GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 SONYZUKIさん
クチコミ投稿数:230件

ホントの夜景となれば、スローシャッターになっちゃって手振れが出る。しかし、夕方からネオンサイン瞬く夜景となれば、このカメラの出番! 露出補正さえすれば、クリアでとっても美しいんだもの! 一眼でも(高いレンズ持っていないので。たぶん10万円以上のレンズがいるでしょ!)こうはいかない。

追記:あたしゃ!素人写真家です!

書込番号:10057954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/27 17:18(1年以上前)

そのすばらしい写真、上げてみたら。

書込番号:10057962

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/08/27 19:14(1年以上前)

SONYZUKI様

こんばんは。
一度貴方の素晴らしい夜景の写真を拝見したいのでぜひここにアップしてください。
その際、きれいに撮るコツなどあれば素人の私に分かるようにご指導いただければ幸いなのですが。
他人にお願いするだけではなくて自分が撮った夜景の写真をと・・・探してみましたが残念ながら1枚もありませんでした。
ただ、トワイライト〜夜の風景は絵になると思っているので、機会があればチャレンジしようと考えています。
ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10058410

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/27 19:36(1年以上前)

>眼でも(高いレンズ持っていない・・・)こうはいかない。

デジ一はどの機種をお使いでしょうか?

書込番号:10058507

ナイスクチコミ!1


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/27 21:38(1年以上前)

当機種

SONYZUKIさん、こんにちは。

ちょっと早めの夕景写真です。

書込番号:10059126

ナイスクチコミ!1


スレ主 SONYZUKIさん
クチコミ投稿数:230件

2009/08/27 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

まあ、これぐらいの明るさなら露出補正だけで気軽に撮影できる。

レンズの明るさかと思えば、キャノンのF1.8:50mm(廉価のヤツ!)開放でも、ISO目一杯上げないと無理。それでGRDと言うのはそれなりのもんなのかなあと素人考え! (^_^)

書込番号:10059753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/28 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD5

GRD5

SONYZUKIさんて、語り口とか絵から感じる匂いが、
AXKAさんそっくり。
初心者のころのAXKAさんといえばいいでしょうか。
ひょっとして、ご親戚とか・・・

genki100さんから
「出たなアクシカ」とか言われそうだから、
きおつけてね(笑)

書込番号:10060283

ナイスクチコミ!5


por964さん
クチコミ投稿数:63件

2009/08/28 00:11(1年以上前)

SONYZUKIさん こんばんは
少しシャープネスのかかり過ぎが気になりますが、確かにくっきりと綺麗ですね。
こういう場合は 矢張りEXIFが添付されていないと 説得力に欠けると思います。
出来ればもう数枚EXIF付きで拝見できると嬉しいのですが、当方現在GR3の
ユーザーですが 値ごろ感のあるGR2、もしノイズが気にならなければ、追加
購入を考えています。宜しくお願い致します。

書込番号:10060296

ナイスクチコミ!0


por964さん
クチコミ投稿数:63件

2009/08/28 00:25(1年以上前)

こんばんわ
追記です。全てがかなり絞っての撮影だと思うのですが、上から二枚は三脚をご使用になって撮られたとしても 最後の車内での撮影 通常SSはかなり落ちると思うのでどうして撮影されたのかも とても興味があります。お手数ながら 宜しくご教示の程宜しくお願い致します。

書込番号:10060385

ナイスクチコミ!0


por964さん
クチコミ投稿数:63件

2009/08/28 00:26(1年以上前)

こんばんわ
度々すみません、最後の写真>最初の写真の間違いでした。

書込番号:10060401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/28 03:05(1年以上前)

ダッシュボードに、ベルクロで固定、
信号待ちだし、セルフ2秒でOKじゃないでしょうか。
感度とかの撮影設定はわかりません。

それにしても見飽きない、美しい写真だなあ。
金沢ナンバーのリアに反射している、
こっちのクルマのヘッドライトがいい感じだ。

書込番号:10061019

ナイスクチコミ!0


por964さん
クチコミ投稿数:63件

2009/08/28 08:46(1年以上前)

おはようございます。
横レス 失礼致します。
小野さん この写真は画角、光源などを見てもGR2の描写には見えないのだけれど、、、
焦点距離ももっと長いレンズだと思うし、二枚目28mmだと上から撮れば、もっと歪みますよ。

書込番号:10061481

ナイスクチコミ!3


スレ主 SONYZUKIさん
クチコミ投稿数:230件

2009/08/28 10:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、お早うございます

 何れもAUTOで、緑のカメラマークで撮りました。いじるのは露出補正のみです。もうちょっと暗いとAUTO−HIGHでISO400最大で撮影するのですが。今回はEXIF情報も含まれています。画像処理ソフト等は使っていません。

 因みに、噂のAXKAさんですが、プロのカメラマンじゃないのですか。センスはともかく、マメさは驚くべきものがあるようで、いつも楽しみに拝見させていただいております。

書込番号:10061767

ナイスクチコミ!0


por964さん
クチコミ投稿数:63件

2009/08/28 20:45(1年以上前)

SONYZUKIさん
ありがとうございました。
随分すっきりしているのですね、これを見て早速購入する決意をしました。
ありがとうございました。

書込番号:10064080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/08/28 22:20(1年以上前)

SONYZUKI様 こんばんは。

画像拝見いたしました。
とてもきれいに撮れていてびっくりします。
私が撮影しても どうしてもあんなふうには撮れません。
設定を拝見して気がついたのですが、私のカメラは白のカメラマークです。
ここが違うのかな・・・・。

書込番号:10064699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/08/28 22:51(1年以上前)

小野荘太郎様 こんばんは。

GRD5で撮られた写真すばらしいです。(笑)

これって5代目になると素の写真でもこんなになるという未来予想図ですか?

差し支えなければ、どのようにメイクされたのかをチラッと教えていただけないでしょうか?

それぞれの写真で操作のポイントも違うのでしょうが、何らかの一定の法則というか、決まりごとなどがあるのでしたら教えていただけないでしょうか。




書込番号:10064911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/29 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

GRD2

がははは、GRDもバージョン5くらいになれば、こんな画像・・って、
hattarikunさん、やめてくださいよ。
単なるタイプミス、失礼しました。
なんせ、老眼が進んじゃって、キーボードもろくに見えません。

このところ、液晶ファインダー見ながら撮ってます。
フレーミングって難しい。視力が落ちてるからよくみえないし、
切り取りのセンスが無いですから、面白い画角にならない。

設定はもういつもと同じ、ほとんどオート、
ISO100、補正マイナス0.3です、夜景も同様。
といいますか、みなさんのように、カメラのメカニズムや、
こまかな設定がよくわからないんです。
下手にいじってもいい結果にならない、けど今の写りで充分満足。

私は「写真が何かをイメージしてしまうムード」が嫌いなんですよ。
むしろこっちのイメージを拒否するような、被写体が好き。
派手目で「無感動」、空虚で「そらぞらしい」のが好みってこともある。
現実をそう見ているからだと思います、およそ人間的じゃない。
世界って、目の前にあるのに、こっちの指一本たりとも
触れられないじゃないですか。
そういうのを撮りたい。「親近感とは正反対の画像」がいい。
GRD3を仮に使っても、同じように加工しちゃうと思います。
見て、いいなあとか思われたら、私の写真は死ぬ。
気色(きしょく)の悪さが唯一の取り柄です。
健常者なら拒否反応、精神を病んでいたら、
まちがいなく落ち込むような写真にしたい。

白のカメラマーク? ミドリじゃないんですか?

 porさん、こんにちは。

前後して済みません。
正直言って、GRD2の画角やレンズの特性というものが、
よくわからないので、これがGRD2じゃないという判断は
私にはできません。
ぱっと見て、それがわかるのはすごいとおもいます。
そのうちそうなれればいいけど。
これまでGRD2で撮った、みなさんの作品を沢山見せて貰ったけど、
どれ一つとして、同じ写真がない、というのが感想です。
これはある意味すごいことだとも思う。みんな同じカメラなんだから。

書込番号:10065435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/29 01:18(1年以上前)

機種不明

GRD2

「今回は」って言う、その仰り方が、なんか匂うんですが。
「これは」とか「では」とかいう表現なら見過ごせたんです。
ねえ、AXKA Jr.さん。
しつこいでしょうか。

書込番号:10065858

ナイスクチコミ!2


スレ主 SONYZUKIさん
クチコミ投稿数:230件

2009/08/29 01:34(1年以上前)

皆様、今晩は

 hattarikun0618さん → シャッター速度ではないですか、よく分かりませんけど。私の場合、1/2秒ぐらいになると、ちょっと気を抜くとぶれまくりです。その場合(繰り返しになりますが)、AUTO−HIGH(ISO上限400)にしております。

 小野荘太郎さん → 何となく気の重くなるような画像(^_^)、誠にありがとうございます。昨日、たまたま梅佳代さんの写真集を見る機会があったのですが、何かとても対照的ですね〜! でも歴史に残るような大作は、そんな感性が生み出す物なのかもしれませんね。

書込番号:10065929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/29 03:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

梅佳代風 GRD2

森山大道風 GRD2

否定なさいませんですね(笑)

梅佳代、ネットで検索しました、すごいねえ、ウチの娘より若い。
神様がこの子にカメラ与えたね。
天然だけどインテリジェンスのある顔してます。
感性というより、目の付け所がやっぱり違う。
写真て90%はその人の精神が、その精神で、
この世界のどこを見ているかでしょう。

見てるとこみ上げて来ちゃうこういう写真、オレ駄目なんです。

書込番号:10066169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/08/29 09:47(1年以上前)

私は小野荘太郎さんが、AXKA Jrさんかと思ってました。
Exif情報なしの画像を次々とアップしているところなどが……。
もっともご発言から、当人だと思っていたわけではありませんが。(*^_^*)
(失礼しました。m(_ _)m)

それにしてもお写真を見るに、ご近所に住まわれているようですね。
私はもう少し天皇屋敷寄りですが。
そのうちどこかですれ違うかもしれません。
GRD2を手にしているから、こちらからはわかったりして。(^^)

書込番号:10066946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/29 15:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

猫のきもちさん、お久しぶりです。

ってことは、千代田区ですか。
きっとどこかですれ違ってます。
面は割れてますから、GRD2手で隠し持ってても、
すぐわかりますよ。
ぜひ声をかけてください、嫌じゃなければ。

以前、住所を特定されるような街頭スナップは、
アップしない方がいいよ、とアドバイスしてくれた方が
いらしたが、それはそれとして、
別に特定されたってかまわんし、
私の写真はアンチヒューマンだけど、
イヤガラセというかたちでのコンタクトも、
この年になるとむしろヒューマンで嬉しい。
結果的にその人に跳ね返るような行為を、
あえてやってくれるんだから、人間的だと思う。

EXIF情報は、これはもうマナー違反だって事は、
じゅうじゅう承知してますが、ただただめんどくさくて、
記さないだけの我が儘です。言い訳になりますが、
これが自動的に添付されるのならいいんですが、
古いOSなんで、一旦PCに移すと消えてしまう。
どのみち加工しますから、参考にもなりません。
GRD2の楽しさを、ここに来る人達に知って欲しくて、
書き込んでいるわけですから、虚偽なら意味がない。

AXKAさんの足元にも及ばない私が、
Jr.ならこんな栄誉なことはないです。
写真はもう月とすっぽんですが、
だたそんなこととは別に、私には進退窮まった時に、
得難いサポートしてもらったという経緯があります。
風評はどうあれ、彼にたいするネガティブな発言には、
これを心情的には認めない、という私なりの義理がある。

書込番号:10068281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/08/29 17:04(1年以上前)

SONYZUKI様

シャッター速度・・・、そうかもしれません。
私はAuto-Highの上限を800にしていました。
今度夜景を撮るときにISO感度をいろいろ固定して撮影して比較してみます。
ありがとうございました。
白のカメラマーク・・×
緑のカメラマーク・・・オートで撮るってことですね。
勘違いでした。

書込番号:10068654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/08/29 18:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

R6 ぶらりとアキバに寄ってきました

顔がなければ無問題(実はただの失敗)

暑かったせいか今日の収穫はこの一匹

PSエレメンツにて加工有り

小野荘太郎さん

おひさしぶりです。(といっても、しょっちゅうこの板はのぞいているのですが)
覚えていていただきまして光栄です。

>面は割れてますから

面が割れているんですか?(^_^;)
それはまた剛気ですね。
そちらの方角にはちょくちょく行きますので、ほんとうにどこかでばったりということになるやもしれません。
そのときはよろしくお願いします。

Exif情報に関しましては、フォトショップ(エレメンツも)を使えば、加工しても縮小しても残りますので便利ですよ。
縮小するだけなら「チビすな」が良いらしいのですが、残念ながらvistaはサポート外らしいので私も使えません。

私はここしばらくスナップはあまりやらずに、猫ばかり撮っていました。
人が写っているスナップなどをアップすると、いろいろややこしい問題がありますから。
スナップ派には肩身が狭い世の中になったものです。
でも久しぶりに銀塩GR1にフィルムを通した途端、また気持ちが疼いてきました。
猫撮り用に買ったG9を売って、スナップ用のコンデジを買おうか悩んでいるところです。
でもGRDを買ってしまうと、GR1を使わなくなってしまうような……。
悩みはつきません。(-_-)

書込番号:10069061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/30 01:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

GRD2

へえー、これがR6ですか。
しかし、これまで見てきた、皆さんのどのGRD2画像よりも、
私のGRD2に近い、写り方ですね。
これだったら、GRD2買わなくてもいいんじゃないですか。
色調といい、レンズ画角といい、絵の味つけも、
とても他人の作品とは思えないほどですよ。
自分の画像にまじっていても解らないかもしれない、
といえばたいへん失礼だけど、そんな気すらします。
1、2、特に4枚目など、押さえたい部分がそっくりです。

それとも猫のきもちさんと、ある意味、街頭スナップという点や、
撮影場所が近接しているという、空気の同一性とか、
なにか共通しているものがあるからでしょうか。

メインの「猫」の写真は、やはり、
猫のきもちさんならではのテイストを感じますが、
同じ猫を撮るのでも、飼い猫やペット的じゃないこんな、
野良的な猫に注目するところは、私と同じです。
流行(はやり)のペットにゃまったく興味はない。
野良犬はもう姿を消したから、森山さんみたいな傑作は、
もう現れないでしょうね。
飼い慣らされた動物(特に犬)は、見るのが嫌です。
あれってもう動物じゃないもの。(家族の一員とか)
その点猫はまだいいですね、ちょっと野生が残っている。

今月一杯は、プロフィールに顔写真を貼ってあります。
「おまえの、気持ち悪い写真をべたべたはるより、
自分の顔写真でもアップしたらどうだ」と、ある若者より
レスがあったので、期限限定でアップしました。
彼に、イヤミで「他に必要なものは?」と聞いたら、
「謙虚さだ」という答えが返ってきた。
この人、すごくウイットがあると思います。負けました。

画像情報はフォトショップでも、
あまりに古いと駄目みたいです。

書込番号:10071281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/08/30 10:33(1年以上前)

別機種
別機種

新宿のとある場所にて

野良には野良の生き方がある

小野荘太郎さん

おはようございます。
プロフィールに自身の写真を貼っている方は初めてです。
ほんとに剛気ですね。(^^)

リコーのRシリーズもR10まで(R7を除く)はGRDと似たテイストだったので、うまく写った時は似た感じになるようです。
ただやはりCCDの大きさとレンズ解像度の違いはあきらかにあり、光線状態が良くない場所では途端に意気地がなくなってきます。
G9をその代役にする予定でしたが、いかんせん抜き打ち風を好む私の撮影手法には合わなかった次第です。
昨日もヨドバシでGRDやGXを触ってみて、改めてリコー機が私の手になじむと感じました。

野良猫はスナップ派にも魅力的な被写体ですね。
二枚目の野良猫の写真、いいです。
私もその場にいたら、絶対撮影したと思います。
私の場合家猫も野良猫も撮りますが、両者では撮影方法がどうしても異なってきます。
家猫は子供も同然ですから。

古いフォトショップではダメでしたか。
EXIF情報は写真を見る人には参考になるものなので、古いとはいえ価格の高いフォトショップでそれができないとは残念なところです。

しかし、やはり撮影場所が似通っていますね。
近所だけでなく、新宿でも……。
これはほんとうに、いずればったりということになりそうです。(^^)

書込番号:10072392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってから初めて撮りまくりました。

2009/08/16 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 LazyHouさん
クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種
機種不明
当機種

PLを使いました。失敗作

デジカメ時代になってデジイチも持っていない私は、ただシャッターを押すのみだった
のですが、6月にGRDUを買ってから楽しくて楽しくて早く撮りまくりたいと思っていま
した。夏休みについにその機会に恵まれ、フィルム時代の記憶を呼び戻して必死にいじり
まくって来ました。まだまだ不慣れなところはあるので、色々試したのですが自分の
技術の貧しさを実感。早く感を取り戻さなければ....このいいカメラが泣いてしまいそう。

やはり単焦点はいいですね。明るくて良いレンズだと思います。操作もしやすい。以前から
絞り優先と白黒が好きで今回もそのパターンで撮ってみて益々好きになりました。ただ、
PLフィルターも使ってみたのですが、いま一つって感じ。でもデジタルは後で補正ができる
ので、フィルターの必要性は低いのかなぁ?
それからどうしても明るい場所だとモニターが見づらい。光学ファインダーを付けていても
やはりモニターも気になってしまう。未熟...

結論としてはG10、LX3と迷った末にこれにして正解だったと実感しました。しばらく楽しめ
そうです。早く皆さんのようなすばらしい写真が撮りたいと思います。

書込番号:10003989

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/16 00:41(1年以上前)

PLフィルターに関しては後で補正できない事もあるんで、
使わないといけない場面では使った方が。

書込番号:10004123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/16 07:43(1年以上前)

一枚目は、空の色を出すには露出補正しないほうがいいのですが、風景としては
空が半分を占めていますので、プラス補正するのが普通だと思います。
ハ−フNDを使う方法もあると思いますが・・・

書込番号:10004901

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/08/16 21:41(1年以上前)

>明るい場所だとモニターが見づらい

たしか、リコー機専用のモニターカバーみたいなのが
売っています。社外品ですが。

書込番号:10007884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/08/22 17:02(1年以上前)

当機種

夏の名残

LazyHouさん
初めまして。
各メーカーそれぞれの良さがあると思いますが。
買ったとき以上に
使用しているとその良さを再認識させられますね。
サイズ、質感、操作感、
そして撮れる絵など。
GRD2ライフ楽しみましょう!


書込番号:10034334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめまして。GR DIGITAL II、購入しました。

2009/08/13 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

当機種
当機種
当機種
当機種

初めてのマクロ

銀座にて

銀座にてA

銀座にてB 憧れのブレ・・・?

こちらの掲示板を利用されている方々、はじめまして。おかわり!おかわり!もう一杯! ともうします。
わたくしカメラ・写真初心者でございます。
このたび GR DIGITAL II を価格.comの価格比較店舗の中から通販で購入しました。

今までサイバーショットDSC-T70 を利用しており、ほぼオート(シーンセレクション)の選択でしか利用しておりませんでした。
そんな大衆向けのコンデジも使いこなせてなかったわたしでしたが、2ヶ月ほど前に知人数名と談笑中、わたし以外の知人同士でGRの話題となる→みな絶賛しあう→気になる→デンキ屋へ→デザインに一目惚れ で気持ちがすこしづつ走りだしました。

でも上記のように素人に毛さえも生えていない状態のわたしに使いこなせるのかどうか1ヶ月悩みました。
悩む理由として、GR DIGITAL IIで撮影された画像を見て「おれもこんなかっこよく撮りたい」という思いと「どうせ使いこなせなくて宝の持ち腐れになりカメラに失礼だろ」という思いが戦っていました。

1ヶ月悩んだ結果「おれもこんな写真撮りたい」が勝り、猛勉強を覚悟で購入する決心をしました。
その時点でISO感度・露出補正・絞りなど初耳状態でしたので、すぐには購入せず残りの1ヶ月で当掲示板の熟読・デジカメ入門書での勉強を経て、改めて決意を固めました。

今の心境は購入してよかったと心から思います。
そして机上論ではないですが、事前勉強では補えない、実践にて学ぶことも多々あるだろう、がんばろう。と思っております。
もちろん楽しみながら。

そしてここに初めて文章及び画像を掲載する理由として、当サイトにて購入店を決めた事、勝手な思いですが当掲示板をすごく参考にさせていただいたので掲載することが礼儀ではないかとの思い、そして一番の理由はここに画像を残し、みなさんにみていただくことで「おれ本当に『GR』買ったぞ!」と実感できると思ったからです。

最後に長文、乱文及び、初心者撮影の画像失礼しました。すこしでも目にとめて読んでくださった方に感謝します。これからのGRライフを楽しみ、大げさではなく一生の宝物として付き合っていきたいと思います。

書込番号:9994504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/14 01:26(1年以上前)

当機種

PLフィルター使用

おかわり!おかわり!もう一杯!さん。
ご購入おめでとうございます。

気に入った機材に出会えてよかったですね。
これからもどしどし撮影をしてGRDUを使い倒してあげてください。

アダプターを介せばフィルターも付けられるのでいろいろな種類のフィルターを使うのも
楽しいかもです。

書込番号:9995261

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/08/14 01:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

最初はなかなか上手く行かない部分もあるかと思いますが、
慣れるにつれ、「あ、こういう風に撮ればいいんだ。」
ってのに気付くと思います。RPGさながら、経験値を上げる
感覚で撮れるので、そのへんも面白いカメラですよ。

書込番号:9995340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/14 15:47(1年以上前)

おかわり!おかわり!もう一杯!さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

GRD絶賛の談笑のインパクト、相当白熱していたものと、
思われます。後は見ての通りの素晴らしいデザイン。
そして情報収集を得て購入。順当な経緯です。

さて、一旦手にしたら、GRD2のの素晴らしい世界の
始まりです。誰だってこれまでよりも、
自分の腕が上がった様に感じる。
これまで漫然と、撮れた写真を見ているだけだった人も、
「オレにも写真が撮れる」を実感することでしょう。

撮りたい風景があるから、このカメラ、ではなく、
このカメラだから、目の前のアップルストアを撮ってみる。
そういう衝動に駆られる。

そうであるからこそ、そこには自分が写ってる。
写真家の沢渡朔は、このカメラは自分の分身だ、
と言ったのは、そういうことでしょう。
単にハンディーだからということではない。

人と比べてどうこうというのじゃありません。
いくらカッコイイ写真を見て、それに倣(なら)い、
同じものが撮れたところで、それだけのもの。
このカメラのスキルは、そんな模倣を、嘲笑う。

撮れた写真は、自分自身だから、それを見るのは、
嬉しくもあり、また恥ずかしくもある。
気付かなかった自分と写真で対話することができる。
それがまた、愉しい。

このカメラには望遠なんて言うセコイ仕掛けはない。
撮ったその場所が、即ちあなたそのものの視点であり、
世界観という立ち位置になる。
その時あなたが、そこにいた、証(あかし)である。

書込番号:9997275

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/08/14 23:11(1年以上前)

>撮れた写真は、自分自身だから

ズームじゃないところのある種の利点ですね。
単焦点だから、被写体との位置関係を記憶で覚えている。

PS.お盆休みが明けたら、本業に専念しないといけなくなりました。
ということで、写真は続けるのですが掲示板のほうは少しお休みします。
旅行に撮った写真とか、そういうのはたまに貼るかもしれません。
あと新機種とか出たら、思わず書き込むこともあるかも。でも基本的には
ナシということで。

小野荘太郎さんなんか、急激に腕を上げてきているのでちょっと安心(というか嫉妬)
してるってのもあります。あと少しすれば森山大道氏と渡り合えるんじゃないか
って思うほど。変なのに絡んだりしてアク禁にならぬよう、GRDや価格と上手く
付き合っていただけたらと思います。

書込番号:9999011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/15 03:57(1年以上前)


冗談はやめてくださいよ。AXKAさん。
盆明けに、退場だなんて、仏様じゃあるまいし。
もっとかき回してもらわないと、困ります。
GRレンズの神様なんだから。

書込番号:9999963

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/16 00:24(1年以上前)

AXKAへ

AXKA名義でα900を持っていない事が露呈したり、いろいろ尻尾が捕まれてきたから
さぞも忙しくなるふりをして、AXKA名義のハンドルネーム終了で、こんどはどんな名前に?

さるこじ、バチスカーフ、にいふね、などなど様々にハンドルネームを変えて
出てきた愉快犯が、ハンドルネーム変更宣言ですか。
永遠に出てこないで下さい、消えてくれる事が価格.com掲示板にとってもっとも有用な
事です。!!

書込番号:10004051

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/16 14:32(1年以上前)

ほら、みんなこんなに惜しんでる。

A 明るいレンズに曇りなし
X いくつも謎をもつ男
K カメラを持った渡り鳥
A あんたは北へ帰るのか

少し撮りため時間も必要ですからね。

書込番号:10006208

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/27 14:31(1年以上前)

TAIL5さん

さるこじっていうのもこいつですか?
このカメラを持たない異常者、何とかならんものでしょうか。
最近別の名前で再登場のようですね。

小野さん
あいつには与しない方がよろしいです。
危険です。

書込番号:10057385

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

GRDやっぱり良いですね♪

2009/08/13 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

当機種

パルテノン神殿?

あくまで好みの問題ですが、型落ちでもGRD2購入して良かったです!
小旅行してきましたが、機動力抜群だし、画も自分には大満足です。
GRD3は・・・価格がこなれた頃には買い換え時期とマッチするでし
ょうから気にしませんww

毎週末楽しみ

書込番号:9993653

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/08/14 01:03(1年以上前)

機種不明

GRD

いいですよ〜GRD。

それより、自分もローマに「小」旅行行ってみたいです。

書込番号:9995179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2009/08/14 08:59(1年以上前)

当機種

華厳の滝

国内の小旅行ですww

書込番号:9995920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/08/14 09:19(1年以上前)

あら、ローしマ小。。^^”

「東武ワールドスクウェア」でしょうか。。?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2#.E5.86.99.E7.9C.9F

書込番号:9995984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/08/14 11:11(1年以上前)

当機種

東武ワールドスクェア

ねぼけ早起き鳥さん

正解です♪
大変失礼いたしました!!!

書込番号:9996393

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/08/14 22:53(1年以上前)

良く出来てますねえ。>パルテノン

すっかり騙されて、
「ローマに行くのにすら小旅行って、どんだけ金持ちだよこの人。」

って思っちゃいました。すいません。





…華厳の滝はモノホンっすよね。

書込番号:9998905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2009/08/14 23:24(1年以上前)

AXKAさん

「ローマ」にパルテノン神殿はありません。

パルテノン神殿があるのは、ギリシャです。


早く削除されるといいですね♪

書込番号:9999090

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/14 23:43(1年以上前)

えっ、AXKAさんは、パルテノン神殿がローマにあると思っていたのですか?(^^;)
それとも、東武ワールドスクウェアがローマにあると思ってたの?w

書込番号:9999195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/15 05:06(1年以上前)

栃木にあるくらいなら、ローマにだってあるだろう。

書込番号:10000023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/15 08:54(1年以上前)

すべての道はローマに通じる。

書込番号:10000366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2009/08/15 10:44(1年以上前)

スレ主さんの画像には『パルテノン神殿?』って書いてありますよ。
だったらこれはローマにある古代遺跡テーマパークだと思いますが、、、違いますか?

書込番号:10000795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

GRDU購入手記

2009/07/29 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんにちは。
いろいろなことをここ数日考え、(どんなことかは語りつくせませんが、)ついに昨日購入しました。
ちなみにカメラは全くの初心者です。
触ったこともありません。
購入動機は、私は食い道楽なのでおいしい料理を写真に残したくなったからです。
早速昨日いつもお邪魔するお店で写真を撮ったのでアップします。
何も分からないのでただ、シャッターを押しただけです。
ご無礼とは存じますが、デビュー作品なのでご覧ください。

書込番号:9924916

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/07/29 16:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
広角端開放マクロできれいに撮れていますね。。一杯飲りたくなりました。。^^”
3枚目が若干手ブレが目立ちますが、手ブレ補正もよく効いていますね。
露出補正を少しマイナス目に振って見るとオモシロイかも知れません。
これからもじゃんじゃん撮って飲ませてください。。^^)

書込番号:9925001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/07/29 16:10(1年以上前)

[9925001]訂正
×3枚目が若干手ブレが目立ちますが、
○4枚目が若干手ブレが目立ちますが、
失礼いたしました。
4枚目は後ピンかも知れませんね。。Orz

書込番号:9925018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/07/29 16:17(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥様

こんにちは。

我ながら凹凸のない写真に呆れて笑っています。
しかし、これもわが子だと思うと可愛くてい方がないといった親ごころのような愛おしい気持ちです。
露出どころか、なにをどうすればどうなるのかさっぱりわからないので、手探りでいろいろ試しながら挑戦しています。
おもちゃを与えられた子供のように夢中になって遊ぶものができて大変幸せです。

書込番号:9925041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/29 20:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

良のスレで、アイコンが泣きは何故?

書込番号:9925959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/07/29 21:14(1年以上前)

 ・ご購入、おめでとうございます。
 ・喜びが伝わってきます。良かったですね。

 >何も分からないのでただ、シャッターを押しただけです。
 ・最初は皆様同じと思います。だんだん、工夫していかれるといい思います。

 ・1、2枚目など、少し赤みが、、、
 ・ホワイト・バランス(WB)プリセットで光源種の違いによる、色合い(WB)調整の
  設定はできるのかしら、、、詳細設定?、、

書込番号:9926252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2009/07/29 21:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
『おもちゃを与えられた子供のように夢中になって遊ぶものができて大変幸せです。

…すごくわかります
GR購入当初、自分は少しでも空いた時間はGR片手に散歩してました
はじめは露出とか気にしないで撮りたいものを好きなだけ撮るので良いと思います
そうこうするうちに、ニヤリとできる1枚がきっと撮れますよ^^

書込番号:9926315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/07/30 07:03(1年以上前)

皆様、レスが遅れてすいません。

虎キチガッチャン様

泣きたいほどうれしいという意味に取っていただいてもいいですし、
なんだか悲しくて泣いているという意味に取っていただいてもいいですし、
いちいちアイコンの顔を変えることを分かっていない奴(←実のところはコレ)という風に取っていただいてもいいです。

輝峰(きほう)様

撮影時はまったく何も分からずいろんなダイアルを適当に動かして撮っていたので、もしかしたら特殊な設定条件での写真になったかもしれません。もはやどうしていたのかは深い闇の中ですので、これから気をつけるようにします。

ねずみカメラ様

もともとメカ音痴なので、カメラの写真をパソコンに取り込んで、ここに投稿するのさえ一苦労でした。
そのようなことから一つ一つ覚えていかないといけないレベルなので、しばらくは難しいことは考えずに楽しみながらカシャカシャします。

書込番号:9928157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/30 11:30(1年以上前)

hattarikun0618さん。

昨日購入し、操作セッティングもそこそこに、早速近所の料理屋で、
店内でもほとんど手ぶれ無く、被写体を完璧にフレーミング。
その深夜、書き込みと画像をアップ?
カメラを持つのが初めて? 逆ハッタリでしょうか。
怪物ですね(笑)そのスピードならメカ音痴とはいわないですよ。
なんか隠してませんか?

書込番号:9928832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/07/30 12:25(1年以上前)

>小野なんとかさん
おいくつの方なのかは存じませんが、みっともない書き込みはしない方がいいですよ。

>hattarikun0618さん
モノ撮りは難しいですよね。僕はスナップが基本ではありますが、気に入ったものを写真に残したいというお気持ちはとてもよく分かります。というかそれが写真の根源的な動機なんじゃないかなと思います。
撮るだけでも楽しいカメラですが、人に見てもらうとまた更に楽しみが増しますよね。

書込番号:9928962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/07/30 13:14(1年以上前)

小野荘太郎様

こんにちは。
いつも貴方のレスは大変参考にさせていただいています。
大変辛口だと思いますが、貴重なアドバイザーだと思っています。
これからもよろしくお願いします。
あまりいじめないで下さいね。

私の過去レスを見ていただければ、以前写真を一度だけアップしていますが、もちろん違うカメラですし、その画像は妻に頼んで処理してもらいました。(情けない話ですが・・・。)
うれしくてテンションが上がりまくっていたものですから、徹夜でパソコンと格闘し画像の処理をしました。(ただ単にカメラからパソコンに移しただけですが)

森森伊蔵様

カメラを手にした瞬間から何となくフレーム割りが気になって仕方がありません。
プロのカメラマンはいつもそんな風に対象を見ているのでしょうか。
ただ、気になってはいても、なかなか皆様がアップしていらっしゃるような「普段の風景だけれどもとってもスペシャルな一瞬」というような瞬間が訪れません。
ただ私の目が節穴なのか、そもそもそんな瞬間はめったに訪れないものなのか、写し方次第で変わるものなのか・・・・。

書込番号:9929162

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/07/30 13:14(1年以上前)

別機種

G10

GRではありませんがモノ撮りの作例と言う事で

スナップもいいですが私はモノ撮りやマクロ撮影などの被写体と一対一で向き合うちょっと張り詰めたあの独特の空間が好きです。

書込番号:9929164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/07/30 13:23(1年以上前)

小野荘太郎様

続きです・・・。

>昨日購入し、操作セッティングもそこそこに、早速近所の料理屋で、
>店内でもほとんど手ぶれ無く、被写体を完璧にフレーミング。

そういえば思い出しましたが、料理が目の前に来ても、味わうまでに約20分づつ掛かりました。
夢中になって撮影していましたが、店を出るときの店の対応がちょっと冷ややかだった様な気がします。
考えれば気のせいではなく明らかに悪いことをしました。
これからは気をつけるようにします。

アップした写真は私渾身の1枚なので、おほめの言葉は素直にうれしいです。
私はほめてもらって伸びるタイプなので、これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:9929192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/07/30 13:29(1年以上前)

torokuroz様

素敵な写真ですね。
どこがすごいのかよくわかりませんが、金属の冷たい雰囲気と光の当たり具合の変化とそれらをまとめる構図と、そもそも時計とナイフを撮るという発想がすごいですね。
やはり芸術ですから始まりと終わりは個人の才能なのでしょうね。
私のような凡人は途中の努力で何とかするしかありませんね。

書込番号:9929206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/30 19:33(1年以上前)

WBを工夫するともっと美味しそうに見えますね。
色温度はもう少し高めの方がいいかもです。

書込番号:9930363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/07/30 19:38(1年以上前)

>hattarikun0618さん
決定的瞬間をとらえるのは難しいですよね。でもこのGRはサイズも丁度いいし毎日持ち歩けるから、デジ一よりはその瞬間を捕まえやすいんじゃないかなと思います。
僕の大好きな森山大道氏は、「この世の中は決定的瞬間しかない」「必然の網を張って偶然を呼び込む」とおっしゃっていました。そのための道具として、GRとはきっと良いお付き合いが出来ると思いますよ。

書込番号:9930396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/07/30 19:43(1年以上前)

my name is.....様

こんにちは。
今度はw/bをいろいろ試して撮ってみます。
ところで、色温度って一体何でしょうか?
きっと難しい設定が必要なのでしょうから、どうせ今の私には無理ですね。
一応心の片隅にとどめておいて機会があったら操作方法を勉強していきます。

書込番号:9930426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/07/30 19:45(1年以上前)

森森伊蔵様

たびたびありがとうございます。

普段の心掛けが大事なのでしょうね。
これから努力してカメラと一心同体になれるように頑張ります。
いえいえ無理には頑張りません。
自然にそうなれるように心がけます。

書込番号:9930433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/30 20:19(1年以上前)

hattarikun0618さん。
わざわざご説明いただきありがとうございます。
奥様のサポート付きとは、羨ましい。
きっとお二人でお写真楽しんでいらっしゃるんでしょうね。
奥様のお写真も、これからGRD2で沢山撮って差し上げてください。
GRD2は、人を撮っても素晴らしい能力を発揮します。
ネットでは、サンプルほとんど見られませんが、このカメラ、
人の表情を撮ったらちょっと信じられないくらいの写真が撮れる。
なんといっても、その時生きるのがこのコンパクト性です。
食い物ですら、お写真の通りですから、人物はもっと面白い。
なんでもっと早く奥様の、いろんなシーンを撮ってやらなかったのかと、
後悔しますよ。

お店で献立を撮影する時、私は箸を1本 カメラの三脚用のネジ穴にあて、
一脚固定で撮影しております。これで殆ど手ぶれはなくなる。
箸の長さと、料理の斜角がバッチリです。
高さの調節もその辺の皿をひっくり返して利用する。

変な顔する店主がいたら、それも撮る。
あとで差し上げれば、以後の撮影もスムーズにいく。
うまく撮れるから、そもまますぐモニターを覗かせてあげる。
照れるけど、ちゃんとプリントアウトして渡せば間違いなく喜ぶ。

私は言いたいことを言うので、非難も少なくないのですが、
やっぱり誉められれば嬉しいし、叩かれればへこみます。
でも私も hattarikun0618さんと同様におだてには弱い、というか図に乗る性格なので、
非難があって丁度いい。
これまでの人間関係から察するに、
言いたいことをいう人間は、悪いことを言うかもしれないが、良いことも言う。
反対に、悪いことを言わない人は、いいことも言わない。そう思っています。
歴史的に見ても、良いことをした人物というのは悪いこともしている。
一般的に悪いことはしないと公言する人は、いいこともしない。



森森くんだっけ?(笑)

その歳で「根源的」はないだろう。
どこで聞きかじったの?
「気に入った物を写真に残す」のが根源的?
きみの写真は、みんな遺影かいな。

書込番号:9930575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/07/30 21:06(1年以上前)

小野荘太郎様

>お店で献立を撮影する時、私は箸を1本 カメラの三脚用のネジ穴にあて、
>一脚固定で撮影しております。これで殆ど手ぶれはなくなる。
>箸の長さと、料理の斜角がバッチリです。
>高さの調節もその辺の皿をひっくり返して利用する。

大変参考になります。
今試しにやっていますが、ほんとに手ぶれしませんね。
すごいことを聞きました。
お店でやるのはちょっと勇気がいるけど、いざという1枚を撮る時は必須テクですね。
いや〜ほんとに手ぶれがしないし角度をつけるのもやりやすいし、ひと皿の撮影時間もぐっと短くなりそうです。
ありがとうございました。
今の私にはちょうどタイムリーなアドバイスありがとうございました。

書込番号:9930838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信26

お気に入りに追加

標準

予想の10倍スゴイ GRDIII描写力

2009/07/28 02:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/img/sample_06.jpg

新型GRレンズの魅力はなんといってもF1.9の明るさですが、
おそらくそれ以上に驚異的なのは、マクロ撮影時の描写力でしょう。

初代GRDのマクロ性能も非常に優れていましたが、サンプルを見ると
もはや別物…。

書込番号:9918100

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/28 07:23(1年以上前)

描写力はともかく、マクロにプログラムAEとはビックス?

書込番号:9918405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/28 07:50(1年以上前)

高すぎです。AXKAさんは買いますか?

書込番号:9918464

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/28 08:23(1年以上前)

AXKA氏が作例をUPするに 1,000点!!

書込番号:9918525

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 08:40(1年以上前)

描写力は確かにすごいが、このすごさでも、このすごさの為だけに、
7万円すっと出せる人は少ない。持っている35000円のGRD2に
あと35000円出して、2が3になるのではない。今度のスペックの
値段が7万円ということである。外観に変化がなければそういう事。

もし3がいきなり35000円で手にはいるなら、2のオーナーの財布の
ヒモは必ず緩む。
『「これを35000円で出せばいくらでも買う人が、いるだろうに、
上層部が安く出したがらない」と、営業マンがぼやいていたよ』と、
或るカメラ屋の店主からそんな話を聞きました。
「高く出して、売れなきゃ下げるくらいなら、はじめっから安く出せよ」
とも。

このお店には3日に3台入り、2台はすでに予約済みとか。
でも1台は店に残すから触りにおいで、といってくれました。
3を私は買わないが、液晶の精度はちょっと気になります。
撮影済み画像が、三枚並んで出る選択画面の画像は、正直綺麗とはいえず
ほとんど使えない。

書込番号:9918554

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/28 09:11(1年以上前)

綺麗ではありますけど、そんなに凄いですか……。

書込番号:9918624

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 09:40(1年以上前)

そんなには凄くないです(笑)
この写真が私に「どうです?これすごいでしょ」と語っている以上には。

書込番号:9918703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/28 10:05(1年以上前)

>小野荘太郎さん

あ、すいません。
スレ主さんの「驚異的」という表現への質問のつもりでした。

書込番号:9918760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 10:24(1年以上前)

猫のきもちさん。

こっちこそ、失礼しました。
いいんじゃないでしょうか、驚いてるのはスレ主さんですから。

書込番号:9918810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/28 10:34(1年以上前)

「驚異的」は「異次元}より数段ランクが落ちますね〜。

書込番号:9918839

ナイスクチコミ!3


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 10:46(1年以上前)

今時のコンデジなら同様の描写だね。
GRD2の色収差は結構あって、LXの方がよりいいんじゃない?
無理にパナに対抗して明るくする必要ないのにね。

書込番号:9918871

ナイスクチコミ!8


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 10:49(1年以上前)

マクロより人物のモノクロだろう。
コレなら3がいいんじゃない?

書込番号:9918885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/28 10:58(1年以上前)

>いいんじゃないでしょうか、驚いてるのはスレ主さんですから。

確かに。
でも「予想の10倍スゴイ」って、どんだけ低い予想をしていたのでしょうか。
ちょっと気になります。(^_^;)


>「驚異的」は「異次元}より数段ランクが落ちますね〜。

そこまで褒めたら、もはや引き返せませんね。
次の機種で使用する褒め言葉が見つからなくなっちゃいます。

なんにしても、高感度を含めた作例がもっと見たいものです。

書込番号:9918918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 11:47(1年以上前)

「ショック死的」とか・・・

多分、予測の十分の一 ぐらいじゃないかと思います。

書込番号:9919069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/28 12:00(1年以上前)

画素数が変わってないので、高画素機に比べて画素等倍で見るときれいに見えるという
ことも考慮するべきだと思います。
マクロの場合どうしても拡大されて、肉眼で見えないものも見えるので高評価になりが
ちです。

本来のGRのメリットはコンパクトで速写性に優れているのに、画質もいいというもので
した。
優先順位とすればやはり速写性が先であって欲しいです。

書込番号:9919120

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/28 14:30(1年以上前)

そんなに凄いのなら、2〜3台買わないと満足できないかも?

書込番号:9919635

ナイスクチコミ!4


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/28 21:17(1年以上前)

結構辛口の意見が多いようですが、赤い花をこれだけ諧調豊かに表現できているのは素晴らしいと思います。

赤い花はデジタルでは一番難しいですね。GX200で赤い花を撮影するとボヤけた感じで、とてもこんな感じにならないです。
JPEGの撮って出しですかね。EXIFは普通に残ってます。DRモードでもないようですし。

ついでに、他のサンプルも見てみました。
夜景の画像では、カラーノイズが本当に少なく、エッジがかなりシャープに出ていますね。
白黒の写真も周辺までシャツの表面が解像していますね。F1.9の開放で、これだけの解像感は素晴らしいと思います。アンシャープマスク処理したものじゃないですよね、これ。

GRD3のレンズですが、6群8枚で特殊低分散レンズ3枚、非球面レンズ2面2枚とのこと。
単焦点レンズで、これだけ贅沢な構成のレンズはデジタル一眼用でも無いのでは?
特に、特殊低分散レンズについては、惜しみなく使えるところは全部使いましたということになると思います。
さすがに色ずれがないですね。特に白くボケたフチとか。

速写性ですが、「フルプレス スナップ」機能というのが付きましたね。
シャッターを強く押しきれば、スナップAFになるという理解でいます。
これは、便利そうですね。

もう少し安くなったら買おうかなぁ。

書込番号:9921140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2009/07/28 22:49(1年以上前)

当機種

GRD2で撮影しました

確かにきれいですが、すこしインパクトに欠けますね…
2⇒3への期待が高かったからでしょうか。。

サンプルほどシャープでなくても良いので、もう少しGRD2を使ってみようと思いました

書込番号:9921819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 02:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

花などの自然物の赤もそうですが、全く正反対のロゴやレタリングも、
赤は苦手のようです。特に明るい下地ではニジミがかなり発生します。
オリンパス(C-3030 ZOOMですが)ではこれほど甚だしく、
ノイズは発生しない。コカコーラのロゴも綺麗に撮れます。
自然物はほぼ全てグラデーションなので誤魔化せますが、
パッケージなどの物撮りでは、これは致命的です。
補正は効かず修正はかなり面倒です。
白地に赤い日の丸なんかも等倍だと目立ちませんが、
マゼンタを抑えても周囲にピンクのボケ(ノイズ)が出る。
皆さんのGRD2もこんなかんじでしょうか?
私はスナップ専門ですから、この2ではそんなに気にしていませんが、
3でこれが改善しているのなら、10倍うれしいです。

書込番号:9922969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/29 06:09(1年以上前)

値段がすごい!(笑)

まあ、諧調が豊かになってる感じはありますが....
感度も少しよくなってるだろうし....

トータル性能が細かく積み重ねると2割増し(微妙)と勝手に考えて、値段も2割り増し!

ってことで38000円×1.2=45600円!!
GRDVの現在の適正価格こんなもんでどうですか!

書込番号:9923158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/29 09:33(1年以上前)

新型ご祝儀を忘れてますぞ。(^^)

書込番号:9923677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 10:53(1年以上前)

あちゃ!失礼。
顔のアイコン替えるの忘れてました。
これだけ新型に若返れれば、ご祝儀もんだわ。

書込番号:9923971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/07/29 11:49(1年以上前)

所詮コンデジなので、背景のボケは一眼レフのレンズには敵いませんね。

書込番号:9924174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 13:46(1年以上前)

所詮、軽自動車なんで 乗り心地はサルーンには適いませんね、と
解釈してよろしいでしょうか?

書込番号:9924600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 13:52(1年以上前)

一眼レフのレンズの優位を主張するポイントのトップが「背景のボケ」ですか....
なんだか淋しい話ですね...

書込番号:9924633

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 14:05(1年以上前)

所詮、一眼なんて 背広のポケットには入りませんよ、と
遠回しに解釈しても、よろしかったでしょうか?

書込番号:9924666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/30 10:24(1年以上前)

機種不明

感じたままに撮影し、ポケットに収めるまで10秒フラット。

書込番号:9928676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング