Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISOと画像の粗さについて

2008/10/16 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:14件
当機種

こんばんは。

まずはこの写真をご覧ください。
うちのオカメインコを撮ったものですが、全体的に紗がかかったような、細かなメッシュ痕があるような、そんな画像になっているのが分かると思います。特に頬のオレンジ色の部分に良く見えています。

この写真のISO値は200。
みなさんのR7でも、ISO200ならこんな写真になるのでしょうか。

リコーに問い合わせたところ、「撮影データからみてこの画像は問題なし。ノイズはISO200相当であり、紗がかかったように見えるのは元々の800万画素のデータを間引いて小さなサイズにしてるのが原因でこれも正常。」とのことでした。

メーカーがそう言うのならこれがR7の実力なのかもしれませんが、これまで使ってきたSONYの400万画素のカメラ、RICHO GX(これは500万画素)ではこんな絵を見たことはありませんでした。

ノイズはともかく、紗がかかったような絵はかなり気になります。

皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8511046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/10/17 20:45(1年以上前)

コラートさんこんにちは。

「紗のかかったような」というのは全体というよりもむしろ暗部に見えるノイズのことだと思いますが、一般論としては並だと思います。
飛び切り良いわけではありませんが酷いというものでもありません。

書込番号:8514188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/18 13:02(1年以上前)

やまだごろうさん、コメントありがとうございます。

そうですか、並なんですか。
やはりメーカーが「問題なし」というのは本当で、これがR7の実力なんですね。

この絵の出来についてはまだ釈然としませんが、こういうものである、ということは分かりました。

ありがとうございました。

書込番号:8517178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日の出前での撮影

2008/10/16 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:49件

先日カンボジアのアンコールワットに行った際、日の出前の薄暗がりの中、
R7で寺院や蓮池を撮影しようとしたのですが、液晶に写る画像はほとんど
真っ黒で、実際もほぼ何も写っていませんでした。

同行者の人間が持っていったソニーやキヤノンのデジカメでは、液晶画面に
暗がりの中の寺院がぼんやりと映し出されており、シャッターを切った後の
画像にも液晶画面とほぼ同レベルの映像が記録されていました。

この差は何なのでしょうか? ちなみにモードは夜景と高感度モードでした。

R7自体が暗さに弱いのでしょうか? あるいは私が使用上の誤りを犯して
いるのでしょうか? 確かに写真に関してもデジカメに関してもど素人です。

ちなに、R7は暗いところで撮影しようとすると、液晶画面に写る映像が
ピント合わせのときの明るさとシャッターを切った後の明るさが全く違って
います。 ピント合わせのときは「いけるかな」と思っても、実際にシャッター
を切るとガッカリしてしまうのです。
※ピント合わせのときの液晶画面の写り方は、シャッターを切った後の写り方
 と同じであろうと思っていたのですが、一般的にこの2つは違ってしまう
 ものなのでしょうか?

このカメラはとても評価が高いカメラのようなので、おそらく私の使い方が
良くないと思いますので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:8509064

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/16 18:00(1年以上前)

>一般的にこの2つは違ってしまうものなのでしょうか?

液晶モニタの明るさと実際に撮影された画像の明るさが違うことはよくあることです。
私の機種は液晶モニタが明るいので、照度調整で暗めに設定しています。

書込番号:8509152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/10/16 18:07(1年以上前)

R7にはシャッター速度制限がデフォルトで掛かっています。
1/8という設定なのですが、撮影当時の状況がこの1/8というシャッタースピードでは
十分な光量を得られなかったのかもしれませんね。(真っ暗写真になります)
もし、制限が掛かっていなければ明るく写りますが、その分しっかりブレ写真には
なって写ったかとは思います ^^;
多くの人は日中の撮影に合わせて液晶の明るさを調整していますが、
暗いシーンではあまり意味がありません。

ちなみに、R7なら薄暗い明け方でもAFをしなくてもそこそこのピントで撮れます。

投稿できれば写真をアップすると状況判断の材料になるかも。

書込番号:8509182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/17 00:16(1年以上前)

m-yanoさん、staygoldさん、さっそくのご回答ありがとうございました。

本日ヨドバシに行った際に女性店員さんに同じことを尋ねましたところ、
R7は集光力が弱く、キャノンやFujiと比べるとどうしても暗くなってし
まうと言っていましたが、本当でしょうか?

一緒に行った私の友人もカメラは素人のはずで、絞りとか感度とかはまず
分かっていないと思いますので、オートかせいぜいはシーン別で高感度か
夜景で設定したに過ぎないと思います。
それでも写した写真には相当の違いがありました。

仰るとおり写した写真をこちらで投稿できればよかったのですが、真っ暗な
写真でしたので当日に削除してしまいました。また今度投稿してみようと
思います。

書込番号:8511168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホコリ入りやすいですか?

2008/10/14 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:21件

今年の2月に購入しましたが、変な染みが写り込むようになりました。
ズームを動かしてみると染みの大きさや濃さが変わります。
レンズが汚れているのかと思って拭いてみましたが変わりません。
レンズ内部にホコリが入り込んだのではないかと思っています。

調べてみたら、清掃メンテナンスに出したばかりなのに、またホコリが・・・みたいなブログ記事もありました。
ホコリが入りやすい機種なのでしょうか?
有償か無償か分かりませんが、修理依頼をしているところです。

書込番号:8500623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/14 21:06(1年以上前)

28-200mm相当とかなり高倍率ですから、ゴミも入りやすいと思いますが、レンズではなく
センサー(CCD)のゴミかもしれませんね?

書込番号:8500755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/16 21:17(1年以上前)

じじかめさん、コメントありがとうございます。

無事に回収されていきました。
コンパクトで守備範囲も広いので便利に使っていましたが、それがゴミの入りやすさに関係しているということですね。
ネオ一眼みたいなカメラもあるのですが、普段から持ち歩く訳にもいかず・・・
R7が早く退院してくるよう祈ってます。

書込番号:8509945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入した後のサポートに問題あり?

2008/10/09 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 gossipさん
クチコミ投稿数:7件

RICOHのホームページを観て、とても奇麗に撮れるみたいだし、マクロも楽しめそうなんで買っちゃいました。

買ってからココの口コミを見てみると「壊れやすい」とか「修理に時間がかかる」とか書かれていて、かなりショックを受けたの。

買って半年で壊れたなんて人もいるみたいだし。

Cannonなんてサービスセンターに持ち込むと当日中に修理してくれるのにね。

しかも修理代も他のメーカーに比べて高くない??

楽しみにしてたマクロ撮影なんだけど「ピンボケ」しちゃうんですけど!!

まだ買ったばかりなんだけど、ホントにすぐに故障したら今後はRICOHのカメラは買わないつもり!!

書込番号:8476007

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/09 12:51(1年以上前)

こんにちは。
私はリコー機は持っていませんが…。

>楽しみにしてたマクロ撮影なんだけど「ピンボケ」しちゃうんですけど!!

一度画像を見たいですね。
一般論ですが、マクロ撮影の場合、手持ちで撮るとブレ易いです。
手ブレかピンボケかを区別するためにも、画像のアップをお願いします。

リコーはスペックはすばらしいのですが、同時に故障(特にレンズまわり)が多いのも有名(?)です。
同じく有名なのは、サービスが良いとか。
サポセンに電話すると、梱包用の箱など、必要な品をすぐに送ってくるそうです。

>買って半年で壊れたなんて人もいるみたいだし。

1年経ったあと壊れると、基本的に有償です。
1年未満なら、無償です。
どちらが良いでしょうか?
(壊れないのが一番ですが…。)

修理費用はキヤノンが安いですね。均一料金制のため、IXYの多くの機種は1万円以下で直るようです。(私も液晶を割りました。)

壊れるか壊れないかは時の運。
せっかく買われたのですから、どんどん使ってください。

書込番号:8476163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/09 13:20(1年以上前)

R7は広角端では1cmまで寄れますが、望遠端では25cmまでとなっています。
この距離より近付いてしまっていませんか?。

シャッター半押しで「ピッピッ」と合焦するのに撮って見るとボケているのは、殆どの場合が手ブレです。
超接写では息をするくらいの体の動きで、ピントがズレたり手ブレになったりしますので三脚を使いましょう。

書込番号:8476257

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/09 13:40(1年以上前)

>マクロ撮影なんだけど「ピンボケ」しちゃうんですけど!!

もちろんマクロモードにしていますよね?

書込番号:8476297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/10/10 00:16(1年以上前)

実際に壊れた訳でもないのに「悪」の評価は如何なものと思いますが・・・。

RシリーズはR8以降はレンズの不具合はあまり聞かなくなりましたが、R7も後期生産ロット品は前期に比べて、レンズトラブルが少なくなったと聞いたような・・・・。
gossipさんのR7に不具合が発症しない事を願ってます。

マクロに関しては既にアドバイスが出てますが、特に広角1cmの場合、ピント合わせの後、カメラを少しでも前後に動かしてしまうとピンボケになりますよ。
撮影したデータを見て、シャッター速度が遅いようなら、手ブレの可能性もあると思います。

書込番号:8478698

ナイスクチコミ!1


スレ主 gossipさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/10 13:56(1年以上前)

影美庵さん

有り難うございます

せっかくなんで、たくさん写真を撮ろうと思います。

書込番号:8480365

ナイスクチコミ!0


スレ主 gossipさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/10 13:59(1年以上前)

花とオジさん

有り難うございます。

三脚を使う様にします。


書込番号:8480372

ナイスクチコミ!0


スレ主 gossipさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/10 14:00(1年以上前)

m-yanoさん

有り難うございます

マクロモードにしてます

書込番号:8480374

ナイスクチコミ!0


スレ主 gossipさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/10 14:01(1年以上前)

豆ロケット2さん

有り難うございます

後期のロットでは改善されてるんですね
お詳しいですね

書込番号:8480377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

楽しめるカメラ

2008/09/27 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 hassiiさん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
購入後すぐ修理にだして19日後にやっと、もどってきました。
ブツ撮りに、スナップに、とても楽しいカメラです。
今更ですが、このコンパクトボディに28-200mmのズームは凄い。

これから常にポケットに入っているカメラはR7になりそうです。
使って楽しいカメラ!Rシリーズにファンが多いのも納得です。

書込番号:8420724

ナイスクチコミ!0


返信する
yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

2008/09/27 21:31(1年以上前)

当機種

別に意味は無いです。(ロジテックのマウスつながり)

hassiiさん ご購入おめでとうございます。
私もこの前修理(光学系にごみ)に出したのですが、1ヶ月ぐらいかかるといわれましたが、実際には20日ほどで戻ってきました。
購入してそろそろ一年になりますが、年内には2万枚を突破しそうな勢いで使用してます。

hassiiさん もR7を使い倒してそして楽しんでくださいませ。

書込番号:8421648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/27 21:44(1年以上前)

R7は最後の「Caplio」ですからね!
私も手放せないカメラとなっています ^^
(マウスは垢と埃が写ってしまうので投稿出来ません ^^;)

書込番号:8421703

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/09/28 01:00(1年以上前)

R6ユーザとしては、ちょっぴり羨ましいです。^^)
修理不能になるまで使い倒せるコンデジですよね。
デジイチを持ってますが、R6も手放せずに使い続けて楽しんでます。
hassiiさんもCaplioライフをたっぷり楽しんで下さい。^^)/

書込番号:8423073

ナイスクチコミ!0


Hoppym@nさん
クチコミ投稿数:54件 よしなし事 

2008/09/28 11:02(1年以上前)

私もつい最近購入しましたが、直ぐにドック入りし、10日で戻ってきました。
Caplio最終型にして最薄のボディー。今は毎日、純正ケースをベルトに通し持ち
歩いています。直前まで使用していたR5はちょっと厚みがあるのでカバンに入れ
ていました。この違いは大きいです。でも、大きくなったR10も気になっちゃうん
だよなー(笑)

書込番号:8424559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

単なるチョウもこのカメラにかかれば素敵なモデル

でもストローで何を飲んでいるのだろうか

こちらはハチ

こちらはカメラ目線のコモドオオトカゲ(ウソ)

私も使い始めて1ヶ月弱、
このカメラが気に入っています。
特にマクロの描写がいいですねえ。
それまで使っていたパナソニックのDMC-LC5も比較的マクロが得意とされていたけれど
このカメラにはぜんぜんかないません
このカメラを買ったのを機にマクロで虫を撮り始めたのですが
他愛のない虫でも迫力があって、(大げさですが)自分の世界が結構広がりました。
それほど興味のなかった虫でも今ではちょっとした昆虫図鑑のようになっています。

書込番号:8437932

ナイスクチコミ!1


gossipさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/09 12:10(1年以上前)

こんにちは

購入してどれくらい経ってから故障したんですか?

書込番号:8476044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカー最高の対応♪

2008/09/26 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:246件

サブカメラとして持って出掛けましたが、いざ使おうとしたら電源が全然入らず。
帰宅後ネットで修理依頼をしたら「宅配セット」が送られてきた。それも送料メーカー持ち。
修理には2週間以上待たされたが修理品が届いてびっくり。
修理代は無料。しかも送料も。買って半年以上過ぎて居て保証書も無くて、この大サービス。
このリコーの対応の素晴らしさには感動モノ。
修理内容は「サブPCB、メインPCB、光学レンズUNIT交換」などなど・・・
こちらの扱いが悪くて故障したかも知れないのにこの対応。
リコーのカメラは初めて購入したがカメラにも満足。メーカー応対も素晴らしい。

書込番号:8414105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/26 20:06(1年以上前)

順調な対応でよかったですね ^^
おそらくは問い合わせ時点が発売日から1年のギリギリだったのかもしれませんね。
保証書が無くてもR7の発売日で考えると1年未満だったものと思われます。

書込番号:8416080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/09/26 20:47(1年以上前)

コメント有り難うございます。
ここまで親切な対応は、それこそ想定外でした。
2週間以上日にちが掛かったのも想定外ですが(汗)
それより何よりカメラの修理から発送、返送まで無料は驚きでした。
メーカーとしての最高の対応でした。リコー様様です♪

書込番号:8416284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/27 21:37(1年以上前)

R6かR7かは忘れましたが、海外旅行中に対応してもらった例もあるのです ^^;
特例だったのかもしれませんが、その時のやり取りには驚きました!
(過去スレの何処かにあると思います)

書込番号:8421672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/09/28 18:33(1年以上前)

海外旅行中にアクシデントか何かで・・・?
多分驚くほど対応が良かったと解釈しています。
満足度にも満点を付けていますから♪

書込番号:8426420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/28 19:50(1年以上前)

私もリコーのサービス対応はとても良かった覚えがあります。

書込番号:8426798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/09/29 17:20(1年以上前)

リコーは良いカメラを作っているけど、価格ドットコム以外では
意外とマイナーな扱いされていますね。家電店でも無い店があります。
でも、メーカーの姿勢は実に良いと思います。
自分の好みに合うカメラであれば、又買いたいと思わせてくれるメーカーです♪

書込番号:8430818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング