Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

またまたライバル出現!乱立だ!

2007/09/15 07:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:189件

ペンタックスから
Optio Z10 10月中旬に発売予定。
予想価格は3万円台後半の見込みだとか。
こっちのほが良さそう。
あとだしジャンケンの勝ち?
最薄部22mmのボディに屈曲光学系の光学7倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
レンズの焦点距離は38〜266mm相当(35mm判換算)、開放F3.5〜5.4。
撮像素子は1/2.5型の有効800万画素CCD。
オート設定でISO64〜800、マニュアル設定および「高感度ぶれ軽減モード」で最高ISO3200までの増感が行なえる。動画の性能も良い。

canonもpanaも出している。
この分野乱立だ!

さあどうする!リコーさん!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/09/13/7025.html

書込番号:6756242

ナイスクチコミ!0


返信する
sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/15 07:53(1年以上前)

Optio Z10 は手ブレ補正ついてますか?

顔認識の反応はよさそうですね。

書込番号:6756291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/15 08:07(1年以上前)

広角やテレマクロは、リコーが有利だと思います。

書込番号:6756319

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/15 09:25(1年以上前)

カッコイイですねー!
でも、スタイル以外は余りR7と競合する部分は無いような・・・

書込番号:6756480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2007/09/15 11:06(1年以上前)


一長一短はどの
製品でもあるか?
気が早いが
R8に期待します。

書込番号:6756774

ナイスクチコミ!0


papagoさん
クチコミ投稿数:107件

2007/09/15 13:33(1年以上前)

Pentaxは広角が弱いので(35mmから)意味が無いですね。
とにかくRシリーズは広角ズームが売りですから・・・

書込番号:6757146

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/09/15 13:48(1年以上前)

カシオV8のライバルですね

書込番号:6757181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 広角機動隊日誌 

2007/09/15 15:32(1年以上前)

確かにカシオのV8の兄弟機のようですね。
機能もタイプも違うR7と比較しても無意味だと思うのですが・・・。
このスレの意図が不明です。

書込番号:6757472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/15 16:04(1年以上前)

【あとだしジャンケンの勝ち?】

【canonもpanaも出している。】
リコーさんからR7が出たっ!
さあどうする!canonさん!panaさん!

書込番号:6757563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

専用ケース

2007/09/15 06:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 k noteさん
クチコミ投稿数:2件

ほぼ購入を決めていて、一緒に買うケースを選定しているのですが、
専用ケースSC-70の蓋にあたるベルト部は、マグネットで固定とわかったのですが、そのベルト部の接地面に金属は露出していますか?

例えば、エレコムのTabidoriシリーズでは、蓋の部分も金属が露出しており
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/index.asp#tabidori
カメラを引っ張りだすときに、気をつけないと金属がカメラにあたり、傷つくように思えるのですが、専用ケースSC-70もそんな感じなのでしょうか?


書込番号:6756176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/09/15 16:14(1年以上前)

私はR6用に専用ケースSC-70を使用してますが、裏側に金属の露出はなく傷の心配も無いので安心して使用してますよ。

書込番号:6757594

ナイスクチコミ!0


スレ主 k noteさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/16 07:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。マグネット式でも、結構マグネットの接点をむき出しにしたままの商品があるようなので気になっていました。

書込番号:6760258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2007/09/15 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:14件

今日、衝動買いしてしまいました。
場所はアキバのヨドバシです。
46,800円の23%ポイント還元で実質36,036円でした。
23%ポイント還元は本日限りとのこと。

正直リコーはノーマークで、IXYかLUMIXを考えていたのですが、もろもろスペックを考慮すると意外にリコーっていけてるのかぁ…と。。。
本日が発売日ってのも知りませんでした。
売り場に結構長いこと居て、いじり倒していたのですが、結構売れていたようです。

ご報告まで

書込番号:6755825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素人には不向きですか?

2007/09/14 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 Ayami1120さん
クチコミ投稿数:3件

AUTOでの撮影が中心の素人です。
光学ズームに魅かれてこちらのカキコミを読ませていただきました。
他の製品のカキコミと比べて、カメラに詳しい方が多い(初心者が少ない)気がします。
R7は玄人向けのカメラなんでしょうか?

私の希望はちょこまかよく動く2歳の娘と旅先の景色をキレイに撮れる事です。


余談ですが、Rシリーズのカキコミのみなさんは優しいですね。
他の製品のカキコミは時々怖かったりします(苦笑)。

書込番号:6754596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/14 21:04(1年以上前)

色んなシーンモードも用意されてますし
そもそも玄人向けのカメラなんて無いと思います。

書込番号:6754644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 21:14(1年以上前)

こんばんは。
Rは温泉板ですので、是非浸かっていってください ^^; (効能は秘密なのででとても言えませんが・・・) Caplioシリーズは玄人向けというよりはただのカメラです。 他社のカメラが撮影者を助け過ぎているだけです。(補助機能) でも、実際にはあるならその恩恵には与りたいのも事実ですね ^^ R7ではちょこまかよく動く2歳の娘さんには少し厳しいかもしれませんが、呼び止められれば撮れると思います。 風景にはもってこいですが、メーカーサンプル等で好みの色味かどうかは判断が必要ですね!

書込番号:6754675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/09/14 21:23(1年以上前)

風景撮影にはR7はもってこいのカメラだと思いますね〜
ただ、チョコチョコ動く2歳のお子さんはチトつらいかも・・・
お子さんの成長記録を重視するなら実用的な顔認識機能があるフジやソニー、キヤノン、パナ
辺りのデジカメにしておいた方が無難かもしれません。

これだけたくさんのデジカメがあって1台で何でもこなせるっていうカメラは無いんですよね〜
R7にフジのF50fdと同レベルの顔認識とフラッシュ精度が付いてパナ並の手ぶれ補正があればまさにこれ1台でOKってカメラなんですが(^^;

書込番号:6754711

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/14 21:32(1年以上前)

こんにちは
前レスのMarchさんに同感です。
R7はごく一般向けのカメラでしょう。
ご購入の目的にぴったりでしょう。

書込番号:6754748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信32

お気に入りに追加

標準

R7高感度ですと

2007/09/14 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:6475件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

キタムラでSDの許可を取って感度別の撮影をして来ました。
ISO 64/100/200/400/800/1600 計6枚

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1107288&un=37139&id=44&m=2&s=0

まだあるので再度追加します。
ISO 800 がなかなかかもしれません w(=o=)w

ADJはあたふたしたので慣れるまでは使いづらいかも〜

書込番号:6754486

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/14 20:33(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん こんにちは

そうですねISO800までいけますね。

書込番号:6754513

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/14 20:54(1年以上前)

staygold_1994.3.24さんこんばんは

サンプルありがとうございます。ISO400まではいい感じですね、でもISO800だとパソコンで等倍でみなくてもノイズでざらついた感じですね、L版印刷ならISO400までならぜんぜんOKていう感じです。

書込番号:6754610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 21:01(1年以上前)

同じく6枚追加しました。
レンズの向こうがにぎやかだったら ISO 800 使えますね。
店内が十分に明るいのでSSもかせげました。

R6までの反動のせいか、2Lくらいまで私は使えそうです ^^;

書込番号:6754636

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/14 22:09(1年以上前)

RシリーズでISO800が使える?
信じられん!(^^)

書込番号:6754927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/14 22:14(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。
ロスタイムのドラマを見ているようです。。^^!

待ちのポイントがマッチポイントになりそう。。。 

書込番号:6754947

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/14 22:14(1年以上前)

RICOHの画像サンプル3枚増えてますよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r7/sample.html

書込番号:6754948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 22:15(1年以上前)

ISO 64 と 100はアルバムの容量オーバーで削除しました。
作例は ISO 200〜1600になります。(3パターン)

単色が面積を占めるとさすがにノイズ感が増しますね。
ISO 400 と 800 は微妙な境目です・・・

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1107288&un=37139&id=44&m=2&s=0

あとは購入した方達の実践待ちですね!

書込番号:6754955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 22:22(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

少なからず ISO 400 でのストレスが少しは減ったようでなによりです ^^;(←気のせい?)
値札に一瞬でもグラリときましたが踏み止まることが出来ました〜

明日は某2名の決戦の日ですね!?

書込番号:6754989

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/14 22:25(1年以上前)

RICOHのサンプルですが
一枚目の麦わら団子〜色鉛筆までと
以後の4枚はファームが違っています。

初期は0719ですが、後半4枚は0722
となってますね・・・良い感じがします。
既にファームUP?の改良が進んでるようですね。

書込番号:6755003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/14 22:57(1年以上前)

R6でもISO800の画質は他社同スペック機より良かったですので、R7はR6とそんなに違いはないと思います。
ノイズの消し方や画質の作りは違うかもしれませんが。
同じ1/2.5型で、800万画素ながら700万画素のR6とほぼ同じ画質を保ったのは進歩なのでしょうね。

私は室内ではISO800を積極的に使っています。L判印刷すればザラザラノイズはほとんど目立ちませんから。

書込番号:6755185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/09/14 22:57(1年以上前)

Staygoldさん

役立たずの私の代わりのサンプルUP感謝です。

高感度ですが、R6よりは若干良さそうな感じがしますが、
今のところ買い替える気が起きるレベルではありませんね・・・
正直ほっとしたような・・・

あと気になるのはホワイトバランスとAFスピードですね〜^^

何はともあれお疲れさまです♪

書込番号:6755194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 23:50(1年以上前)

>Stock5さん
スルーしましたね! ってことは明日の決戦はナシのようですね ^^;

>ookubosukezanokoさん
R7のCCD815万画素(有効画素)829万画素(総画素)はどこのを採用しているのですかね〜

>つくる715さん
メーカーで「高感度撮影でのノイズを低減、もっとなめらかな高画質へ。」
といっているので、いいのでしょうね!
今夜はすっきりしてよく眠れそうです〜

書込番号:6755438

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/15 00:18(1年以上前)

staygoldさん、色の濃さは何にしてます? 「普通」ですよねぇ?
草の緑と、肌とかオレンジ系の毛に赤が強く出るのが慣れない。
R6の気に食わないところなんですよねー。
ほら、「にゃ〜♪」の中で野良ネコをいたぶってる2本の腕の色。

書込番号:6755560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/15 00:40(1年以上前)

ちゃす。またムズカシイお話で盛り上がってるようですねー。またPASSAさん泣いてるし。あ、なーんだ私の愛機セブンのハナシでしたかー。

などと白々しい前フリでございましたが、本日(ってもう昨日か)ワタクシR7を買って参りました〜。おサイフに3万5千円しか入ってなかったため、とゆーか当初からの予定通りなんですが本体のみ購入(SDは部屋にころがってるもんで)。現在部屋であれこれ試し撮りの最中なんですが、充電中に理性がルーズになる飲み物など摂取してしまったためマトモなことは書けそうもないので今夜は戦力外通告してください。

とは言っても何かお知らせしとかないと。えー、R7は「操作系オブ・ザ・イヤー」です。これは楽です。ストラップ長を手にぴったり合うよう調節してあれば撮影時の操作は片手で全部できます。シングルハンド・カスタム。

撮り比べてみようかなと思ってR6に持ち替えたら、あーらびっくり操作に戸惑ってしまいました。数分間でカラダがR7に馴染んでしまったようです。もう戻れない♪

staygold_1994.3.24さんの労作はこれから拝見させていただきまーす。とりあえず第一声ってことで。

書込番号:6755645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/09/15 00:45(1年以上前)

さすが茄子嬢、有言実行ですね♪ オトコらしい・・・??

私は5分間ほど触ってきたのですが、やはり操作性の向上をまず感じますよね^^

ジョイスティックの耐久性というか牽牛感や質感はいかがでしょうか?

書込番号:6755665

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/15 00:55(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

>スルーしましたね!・・・

ヘイ!大阪はキタムラで39700円と高いので
考え中!

R7気になるポイントはR6との画像処理の違いですね。
AWB、R6とちがうのか?とか
ISO400で実用的に使えるのかなぁ?とか

それにしてもRICOHのサンプル撮影のR7
周辺も綺麗だなぁ。

書込番号:6755711

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/15 01:01(1年以上前)

操作系オブ・ザ・イヤー?! この手のキャッチに弱いのよね〜、M系のボク。
よっしゃぁ、B型哲人28号、逝ってまうど〜♪(R6が逝き次第)
で、色調はぁ?

書込番号:6755730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/15 01:12(1年以上前)

ジョイスティックはねー、予想以上のデキでした。正直チャラい作りなんだろーなー、うっかり触ったら反応しちゃうくらいセンシブルだったり華奢だったりでトラブル方向で話題になるんじゃないかなーって思っていたんですが、これがああた、しっかりしてるわ使いやすいわ、親指一本で露出変えて即シャッター。気の短いワンハンドスナイパーのためにデザインされたかのようなこの操作系、一度知ったら二度と帰れぬ彼岸への坂道ですよ(意味不明)。

堅牢さ&耐久性はありそーに感じますが、こればっかりは時間を費やさないと判断できません。じっくり冷ややかな視線で眺めてあげるつもりでーす。

それからねー、ホワイトバランス、変わりましたぜ、旦那衆(小出しですいません)。

書込番号:6755772

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/15 01:20(1年以上前)

今夜は比較画像は見れそうにないすね、オヤスミ・・・

書込番号:6755804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/15 01:39(1年以上前)

購入初日に比較画像まで期待しておったのかあ〜。さすがB型哲人28号(しかもM)さんです。R7で部屋の中あれこれ撮って再生してみたら、衝撃ですよ、私んちの汚いこと汚いこと。いやー解像感のあるカメラってコワイですね(いや、針穴カメラで撮ってもわかるくらい汚いんだって)。だもんで画像公開は後悔に直結しそうなので躊躇。しばらく待っとっておくれでないかいでごわす。

やっぱセブンの本題は屋外でしょ、草木でしょ、例の色味でしょ。明日晴れないかなー。外で撮影するのが楽しみ。

書込番号:6755863

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ショックです・・・

2007/09/14 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 DixDixさん
クチコミ投稿数:27件

ついに発売!と喜んで店頭の実機を試してみました。
広角・マクロ・ズーム・手ブレ補正など欲しい機能全部入りっ♪
なんて試してみましたが・・・
なんと期待の顔認識がほとんど出来ません???

店頭のサンプルの写真はいくら写していても認識せず。
(大きな写真を少し離れて写せば何とか認識する程度)
実際に店員さんを写すと1m程度の距離で顔を認識するまでに
3秒ほどかかる状態です。
もちろんフェイスモードにもしていますがこんなもんなんですか?
また、はずれかと思い3台ほど試してみましたが全部同じ。
これじゃおまけ程度としか感じません。

パナのFX33やフジのF50fdやキャノンの910isも試しましたが
どれも1秒かからず認識します。

主に子供をとる予定ですが人物を撮るのに
顔認識はあまり必要ないですか?
皆さんはこの機能使ってますか?

アドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

期待が大きすぎましたかねぇ・・・

書込番号:6753951

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/14 17:33(1年以上前)

現在のRICOHのフェイスモードはオマケ程度で
実用的では有りません。

何故かRIOCHユーザーの方はこの辺のモードについては
寛容です(^^)

フェイスモードをバンバン使う用意なら他のデジカメが
良いような気がします。

書込番号:6753964

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/14 17:39(1年以上前)


茄子の揚げ浸しさんのレビューまだかな?・・ブツ、ブツ、、、

書込番号:6753984

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/14 17:42(1年以上前)

こんにちは

>何故かRIOCHユーザーの方はこの辺のモードについては
寛容です(^^)
たしかに、それはここでもあまり見かけませね。どの製品でも100%のご満足は難しいのですね。

書込番号:6753989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/09/14 17:42(1年以上前)

>何故かRIOCHユーザーの方はこの辺のモードについては寛容です(^^)

ですよね〜♪
何故かって、その他の機能/性能が良いからです^^
顔認識と手振れ補正については弱い感じですが・・・

もちろん、顔認識が無くてもヒトは撮れますが、どうしても顔認識が欲しければ、
他社のコンデジを選択した方が幸せになれます。

書込番号:6753993

ナイスクチコミ!0


スレ主 DixDixさん
クチコミ投稿数:27件

2007/09/14 18:50(1年以上前)

なるほどやはりオマケ程度ですか・・・
他のコンデジと言っても広角・7倍ズーム・顔認識・手ブレ補正等
全部揃ってるのはこれしかないですよねぇ〜
パナのFX33で7倍ズームなんてのがあれば即買いなんですけど・・・
どうしよう・・・
やはりズームをあきらめるしかないんですかねぇ。

書込番号:6754187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 20:14(1年以上前)

こんばんは。

機能に頼らなくてもうまく撮れる方がいいですよ!
でも、人に頼む時には便利で安心機能なんですよね ^^;

書込番号:6754448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/09/14 20:37(1年以上前)

Caplioユーザーの多くはカメラの性格からして風景撮影やマクロ撮影の用途が主で
人物写真はあまりとらない人が多いんじゃないですかね〜
ソフト処理の顔認識にはそもそも期待しているユーザーが少なくておまけ程度の機能としか思ってないのでしょう。

あと私もですけど複数のカメラを使い分けてる人も結構いるみたいですし。

ちなみに私はコンデジでは屋内と人物写真はフジのF31fd(もうすぐF50fdに買い換え予定)に任せて
それ以外の風景写真やマクロ撮影はR6で撮影するという具合に使い分けてます。

R6、7はズーム倍率が高いとはいえ200mmですからマクロ機能と合わせて
テレマクロで背景をぼかすと言う使い方には良いと思いますが
遠くの物を引き寄せて大きく写したいという場合には焦点距離が短くて物足りないと思いますね。
遠くの物を引き寄せて写したいなら最低300mm、出来れば400mm以上ないと・・・

ポケットには入りませんがフジのS8000fdやパナのFZ18が要望全部入りのカメラになると思います。

ポケットサイズじゃないとダメでお子さんの撮影が主なら顔認識を重視して
フジのF50fdやソニーのW80、パナのFX33辺りを購入する方が幸せになれますね。

書込番号:6754532

ナイスクチコミ!0


スレ主 DixDixさん
クチコミ投稿数:27件

2007/09/15 13:02(1年以上前)

なるほど〜やっぱりそうですか・・・
もともとパナFX33とフジF50fdで検討していて
7倍ズームに引かれて期待して待っていたんですが、
やはりそこに落ち着きますか・・・

書込番号:6757078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/15 14:55(1年以上前)

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております^^

今月末に旅行をするので、
カメラを買い換えようかと検討しています。
現在はCaplio GXを使っていて、主な用途が旅先の風景撮影ですが、
風景撮影のキレイさと、メーカーと機種のマイナーさ(?)
をとても気に入っています^^
素人なので全く使いこなせていなくてカメラが可哀想なのですが^^;

ただ、やはりポケットサイズのデジカメが欲しく、
リコーファンとしてR7に惹かれていたのですが・・・

>もともとパナFX33とフジF50fdで検討していて

同じくです。何を買っていいのかわからなくなりました(T。T)
風景の描写は今のレベルは欲しいし、
コンパクトは欲しいし、夜景撮影時の手振れは抑えたいし・・・。
悩みますよね^^;
あ、人物はあまり撮らないので顔認識は必須じゃないのです。
私もこれには寛容です(笑)

ちなみに、Caplio GXの屋外で撮る絵はめちゃくちゃレベルが高いと
勝手に思って満足しているのですが、最近のコンパクトデジカメは
もっとキレイなんですか??だとしたらR7に決まりなんですが、
R7とGXと大差ないのであれば、F50FDと使い分けようかと考えます・・・。
漠然とした質問ですが、日中の屋外風景(ビーチとか)が
目で見たままきれいに取れたら満足です(^^)

書込番号:6757366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング