GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ロウソクの灯りのテーブルで。

2009/03/02 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 東京暮らし 
当機種
当機種

先日、東京ディズニーランドへ行きました。天気はまあまあ、被写体が多いので外では納得できた写真が多くて満足だったのですが、室内で撮った写真はどうも、イマイチ。 ランチに入ったレストラン(名前は忘れましたがカリブの海賊のところ)はテーブルのロウソクだけの灯りなんです。まあ、全体が夜のイメージらしくて、それは雰囲気がいいんですが。
まず、この場合の基本的なカメラの設定は絞り優先で良いのか、それすら分からず、食べることに専念しました・・・。
フラッシュを使うと、雰囲気が壊れるし、難しいものですね。
不出来な写真貼付します。サイズのみ半分に修正しています。ご指導頂けると、次回ディズニーランドへ行く口実も出来るものですので、よろしくお願いします。

書込番号:9181504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/02 22:00(1年以上前)

このような暗い環境下ではPモードでも絞りは開放に貼りつくハズです。
意図があって少しでも絞りたいなら、絞り優先にしないと無理だと思います。

書込番号:9181938

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 鎌倉リポート 

2009/03/03 22:35(1年以上前)

 写真を見ると、ホワイトバランスが赤の方に行き過ぎていると思います。
ローソクだと 赤くなるのは、あたりまえですから、私ならホワイトバランスをオートで撮るか、とりあえず、晴天の設定で撮って、PCに取り込んでから、補正します、その場合、完全に補正すると、雰囲気が出ないので、多少 赤い感じを残した、画像にします。

 そのほかに周りに迷惑がかからないようでしたら、内蔵ストロボを最低の−2にして、撮影してみるかもしれません。

書込番号:9187656

ナイスクチコミ!1


スレ主 EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 東京暮らし 

2009/03/03 22:49(1年以上前)

花とオジさん
HP見させて頂きました。 風景写真よいですね〜三脚は必須でしょうか?私も早く腕を上げたいものです。色鮮やかな写真いいですね!


Bahnenさん
え、フラッシュの-2設定があるんですね。知りませんでした。そういうテクニックもあるんですね。今度チャレンジしてみます。
以前藤沢在住だったため、江ノ島、鎌倉方面はよく遊びに行っていました。江ノ電懐かしいです〜〜。ありがとうございました。

書込番号:9187759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/03 23:13(1年以上前)

拙いHPにお越し頂きありがとうございます。
風景も花も全部手持ちです。
そこそこのSSさえ稼げれば、あまり三脚は必要としません。
なにしろ、全機手ブレ補正付きなもんで・・・ (~_~;)

書込番号:9187938

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/03/06 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

レストランの食事撮り難しいですよね。
今回の場合はまさかレストランで三脚立てるわけにも行かないでしょう。
なんとかぶれないで撮影して、後でWB調整ですね。
このままでは赤みが強すぎると思います。

ちょっと赤みを取って見ましたが、これではせっかくの蝋燭の雰囲気が出ませんでした。

書込番号:9202560

ナイスクチコミ!1


スレ主 EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 東京暮らし 

2009/03/07 18:28(1年以上前)

sa55さん

わざわざ写真加工して頂いたようで、すいません。
後からの修正もチョット難しいですね。 ありがとうございました。

書込番号:9207446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CS2でRAW画像

2009/03/01 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:100件

以前から欲しくて欲しくてたまらなかったGRD2がこの価格になって購入の決意ができました!
皆様への仲間入りです!よろしくお願いします!
ところで、PhotoshopCS2しかもっていないのですが、GRD2のRAW画像を開けるでしょうか?
ダメなら付属ソフトで開けばいいだけのことなんですが(^^;
へたなRAW加工よりjpegの方が綺麗に仕上がるとのご意見もありますしね。

書込番号:9173735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 20120101 

2009/03/01 11:32(1年以上前)

イワクニさん、こんにちは。
私は専らJPEG.なので、どうなんだろ〜と思ってやってみたらOKでしたよ。
GRDUはJPEG.素のままでも結構良いスッキリ画質ですよ。

書込番号:9173913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/03/01 14:18(1年以上前)

イワクニさん。こんにちは。
たしか、GRDのRAWはadobeの形式だったと思うのでCSで現像できるのではないでしょうか。使ったことないので自信はありませんが。

書込番号:9174679

ナイスクチコミ!0


meltsbさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 flickr meltsb photostream 

2009/03/01 14:19(1年以上前)

私もCS2を使っています。CS2でGRD2のRAW画像開けますよ。

書込番号:9174685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2009/03/01 22:01(1年以上前)

空が好き。さん、やまやまひろひろさん、meltsbさん、
ありがとうございました!
おもいっきり楽しめそうです!

書込番号:9176971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 中古での注意点を教えてください

2009/02/27 02:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 PBatemanJさん
クチコミ投稿数:42件 SATOKI NAGATA PHOTOGRAPHY 

皆さんこんにちは
アメリカ在住で GR DIGITAL II が欲しいと思っています。
こちらで手に入れるのは困難ですが、オークションで1年落ちの中古を見つけました。
そこで教えていただきたいんですが、最近1年間で特に改良などありましたでしょうか?
他に GR DIGITAL II の中古で気にしないといけないことはありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9162347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2009/02/27 03:35(1年以上前)

アメリカに住んでいらっしゃるとのことで、
ebayを利用されるご予定でしょうか。

カメラやPCの中古はあまりお薦めできませんが、
十分に出品者の評価を確認して、評価に問題がなく、
その出品者の個人使用だったものが売りに出されているようでしたら
検討されても良いかと思います。

この機種に関しては私はアドバイスできないので他の方にお願いしますが、
あとは、バッテリの持ちは良くないかもしれませんので、
買い足す必要がでてくるかもしれないことを念頭に置く必要がありますね。

書込番号:9162424

ナイスクチコミ!0


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/27 08:10(1年以上前)

GRD2持ってない人間の意見で申し訳ないですが、
デジタル製品は不良が出やすく、どこが壊れやすいかなんて事も分かりにくいものです。
フィルムカメラと違ってほんと精密機器なので。
できれば1年保証や5年保証が残ってる物を選びたいですね。

ああでも海外で保証効かないなら気にする必要ないのか。。。
ユーザーさん、保証って国内でしか受けられないんでしたっけ?保証書どうなってますか?^^;
結局何も分からず仕舞いで申し訳ない。

書込番号:9162710

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/02/27 10:51(1年以上前)

改良らしい改良はなかったと思います。

1年落ちのGRD2は値段にもよりますが、結構冒険ですね。
200ドルより上なら私だったらかなり躊躇します。
使用頻度にもよりますが、いろいろ出てくる時期なので。

一番気を付けたいのは「レンズ内部のゴミですかね」コンデジの中でもゴミが入りやすい機種なので落札したら速効「絞りいっぱいで白い紙とか撮って要チェック」ですね。


ちなみに新品で海外発送してくれる所を見つけたので紹介しておきます。
http://item.rakuten.co.jp/digital7/41723-2/#41723-2
私が簡単に調べた限りでは楽天で最安で海外発送可なのはこれでした。
送料が2・3千円するみたいです。

楽天やyahooショッピングで片っぱしから調べてみれば他にも海外可なのはあると思いますよ。

ただ、リコーの場合、「新品が不良」で「中古が使用上問題なし」の逆転現象が起こる場合もあるので・・・こればかりは運ですが。

書込番号:9163158

ナイスクチコミ!0


スレ主 PBatemanJさん
クチコミ投稿数:42件 SATOKI NAGATA PHOTOGRAPHY 

2009/02/27 11:35(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます。

くまねこ2006さん
eBay で見つけました。中古のカメラは買ったことがないので確かに心配です。バッテリーはこちらでもあるようです。同じ型のバッテリーを使うデジカメがあるみたいです。

本郷亭さん
出品者の人に購入店と保証が残っているかどうかたずねたところ、1ヶ月弱の保証が残っていました。保証が日本国内のみの場合には、日本の知り合いを経由して出さないといけませんけど。よく国際保証があるものもありますが、この機種は米国で売っていないのでダメな可能性が高いですね。

sin changさん
見つけたものは200ドルよりかなり上で 送料込、純正ケース付で400ドルです。こちらで入手しようとすると、送料込の新品がだいたい450~500ドルなので値段的にはいいと思ったんですが、ちょっと高すぎかもしれません。新品を買うほうがいいですね。

初期不良のことを考えると、日本の知り合いに頼んで新品を買ってもらい、チェックしてから送ってもらうほうがいいとわかりました。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9163300

ナイスクチコミ!0


Estrellasさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/03 08:20(1年以上前)

このカメラはレンズ周りにウィークポイントがあります。

 自然故障や衝撃が加わることでレンズが出なくなった場合、レンズユニットごとの交換になり修理費用は2万円前後になります。

 レンズ周りが故障をして修理費用を聞き、修理をしようか買い換えようかと悩む人がけっこういらっしゃいます。

 もうお買い求めになられたかもしれませんネ。

書込番号:9183913

ナイスクチコミ!0


スレ主 PBatemanJさん
クチコミ投稿数:42件 SATOKI NAGATA PHOTOGRAPHY 

2009/03/04 04:57(1年以上前)

Estrellasさん

情報ありがとうございました。実はまだ購入はしていなくて迷っているところです。
海外にいるので、やはり現地で販売しているモデルで保証がちゃんとある中古か、新品のほうがいいかもとも考え始めました。日本にいればきっと迷わずに買っていたと思うんですけれども。
GX 200、LX3、DP1 ならこちらで正式に売っています。
購入前にこうして悩むのは楽しいですね。

書込番号:9189155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

思案中

2009/02/23 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 flybyさん
クチコミ投稿数:20件

◆質問1
買ってまだ数ヶ月なのに、レンズに傷を付けてしまいました。
修理代はどれ位かかるものでしょう?
◆質問2
連写は解除していますが、強制発光してもフラッシュがたけません。
夜は出ますが・・・。何故?
◆質問3
マイセッティング登録しても、登録されていません。
なぜ?
◆質問4
修理に出して最速何日位かかるでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたらお返事お願いします^^

書込番号:9140663

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/23 02:17(1年以上前)

メーカーサポートに聞きましょう。

書込番号:9140817

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/23 09:35(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/failure01.html

書込番号:9141403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/23 11:16(1年以上前)

flybyさん、お悩みですね。

◆質問1
修理代は、レンズユニットの交換になりそうですから、2〜3万円位かかると思われます。
ただし、落下されて傷が付いたのでしたら、他にも後遺症があるかも知れません。
正確にはみなさんおっしゃるように、リコーさんのサポートに、傷が付いた経過を出来るだけ詳しく伝えて、見積もり依頼をされてください。

◆質問2
たとえば、暗い室内から逆光で明るい窓の外をねらうとフラッシュ調光が働いて、微かな発光になる(発光していると気が付きにくい)場合があります。
同じ場面で、フラッシュ発光無しと強制発光時に発光していないと思われる画像を並べてアップしていただけると、何か分かるかも知れません。

◆質問3
flybyさんが、マイセッティング登録された手順を1ステップずつここに書き出していただけたら判断が付くかも知れません。

◆質問4
修理品の往復の輸送期間と、間に土日・祝日が入ることも考慮しておく必要があります。
サービスセンター(持ち込み修理窓口)がお近くでしたら、持ち込まれる方が早いでしょう。
修理に出されるとしたら、こちらの事情と要望(いついつから旅行で使いたいなどの)を書き添えて、仕上がり日程を必ず連絡してもらうように依頼しましょう。

早くの思案解決をお祈りいたします。

書込番号:9141732

ナイスクチコミ!1


スレ主 flybyさん
クチコミ投稿数:20件

2009/02/23 23:09(1年以上前)

皆様
的確なアドバイスをありがとうございました!!

ねぼけ早起き鳥さん
傷は落下時ではなく、いつの間についてしまったものです。

また 来ましたらよろしくお願いします^^

書込番号:9145090

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 鎌倉リポート 

2009/02/24 10:24(1年以上前)

>買ってまだ数ヶ月なのに、レンズに傷を付けてしまいました。

それは 大きな傷ですか、小さな傷ですとプリントをしても目立たないとおもいますが、
私ならA4サイズに伸ばして、傷の影響があれば修理に出しますが、目立たないようでしたらそのまま使います。

書込番号:9146993

ナイスクチコミ!0


スレ主 flybyさん
クチコミ投稿数:20件

2009/02/25 23:50(1年以上前)

Bahnen さん

アドバイスありがとうございます。

傷は2o位あるので大きいと思います。
殆どweb用に使うのでプリントはしていませんが
傷の所の画像はシャープさに欠けます。

目立っても、もう1台買った方が早いような修理代なら
我慢するしかないような?・・・。

書込番号:9156512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4

2009/02/26 14:41(1年以上前)

前のエントリーで「こわれたGRD IIを修理すべきか??」

〜〜という私が「質問」したのですが、これという「名回答」というものはありませんでしたね。
リコーの人も見ているのでしょうから、現実は高負担の修理費が妥当なのでしょう。

そして、これでもう一つ分かったことは、破損修理に出している人は少ないのだろうと言う事ではないでしょうか。
コンデジというのは消耗品で、この二年タームのGR DIGITAL IIとて、例外ではないと言うこと。

今年中には、間違いなくあっと驚く新型GRD IIIが発売されるはずで、高額修理費というのは捨て金と思うでしょうね。

そして、良く「見積もり」と言いますけど、見積もり代‥‥
持ち込み修理をご利用の場合:税込み\1,050
たくはいサービスをご利用の場合:税込み\1,575
とかかりますから、結構躊躇しますね。

結局私の場合、修理せず時期モデルを買う資金にすることにしました。

但し、そこまでお金を持っているかどうか〜〜はその時になって考えますけど。

書込番号:9158968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/26 15:00(1年以上前)

名回答に思えないのは、ひとくちに破損と言っても、みなさん実物をみていないし、なんともいえないからじゃないですか。

使ってついた傷は美しいです。
使用上不都合ある傷なら、まずメールとかで問い合わせてみた方がいいですよ。窓口はプロだから。

ちなみにアタシは、今まで100パーセント直す派ですね。
そんなにみなさん、修理しないのでしょうか?
ぽいぽいぽい?

直る機械をそのままにするのは、もったいなくて仕方がないですけどね。。

書込番号:9159022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 23:16(1年以上前)

ちゃんと ジャンクでヤフオクに投げてます。
捨ててはいません。資源は大切ですから。

書込番号:9161445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ADJボタンを押したときの4つの矢印って?

2009/02/21 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:51件

2週間ほど前に、ついにGRD2ユーザの仲間入りをいたしました。(^_^)

このカメラのポテンシャルを引き出して、自分に使いこなせるかどうか不安ですが、とにかく手にしてみて写してみて、やはりこれまでに使ってきたコンデジとは一味も二味も違う、何とも言えない満足感と言うか、充実感と言うか、「買ってよかった!」という気持ちにさせられますね。

ところで、色々いじっていて不明な点があっての質問です。
ADJレバーへの機能登録って、4つまでできるんですよね。デフォルトで登録されているのが露出補正とWBとISOですよね。私は4つ目に画質を登録したのですが、ADJボタンを押したときに、さらにもう1つアイコンが出てますよね。上下左右方向の矢印のような。

それを選択すると、モニタの真ん中に上下左右方向の矢印が出てきて、DISP.で解除、OKで確定となっています。これって何の機能なのでしょうか?

取説を見ても見当たらないようなので、こちらでお聞きしてみることにしました。

ご存知の方、よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:9130369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2009/02/21 12:30(1年以上前)

すみません、自己レスです。

取説を見ていたら、マクロ撮影時のAFターゲットの移動時に使うための矢印だということが書かれていますね。

けど、これってマクロ撮影のモードにしていなくてもADJボタンを押すと出てくるんですけど、マクロ撮影時以外でも、これを使えばフォーカスロックができるということなのでしょうか?

書込番号:9130431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2009/02/21 12:37(1年以上前)

購入時から最新のファームウェアが入っていたようですね。
その矢印は、AFターゲット移動機能というものです。

第三弾のファームウェアで 従来マクロモード時にしか使用できなかったAFターゲット移動機能を、マクロモード時以外にも使用できるようになったんです。

三脚に固定した時のピント合わせに便利ですよ!



書込番号:9130454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/02/21 12:38(1年以上前)

またまたすみません、自己レスです。

すみません、よく見るとちゃんとメーカーのWEB上サポートページ、ファームウェアのVer2.2の「機能追加・修正の概要」のトップに書かれていましたね。

「わからないから、手っ取り早くこちらで聞いてみよう!」と決めて書き込んでみたら、かえって自分で解決の答えが見つかってくるって、不思議・・・。

よく探せってことですよね。すみません、お騒がせいたしました。(^^ゞ

書込番号:9130457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/02/21 12:42(1年以上前)

>サンローランさん

すみません!早速のレスありがとうございます!!
確かに、手持ちの撮影にはほとんど必要ないけど、三脚を用いたときの撮影には便利そうですね。

使ってみたいと思います。

自己完結しちゃったみたいで、ごめんなさい。でも、聞いてみてよかったです。
ありがとうございました。多謝!

書込番号:9130476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/21 20:45(1年以上前)

サンローランさん 

>三脚に固定した時のピント合わせに便利ですよ!

AFターゲット移動機能は、三脚に固定しない撮影でも有効な働きをします。
お任せAFと違い、あらかじめAFポイントが限定されていた場合は非常に有効です。
『AFロックしてフレーミングして撮影』する必要もありません

AFターゲット移動機能で任意にフォーカスポイントを設定、フォーカスポイントに被写体を収めればシャッターを押すだけでOKです。

フォーカスエリアが限定されているデジタル一眼レフでは真似の出来ない芸当です。
*AF撮影の場合です(デジタル一眼ではマニュアルフォーカスは容易に出来ます)

書込番号:9132524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2009/02/23 15:21(1年以上前)

この機能のことを忘れていました。
ありがとうございます。
黄金分割の構図に便利ですね。

書込番号:9142615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

こわれたGRD IIを修理すべきか??

2009/02/20 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:162件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4
別機種

レンズが出たままのGRD

以前に、GRD IIを買って4か月で壊して、F100fdを買ったと書き込みました。

そのGRD II‥‥壊したのは、起動したままレンズをぶつけて動かなくなった。
リコーのHpによる‥‥主な不具合現象
「レンズが出ない/戻らない/途中で止まる」の部類で、修理費概算
     修理料金: \ 23,100 (消費税込み)というもの。
保証期間中でも衝撃を与えたので、保証外ですからこんな価格。

修理費が高かったから、直さないで買い直したのですが、どうしたものでしょうか??

書込番号:9127238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2009/02/20 21:45(1年以上前)

修理の事は良く分かりませんが、
買い直しなら、フジヤカメラで36,000円とかなり安かったです。
ご参考にまで。。

安く修理できると良いですね。。

書込番号:9127278

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/20 22:02(1年以上前)

ぶつけたと言っても程度に寄りますよね。
まだ保証期間中であれば一度メーカーに相談されてみては如何でしょうか?

Webの修理金額はレンズユニット交換の金額だと思います。
ちょっとした故障で簡単に直るものかもしれませんし、一度診断してもらったら良いかと思います。
場合によっては意外と安価に納まるかもです。

書込番号:9127397

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/20 22:32(1年以上前)

修理して使うか、別のカメラを買うときの下取りにするか、オークションでジャンク品として売るか(以外と人気があるとか)、そのカメラに対する思い入れに依るのではないでしょうか。

長年使って愛着のあるカメラなら、中古品の方が安くても、直して使うでしょう。
購入後4ヶ月とのこと。思い入れはどの程度なのでしょう。

私は現行機種でもあるし、直して2台体制にしても良いのではと思います。
(GR-D2とF100fdとは競合しないと思います。)

書込番号:9127638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/02/21 08:32(1年以上前)

はじめまして
ダメ元で一度買ったお店で相談されたらいかがですか
もし値段が折り合いがつかないのであれば
私ならもう少し値段の相場を見て買い直すか
別の物に買い換えると思います

書込番号:9129524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/21 10:17(1年以上前)

\23,100なら直した方が安いですね。

直るのにそのままゴミにしてしまうのは、もったいないと思いますけど?

書込番号:9129859

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング