
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2008年2月7日 09:35 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月6日 23:49 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月6日 14:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月5日 23:30 |
![]() |
5 | 6 | 2008年2月4日 19:53 |
![]() |
0 | 8 | 2008年2月3日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
私はとある地方に住む学生です。
建築を学ぶので、建物の写真を撮るのに広角で撮れて、
軽く、かさばらず、画質など考え、GR購入を決めています。
ですが、大学が田舎にあるので、なかなか近所に
GRを取り扱うお店もなく、出費のことも考えて、
このサイトでなるべく安いお店で購入しようと思っているのですが、
どうも顔の見えない場所での購入に抵抗があって迷ってます。
お聞きしたいのは、ここのサイトにあるような名前を知らないお店の商品は、
値段が安い分、不良品が多いとか、何かワケありのものが多いとか、
そういうことってあるんでしょうか?
何かあってすぐにお店に持っていけないので、
その点も不安なんですが、そうも言っていられない現状もあるので。
このサイトの書き込みがあった、東京カメラといいうお店は
私が見た中で一番安いので、かなりひかれてるのですが、
ここのお店は大丈夫なのでしょうか?
http://www.tokyo-camera.com/C-01.html
ネットショッピングには全く知識がないので、
よかったらアドバイスください。
よろしくお願いします。
0点

通販の価格が安価なのは…人件費等が最低限である分価格を下げられるからでしょう。
ネット通販の多くは初期不良等の際でもメーカー対応になっている場合が多いです。
価格.com登録店を利用するなら…お店の評価もありますので…その辺りも参考にされてはいかがでしょうか。
書込番号:7340727
1点

私はこのお店に関しては、全く分かりません。
通販での一般論は、少しでも不安があるなら買わないことです。
あるいは、万一事故にあっても、あきらめる額にすることです。
大手カメラ店のヨドバシカメラやビックカメラ、全国チェーンのカメラのキタムラなど、名前の通ったところから購入するのも、1つの方法です。
最安値店よりは若干高価でしょうが、それは保険料です。
書込番号:7340731
2点

2003年に東京カメラで購入したことがあります。
電話で注文したのですが応対も良かったです、ただ初期不良についてはメーカー修理になるという注意書きがあったと思います。
購入1年半後に故障しましたがメーカーのサービスセンターで修理しました。
初期不良の時東京カメラさんで交換してもらえるのか確認したほうがいいですね。
最近購入したのはカメラのキタムラさんの店頭でしたが親切な店とは思わなかったですね。
逆に不親切だと思ったほどです。
書込番号:7340772
1点

私も2003年10月に銀塩コンパクト(Klasse)を購入しました。(代引き)
定年前、東京で単身赴任していた頃、北区滝野川に住んでいましたので、大塚のお店まで
行ったこともあります。(フィルムを買っただけですが)
したがって、ネット購入時も、何も心配せずに購入しました。
書込番号:7340815
1点

⇒さん
ありがとうございます。
お店の評価の部分は知りませんでした。
参考にさせてもらいます。
店舗がなくてもメーカー対応があるんですね。
それも少し安心しました。
影美庵さん
ホントごもっともです。
不安があってもあきらめられる値段かどうかを考えないとですね。
私にとってはこのGRの価格はかなりの高額なので、
大手のショップのネット販売で買うのが一番安心かもですね。
保険料という言葉がとても説得力ありました。
アドバイスありがとうございます。
神戸みなとさん
神戸みなとさんは東京カメラで購入されたことがるんですね。
とても心強い書き込みです。ありがとうございます。
そうですね、ネットで購入する前に一度お店に電話して聞いてみます。
お店の方と話すと、より安心できるかもと思いますし。
カメラのキタムラはよくこの書き込みにも登場しますね。
店頭で不親切な対応されると、高額なものほどがっかりしますね。
私も神戸にいる頃、よくヨドバシカメラに行ってたのですが、
よく宣伝で「親切、丁寧、商品知識豊富」と謳っているわりに、
まず店員さんが少なすぎて、質問もできず、
できたとしてもあまり明快な答えが返ってこなかったり、
とても親切だと思えない対応をされて不愉快だなぁという印象が多いです。
お客さんももちろんですが、店員さんにはより気持ちのいい
接客や対応をして欲しいですね。
ちなみに私も地元は神戸です。
神戸に遊びに戻りたいなぁ。
じじかめさん
このサイトを最近見るようになって、
じじかめさんをよくお見かけするので、書き込みいただいて光栄です。
「あ!自分のところにもじじかめさんが!」って思ってしまいました。
じじかめさんも実際に購入されたんですね。
しかもお店にも行かれたことがおありで。
そのじじかめさんがおっしゃるので、より購入意欲が湧いてきました。
神戸みなとさんのアドバイスにもありましたが、
一度電話で聞いてみてからの購入にしようかと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:7340985
0点

私も、以前このお店の大塚北口店で電池を買いましたが、その際小銭入れをカウンターに
置き忘れてしまい、後日電話にて確認したらちゃんと保管しておいてくれました。
通販の安心感とは別の次元の話ですが、とても好感の持てるお店だと思っていました。
今回、ネット販売があるのをこちらの書き込みで知り、価格も安いのでここでの
購入を考えています。
書込番号:7354200
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
昨日、銀座SCにてネームリングを黒に変えてもらったのですが
それまで使っていたネームリングはもらえなかったのです。
もう使わないとは思いますが記念に欲しいと思います。
このサービスを利用した皆さんの時はどのような対応でしたか?
0点

ネームリングを黒に変えたのが有料なら、「何故、古いネームリングを返してくれないのか」
聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7351213
0点

初代GRDとGX100でシャッターを軽くした時に、一緒にやろうと思い話を聞きましたが、返却されると言っていたような気がします。ちなみにシャッターの小さなバネも返却されました。
もう一度、返してといってみてはどうでしょうか?
もしダメでもリコーさんなので、しつこく言えば対応してくれるかと(笑)
書込番号:7351240
0点

返信ありがとうございます。
早速今日問い合わせてみましたがあっさり断られました。
交換したときにパーツがゆがんでしまうので捨ててしまうそうです。
ん〜ん・・・ちょっとがっかり。
書込番号:7351676
0点

シール式なので剥がせないという感じなのでしょうか。
残念でしたね。
ケチな私は値段を聞いて、自分で黒く塗りました(笑)
書込番号:7353026
0点

↑☆↑さん、こんばんは。
実は私も換えるつもりは無かったのですが、昨日ふらりと立ち寄った
銀座SCの方がとても熱心に応対されたので自分もつい断れない感じ
になってしまったのが事の顛末です。
書込番号:7353087
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
今まではSONYのT9という簡単なデジカメを使っていましたが、先日電気店でGRに触れてみて愕然としました。シャッタースピードの違いなのか判りませんが、動いていてもきれいな写真が取れるんですもの。という位の初心者ですが、この機種は贅沢ですかね?
写真はもちろん、動画もちゃんと撮りたいのでGRではなくUを検討していますが、一眼レフ級の初心者向けの良い商品のアドバイスをお願い申し上げます。
0点

はじめまして、私もカメラ暦は短いですがGRDIGITALUの実機を触ったとたんに衝撃を受けて買った一人です。
自分にはもったいないと思う事は無いと思いますよ、本当に欲しい物を避けて別の物を買っても欲しい物はいつまでも欲しいものです。
私は買って良かったですよ!
書込番号:7350774
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
念願かなってDIGITAL2を購入しました。
予算の都合上、外付けファインダーは一緒に購入できなかったのですが純正のGV-2を買うべきか、コシナ製造のViewfinder 25/28mmを買うべきか迷っています。というのも銀塩の2:3の黄金比に拘ってましてデジカメでも2:3モードでしか撮影しません。なかなかGV-2とViewfinder 25/28mmを同時比較できる店が無くて迷っています。
Viewfinder 25/28mmは銀塩で使うことが前提で設計されていて表示枠も2:3だと思うのですが。どなたか両機種を購入検討された方教えてくれないでしょうか?どちらも高い買い物ですのでおいそれと両方買うわけにも行きません。
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
デジカメ購入を考えています。ここの書き込みを見ていたらGR DIGITAL IIが欲しくなりお金を貯めなければとおもいました。主に競馬場、甲子園などで使いたいのですが手振れとズームがないので不安です。初心者なもんでアドバイスお願いします。
0点

野球観戦の記録には明らかに不向きだと思います。
隣に座ってる、ヤキソバを食べてるおっちゃんを撮ってあげたりするにはいいかも(^^;)
GRの28mmは広い範囲を写すのには向いていますが、スタンドから選手の様子を撮ったりするには不向きです。
D40などの安価なものもあるので、デジタル一眼レフも選択肢に含めてはいかがですか。
書込番号:7338975
2点

スタンド全体を撮りたいという時には良さそうですね。
特定の選手(馬)を撮りたいとなると、高倍率のズーム搭載機を検討してみては?
書込番号:7339100
1点


スタンド全体や競馬場全体を切り取るなら適したカメラです。
ただ特定の選手や馬をアップでということになれば、買うだけ無駄です。
野球場や競馬場に行ったことはありませんが、撮影場所によっては200mmでも全然足りないんじゃないでしょうか。
書込番号:7340529
1点

アドバイス有難うございます。
普通に風景とかも撮ります(笑)
今のところの候補はCOOLPIX S600、F100fd、SP-560UZ 、そしてR7も候補に入れたいと思います。
書込番号:7342353
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
先日まえまえから欲しかったGRD2買いました! 説明書を何回も読んだんですが、プログラムモードと絞り優先モードの違い!?はなんなんでしょうか?
ダイヤルを回すとどっちのモードもF値が変わりそれについてシャッタースピードも変わる・・これって同じじゃないんですか? ド素人ですみません・・ 違いを教えてください!
0点

プログラムシフトはプログラムラインに沿って組み合わせが変更できます.
絞り優先は絞りを変更したらカメラがそれにあったシャッター速度を設定します.
P/Av/Tv/Mのどの露出モードで撮っても,同じ露出なら同じ結果が得られます.
プログラムラインはあるとしたら説明書に図があると思います.
書込番号:7335715
0点

こんにちは。
プログラムモードは絞り値もシャッター速度もカメラが自動で変化させます。
絞り優先モードは、使用者が自分で好きな絞り値を決めます。
その絞り値を元に適正な露出になるようなシャッター速度をカメラが決めます。
書込番号:7335730
0点

>LR6AAさん
>F2→10Dさん
お答えありがとうございます。なんかすっきりしました! これからいっぱい写真撮ります!
ありがとうございました!
書込番号:7335932
0点

まずプログラムモードで始めて、絞りとシャッター速度の関係がつかめたら、絞り優先で
ボケをコントロ−ルしてみてはいかがでしょうか?(デジ一ほどボケませんが)
書込番号:7336285
0点

>じじかめさん
ありがとうございます!いろいろ試したんですけどやっぱり絞り優先モードはむずかしいです・・
地道に何回も撮って把握したいです!
ありがとうございます!
書込番号:7336416
0点

pillowtalkさん、こんばんは。
おっしゃるように、
【ダイヤルを回すとどっちのモードもF値が変わりそれについてシャッタースピードも変わ】りますよね。
その時「絞り優先モード」ではどんな光の条件でもF値はダイヤル設定値から変わりませんが、
「プログラムモード」では一定の範囲(プログラム線図で囲まれた範囲)内でF値はシャッタースピードとのプログラム連動で変わります。
ためしに「プログラムモード」でF値を大きく(絞り込んで)ダイヤル設定してから、暗い所を狙ってシャッターを切ってみてください。F値は小さく(開放側に)変わるでしょう。
プログラム線図は、使用説明書の78ページに載っています。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/grd/GR_DIGITAL_II_J.pdf
書込番号:7337275
0点

>ねぼけ早起き鳥さん
回答ありがとうございます!言われた通り暗い所を狙ったら勝手にF値が変わりました。
という事はプログラムモードでは、普通に失敗しないで撮れるモードって事ですかね・・
明確な回答ありがとうございます!
書込番号:7337476
0点

【という事はプログラムモードでは、普通に失敗しないで撮れるモードって事ですかね・・】
pillowtalkさん、たいへんむつかしい問です。。^^;
私の常套句「撮り手さん次第」なんて言うと叱られちゃいますね。
失敗はカメラがするものだとは思ってませんので悪しからず。。。
書込番号:7337637
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





