GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

買いなおすべきか・・

2009/04/25 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:2件

GRDUを先日の旅行で海水に水没させてしまいました・・・。
乾燥させてみましたが、なおらず。
壊れてしまったようです(悲)

修理するのもいくらかかるかわからないとの事で、
2万以上はかかるのではないかとの事。
こうなれば、やっぱ買いなおした方がいいんですかね〜。

みなさんならどうします??

すごい迷ってます。。

書込番号:9443191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/25 00:45(1年以上前)

水没品は買い換えですね、修理しても〜〜〜。

書込番号:9443229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/25 00:49(1年以上前)

もうりすさん^^ こんばんは

液晶破損やCCDの不具合などなら修理してもいいかな・・ですが。
修理代金を払うなら新品を買う方が安い場合があるのと水没ですので
新品購入の方がいいと思います。

書込番号:9443240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/25 00:51(1年以上前)

特に塩水は・・・
致命的ですぅ〜

書込番号:9443249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/25 00:52(1年以上前)

こんばんは
本当に残念ですね…考えるだけで辛いです。

私なら買い換えると思います。
・GRを使われているということは写ったらいいというレベルでの写真撮影でない
・不良または不良の見込みがある部品を交換するとなると…殆ど総取っ替え
・もし大丈夫と見込まれる部品が残っていたとしても、大丈夫だという保証もないでしょう
また、本体の相当価格が下がっています。水没の程度によるでしょうが、修理費より新品の方が安いと思われます。先週キタムラで34000円ぐらいだったと思います。
参考にならなかったらすいません。

書込番号:9443257

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/04/25 08:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

海水だと、どんなに修理しても元には戻らないでしょうね…。
買い替えしかないのでは。
でもまあ、それで済むと思えば。
自分はα900も持ってますけど、これ落っことしたら泣くに泣けませんよ。

書込番号:9444163

ナイスクチコミ!1


ya-ittさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/25 11:57(1年以上前)

持ち出し家財や携行品等を補償する保険(火災保険・自動車保険等の特約)には入っていませんか?確認してみましょう。

場合によっては自分で入っていなくても、同居の親族の入っている保険でカバーできる可能性もありますよ。

書込番号:9444916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2009/04/25 15:12(1年以上前)

>悪スカ

>でもまあ、それで済むと思えば。

それで済むと思えば、何なんだよ。
ご自慢のα900より安いんだから我慢しろってか?

相変わらずだね。

あと、このスレに何の機種で撮ったかもわからん作例を貼る理由は何だ?

書込番号:9445654

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2009/04/25 21:49(1年以上前)

みなさん親切に返答いただきありがとうございます。

多くの方が言われるように買いなおそうとおもいます!!

ありがとうございました^^

書込番号:9447494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度2

2009/04/27 23:42(1年以上前)

DP1も検討してみても面白いですよ^^
DP2発売で安くなってますし!


>電車さん
お疲れさまです

>AXKAさん
匿名のネット掲示板とは言え、あんまりメーカーのイメージダウンになるような事ばかりしていると自分に返ってきますよ、、(;-; 

書込番号:9458303

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

逆光時の撮影について

2009/04/25 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

赤い○

赤い●

初めまして、スウィッチと申します。
購入後、半年ほど立ちましたが毎日鞄に入れて持ち歩いています。
デジカメというよりもモノとしていいなぁと思っています。

さて逆光時の撮影についてなのですが、添付の画像のように赤い丸が比較的均等に出てきてしまいます。(ハレ切りしてません)
ハレーションかなとも思ったのですが、赤いですし、均等ですし・・・何なのかわかりません。
ご存知の方ご教授をお願い致します。

書込番号:9447475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/25 22:24(1年以上前)

いわゆる「フレア」「ゴースト」といったたぐいのものです。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/

フード(小さいのは効果なし、大き目のフードを自作するとか)を使うなど、鏡筒やカメラ内部の反射を少なくしてやると、多少は目立たなくなります。

書込番号:9447721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2009/04/25 22:29(1年以上前)

当機種

安心して下さい、ぼくのGRも同じです。
GRレンズは逆光に強いと言われていますが私は普通だと思います。

書込番号:9447768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 22:38(1年以上前)

>ツキサムanパンさん
早速のご返信ありがとうございます。
ゴースト・フレアなんですね。
あと、デジカメにハレーションはないのは知りませんでした。
勉強になりました。

>しゃこ貝さん
ご返信ありがとうございました。
あまりに丸が均等に出てくるので、もやもやしていたのですが、安心しました。

書込番号:9447824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 22:49(1年以上前)

>みなさま
お騒がせしました。
今後は手で覆うなど工夫して撮影したいと思います。

書込番号:9447887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/25 23:22(1年以上前)

スウィッチさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

もうスレッドは終了していますが、ちょっとだけお邪魔します...(^◇^;)
格子状にマゼンタ色のボールが並ぶこの症状ですが、一般的に言われるゴーストと違い、
マイクロレンズゴースト、回折パターンゴーストと呼ばれています。

GRDII以外でも、リコーのカメラの多くで見られるもので、リコー機の板では、過去にも何度
も登場している言葉で、自分も何度もこの現象について書き込みしています(^◇^;)

撮像素子上のマイクロレンズで反射した光が、ローパスフィルタ間で多重反射を起こす結果
がこのゴーストです。これはスミアと違い、撮像に記録されます。

Rシリーズ、GXシリーズ、GRシリーズ、全てに於いて、後発になるにつれ、このマイクロレンズ
ゴーストの出方は少なくなっていますが、やはり逆光の強さ、画面への占める割合、対峙角度
によっては、はっきりと出現します。切っても切れない腐れ縁(^_^;ですが、上手に付き合って
行きましょうぉ〜!...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

書込番号:9448089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2009/04/26 00:21(1年以上前)

>豆乳ヨーグルトさん
ご返信ありがとうございました。
調べたつもりだったのですが、既出だったんですね。すいません。
ゴーストは光源から放射線状に現れるちょっと綺麗な感じのものかと勝手に決め付けていたのですが、原理・機種・状況でいろいろなパターンがあるんですね。
重ね々々勉強になりました。
出にくいパターンを探しながら付き合っていきたいと思います。

書込番号:9448526

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/04/26 00:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

これだけの条件で、
ここまでフレアの少ないレンズはデジイチではまずありません。

銀塩GR1、あるいはミノルタTC-1等と比較したほうがいいでしょう。

書込番号:9448676

ナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/04/26 02:49(1年以上前)

>>AXKAさん

無意味に盲目的に褒めてもしょうがないですよ。
あなたの投稿には愛を感じません。

モノにはかならず欠点があります。
良点と欠点を自分でうまく消化して楽しく付き合っていくのが愛だと思います。

もう一度言います。あなたの投稿には愛を感じません。

書込番号:9449091

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2009/04/26 07:26(1年以上前)

機種不明

豆乳ヨーグルトさんへ

私も何かでその様な現象を読んだ覚えがあります。
以前の写真を見てみると太陽を画面内に入れるともろに出てますね。
逆に言えばリコー機の証明って事です。

書込番号:9449423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/26 11:26(1年以上前)

スウィッチさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

*スウィッチさん
既出だから、検索してからなどと言う気持ちは毛頭ありません。時々こうし話題が盛り
上がる事で、特定の事案が日の目を見る事にもなる訳ですから!うん!(。^。^。)

>出にくいパターンを探しながら付き合っていきたいと思います。
逆光を、別の被写体で隠す割合や、対峙角度を模索しながら、移動してパチリ...何て
楽しいお作法なんざましょ!(o^-^o) ウフッ...ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

*AXKA氏
>ここまでフレアの少ないレンズはデジイチではまずありません。
個人の主観でなく、正確なデータと根拠を示して下さい。
あなたが持っていると称しているα900で使用しているレンズにも、無いと言うのですね?
それとも、"まずありません" の "まず" に除外を含めたつもりですか?

*sin changさん
>もう一度言います。あなたの投稿には愛を感じません。
何て確信を突いた言葉なんだ!と膝を叩いてしまいました!(゜〇゜;)おおっ!

AXKA氏は、再三の皆さんからの忠告もアドバイスも完全無視。価格コムさんが折角
設けてくれたExifデータはいつも空欄。ご自分のカメラの姓名も名乗れない人が写す
画像に、そして言葉に、愛などあろうはずもありません。

書込番号:9450208

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/26 20:04(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪(真似してごめんね)

気持ちの良い意見ありがとう。
今からアルコールです。ではでは

書込番号:9452226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてなので教えて頂けませんか。

2009/04/21 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 kecy1076さん
クチコミ投稿数:22件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

22日からのファームウェアのダウンロードをして見ようと思っています。


パソコンケーブルと他には必要な物がありますか?

RICOHのウェブページには初心者でも解るようになっているのか不安なもので、ベテランの皆さん。アドバイスをお願いします。

書込番号:9427611

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 20:18(1年以上前)

前回(昨年12月)の説明書(下記)を読んでおいて、判らない点を質問したほうがいいと思います。
但し、あくまで前回分ですから、実際のファームアップは明日発表のもので実施してください。
なお、画像撮影用意外のSDも準備したほうがいいと思います。

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/grd2/wingr2.html

書込番号:9427887

ナイスクチコミ!0


スレ主 kecy1076さん
クチコミ投稿数:22件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/04/22 00:54(1年以上前)

じじかめ様、早々のアドバイスをありがとうございました。

新しいSDカードを用意して週末にトライしてみる予定です。

また、分からない事がありましたらお聞きしたいと思いますので、宜しくお願い致します。

書込番号:9429854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 20120101 

2009/04/22 14:06(1年以上前)

PCにSDカードが刺せて、毎回フォーマット済みのSDカードお使いなら、その状態でのSDカードだけで大丈夫ですよ。

書込番号:9431492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 13:55(1年以上前)

SDカード直下にメーカーサイトよりダウンロードし解凍した、アップデータ用ファイルふたつをコピーしたものを、カメラに差し込み、上部モードダイアルを動画撮影位置にし、背面Modeボタンと再生ボタン同時押しでアップデートモードになりますよ。あとはカメラ任せです。

書込番号:9440513

ナイスクチコミ!0


スレ主 kecy1076さん
クチコミ投稿数:22件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/04/25 22:17(1年以上前)

みなさんアドバイスをありがとうございました。

本日、無事にアップデートが出来て満足しています。

これからも分からない事をお聞きしますので、宜しくお願いいたします。



書込番号:9447665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 ok王さん
クチコミ投稿数:3件

まずGR2かGR3(発売予定があれば)の購入を検討してます☆またGRシリーズにピッタシなケース、お勧めありましたら教えてください 私は2点ネットで見つけたのですが皆さんの意見聞きたいです

http://www.kojima-shouten.com/del_cuoio/grdigital2_bodysuit/index.html

http://d-tokyo.com/fireother/grcase.html

書込番号:9425549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 17:29(1年以上前)

私ははくばのファスナーポーチタイプにしました。
鞄の中に入れっぱなしになるのでできるだけ埃が
入りにくい物がいいと思ったので。

ラビで980円ぐらいでした。

書込番号:9427172

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/04/21 21:52(1年以上前)

別機種

私のGX200

ok王さん、こんばんは。
私はGX200ですが、ここのカメラジャケットを使っています。
リーズナブルで、お勧めです。
GRD、GX200両方で愛用者が多いですよ。

Aki-Asahi.com
http://aki-asahi.com/cart/cart.cgi

書込番号:9428539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/04/21 23:30(1年以上前)

こんばんは。
アサヒさんと児島さんから両方購入しましたが、GRには児島さんの方が合っていると思います。
アサヒさんのはいかにも「ケース」と言うカンジで造りも立派ですが、GRならではのフィット感は、大幅に損なわれるように感じます。またサイドにホックがないので、ケース脱着のたびにカメラに負担がかかり、やがてグリップ部のラバーがはがれそうな気が…。
その点児島さんのはまさに薄皮一枚のライト感覚で、カメラ本体の形状も手のひらを通してわかります。ヌメ革のニオイもいいですよ。

書込番号:9429337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/22 19:02(1年以上前)

私はGX100とDP1でカメラ・ヒラノのケースを使っています。
本体を守るという意味でケースは重要だと思います。

http://www.camera-hirano.jp/shopbrand/015/011/X/

書込番号:9432337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ok王さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/22 20:20(1年以上前)

皆さんの意見ほんとにありがたく思っております☆
現段階では児島商店さんのケースに傾いております。
実際のところ、今の状態で言うと黒ベース×緑が主観で
かっこよいなぁと思ってますが味、風味を考えると
白ベース、や、ベージュベースの色のほうがよいのでしょうか?
がんがんに使ってアジ有るデジカメケースに成長してもらいたいっていう
気持ちがあるので、是非とも所有者に助言いただきたいです

あと33450円でネット購入を決定しようとしてます。
3年保障が2000円追加で出来ますがリコー商品は初期不良の観点から
3年保障をつけるべきかアドバイスいただきたいです

書込番号:9432678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/04/22 22:43(1年以上前)

こんばんは。

児島商店さんのケースの件、ワタシは黒×ビターオレンジにしました。ベーシックな取り合わせかと思いますが、とても気に入っています。まあ色は好みがありますからネ。

それから長期保証の件、こらモー絶対つけるべきです。初代GRDに較べれば不良発生率は大幅に減ったようですが、なんせこの点については定評?あるリコー機ですから…。
ワタシも初代GRDでは散々イヤな思いをさせられました。

しかしこちらでもしゃこ貝さんはじめ多くの方に指摘され続けているGRDシリーズの問題点、三代目でキチンと対策されてくるんでしょうかネ?

書込番号:9433707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GRD_takaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/22 22:56(1年以上前)

こんばんは

こちらはどうですか?
http://www.suono-jp.com/shop/grdigital.html

価格・センスはよいかと
使用してますが結構いいですよ


書込番号:9433835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/22 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

もう一個買っておけば良かった

¥210

GR-DVの発売時期は分かりませんが
今のU型の価格であれば絶対買いです。
私のケースは、
ダイソーで買った¥210(笑)の
優れものです。

書込番号:9434166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/23 16:25(1年以上前)

僕的には保険つけておいたほうがよいとおもいます。
というのも、GR2はセンサーに埃が入りやすいので、メーカー保障終了後にセンサークリーニング(ユニット交換)に出すとなるとかなり金額が高くつくからです。
わたしの場合は自分でクリーニングしましたが、センサーがホットボンドのようなもので固定されていて、それを除去するため、かなり危険をともなう作業でした。分解したからにはやるしかないという気持ちでクリーニングしちゃいましたが、センサーがユニットになっているからにはメーカーでセンサーユニット交換対応してもらうのがおすすめだとおもいます。
ですから、もしもの時の為に保険入っておくべきだとおもいます。

書込番号:9436589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

どうしましょ〜

2009/04/20 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 pillowtalkさん
クチコミ投稿数:78件 GR DIGITAL IIの満足度5 photohito-hillow*talk 

このGRD2を1年ぐらい愛用していました。 ところが先月海外に住む弟が一帰国した際GRD2かしました。
そしたらなんとオーストラリアに持って帰られてしまいました。 半ば計画的犯行でしたが・・ 弟も気に入ってたしあきらめました・・

そこで今はすごく安いのでもう1台買うか、噂になってるGRD3にするか悩んでいます。
GRD3って本当にでるんですかね〜 ググっても噂ばっかりだし、こうしてほしいとか・・・。
出るという確証ってあるのでしょうか? リコーの人も知ってるのでしょうか?

書込番号:9420948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/20 11:16(1年以上前)

まだ噂の段階ですから、GRDUをもう1台買っちゃいましょう。
何ヶ月も待っていたら胃潰瘍になってしまいますよ。
Vが出たら、それはその時と言う事で・・・ (^・^)

書込番号:9421048

ナイスクチコミ!3


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/20 11:29(1年以上前)

私もGR DIGITAL IIをもう1台購入するのがいいと思います。
価格も下がっていますし、GRD3が出ても最初はもう少し高いでしょうしね。

でも買った翌日に発表、なんてなったら流石にショックかもしれないのでつなぎとしてGX200を購入されるというのはどうでしょうか?
GRD3が発売されても併用という道が残っているので、後悔する事も無いと思います。


書込番号:9421090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/20 11:42(1年以上前)

オーストラリアまで追いか…(^^;

いやいや、もう一台GRD2を購入しましょう♪

GRD3が登場してもしばらく高いでしょうし、無理して高画素になってしまったりするかもしれないので、使い慣れてるGRD2でいいと思いますよ♪

日本一のGRD2使いになってくださいなっo(^^)o♪

書込番号:9421136

ナイスクチコミ!0


スレ主 pillowtalkさん
クチコミ投稿数:78件 GR DIGITAL IIの満足度5 photohito-hillow*talk 

2009/04/20 12:09(1年以上前)

>花とおじさん、ToruKunさん、パフパフ57さん

やっぱりもう1台ですかね〜 確かに今の値段は魅力的だし(僕は62000円で買いました)GRD3がどうなるかも分かってないし・・

でも気になるんですよね〜3の全貌が・・

書込番号:9421213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/04/20 23:01(1年以上前)

当機種

pillowtalkさん

こんばんは。

私もそんな気配を感じながら(1台目ですが)
GRD2購入して満足しています。^^

もう残り少なくなって来ている(かもしれない)
GRD2価格的にも魅力ありますね。

GRD3?も確かに楽しみですが。



書込番号:9424199

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/04/21 00:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

GRDIIの新品の値段がこれですからねえ…。安過ぎる。

とりあえず一個買っといて損は無いと思います。

あとどう考えても、II買っておかないと
ゴールデンウィークの撮影には間に合わないと思いますので。

書込番号:9424813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/21 21:44(1年以上前)

pillowtalkさんへ

じゃ買いなさいよGRD3。
発売後一ヶ月は6万円台からスタートしそうな気がしますけど
まあ、祝儀込みということで。

トン・・・(背を押す音)

書込番号:9428474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/21 21:52(1年以上前)

AXKAさんへ

どこがGRD?

書込番号:9428545

ナイスクチコミ!9


スレ主 pillowtalkさん
クチコミ投稿数:78件 GR DIGITAL IIの満足度5 photohito-hillow*talk 

2009/04/22 12:16(1年以上前)

>おりべやきさん
やっぱりもう1台ですかね〜 (^・^)

>AXKAさん
確かに今、買い時の値段ですもんね〜 あと皆さんも言われているように
exif載せましょう!

>グリーンサンダーさん
6万円台スタートでよねきっと・・・
痛いな〜

書込番号:9431164

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

標準

一台だけで。。。

2008/11/18 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:15件

カメラをGR DIGITAL IIまたはGX200だけ所有しているという方がいらっしゃれば、お聞きします。

それ以外の方でもご意見いただければ、幸いです。

現在、E-420を持っているんですが、小さくて軽いといっても毎日の持ち運びはできないため、売ってしまってGR DIGITAL IIまたはGX200を購入しようかと考えています。

目的としては毎日持ち運び、スナップを手軽に撮りたいです。

撮影対象は、風景、建物、人です。

サブ機としてという方が多そうですが、GR DIGITAL IIまたはGX200、一台だけでやっていけるもんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8656718

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/18 08:55(1年以上前)

私はどちらも所有していませんが、光学ズームの有無が一番の決め手でしょうか?
広角側が24mmと28mmの違いもありますね。
風景を撮影する場合、より広く撮影できるGX200の方が適しているかも・・・

書込番号:8656741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/18 09:08(1年以上前)

E-420を残すのならGR DIGITAL IIだと思いますが、1台だけならズーム&手ぶれ補正つきの
GX200がいいと思います。

書込番号:8656764

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/18 09:17(1年以上前)

>目的としては毎日持ち運び、スナップを手軽に撮りたいです。
>撮影対象は、風景、建物、人です。

GX200の方が無難な気がします。
E-420ともイイ感じで併用出来ると思いますよ。

書込番号:8656787

ナイスクチコミ!0


scanmindさん
クチコミ投稿数:33件

2008/11/18 09:20(1年以上前)

キリギリス22様
E-420を手放す理由があるのであれば別ですが
買い増しではだめですか?
私は40DとD90にGRDIIを使用していますが
それぞれにそれぞれの味があって楽しみ方が違うと思います。
確かに私も普段持ち運ぶのはGRDIIがメインですが、
休日はやはり一眼で撮りたい衝動に駆られるんじゃないかと…。
偉そうなことを申し上げてすいません。

書込番号:8656791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/18 10:11(1年以上前)

    ・どちらも所有していません。
    ・撮り方はひとによりさまざまですので、何ともいえませんが、
     カメラ、レンズで、万能なものは世の中に存在しないと思っています。
    ・デジ一眼、コンデジはそれぞれに長所があります。
    ・結局、機材は、TPOで使い分けしていくのが現実的な解決と考えています。

    ・私の撮り方は人物スナップ主体で、常時、カメラは携帯しています。

    ・使用する画角(レンズの焦点距離)は、人物スナップの場合、
     35ミリフィルム換算で、28ミリから105ミリがあれば大体、用は足ります。

    ・画角ごとの私の使用頻度ですが、28ミリ30%、50ミリ50%、105ミリ20%です。

    ・デジ一眼(D200レンズキット(DX18-70/3.5-4.5G)・ユーザです。
     キット付属レンズは35ミリフィルム換算で28-105ミリ相当))の使用は、
     物撮り(接写)や、気合入れてイベントなどを撮る時に使うようになり、
     不断の常時携帯カメラは、Coolpix P5000が大半となりました。
    ・つまり、デジ一眼は常時携帯には私の場合は即さない感じです。
    ・ズボンのベルト(皮バンド)に、Coolpix P5000専用のカメラバッグに
     Coolpix P5000を入れて、どこに行くのも、常時携帯しています。
    ・画質も非常に良く、色合いも、自然の色合いに近いので、デジ一眼に比べて
     使用頻度が多くなり、デジ一眼の2倍の量を撮っていることがわかりました。

    ・デジ一眼(D200)は丸三年で 9,254ショット。
    ・コンデジ(Coolpix P5000)は、一年半で、8,494ショットです。

    ・コンデジを選ぶときは、候補の機種(最初数機種)を、店頭で、SDメモリを
     持参して、試写させてもらい、SDメモリを持ち帰り、自宅のパソコンで
     等倍チェックしたり、自家プリントして画質、色合いを試してみたりして
     選びました。

    ・一年半前なので、
   >GR DIGITAL IIまたはGX200
     の機種の旧タイプですが、やはり、候補に挙げて試写させてもらいました。
     当時は両機種ともすばらしいと感じました。
     最終的には私は色合いで今のCoolpix P5000を選びました。自然の色合いが
     自分は好きでしたので。

    ・コンデジの機種選択の大きな要素は、撮像素子のできるだけ大きい、
     機種を当時、選びました。検討調査機種は結局10機種。
    ・撮像素子のサイズは、本当に、画質に大きな影響を及ぼすような気がしました。

    ・色合いは、メーカ、機種ごとに、異なります。また購入者自身の好みにも拠ります。

    ・あとは、ご自身が、実際に、手に取り、店員さんに協力してもらい、
     試写などして、後悔なさらない機種を選ばれるといいと存じます。

書込番号:8656899

ナイスクチコミ!0


shishitoさん
クチコミ投稿数:43件

2008/11/18 14:53(1年以上前)

当機種

キリギリス22さん、皆さん、こんにちは。

私は基本GRDII一台体制です。
厳密にはカメラはこれ一台という訳ではありませんが、
「デジ一眼」は持っていません。
一眼の代わりに子供をぶら下げています。
子供と一緒だと、撮影のために外出するという事はなかなか難しいです。
なので、子供の外出のついでにちょっとスナップを撮る程度となり、
私にとってはGRDIIでちょうど用が足ります。

私のように完全に割り切れるのであればいいですが、
皆さんも仰っているように、デジ一眼とコンデジにはそれぞれに一長一短があると思います。
資金が許せば、売り払うのを待ってみてはいかがでしょうか。
GRDIIやGX200をしばらく使ってから決断するのもありかと思います。

書込番号:8657719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/18 17:03(1年以上前)

はじめまして!

GX200の一台持ちです。

弱点は、遠景の夜景が綺麗に撮れません。

夜景のスナップなら、手持ちでも気合いで固定して、綺麗に撮れるようになりました。自分の中では…。

非常に面白く、写真にハマりつつあります!

夜景や料理をより綺麗に撮りたいので、コンパクトな一眼レフか、やはり、GRDを検討中です。

書込番号:8658034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/11/18 17:22(1年以上前)

機種不明

じじかめさんのご意見に一票です。
私は40Dメインで、GRDをサブ(常備用)として使っています。

書込番号:8658090

ナイスクチコミ!0


sotonetさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 Photohito 

2008/11/18 17:37(1年以上前)

キリギリス22さんこんばんは。

私も最初、デジタル一眼レフ(D40、D80)を売って、GR2GX200どちらかの購入を考えていたのですが、やはり手元に残して、GX100あたりの中古を買う事に決めました。

皆さんの言う通り、コンパクト、デジタル一眼レフ、それぞれ得手、不得手があると思うんです。

2台あると、交互に補ってくれると思います。

コンパクトを買っても、E-420の出番がまるっきり無くなる事はないでしょう。

それに、いざ売って買いなおす場合もあるかもしれませんし、そうなると結構な負担になるかも知れないですよ。

書込番号:8658122

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/18 18:02(1年以上前)

>弱点は、遠景の夜景が綺麗に撮れません

三脚を使ってもキレイに撮れませんか?
GRDでもデジ一眼でもキレイに撮るなら三脚は必須だと思います。

書込番号:8658205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIの満足度5

2008/11/18 18:03(1年以上前)

当機種

GRUは2,3万円クラスのコンパクトデジカメとは、画質・発色だけでなく使い勝手においても一線を画するカメラであることは間違いないと思います。ただ、より大きなイメージセンサーの画を知っている方にとっては、やはりこれ1台では不満が出ると思います。あくまでポケットに入れて持ち運びができる高性能(A4サイズまでは充分耐えられます)なコンパクトデジカメという位置づけであり、それ以上のものではないと考えたほうが幸せになれると思います。

書込番号:8658208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/18 23:09(1年以上前)

みなさま、親身な対応ありがとうございます!

大変参考になる貴重なご意見ばかりです。

予算的には、E-420を売って、GR DIGITAL IIまたはGX200を買おうと思っているため、2台持ちは難しいです。

今のところGR DIGITAL IIまたはGX200購入に気持ちが傾いています。。。

いつでも携帯できて、さっと撮れるコンデジが自分に合っている気がするためです。

またご意見いただければ幸いです。

書込番号:8659884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/18 23:55(1年以上前)

NikonD50(+タムロン28-200)、GRUを使用しています。GX200は知り合いに借りて1週間使用したことがあります。
GRは最近購入したばかりなのでまだ30枚程度しか撮影してません。

E-420にどんなレンズを付けられているかによりますが、私もE-420はキープでGRUを購入の2台使いを推したいです!

GRやGXはレンズはもとより操作性や携帯性も素晴らしいですが、「こだわってスナップを撮る」ためのカメラかなぁと思うのです。

私なら最近のデジ一は必ず「シーンモード」みたいなものがありますし、対応できるシーンが格段に広いですから絶対失敗したくないときはデジ一を持って行きます。
お子さんのいる方なら、お子さんの運動会とか学芸会なんかがそうでしょうか。

GRは家族で旅行や遠出、散歩に行くときなどに使うと思います。

GX200ですが、ズーム3倍程度だと少し物足りなく感じました。普段200mmのレンズを使っているからかも知れませんが、最近のコンデジは10倍近いズームを載せているものも多いですし、ズームが必要なら素直にTZ5あたりを買った方が満足度は高いかなと思います。

ご本人がデジ一よりコンデジの方が合っていると思われるなら、GR一本でもいいかもしれません。
私もスポーツの写真を撮るのでデジ一も活用していますが、それ以外はほとんどコンパクト(銀塩時代はNATURAとTIARA)を使っていました。

ちなみにGRで一番活用している機能は白黒TEです。GXでも他のカメラでも同じ(GRジャナクテモイイって話w)ですが、自分で焼いた時の色にこんなに近い色が出るとは思わず、感激しました。GRかGXを購入されたら是非使ってみてください。

ともあれ、たくさん悩んで良い買い物をしてください☆
長文失礼致しました。

書込番号:8660266

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2008/11/18 23:58(1年以上前)

当機種

キリギリス22さん
こんばんは。

現在お持ちの一眼を下取り?でGRDUかGX200を検討中ということでしたら、一台ですべてをこなそうという状況になるわけですから単焦点一台だけでは不自由することも結構出てくるのでは・・?

でしたら画質も近いGX200で決まりではないでしょうか?
画質優先でしたらやっぱGRDUと言うことになるでしょうけど・。

書込番号:8660287

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/11/19 01:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>キリギリス22さん 

GRD、GX100、デジタル一眼、DiMAGEA2などを所有しています。

自分の場合、デジイチは所有こそしているものの、
GRDを常用して以来、ほとんど使わなくなっています。
近所には持っていけても、旅行には持っていけないのが最大の理由です。
こういうデジイチ「ユーザー」は、実は結構多いそうです。


>サブ機としてという方が多そうですが、
GR DIGITAL IIまたはGX200、一台だけでやっていけるもんでしょうか?

GX100を購入してからは二台持ち歩くことも多くなりましたが、
基本的にはGRD一本で十分です。

GRD独特の抜けの良い絵は、他に変えがたいものがあります。
それは例えば、ソニーα900のみにこだわるとか、あるいはペンタックス67、
ホルガにこだわるとか、特定の絵が撮れる唯一の存在としてGRDを使っている
せいもあるかもしれません。

GRDIIパーフェクトブック等を見て、「これだ!」と思うのなら、ぜひGRDIIを
使ってみてください。一生に一度は経験してみる価値があります。

書込番号:8660775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件

2008/11/19 08:42(1年以上前)

なんでデジタル一眼だけ機種名を書かない(書けない?)んだ?

書込番号:8661245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/19 09:22(1年以上前)

Exif が残っていないので、何で撮った写真かわからないですしね。

書込番号:8661322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/19 10:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

手持ち

手持ち

料理 

こんにちわ。

一応、素人写真です。

書込番号:8661440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 GRDIIレッスン 

2008/11/19 14:13(1年以上前)

スレ主さま、横スレ失礼します。

ぶっち624さん、お久しぶりです。
3枚目の写真、シャーベットにカラメルソース?それとも、ぼーっと燃やすやつ??焦げ目がおいしそうです。 

書込番号:8662226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/19 15:26(1年以上前)

横スレ失礼します!

サステナさん、ご無沙汰してます。

柿のクレームブリュレ
アマレット風味 柿のソルべ添えでございます!
只今、GX200にハマりまくりです。

書込番号:8662382

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング