為、最初ショック
を受けましたが、思えばモニターが小さかった為にそのような事が無かったのかな?と思ってます。

書込番号:7287650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/01/24 22:49(1年以上前)

Uぼ‐と さん

動画の情報、ありがとうございました。

発表を待ちたいと思います。

書込番号:7289273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

故障・・・?

2008/01/19 13:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 あざ島さん
クチコミ投稿数:21件

買った最初から画面に緑の点があったのと液晶画面の画像のざらつき感、これは故障かな?と分からずニ、三日使っていた。

それとは別に今日ファームウェアをアップデータしたら急に電源が切れてその後反応なし。

バッテリーを充電してその後試みたけど結果変わらず、まったく反応なし。

これは完璧に故障ですか??

書込番号:7265837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/01/19 13:56(1年以上前)

電源を入れた時に、カメラから音は聞こえますか?
「うぃ〜ん、うぃ〜ん」とか・・・

他では再生ボタン(緑三角の)を5秒ほど長押しても反応ないですか?

書込番号:7265873

ナイスクチコミ!0


スレ主 あざ島さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/19 14:00(1年以上前)

何をやってもまったく反応無しでした!!

書込番号:7265884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/01/19 14:21(1年以上前)

ファームアップは満充電や十分な容量で行ないましたか?
またはオートパワーオフの影響はあるのかな・・・(不明)

専用電池の + - 挿入方向は ^^?

大して役に立たないけれど、取説の「困った時」みたいな・・・

購入店が近ければ見てもらうとか。

書込番号:7265953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/19 15:48(1年以上前)

画面の緑の点はおそらく液晶の製造不良です。
しかし、これは防ぎようのない不良で、
赤か緑か青のどれかの点が常時点灯するか、
ある一点が常時点灯しない⇒黒い点になる。
があります。
確か99.99%位までは発生しないといわれていますが、
残りの0.01%に関しては運と諦めるしかありません。
液晶テレビやPCの液晶モニターも同じです。
(サイズが大きいので余計に不良に当たる確率が高まります)
これに関してはかわいそうでしたねとしか言いようがないですねぇ。。。

書込番号:7266243

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/20 01:47(1年以上前)

あざ島さん、結局R7に決められましたか。購入早々災難でしたね。
お勧めした責任を感じてしまいます。特に今日は週末でお休みだし・・・
ファーム更新に失敗?
購入店か通販なら、定評有るサポートに相談されるべしですよ。

書込番号:7268788

ナイスクチコミ!0


スレ主 あざ島さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/20 11:02(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
満充電ではなかったかもしれません!!
電池の方向は大丈夫です!!
ありがとうございます!!

pc37-cbr600rrさん
そんな低い確率が当たったんですか!!!
でもしょうがないんで早く直していっぱい写真取りたいです!!


PASSAさん
そんな責任なんてありませんよ♪ほんとお世話になりました!!
修理するのにたくはいサービスというのをリコーに頼んだのですがこれは送料とかかかるのでしょうか?質問ばかりでごめんなさい!!

書込番号:7269715

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/21 01:08(1年以上前)

保証適用の修理宅配はリコーが負担してくれますよ。
しばらく手持ち無沙汰ですね・・・ 退院して来たら先ずマイ セッティングに
挑戦してみて下さい。2種類の異なる性格のカメラを作ることが出来ます。
私は1を早撮り用、2をマクロ専用に各設定を最適化しています。

書込番号:7273371

ナイスクチコミ!0


スレ主 あざ島さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/21 11:04(1年以上前)

ありがとうございます!!
今日購入店で交換してもらうことにしました!!
早く写真が撮りたいです!!

書込番号:7274262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1月17日の価格情報

2008/01/19 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

秋葉原で。
ソフマップ全店31,700円ポイントバック20%(現金)
ヨドバシカメラ31,700円ポイントバック20%(現金)
LABIヤマダ31,700円ポイントバック20%(現金)
でした。

他店価格しらべてますね〜

書込番号:7264022

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/19 01:12(1年以上前)

震災セールですか・・・ 被災者の一人として複雑な心境ですが、7は急激な値崩れも
せず、堅調に推移してますね。広告費をケチってるワリには良く健闘しています。
そろそろ量販機種を上級/普及の2機種体制に持って行って欲しいところですねぇ。
7には付加価値を追加する機能が出尽くしましたから(一つ一つの完成度は別にして)
春には何か大きな変化が期待出来るでしょう。

書込番号:7264326

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/19 05:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。

このカメラの購入をお考えの方には朗報ですね。

書込番号:7264685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/19 11:16(1年以上前)

まさか価格協定はしてないのでしょうね?

書込番号:7265387

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/01/20 00:19(1年以上前)

もう在庫処分なのでしょうか、富士カメラなどで投げ売り(?)しています。

今日、キタムラに行ったら、展示コーナーから撤去されていました。
多分、キタムラ系列で在庫を売り切ったのでしょうね、在庫なしの店も多かったですら。

書込番号:7268456

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/20 01:30(1年以上前)

あらホントこの数日、急に値を下げてますね。

書込番号:7268737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度4

2008/01/20 12:47(1年以上前)

富士カメラでは27825円(税込)で、キタムラより約2000円安いですね。
次期モデルの入荷が始まる前に、売り切りたいんでしょうか。

書込番号:7270096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング