
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2010年5月27日 00:00 |
![]() |
10 | 2 | 2010年5月26日 07:15 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月26日 00:08 |
![]() |
4 | 2 | 2010年5月30日 17:13 |
![]() |
8 | 5 | 2010年4月10日 03:40 |
![]() |
17 | 6 | 2010年3月28日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
・綺麗ですね。
・色合いもいいですね。
・いずれも、むずかしい光の中ですね。お上手ですね。
・3枚目は撮りたい被写体が壁の中のモデルさんではなく、もし、壁の前の人物なら、
調光補正(0EV〜+2EV)するのもいいかも知れませんね。
もし、両方とも撮りたい被写体なら、これがぎりぎりの調光かもしれませんね。
すみません。
書込番号:11409104
2点

なかなか 意味が 伝わらなく ごめん いつも楽しく このペ−ジ 見させてもらってます ただGR2が好きに なったことを 伝えたくて contaxtvs 超えるもに 会いたかったのです
書込番号:11412954
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
この画像は、どこかで見た気が・・・(?)
書込番号:11409560
4点

あっ自分も見たことある様…
気のせい?でしょうか?
書込番号:11409565
6点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
本日で購入一年経ちました。とにかく素晴らしいカメラです。
撮影枚数にして、4万枚強。
その中で、商業写真にもならず、鑑賞用にもならず、
ただ、時々思い出したようにスクラップブックを開いて
何度か見返したくなるような写真は400枚程度。
1%にも満たない。
でもそういう写真が400枚も撮れたというのは、GRD2
というこのカメラがあったから。 感謝。
当初より片ぼけがあり、いつかは診てもらおうと思いながら
あっという間に1年が過ぎました。
メーカー保証のリミットである5月21日に、
リコーサービスセンターへ持ち込み、点検修理となりました。
言い忘れていた、合焦の不具合もこの時点で指摘され「これも
直しましょう」と、なんとも素晴らしい対応に感激しました。
さらに、「2」「3」もファームアップしてくれました。
「2」も実は面倒で、まだだったのです。
嬉しかったので、銅鏡全面にある「銀のレタリング」を
ブラック仕様にすることにしました。
また、点検の待ち時間にセンター内にあったGXRを、思う存分
触ってみました。
ここで気づいたのですが、このカメラ、横に構えたら言うこと
ないです。じつにシックリと手に収まり、この収まり感はGRD2
以上です。そして写真より実物の方が断然いい。
GRDと並べると、なんか兄貴って感じの風格さえある。
縦撮ししか頭になかったので、これ、横専用に欲しくなってしまった。
GXRの板で、さんざんデザインを酷評したけれども、
「そんなにかっこわるいですか?」っていわれましたが、
全然カッコ悪くないです。書いたことの90%は撤回します。
無骨だけど、落ち着きがあって、好感の持てるデザインです。
NEXのような「現代的軽薄さ」がない。
犬で言えば土佐・秋田・紀州といった和犬みたいです。
入院は1週間です。
繰り返します、サービスセンターの対応は、素晴らしいです。
これだけ親切なら、直らなくてもいいとさえ思った。
2点

いつもどこかで 様
ご無沙汰しております。
私のGRD2も、今月の2日で満1歳になりました。
銀座サービスセンターは私も3回お世話になりましたが
対応はとても気持ちが良いですね。
ちなみに1回目はネームリングのブラックアウト化
(これはGRD2を買う前から絶対にやると決めていました)
2回目はADJダイヤルの不具合。
3回目はCCDのゴミ混入でした。
まあ、2回目と3回目は出来れば行きたくなかったんですが(^^;
早く完治して戻ってくると良いですね!
書込番号:11399699
0点

DARLING NIKKIさん。
レス、遅くなって済みませんでした。
気になっていましたが、この写真に関する思いを、
ずっと考えていました。
この写真には、私自身独特の思いがあります。
これほどの「ナイスショット」をあまり見た事がありません。
久しぶりにしばし眺めてしまいました。
多分あと1センチ、位置や角度が違っても、こういうのは撮れない。
最近私は、写真というものの角度のシビアさを思い知る事が、
多いんです。その違いたるや、想像を超えるものですよ。
なんといっても秀逸なのが、球体とそれ以外の直線構成の見事さ。
よくこの角度で完璧に捕えましたね。この異なった要素を収めた
この角度と構図に、全く破綻がありません。美しいです。
台座の移り込みの鋭さ、球体の陰影の対比も素晴らしい。
こういう被写体にカメラを向けるこのセンスはやっぱりニッキさん
ならではだと思うし、この姿勢には私も共感するところです。
写真でなければぜったい取り出すことのできない表現と表情が
写っています。わずかに見える人物も好みです。
また、ニッキスタイルの写真をみせてください。
入院から早、一週間たって取りにいかなければならないんですが、
雑用が重なって、まだいってません。
書込番号:11429115
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
主にEOS1Dで野鳥を撮っていますが、日常のスナップはもっぱらコンデジで楽しんでいます。
気が付くと、パナLX-3・シグマDP1・DP2・キャノンG10・フジF200EXRと5台にもなっていましたが、GRDは以前から気になっていて、いつかは欲しいと思っていました。
そんな中、新品同様のGRDUが24,000円で飾ってあるのを見て思わず「これください!」と一声。今は鞄の中にあります。
シグマのDPと比べるとセンサーサイズが小さく、普通のコンデジと同じようなサイズですがGRDから出てくる画は違うんですよね・・・。
それと、デザインが良く見ているだけでも嬉しいですね(^_^)v。
明日からの週末何を撮りに行こうか今から楽しみです。リコーお得意のマクロも使ってみようかな。
色々な設定ができるようなので今晩飲みながらいじくってみます。
何かアドバイスがあったらよろしくお願いしますm(_ _)m
1点

一週間もすれば、わかります。
とくにそれだけコンデジ歴があるのなら。
彼は、買ったその日に解った、というだけのことです。
そういう人もいる。
わからないなら、それ私が3万円で買ってもいい。
書込番号:11211690
0点

ecryuさん
マクロを使うならAFターゲットをFnボタンに、露出補正を多用するならズームレバーに登録すると便利ですよ。
最近このカメラに飽きてきちゃって
これ一台じゃ他のコンデジも欲しくなります
LX3がいいな〜
書込番号:11211800
1点

ヒューヒューポーポーさん。
清潔感あるヒューヒューポーポーさんらしい写真ですね。
なんか、洗われる。
久々に見せて貰ったけど、やっぱりいいなあ。
こういうのが撮れるのに、なんで飽きるの?
まあ、自分もGRD3買っちゃったんだけどね。
4メガくらい撮ってみたけど、どれもみんな暗い。
GRD2のバイタルを、改めて感じるよ。
書込番号:11211851
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
CANON 40Dに20-200 f2.8L、 24-105mm IS f4L、300mm f4Lの3本を中心に使ってきました。気まぐれでGR DIGITALUを中古で購入し、ポカポカ陽気の春を撮影しましたが・・・素晴らしいです! 究極のコンパクトカメラですね。斬りとった画はもちろん、操作感、素材感、どれをとっても申し分ありません。次の休みはどこへ出かけようか・・・ライフスタイルが変わりそうです。
0点

一昨年初代GRDで撮った物です。
仰るように、デジイチの大きさ重さを経験してしまうと
GRDのコンパクトさや手軽さが手放せなくなってしまう。
被写界深度が深いので、開放F値でベストの結果が出るのも
このカメラの良さです。
書込番号:11149785
0点

☆L- STYLEさんさすがね。ヌケといいクォリティといいEF-SWさんとは別物ね。あたいも斬られたいワ。
書込番号:11149908
4点

EF-SWさんは、執拗にα900を持っていると装い続けていて、
同じく執拗にGRDを持っていると書いていますが、こっちも装っているんじゃない?
書込番号:11149992
9点

そ〜よ風さん、合点承知!承知の助〜♪さん、ありがとうございます♪ 中古価格3万円弱のGR DIGITALUを手にしたことで、CANONのLレンズじゃないと…という定石が危ういです。もちろん、モータースポーツなんかは無理ですけどね。
恐るべしGR!
書込番号:11150531
2点


☆ライズマックスさんのはほんとに別物だわ。だって開放F値でベストの結果を出してるもん。
書込番号:11152303
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





