Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2008/04/04 08:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 ぱずぅさん
クチコミ投稿数:52件

はじめまして いろいろ迷ったあげくこちらの Caplio R7 を・・・・中古で購入したのですが、ズームの伸び縮みの時の機械音?が結構大きな音なのですが正常でしょうか?

このカメラはその機構が壊れやすいという書き込みが結構あるので気になります。

最初から、大きめなのでしょうか? お使いの先輩方教えてください。

お願いします。

書込番号:7627963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/04 09:37(1年以上前)

購入おめでとうございます!

動作音は大きめです。
もし、どこかの店頭でまだ見掛けることがあったら聞き比べてみて下さい。
(店内の騒音にも負けないと思います ^^;)

書込番号:7628075

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/04 09:44(1年以上前)

 音は大きめですが気にした事はありません。
 現在のところ故障知らずです。

書込番号:7628097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱずぅさん
クチコミ投稿数:52件

2008/04/04 10:02(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん 小鳥さん お返事ありがとうございます。

そうですか!! 安心しました。
おっしゃられる通り、実際に店頭で聴き比べられればいいのですが
当方の近くの電気店にはすでに R8しか置かれていないもので・・・

おかげさまで、安心して使えます。ありがとうございました。
ペコリ(o_ _)o))

書込番号:7628143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

ショック・・・

2008/03/12 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:2件

3日前にR7を購入しました。
子供が大きくなって普段は写真に写りたがらなくなったので、小型のデジカメは持っていなかったのですが、子供の中学卒業に伴って、子供に持たせる為に、広角とズームの倍率、使い勝手の良さでこの機種にしました。
卒業式の式典時に、保護者席からでも充分なズームに満足。
子供達の集合写真に「もっと寄らないとみんなカメラに収まらないよ」って言ってる他のカメラの横で、私は楽々撮影できて満足。
撮った写真をすぐに見られる簡単操作に子供が満足。
とっても満足していたのですが・・・
子供が手元からするっとコンクリートの地面に落としてしまいました。
子供は停止状態で、腰の高さあたりからの落下。
外観は底面に針でつついた程度の細かい傷が点々と20個程度付いただけの軽い傷で済んだのですが・・・
落とした拍子にシャッターボタンが飛んで取れてしまいました。
シャッターボタンが無いせいからか、電源も入りません。
ふざけあったりしてデジカメを落としてる子やかなり傷ついているデジカメもあったんですが、壊れたなんて話は誰からも聞かなかったですし、小型のデジカメは初めてなので、ちょっと落としただけで壊れるのかと吃驚です。
軽く落としただけで壊れたおNEWのデジカメに周りのお母さん達も吃驚。
買って3日目、しかも初の出番でいきなり壊してしまい大ショックです。

書込番号:7520776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/03/12 00:54(1年以上前)

あぁ、お気の毒です。

最近のデジカメは、昔より小さいし
手振れ補正など、複雑機構も付いてきましたし
ちょっとのショックで壊れてしまうのは、よくあることみたいですねぇ。
精密機械ですからねぇ。

私も他社ですが、30cmほどの高さから床の上に落として
壊したことがあります。

私は、デジカメの保証とは別に
携行品保証の保険に入っているので
それで、修理しました。
そういう保険には、入ってませんか?

あとは、クレジットカードで買っていれば
ショッピング保険なるものがある場合があります。
購入日から一定期間内での盗難・紛失・破損を補償してくれる保険サービスです。

書込番号:7520845

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/12 01:10(1年以上前)

私もIXYを落として、液晶を割ったことがあります。
(ソフト革ケースに入れ、それを布製バッグに入れ、小脇に抱えた状態で、岸壁から、1.5m程下の船に飛び乗った時、バッグが脇から滑り落ち、FRP製デッキに落ちました。)

例え、どんな状態でも、堅い物の上に落とすとダメですね。

この次は落下にも強い、オリンパスのμ1030SW、μ795SWなどをお薦めします。
これらは防水機能と共に、1030SWは2m、795Swは1.5mの耐落下性能もあります。

書込番号:7520923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2008/03/12 01:26(1年以上前)

>子供の中学卒業に伴って、子供に持たせる為に、広角とズームの倍率、使い勝手の良さでこの機種にしました。
それは、お気の毒です。
R7は、最近購入しましたが、楽しいカメラです。

少し前ですが、落下実験をしたところがありました。
落下の衝撃には弱いと思います。撮影中に落とすとレンズが収納しなくなるかもしれません。

http://www.rbbtoday.com/column/mtakaya/20050124/

書込番号:7520989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/12 02:11(1年以上前)

残念でしたね。
でも、メモリーの写真は壊れないでしょうから思い出は残って良かった気がします。
次は必ずストラップを使えば大丈夫だと思います…

書込番号:7521104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/03/12 05:58(1年以上前)

とても残念でしたね。
以前の物から比べると液晶が大きくなってるだけに ボディ剛性は弱くなってるんでしょう。

特にコンクリート土間に落としたと言う事なので衝撃も大きかったのだと考えられます。耐衝撃を謳ってるオリのコンデジにしても板の上に落とした時の数値です。

小生の5060は、脚立作業中に約2m上からコンクリート土間に落として外装の角が一部割れましたが、作動可能。30cm程の高さの棚から板の間に落ちて上部液晶破損となってます。
打ち所にも因ります。

書込番号:7521308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/12 08:04(1年以上前)

心中お察しします・・・

デジカメは精密機械ですから落としたら壊れるのが普通です。
ごくごくまれに落ち方が良くて助かることもありますがそれでも内部に衝撃は加わってますから
使ううちに不具合が出てくる可能性は高いですね。

私自身10センチの高さの三脚に固定していたデジカメを引っかけて
フローリングにコロンと転んだだけで壊れたことあります。

オリンパスの耐衝撃を謳っている機種でも手元からコンクリの床に落とすと壊れる可能性が高いですから
ましてや普通のデジカメで壊れない可能性はまずないでしょうね・・・

特にコンデジは大きさ優先のためグリップが無い物が多く手から滑り落ちる危険性が高いので
必ずストラップを手首に通す、人に渡すときにはストラップを相手の手首に通してから
カメラを渡す、というのを心がけておくと今回のような失敗はまずなくなりますよ。

おそらく修理に出すと外装交換、内部基盤交換、シャッターボタン取り付けが最低限必要で
レンズユニットも衝撃でダメになっている可能性もあるため
最低でも2万半ばから3万はかかると思います。

買ったばかりでショックでしょうが修理よりも買い直す方が安い可能性が高いですね・・・

書込番号:7521460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度4

2008/03/12 08:33(1年以上前)

あぁ、お気の毒です・・・。

実は私も去年の12月、半年以上も迷って購入したデジカメを1週間で壊しました。
(製造中止のプレミア品でオークションでやっと購入した物でした)

私の場合は、レンズが出た状態で再生中、2歳の子供の手で払い除けられ落下。
子供に見せたかったので、電気カーペットの上で、しかも5センチくらいの高さだったんですがレンズが出てる状態が悪かったんですね。
レンズが曲がって収納不可となりました(泣)
当たり所が悪いと、このような場面でも故障します。
コンクリートの上だと、壊れる可能性は大きいかと。

年末の旅行にと楽しみにしてたので、もうそれは大ショックでした。
(やっぱり手持ちのデジカメでは、全然満足な写真も撮れず・・・)

なので、momoirotoikiさんのお気持ち、痛いほどわかります。
何でこれくらいで壊れるの?と思いましたし、子供に怒るわけにもいかず、自分のうかつさにかなりへこみました。

幸いうちのカメラは、ビックカメラの総合保障に入ってた為、全損扱いでいくらかの金額で買い替えとなりました。
まずは、momoirotoikiさんのカメラの保障を確認してみて下さいね。


書込番号:7521505

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/12 09:46(1年以上前)

>軽く落としただけで壊れた

 残念ながら、落ちた時の当たりどころが悪かったのでしょうね。
デジタル一眼レフを落として、壊れた事も壊れなかった事もあります。

書込番号:7521663

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/12 13:29(1年以上前)

残念でしたね。この機種は小型のボディに複雑な高倍率レンズを収納してますので、
衝撃には、特別に弱いかもしれませんね?
落下を防ぐには、ネックストラップが効果的だと思います。

書込番号:7522256

ナイスクチコミ!0


gongrenさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/13 15:53(1年以上前)

違ってたらすみませんが、ひょっとしてスレ主さんは
「ちょっと落としただけなのに壊れてしまった!」という
製品に対する不満を言いたかっただけなのかと思ってしま
いました。またそうでないにしても「落として壊した」
というただそれだけの日記のようなものですので、この
掲示板においてこの書込みはどうかと思います。

書込番号:7527331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/01 21:38(1年以上前)

皆さんのいろいろなご意見を参考にさせていただいて、買い換えかなぁと思いつつ、購入店で修理の見積もりを出して貰えるようにお願いしました。
昨日、やっと電話があり、無償で修理して貰えたとのことで、驚きつつも大変喜んでいます。
製品に対する不満ではなく、初めての小型デジカメの購入でしたので、不注意から外傷もないのに壊れてしまったという事実から、私のような初心者の方が参考にして戴けたらいいなと思って書き込みをさせていただきました。
思わぬ皆さんの優しい書き込みで、落ち込んでいた気持ちが救われ、買い換えも仕方がないと思うことが出来ましたし、いろいろなことを教えて戴くことが出来て、本当に素晴らしい方ばかりだなぁと嬉しくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:7618344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/01 22:43(1年以上前)

無償で修理とはよかったですね〜
ストラップは必ずカメラにつけて、受け渡しもストラップを活用して下さい。
持ち歩き、撮影の際はストラップに手を通しましょう。
(慎重過ぎるようですが、渡す相手にも伝えるとよいです)

私はサッカーのワールドカップの時に新調したカメラを
翌日友達に落とされました・・・
入手困難だったチケットを回してくれたので文句は言わず ^^;
この経験もあって慎重に扱っています。

また、ポケットから落とした経験もあるので、短時間でもカメラケースに
しまうクセも身に付いています。

大切に使って下さいね ^^

書込番号:7618730

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/04/02 14:11(1年以上前)

R3ですが、袖のマジックテープに引っ掛けてアスファルトに激突させた
ことが有ります。キズは付きましたが、飛び出たバッテリーを入れたら
何事も無かったように使え、今でも正常動作しています。

新聞でしばしば、*mのベランダから落ちて軽傷で済んだなんて記事を
目にしますが、玄関先で滑って転んで亡くなった私の友人もいます。
落ちた距離というより、このケースは「打ち所」の問題でしょう。
正直なところ、無償修理というのは格別な計らいだと思います。

書込番号:7620919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買って2週間

2008/03/31 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

買って2週間で電源が入らなくなってしまいました^^;

電池もMAXに充電して電源ボタンを押しても起動しません。
フラッシュの横の小さい丸のとこが電源を押したときに一瞬光るのですが電源は入りません。

こんな現象に陥った人いますか?

書込番号:7611188

ナイスクチコミ!1


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/31 10:56(1年以上前)

ちっち@購入検討中さん

故障なんでしょかねぇ?
購入店が近いなら相談されたらいかがでしょうか?
またRicohに直接メール、TEL等でも
迅速な対応をして頂けると思います。

書込番号:7612064

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/31 16:36(1年以上前)

買って二週間なら、お店にもよりますが、普通は初期不良として交換してもらえると思います。

書込番号:7613032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/01 12:54(1年以上前)

リコーのサービスセンターだったら確実で早いです。
営業開始の早い時間なら昼には受け取れる可能性が高いです。

交通費が掛かるならサポート経由で10日程度でしょうか。

店頭購入で交換に対応してもらえる場合は動作テストを
少し試してみるのもいいと思います。

書込番号:7616750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キタムラのネットショップで

2008/03/28 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 北の浪さん
クチコミ投稿数:17件

R7シルバーが¥26800
下取りありで¥3000引きで出てます。
これが最後の在庫放出になりそうですね。

書込番号:7599757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:104件

2008/03/30 01:01(1年以上前)

こんばんは、R8を狙っていたのですが 北の浪さんの書き込みと
他の方の口コミの評判のよさで衝動買いしてしまいました。
全く使わない交換レンズがあったのでそれを下取りに出しました。
家族の使うカメラには、R8より軽いしベストかなと思いまして・・・。

昔から28−200のレンズには重宝していたので、コンデジに
ひとつと思っておりました。

早速互換バッテリーも注文したいと思います。
特価情報、ありがとうございました。

今年の桜に間に合うかな・・・?

書込番号:7605691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/30 12:14(1年以上前)

私も最後の一個を買ってしまいました。

近所のヤマダで30200の21%でしたが、いらないカメラの有効利用でキタムラにしました。

一眼レフのサブ機を探していてずっと狙っていました。
広角、マクロ、ズーム、コンパクトとオールマイティー機として活躍しそうです。



書込番号:7607240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

R7ついに購入

2008/03/22 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 CAPA蔵さん
クチコミ投稿数:14件

・R7ついに購入してしまいました。
 20日に某ヤマ○さんで26,500円、10%ポイント還元。
 R8もほしいし...R7も安くなってきたし...
 R8の1:1モードも魅力あるけど、R7でも7.1倍ズーム、マクロ機能等十分な機能を
 備えているし...
 悩みに悩んでその日は、購入を断念。
 家に帰ってきて口コミを見ていたら某ヤマ○さんで、23,000円で購入のレポート!
 その値段ならR8は、価格がこなれてきた頃か次期R9以降を見た上で購入を決断
 しようとほぼR7購入を決意し本日22日某ヤマ○さんへ・・・
・な・な・なんと 価格が31,000円 10%還元になってる。
 購入を決意していただけにショックは大きく...
 店員さんにあるHPで23,000円で購入したといってるしキタ○○さんも23,000円〜26,000円
 の水準らしいし23,000円なら購入するつもりだった事を話すると
 原価割れで難しいとの説明。
 あきらめかけたが、最後のお願い! 
・購入を決断していただけるならと25,000円 5%還元の提示。
 実質23,750円!
 ついに購入してしまいました。
 これから末永くR7と付き合っていきたいと思います。

書込番号:7570513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/22 17:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。某ヤマダさんは、安くしてくれてよかったですね。ねばり勝ちかも?

書込番号:7570526

ナイスクチコミ!0


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

2008/03/22 22:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もここを参考にR7を買いました。
R8もいいけどR7もいいカメラです。

今日も秋間梅林でR7持って写真を撮ってきました。
梅花って桜と違って香りが違います、感動しました。

え、そんな事誰も聞いてないって?(^_^;)失礼しました。

書込番号:7572247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度4

2008/03/23 09:12(1年以上前)

私もヤマダ電機で3/20に購入しました。

この日はポイント1.5倍還元サービスをして、手持ちのポイントが10,000円分
あったので、「これはチャンス」と思い切って購入しました。
26,800円+ポイント5%でしたが、15,000円分のポイントを使用したため、
ポイントは僅かしか付きませんでしたが、5,000円分余分にポイントが増えた
ため、いい買い物が出来ました。

書込番号:7574158

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAPA蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/23 12:35(1年以上前)

・購入後、R7を手に楽しんでおります。
 yohiさんまたR7を使っている方に教えて頂きたい事があります。
 強い光にカメラを向けた時の画面の紫色の線は、このクチコミでもあったし
 コンデジでスミアが出るのはしょうがないと思ってますが、
 外の太陽光の下での撮影の時、気のせいか画面が紫がかっている気がします。
 もちろん撮影画像は問題ありません。
 みなさんのR7はいかがでしょうか?
 

書込番号:7574907

ナイスクチコミ!0


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

2008/03/23 21:53(1年以上前)

御指名頂いたので返答させていただきます。
純色の紫というのではなくか霞みがかった紫に逆光のときは見えます。
このカメラの特性というか仕様ではないでしょうか。
CCDにあまり詳しくないので正確な事は判りませんが、最近の高画素化とCCDサイズの縮小による弊害かもしれません。
さらに条件が合うと虹色にうねうねと動き出します。
また縞々の写真が取れたりもします。
過去に同じような話があったような。
もっと詳しい方の返答を期待してください。(^_^;)

書込番号:7577503

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAPA蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/28 22:30(1年以上前)

・返信ありがとうございました。
 ご返事遅れすいません。
 R7特有のものなんですね。
・そんなR7を使いこなして楽しみたいと思います。

書込番号:7600058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 kazzo3さん
クチコミ投稿数:11件

RICOH Gate Laで画像を取り込む時に、マスストレージ接続でもないのに【Windowsが実行する動作を選んでください。】と常に表示されるのは何か設定が間違っているのでしょうか?因みにOSはXP(SP2)です。

書込番号:7546213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/27 10:32(1年以上前)

もう解決しましたか ^^?

「 □この動作には常にこのプログラムを使う(A)」 の
四角にチェックを入れておくと、カメラとパソコンを接続した際には、
自動的に RICOH Gate La での、画像の取り込みが開始されます。

http://ext.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera07/DC07076.html

書込番号:7593384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング