Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信43

お気に入りに追加

標準

四隅のピンボケが・・・

2007/11/25 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 EXPOPさん
クチコミ投稿数:34件

初めてカキコミさせて頂きます。
先日、以前より気になっていたR7購入し外出する時に持ち歩いて色々
撮影してみたのですが、撮影した画像を見てみると画像の四隅のピンボケが
物凄く気になるのです。(中心部分のピントは合っています)
これまで使っていたパナDMC-FZ7、その前のキャノンS-45ではあまり気にならなかったのですが。
フォーカスもマルチAF、スポットAF、∞(無限遠)・・・と試してはみたのですが、あまり代わり映え
しないのです。
この現象はR7という機種の特徴でしょうか?それともカメラの個体差(不良品?)による物なのでしょうか?
因みに自分の撮る物は殆どが風景です。


書込番号:7027994

ナイスクチコミ!1


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/25 17:02(1年以上前)

EXPOPさん、四隅全部ですか? それは変ですねぇ・・・
どの程度か、サンプルを見せて頂けませんでしょうか?

書込番号:7028006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/25 17:35(1年以上前)

こんばんは。

等倍もしくは50%などでモニタ観賞した結果なのでしょうが、
とりあえずはサンプル画像UPで診断してもらうのがよいですね。
仕様の範囲内かもしれません。

書込番号:7028133

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/11/25 18:43(1年以上前)

この板にレスしてる人たちの写真サンプルと見比べてどうですか?
違いがはっきり分かるのであれば不良の可能性が高いのではないかと思います。
リコーサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?


書込番号:7028448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/25 18:49(1年以上前)

こんばんは。
片ボケについてですが(検証方法は似ていると思います)、
過去板↓に参考になるものがありましたので、ご紹介させていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7012651

↑ここで、[7021838] 京都のおっさんさんが紹介されている方法はいかがでしょうか。

書込番号:7028468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/25 19:09(1年以上前)

EXPOPさんへ

四隅のボケは28ミリの広角のときですよね。

私もR7の存在が気になり、販売店にメモリーカードを持って行って何台もR7を試写しましたが、EXPOPさんへが言われるように、やはり広角時の周辺ボケが気になりまだ購入に至っていません。製品ランクは全然違いますが、手元に同じリコーのGRDとGX100がありどうしても比較してしまいます。
ボケの程度は個体によってかなり異なりますね。でも四隅全部がボケるのはまだ見たことがありません。たいてい左下とか右上とか特定コーナーのボケが大きいのが多いように思いました。いわゆる片ボケです。R7はレンズが3段伸縮で鏡胴のガタが大きいのと、組み立て精度が影響しているのではと想像しています。でも描写が素晴らしいだけに四隅は我慢して買ってしまうかも・・・・

書込番号:7028557

ナイスクチコミ!1


スレ主 EXPOPさん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/25 20:08(1年以上前)

皆さんこんばんは。
早速たくさんのレスをつけて頂き、感激です。有難うございます。
下記サンプル画像アップ致しましたのでご覧頂ければ幸いです。

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1

aotokuchanさんのおっしゃる通り28mm広角時が特にひどい様な気が・・・



書込番号:7028832

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXPOPさん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/25 20:14(1年以上前)

スイマセン。上記アドレス間違いです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1145847&un=52632

宜しくお願い致します。

書込番号:7028859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/25 20:21(1年以上前)

アルバム非公開になっているようですよ。

書込番号:7028894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/25 20:31(1年以上前)

今度はちゃんと見れました。。^^)
どちらかといえば、左上の片ボケでしょうか。。。
検査入院がよろしいのでは。。画像サンプルを添えて、リコーさんにご相談を。。と思います。

書込番号:7028939

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXPOPさん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/25 20:32(1年以上前)

アルバム「公開」に変更いたしました。たびたびスミマセン。

書込番号:7028952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/25 21:01(1年以上前)

近景はよいかもしれませんが、遠景がちょっと辛いですね・・・
フォーカスもいろいろ試されているようなので、遠近での辛い画質の
境目はわかりませんが、私なら交換したいです。
交換が無理な場合はリコーさんへ・・・
すみません、左上はかなりしんどいです。

白衣を纏ったPさんは如何でしょうか?

書込番号:7029125

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/25 21:57(1年以上前)

いや〜、R7って解像感有りますね〜♪
自分が撮ったのは等倍で観ないもんだから改めて感心しましたよ。
EXPOPさんは、タテに撮る時は右を下にされるんですね?
これ位なら私もクレーム出します。

関係無いけど、staygoogleさん。「Pさん」って呼ぶの止めてもらえません?
発音が「piss(オシッコ)」の動詞、「pee」と同じで、「ショウーモナイ奴」とか
「クダラン奴」と呼ばれてるような気が、その都度します。

書込番号:7029499

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/25 22:01(1年以上前)

ショーモナイ訂正でスミマセ〜ン!  × 動詞  ○ 名詞(但し、幼児語)

書込番号:7029529

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXPOPさん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/25 22:37(1年以上前)

皆さん色々アドバイス頂き、本当に有難うございます!!
一度リコーサポートセンターに問い合わせてみます。

PASSAさんへ、
何故かR7の時は右を下にするのですが、DMC-FZ7を使っていた時は左を下にしていました(笑

書込番号:7029779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/25 22:47(1年以上前)

EXPOPさんへ

写真見せていただきました。
R6、R7によくある片ボケですが左上が極端に悪いですね。いままで私が経験した中で一番ひどいです。私の基準では到底我慢できません。リコーさんにすぐクレームをつけるべきと思いますよ。

書込番号:7029836

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/26 11:52(1年以上前)

EXPOPさん、私の機は一応スタンダードと思われますので今後の参考になさって下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1146493&un=79138

広角レンズでは僅かなズレが収差の影響で拡大されてしまい、片ボケとして現れます。
各種収差を光学的に補正しようとすると、これ即ち「画質=価格、サイズ、重さ」ですので
高倍率ズーム+最強マクロでこの画質、キャノンやニコンには作れないと思いますね。
たまたまハズレに当たってもリコーのサポートは定評有りますし、私は全く不満無いです。

書込番号:7031560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2007/11/26 16:53(1年以上前)

毎度ペタリンコでお邪魔。(でも解像度はスレ違いかも・・・)
CIPA:解像度の測定方法規格
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1225/cipa.htm
-解像度は、デジタルスチルカメラの解像度測定に関する国際規格であるISO12233を基本としており、ISO12233で使用されるチャートを撮影、得られた画像を測定する。撮影時には昼光またはタングステンを光源とし、ホワイトバランスを適切に調整して、チャートの高さが画面いっぱいになるよう規定されているが、これ以外の条件は原則としてカメラの工場出荷時設定とされている。-
http://kizai.blog84.fc2.com/blog-entry-222.html ISO12233解像度テストチャート
-テストチャートを1200dpiのレーザープリンタでA3に印刷して、発泡パネルに貼り付けると結構使えるテストチャートができあがります。-

幸い、ISO12233は、Cornell 大学のStephen H. Westin 氏がお手製PDFを無料提供
http://www.graphics.cornell.edu/~westin/misc/ISO_12233-reschart.pdf
http://www.graphics.cornell.edu/~westin/misc/res-chart.html
参考Web
http://www.aptenodytes.jp/~mym/weblog/archives/2006/06/iso12233.html
ISO12233解像度チャートを用いてデジタルカメラの解像度を正確に読み取るためのツール
http://www.cipa.jp/dcs/hyres/hyres_1_j.html出力環境に影響されない。
出費を厭わぬかたは、
http://fujifilm.jp/business/material/inspection/testchart/index.html
http://fujifilm.jp/business/material/inspection/testchart/isj/index.html日本画像学会テストチャート
http://fujifilm.jp/business/material/inspection/testchart/iso12233/index.htmlISO12233解像度チャート
これぐらいやってRICOHサービスにつっ込むと、本気で調整してくるかも。尤も、寝た子が起きてますます満足できなくなるかも。手ブレ補正メカでCCDが動くからねぇ。(遊びがないと動かない)

ついでの蛇足ペタリンコ
デジカメ液晶モニタ用テストチャート
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cpr-lab/avkaizo/htm/c15_.html
コーナーシェーディングと周辺歪み
http://www.geocities.jp/technoart_jp/Digicame/erabikata.htmlデジカメの選び方 (既出)

ペタリンコ病者の徘徊、無視してください。

書込番号:7032303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2007/11/26 17:04(1年以上前)

蛇足部分の積み残し・・・
英語が得意(スケベ)なPASSAさん用
http://www.cs.cmu.edu/~chuck/lennapg/lenna.shtml
http://www.lenna.org/full/len_full.html 17歳のレナ
-WARNING this picture contains nudity.-
ネタ元
http://hirotaka929.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_b9cf.html(既出かも)

書込番号:7032339

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/26 19:36(1年以上前)

貼り魔王様、ワタクシ目も「(でも解像度はスレ違いかも・・・)」に一票。

書込番号:7032892

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXPOPさん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/26 21:00(1年以上前)

PASSAさん、
サンプル画像わざわざ有難うございます。
自分のR7画像とは明らかに違いますねー!!

自分はカメラに関してはまるっきりのド素人で、「片ボケ」という
現象がある事も今回初めて知りました。もしここでアドバイスして頂かなければ
恐らく「R7っていうカメラはこんなものなのかなぁ・・・」と思いつつ気になりながらも
そのまま使い続けていたと思います。

aotokuchanさん、
早速、リコーへ修理依頼のメール送信致しました。数日中に発送用梱包材届くそうです。

 

書込番号:7033308

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

記録媒体について

2007/11/25 14:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:10件

このカメラに記録媒体、xD Picture Card は対応していますか?

書込番号:7027429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/25 14:50(1年以上前)

してません。SDとなっております。

書込番号:7027546

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/25 15:42(1年以上前)

xDに対応しているのはフジとオリンパスだけ…と考えておいた方がよろしいですよ。

書込番号:7027731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/25 16:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
機種を買い替えるごとに媒体も変えなくちゃ
だめなんですね。。。いや〜お金がなくなっていくね〜

書込番号:7027807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/25 16:06(1年以上前)

また、お嬢様の資料・・・

そんなに高くも無いですよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071109/1004383/?P=2

書込番号:7027820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

お月さん

2007/11/25 03:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 yohiさん
クチコミ投稿数:176件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

どなたの投稿か覚えてないのですが、(すいません)月の撮り方の投稿(自動販売機の光源を使った力業)がすごく気になって、設定で撮れないものか色々考えてたのですが、ストロボ:オート フォーカス:∞ ホワイトバランス:ディライトで撮ると手持ちでこんな風に撮れました。
もやもやが晴れてすごくすっきりしました。(自己満足です)

http://photos.yahoo.co.jp/ph/ksmnx275/lst?.dir=/86cd&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

書込番号:7026049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/25 03:33(1年以上前)

綺麗に撮れましたね〜!

どこに行っても使えるものは携帯電話のライトです。
(液晶ではなくて携帯のカメラで点灯するライト)

自動販売機や街灯すらない場所でもOKですね。
携帯の電池切れの場合はダメですが ^^;

書込番号:7026073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/11/25 11:37(1年以上前)

携帯LED技は、以前ここで紹介させて頂いてますよ〜^^

http://tukuru715.blog107.fc2.com/blog-date-20070925.html

書込番号:7026904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 13:55(1年以上前)

yohiさんこんにちは。
写真拝見しました、キレイですね〜。
月の撮影は、モノクロモードで撮影すると、色収差見えなくなりますからもっとキレイに写りますよ〜。

書込番号:7027360

ナイスクチコミ!3


スレ主 yohiさん
クチコミ投稿数:176件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

2007/11/25 15:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
staygold_1994.3.24さんイルミネーションきれいですね。
ところで木は紅葉しているのですか?それともライティングで黄色く見えているのですか?

つくる715さんでしたか以前投稿した方は。

なるほどモノクロモードですか気がつきませんでした。
皆さんの作品を見ていると本当に勉強になります。
今度は夜景に挑戦してみたいと思ってます。

書込番号:7027710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/25 15:52(1年以上前)

多分ですが、紅葉していたと思います。(←適当ですみません)
照明の色もオレンジ?でした。
人の目では慣れるんですけれど、あれは光量が強過ぎると思いました・・・

書込番号:7027762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2007/11/24 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:51件

本日、ついにR7購入しましたがまだ手元に届いておりません。先ほど、YahooのオークションでR7を物色していると28000円即決の文字が・・・・。お店は秋葉原にもある「ZOAさん」でした。よくよく説明文を見るとWebショップでも購入できて、近くの販売店で受け取りできるとのこと。それであれば、送料も必要ないので、Webショップで購入手続きしました。シルバーとブラック5台ずつ限定でした。購入を考えている方は、お早めに。現時点では、ヤフオクでも、Webショップでもまだ購入できるようですよ。情報まで。

書込番号:7025060

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/11/25 10:36(1年以上前)

昨日、こちらを拝見して
ヤフオクからR7を買いましたが
お店からメールが来ません・・・
土、日だからでしょうかね?

書込番号:7026719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/11/25 12:11(1年以上前)

>土、日だからでしょうかね?

そうだと思います。
明日の午前中には連絡がくるでしょう。

書込番号:7027037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/25 14:05(1年以上前)

やっぱりそうですか!
安心しました!ありがとうございます。

書込番号:7027398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/11/25 15:48(1年以上前)

私のほうは、Webショップで購入したので、自動確認メールのみきています。正式な連絡はまだです。明日以降ですかね。お店にとりに行くのが待ち遠しいです。

書込番号:7027751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/11/25 16:59(1年以上前)

自動配信メールに下記内容が記入されていました。

「営業時間:平日9時から17時まで
 定休日:土曜日、日曜日、祝日
 ※営業時間外の注文に関しては、
翌営業日以降に対応させていただきます」
たぶん明日以降連絡が来るでしょう。

書込番号:7027995

ナイスクチコミ!1


餓鬼道さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/25 20:37(1年以上前)

のり39ちゃんさんの書き込みを見て、先ほど、小生もヤフオクから購入。参考になりました。ありがとうございます。
はじめは、フジF50fdと考えていたのですが、あちこち見ている間、最終的にR7を選びました。28000円というのもありがたい(?)です。
さて、届いたら、何を撮っていこうか?今から楽しみです。

書込番号:7028976

ナイスクチコミ!0


lunapapaさん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/26 20:05(1年以上前)

私も28000円で購入しました。
なかなか評判は良さそうなので
使うのが楽しみであります。

今まではIXYのL2を使っていましたが
手ブレがひどいので今回の購入に至りました。

また報告したいと思います。

書込番号:7033001

ナイスクチコミ!0


jomojomoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/07 15:34(1年以上前)

ZOAさん 時々出してますね。価格はやはり28,000円です。
夜中の3時に見ていたら突然欲しくなり ブラックボディを
落札してしまいました。本日(12/7)発送、明日(12/8)
到着の予定です。楽しみだな〜。

書込番号:7081858

ナイスクチコミ!0


jomojomoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/10 02:07(1年以上前)

SDメモリカードは上海問屋で 2G(150倍速)2,100円でした。問題なく使用できています。

書込番号:7094648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて

2007/11/24 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 zyopaさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。
念願であったR7が昨夜届き、今日は朝からいじくりたおしているところです。
ところでユーザーの皆さんは液晶画面に保護フィルムを貼っておられるんでしょうか?
昨今の液晶画面はコーティングがされていて傷が着きにくいとも聞くのですが実際のところどうなんでしょう?

性格上、モノはガンガン使い倒していくタイプなんですが、レンズと液晶画面だけは出来る限りケアしていきたいと考えていまして、このようなつまらない質問をさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7022365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/24 11:59(1年以上前)

こんにちは。

R7の液晶は厄介です。なかなか拭き切れない感じです。
R6でも共通のものがあるので貼ることをお勧めします。

書込番号:7022416

ナイスクチコミ!1


笹笹葉さん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/25 11:38(1年以上前)

私も先日購入して こちらで

「R7の液晶は指紋等の汚れが『ハアーごしごし』では、とれずらい…」との声を聞いたので
液晶保護シートを店頭で貼ってもらいました。


店員さん曰く
「あまり慣れてない方がやると埃や空気が入ってしまって
案外難しいんですよ…」とのことで

エアーを噴きつけながらやってもらいましたが、店員さんも1枚失敗し、
2枚目でやっと成功してました。


ゆえに、店頭で液晶保護シートを買って、貼ってもらうのも手かもしれません。
ちなみに私はさくらや新宿店でカメラ購入したついでにお願いしました。

ご参考までに…
(対応してくれるお店とそうでないお店にわかれると思いますが…)



書込番号:7026913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/11/25 12:15(1年以上前)

>店員さん曰く
「あまり慣れてない方がやると埃や空気が入ってしまって
案外難しいんですよ…」

ただ、器用か不器用かだと思いますよ。
慣れもありますが、張り方の基本が分かってれば、どんなものでも綺麗に貼れますよ。

書込番号:7027053

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyopaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/28 20:58(1年以上前)

コメントいただきありがとうございました。
アドバイスを参考に先日保護シールを貼りました。

撮影は好きなんですが、技術や知識はド素人なもので、
また何かありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:7042146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

R7 と F50fd

2007/11/23 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:29件

デジカメ初心者です。
すっかり古くなってしまったカメラ(DSC-P1)から買換えを検討してます。
R7とF50fdの2機種で検討してますが、とちらがベストでしょうか。
普段はバシャバシャと、たまには設定をさわりながら楽しめたらという感じです。
R7について、室内撮影AUTO撮影では適してますでしょか。
初心者が設定などさわりながら撮影すると失敗作がやっぱり増えますでしょうか。

主な私用目的ですが、
子供(お赤ちゃん)の撮影
旅行での風景人物の撮影
嫁さんはほとんどAUTOでしか使用しない

宜しくお願いします。

書込番号:7018263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/11/23 12:49(1年以上前)

失敗が少ないのは、F50fdでしょうねぇ。
特に赤ちゃんの撮影は、室内が多いでしょうし
顔認識も、大きな差がありますしねぇ。

書込番号:7018352

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/23 13:17(1年以上前)

F50fdに1票です。
室内撮影ならF50fdの方が得意ですね。
屋外専用ならR7でも問題ないと思いますが…

書込番号:7018452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/11/23 15:59(1年以上前)

返信有難う御座います。
先ほど近所家電屋さんでF50fdを触ってきました。
ISO設定が400からの設定しか画面表示に出できませんでした。
こういうものなのでしょうか。
R7はそこには残念ながら置いてなく、確認できませんでしたが、
過去に触った記憶ではISO64から設定できたように思います。
R7は過去に撮った写真レビューを画面で見たとき、ISOや露出設定が表示されますでしょか。

触った感触はR7の方が、個人的にはカメラ!って感じがして好みなのですが、
皆様の返信にありますように、赤ちゃん室内がメインあればやっぱりF50fdが無難ですかね。
どちらにも良いところがあり悩みますね。。

書込番号:7018913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7の満足度5

2007/11/24 10:15(1年以上前)

再生画面で、ISO、露出補正、WBなどの表示について、
AUTO以外に設定した場合には表示されます。

書込番号:7022084

ナイスクチコミ!0


東京600さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/25 15:54(1年以上前)

R7の28〜200ミリのオールインワンレンズかなり便利ですよ。ストロボはF31fdと比べてですが、富士の方が賢いです。
R7も結構高感度よくて俺的には800まで普通使えるかんじです。
でも1ヶ月で電源入れたらレンズちょっと出て固まってしまい、充電しようとしたらランプ点滅して充電出来なくなって修理出してますけどね…(泣)

書込番号:7027767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング