Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ピント調整してもらいました

2007/12/28 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

以前より私のR7は片ボケじゃないか?と
思っていたので
今日、リコーの銀座サービスに行ってきました。

受付で片ボケの点検をお願いして待つことしばし。

「片ボケは当社規格内なので、問題ありません。ただし・・」

え?ドキッ

「ピントが少し甘いですね。1時間ほどで調整できますよ」

「是非!お願いします」

1時間ほど銀座をぶらついて、受け取ってきました。
試写してみましたけど、なんかピントがシャープになった気がします。

GX100の初期不良の時も感じたのですが、
やはりリコーは対応がGoodです。
また好感度アップです。

http://yangoto.seesaa.net/article/75177272.html

書込番号:7174729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/12/28 22:46(1年以上前)

GX100も初期不良だったのですか・・・
リコー頑張れ!

銀座SCはもう少し華やかにならないですかね〜
その先のリコービルは立派なのに ^^;

書込番号:7175039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/28 23:34(1年以上前)

こんばんは、いつもお世話になってます^^

私も、リコーさんのアフターフォローにはある意味感心しています。

この一ヶ月で、自動応答を除きリコーさんとの往復書簡は、10回を超えました。
レスポンスの速さは、すごいです。

修理の「たくはいサービス」も、月曜発送で、土曜には帰って来ます。
これまた、速いです。

で、帰って来ると、いろんな意味で見違えるようになっているのにも、
これまた唖然とします^^

ただちょっと残念なのは、直接持ち込みではない場合、こちらの要望が
きちんと伝わらないことがある点です。

修理の窓口を土日も開いてくれればなお良いのに、と思う今日この頃です。
この点は、リコーさんも試行錯誤をなさっているようですね。

あと、東京、横浜と大阪だけというのも、いかがかなと。
欲張りすぎ?

書込番号:7175288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/12/28 23:55(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

GX100の初期に騒がれたAF不良でした。
サービスと直接やり取りして、交換となりました。
おそらく当たりと思われる個体だったし
サービスの片の対応も良かったです。

む。。
確かに地味ですね。


食べ過ぎ注意さん

>修理の窓口を土日も開いてくれればなお良いのに、
そうですね。
それは思います。今日ようやく行けました。

とりあえず首都圏に住んでいるので助かってます。

書込番号:7175409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/12/29 12:09(1年以上前)

GX100はそうでしたか。
最初に不満に思ってた人は時間がかかったでしょうね。
私はファームUP後にピンに不満があったので持ち込みましたが、
例のない原因不明と解明に入院一週間強・・・(最初に文句を言ったから)
そして仕上がり予定日にリコーからの電話忘れ、こちらからTEL ^^;
まぁ、ユニット交換のそこそこで返って来たのでよしとしました〜

新橋側からリコービルを通り過ぎてあそこへ行くと・・・
えぇ〜こんなに地味なの〜って思いますね ^^;
私はそれが辛いので有楽町側から行きますが・・・

書込番号:7177109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/29 17:36(1年以上前)

ytunさん、こんにちは。
私も、今R7を購入しようかどうしようか迷っています。
リコー機はピント不良が多発している印象なので、初ショットはドキドキですね。

本年4月に早々と購入したGX100ではピント不良で大騒ぎした一人(笑)ですが、
今月購入した、2度目になるGX100でも、画質がどうも自分に合わなくて手放してしまいました。
R6では数度のレンズトラブルを経験したので、R7も欲しいと思いながら…ちょっと躊躇してしまいます。

ちなみに、大阪のリコーサービスセンターもかなり暗いですよ。
場所も大阪市内ではないのでなおさらでしょうか。
今は多分禁煙にしているでしょうが、壁面や天井はタバコのヤニが染み付いたようにも見えます。(ちょっとタバコのにおいも…)
大阪梅田にあるCANONセンターと比較すると、まさに「雲泥の差」。
カメラの「品質安定度」もそうならないように是非頑張って欲しいですね。

書込番号:7178245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/12/29 18:45(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

価格コムでも初期に報告した一人です(笑)
個人的に工業製品に初期不良はつきモノなので
それほど気にしていませんが、あまりに当たってばかりだと滅入ります。
今回のR7もAF初期不良と言えば初期不良ですね。

今は工事中のようですが、
工事終わっても地味なのでしょうね・・


スイミングさん

>リコー機はピント不良が多発している印象なので、初ショットはドキドキですね。
今回は個人的にピントの合い具合は気にしていなかったので、
リコーの親身となった対応は嬉しくなりました。

GX100は手放してしまったのですが、
機会があったらまた欲しいなあとか思ってたりして。

大阪も暗いですか。
確かに東京も壁とかヤニ的な色でした。
銀座のキヤノンプラザなんかキレイですね。

まあ、今の方がリコーらしい気もしますけど。

書込番号:7178506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像サイズについて

2007/12/28 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 えりゆさん
クチコミ投稿数:2件

こちらで評判のよかったCaplio R7を本日購入しました☆

そして、すっごく基本的…というか
初心者な質問で申し訳ないのですが
どなたか教えてくださいm(__)m

撮った写真を、blogにUPしたいのですが
画像サイズをVGAで撮っても
blogにUPした時にすごく大きな写真になってしまいます><

できればせっかく画素数も良いカメラですので
8Mで撮ったものをアップロードしたいのですが
ソフトを使ってリサイズすると、画質が大幅に悪くなってしまいます。。。
(ザラつきというかノイズみたいなものが入ってしまいます)

皆さんはどのように、綺麗な画質のままネット上にアップロードしているのでしょうか?

書込番号:7173966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/28 18:38(1年以上前)

こんにちは。

8Mを希望のサイズにリサイズするソフトでは「縮専(ShukuSen)」を使っています。

http://i-section.net/software/shukusen/

一度、ダウンロードして使ってみてください。

書込番号:7174020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/28 19:33(1年以上前)

画像リサイズ用フリーソフトでは、上記「縮小専用」と「ちびすな!!」が有名ですね。

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/021123/n0211233.html

書込番号:7174192

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/28 19:42(1年以上前)

最初に使ったので未だにこればっかり。
http://www.woodybells.com/jtrim.html

カメラ付属のソフトには 一括変換があって指定した多くの画像を一度にサイズ変更できました。
パナのSD Viewer for DSCです。

書込番号:7174230

ナイスクチコミ!0


スレ主 えりゆさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/28 19:57(1年以上前)

皆さんありがとうございますっ

これで安心して8Mでたくさん写真が取れますw

書込番号:7174299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入の仕方について

2007/12/28 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:290件

すみません。非常に基本的なことなのかもしれませんが質問させてください。
本サイトで最安値の情報が記載されてますが
何故皆さんは最安値で必ずしも購入されないのでしょうか?
現在でしたら最安値は30000円を切っておりますが
クチコミには35000円くらいの価格で購入された方が大勢おられるようです。
金額だけではない何か理由があると推察いたします(保証(修理)?信頼性?)。
何卒ご教授のほどよろしくお願いいたします。

あと、ネットで購入した場合、故障した際はどのように対応するのでしょうか?
(もしかしてネット販売の場合、保証はつかない?)
併せてご教授いただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7171496

ナイスクチコミ!0


返信する
窓月さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/28 03:21(1年以上前)

初期不良は購入店に持ち込みもしくは送付して交換。
故障は購入店もしくはメーカーに送付して修理(購入店を通さないと受け付けないメーカーもあるらしいです)。

初期不良交換や修理時に購入店が近所にある方が良いor通販でも信頼できる業者が良いため、みなさん必ずしも最安値店で購入されないのではないでしょうか。
大手量販店の方が、大抵の場合メーカーに対して有利に交渉を進められるためサポートも良いことが多いです。
店舗数が多いので引っ越ししても安心ということもあるでしょう。

特にRICOHのR系は故障が多いため信頼性の低い店舗での購入には注意が必要ではないかと思います。
お金だけ振り込ませて倒産という業者もありましたし。
ちなみに私はAmazonでの購入が多いですね。

書込番号:7171899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/28 06:52(1年以上前)

ここに載っている店が近ければ利用するかもしれないですね。
キタムラで買うことが多いです。

純正ケースと予備バッテリーが付いて30800円でした。
購入時のポイントで5年保障にも入りました。

マクロに強いと言うイメージは実感いたしました。

書込番号:7172080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2007/12/28 11:00(1年以上前)

●表示価格というのが最終購入金額とは限りません、店舗ならさらに値引きがあったりオマケが付く可能性があります。
●精算費用・送料の負担もあるのか無いのか。
●不良時の対応、明らかに故障の場合は良いですが不具合なのか仕様なのか迷う場合はやっかいですので近くの店舗の方が良いですよね。
●カメラは近くのキタムラと決めていますが、交換レンズ等は在庫や納期の関係で実績のある通販を使うこともありえます。
今回のR7は近くのキタムラは納得出来ない価格差でしたのでヨドバシにしましたが多少の差ならキタムラにするでしょう、たぶん。
●カメラではないですが、高額家電品はヤマダの5年保証付きを買います。
延長保障ではなく物によって金額加算なしの5年保証付きと表示されているものがあります、この保証は最強ですので確認してみて下さい。
多少のスペック差や価格の差は超越しています、これが付く付かないの傾向がよく判りませんけど。
しかしカメラ類をヤマダで買う事は今後とも無いと思われます。

いろいろな意味で購入価格以外にトータルコスト・満足度も考えて購入されていると思いますよ。

書込番号:7172601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/28 20:10(1年以上前)

>ネットで購入した場合、故障した際はどのように対応するのでしょうか?
簡単に言えば、このような場合が面倒なので、安心して購入できる店頭販売を選択するのだと思います。

書込番号:7174336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2007/12/28 21:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
やはり保証、信頼性の問題だったんですね。キタムラが人気があるようですので、一度のぞいてみることにします。なんにせよ高い買い物ですので慎重に検討したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:7174793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ステッカーを剥がします?

2007/12/26 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件

R7大変気に入っています。(まだ使い始めて1週間ですが)特にテレマクロで
お花を撮ったり、ネコを撮ったりした写真は、息を呑みました。「これ、
デジ一で撮ったの?」なんて会社の先輩にも言われました程です。
ところで、R7にステッカーが張ってありますよね?商品スペックの・・・。
あれは皆様は剥がしますか?以前持っていたデジカメであのステッカー
を剥がしたら、糊の跡が残ってしまい、後悔しました。R7のステッカー
はかなり強力に張り付いていますけど、仮に剥がしたら糊のあとは何で落とせば
いいのですか?また、手の脂などは、何でキレイにすればいいのでしょうか?
市販のOAクリーナー(ウェットティッシュ状)とかではマズイですか?
長々すみません。

書込番号:7165915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/12/26 19:51(1年以上前)

即行で剥がします。

早いうちなら糊も溶けていないでしょうからスンナリ取れそうです。
本体はキズや溶解しないような物であればゴシゴシしても平気です。

逆に滑り止め(グリップ力UP)効果があるのなら、一度剥がしてから
別のおしゃれなシールやゴムを貼るのもよいみたいです。
カメラのホールド性UPを目的に貼っているオジサマもいますよ!

書込番号:7165972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/26 20:34(1年以上前)

ステッカーですか、気にしてませんでした(^^;
有っても良いような無くても良いような・・・。

液晶(保護フィルム)に付いた手の指紋等はレンズ拭きで
汚れを落としています。

ちょっと剥がして見ました、糊みたいなのが残りましたが
親指の腹で擦る様にすると、ポロポロと落ちました。
後は指の油をレンズ拭きでササッと吹拭いて終了。

書込番号:7166138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/26 20:38(1年以上前)

5ヶ月まえに購入したデジカメ(P5000)のシールを剥がしもれしてましたので、最近剥がしましたが
きれいに剥がれました。
糊は残る場合は、鼻の脂でゴシゴシやると、たいてい取れます。

書込番号:7166154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/12/26 20:48(1年以上前)

局方無水エタノール(大概の薬局に有り)がテープ糊取るのによい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%B0%B4%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB
http://www.kenko.com/product/item/itm_8823949072.html
但し、密閉しないと長期間には空気中の水分を吸収して純度が落ちていく(揮発しにくくなる)。
蝿も殺せるのでスプレーボトルに入れて噴霧してわりと安全な殺虫剤に。(長期浸漬ではゴムパッキンをダメにする)
消毒用エタノール(エタノール+水)程消毒効果は高くないが、速乾性(揮発性が高い)なので手を拭いたり、便座を拭いたりと便利。
いざとなったら甲類焼酎の代わりに。

セブンに使って大丈夫かは、人柱で、
焼酎代わりも人柱で・・・

書込番号:7166184

ナイスクチコミ!0


HEXARさん
クチコミ投稿数:48件

2007/12/26 23:22(1年以上前)

ガムテープで何回もペコペコすれば取れると思いますよ。
セロテープでも行けるかも(笑)

書込番号:7166994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/27 09:13(1年以上前)

買って箱から出し、まず最初にしたことがステッカー剥がし。
極力シンプルな外観の方が良かったので。
多少残った糊の後は、鼻の脂でかるぅーくこすればOKでした。

書込番号:7168262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッター半押しの音

2007/12/26 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 youchan7さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書込みさせてもらいます。

R7を昨日買ったのですが、シャッター半押しで
「ジャッジャッ」という感じの大きな音がします。
特に嫁さんはビックリしています。
起動音やズームの時の音が大きめというのは買う前
から、こちらのクチコミやお店で確認して分かって
いたのですが、半押しの時の音は以外でした。
R7をお持ちの方、こんなものでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:7163312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/12/26 00:24(1年以上前)

そんなものですねぇ。

室内など暗いところでは、AF時間長めですし
結構気になりますよね。

書込番号:7163381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/26 07:52(1年以上前)

少し音の小さいロボコップが住んでまして仕事をしていると思えば安心ですね

書込番号:7164132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/26 08:30(1年以上前)

最近R7ユーザーになりましたが、音は大きめですね。
AF動作時もジジッと音がしますね。

明るい所ではAF動作は速いのですが暗い所では遅いと言うのは
先ほど部屋で試して気がつきました。
夜は蛍光灯が付いているので気になりませんでした。

書込番号:7164194

ナイスクチコミ!0


スレ主 youchan7さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/26 22:04(1年以上前)

ムーンライダーズさん、藤村藤村さん、まよい道さん
さっそく回答いただきありがとうございます。
これでこのカメラはこんな物だと割り切れそうです。
これから、じゃんじゃん撮っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:7166532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズが収納されない

2007/12/25 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:71件

こんばんは。
いつもお世話になります。
今回、新しく愛機となったR7を持って、ここ香港に旅行にやってきてました。

今日、九龍から香港島の夜景を撮ろうとフェリー乗り場に行って
電源を入れたところ、レンズが出たまま動かなくなってしまいました。
クリスマスできれいなイルミネーションがあちこちにあるのですが、このままでは一枚も撮れそうにありません。
香港についてからはまだ一枚も撮影しておらず、放心状態です。


症状としては、

1.
電源が入っていない状態で、レンズが出たままになっています。
電源ボタンを押すと、ジジッと3回なったあとに、ピコンという音がしますので、電源は問題ないと考えています。ただ、画面には何も写りませんし、空港などで撮った写真を見ることもできません。

2.
また、これまでに、電源を入れてレンズが出てきたときに「黒い画面の真ん中に、縦に白い太いぼんやりとした線がでる」ことが何度かありました。このようなものだと思っていましたが、これも不良だったのではないでしょうか。

3.
他に、レンズが出たけど真っ暗なままで、電源を入れなおすと画面に風景が写るようになった、ということも度々ありました。

これは初期不良でしょうか。
これまで何台もカメラを使ってきましたので、扱い方が雑だったり間違っていたということは考えられないです。


初期不良だったとしても、日本のリコーに送って交すぐに新しいものを送り返してもらうということができれば、まだ被害は少なくて済みますが、海外ということもあり、そこまでしてくれるかはなんとも言えませんね。ただその場合は、海外に持っていけないようなカメラなのか、と言いたくもなります。

カメラとしては大変気に入っていただけに、非常に残念です。
これまでクチコミに初期不良のことが度々書かれていましたが、ファームウェアも更新されて、大丈夫だろうと考えていたのですが。

以上、悲しいお知らせでした。
グチってすみません。
明日リコーに問い合わせてまた結果を書き込みます。
(電話の掛け方もわからないので、そこから調べないといけません。頭が痛いです。。)

書込番号:7163053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/12/26 00:08(1年以上前)

香港(中国)でも製品の扱いはあるとは思いますが、
英文はさっぱりなのでどなたか・・・
http://www.ricoh.com.hk/support/en/contact.asp

一応ですが。
・電源の入れ直し
・バッテリーの抜き差し
・気温差などの湿気であれば、しばらく様子見(ほっておく)
・他には強引なのもあるようですが、危険なので×

書込番号:7163282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/12/26 01:11(1年以上前)

>くまねこ2006さん

それはそれはお気の毒に…Orz
私も(R6ですが)出張先の金沢でその症状が出た時、かなり凹みました。。
ましてや楽しみにしていた旅行先での出来事、心中お察しします。

せめてもの慰めに、くまねこ2006さんが狙ったポイントから撮った写真を紹介させて頂きます。
少しでも憂さ晴らしになると良いのですが^^ 
余計に悔しさが募るようでしたらお許し下さい^^;

http://tukuru715.blog107.fc2.com/blog-date-20070619.html

書込番号:7163603

ナイスクチコミ!0


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2007/12/26 01:53(1年以上前)

初期不良といえど海外発送はまずありません。それに不具合を確認するために、まず「送れ」という事になりますから、旅行中に代替機が届く可能性はゼロでしょう。海外旅行に持っていくにはリスクの高い機種だと思います。

書込番号:7163731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/12/26 15:45(1年以上前)

こんにちは。
皆さんご意見ありがとうございました。
このような状況ですが、関心を持っていただくというだけで、気持ちが少し軽くなります。

報告ですが、リコーに問い合わせましたところ、担当者の方から、今回は先にこちらへ届けてくださると返信がありました。ほとんどあきらめていましたので、本当にうれしく、感謝、感謝です。
この後、中国へ向かうのですが、香港の出発日までに届くことを祈るばかりです(本当は明日出立する予定でしたが、安宿で2泊延長しました)。

また進展がありましたら、ご報告しますね。
(次は壊れませんように・・)

P.S.つくるさん
写真拝見しました。
そう、その風景です(笑)

書込番号:7165234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/12/26 16:47(1年以上前)

>くまねこ2006さん

延泊は予定外になりましたね・・・
進展情報お待ちしております。

また帰国後に落ち着いてからでよいですが、
今回のRICOHのサポート体制・対応の
報告をして頂けると嬉しいです。

国外ということで異例かもしれませんが、
ためになりそうなのでお願い出来れば。

書込番号:7165413

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/12/26 23:37(1年以上前)

海外で故障とは大変ですね。
それにしてもリコーのサポートもたいしたものです。間に合えばいいですね。

もう10年以上前にクリスマスシーズンの香港に行ったことがありますが、ビルの壁面全体にサンタやツリーの電飾が飾られていて、とても奇麗だったのを思い出します。
そんな絶好の夜景を撮れないなんてお気持ちを察します。

内部のダブルリトラクティングレンズが引っかかっているのかも知れません。
試してみたことはありませんが、カメラの左上を下に向けて電源オン・オフの時に少し上下に揺すってみたらどうでしょうか?


書込番号:7167080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/12/27 14:15(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん
こんにちは。
本日発送していただけるとのことで、もう一日延泊が必要になりそうですが、受け取ることができると思います^^
メーカーの対応にはただただ感謝ですが、ここまでしていただいて、逆に申し訳ない気持ちがしてきました。
今回のことで怒りの感情はありませんでしたが(正常なものが正常でなくなったことに対して焦っていました)、世の中、あきらめることも肝心ですよね。
カメラが壊れてから、カメラのない旅でもよかったかなと、ふと思いました。
旅の証拠写真はいらないんですよね。

カメラが届いたら、これからは自己満足のためだけの写真を撮れたらと思います。

>Akakokkoさん
教えていただいたとおりにやってみましたが、レンズは動きませんでした^^;
アドバイスありがとうございます。

それではまた、事が進展しましたら書き込みますね。
こちらは暖かくていいですよ^^

書込番号:7169011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/12/28 17:46(1年以上前)

自己レスです。

本日、新しいR7が届きました。
特急便で送ってくれましたので、翌日に受け取ることができました。
担当者の方には何とお礼を言っていいのか、本当にありがたいです。
送付前に無理を承知で、電池の充電、液晶保護フィルムの貼り付け、ストラップの取り付けをお願いしましたが、全て応えてくれました(ストラップは他社製の太いものを使っていたので、針がないと取り付けられないんです)。

そしてまず、送られてきた電池を壊れた方のカメラに入れて電源ボタンを押しましたが、症状は変わりませんでした。完全な故障です。
新しく送られてきたカメラを起動しましたところ、レンズがスムーズに出てきました。私が今まで使っていたときは、レンズが出て引っ込んでまた出る、というふうに2段階でしたので、もしかすると最初から不良だったのかもしれません。黒くなる症状もありました。

これで写真を撮ることができます。今回色々思うところがありましたが、きれいな風景を撮って、素直に楽しみたいと思います。

皆さん、ご心配をおけかしました。
また、気にかけてくださってありがとうございました。

書込番号:7173845

ナイスクチコミ!1


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/12/28 21:23(1年以上前)

よかったですね。
new R7でたっぷり旅の思いで残して下さい。

書込番号:7174633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/12/28 21:45(1年以上前)

こんばんは!

すばらしい対応でしたね!
本当は中国市場の物を日本からの連絡で香港RICOHで
受け取りなのか、修理なのかな?と思っていました ^^;
まさか送ってくれるとは〜
本当によかったですね!

今回は特例と解釈しておりますが、また少しRICOHが
好きになりました。(そろそろ頑丈なカメラにして欲しいですが)

良くも悪くも思い出でになりましたね ^^;

書込番号:7174726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/12/29 00:04(1年以上前)

いやぁ〜、本当に良かったですね♪

しかし、リコーのサポート体制って素晴らしいですね。
ある意味過剰とも思えるほどの顧客志向。
こういうスタンスがメーカーブランドの向上に繋がるのですねぇ。
できれば丈夫なカメラを生産して欲しいですが、強力なサポート体制も魅力的です。

書込番号:7175456

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/12/29 00:20(1年以上前)

> カメラが壊れてから、カメラのない旅でもよかったかなと、ふと思いました。
> 旅の証拠写真はいらないんですよね。
> カメラが届いたら、これからは自己満足のためだけの写真を撮れたらと思います。

洞察力の鋭い方ですね。「自己満足のためだけの写真」、楽しみだな・・・ ワクワク。

書込番号:7175523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/12 23:55(1年以上前)

僕も昨年11月に香港に行ったとき、後輩がペニンシュラでいろいろ撮影してるときに同じ症状になり、かなり怒ってました。 後輩曰く、2回目だそうです。

書込番号:7239107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング