
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2009年5月25日 20:32 |
![]() |
40 | 21 | 2009年5月7日 07:39 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月2日 22:19 |
![]() |
3 | 3 | 2009年4月17日 02:03 |
![]() |
4 | 2 | 2009年4月13日 23:54 |
![]() |
56 | 16 | 2009年4月24日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
今日GRDを持ち出して、ランチとお墓参り兼ねてぷらっと散歩してきました。
いやー、写り具合がスッキリしていてホントにいいですね〜
コンデジなのにこれだけの写りをするのには正直驚きました!
特にランチの時に気兼ねなく取り出せるのはデジイチには成せないワザですね(笑)
最近は学校行事で写真撮影を頼まれることが多く、なかなか撮影自体を楽しむ機会がありませんでしたが久々に楽しめました!
これはクセになりそうです
1点


パフパフ57さん
>画像処理エンジンがもう少しだけ優秀ならもっと良いのに〜
それってVでしてきそうですね!
でも、待たずにGRD or Uで思いっきり楽しむのが正解ですね(*^_^*)
書込番号:9587472
2点

そうですね♪
ひょっとしたら、新しい画像処理エンジンが「余計なこと」までするようになってしまう結末が待ってるかもしれませんので、今のうちにGRD・GRDUでたっぷり楽しんでおくのも「あり」ですね(^^)♪
「古き良きGRD/GRDU」なんて言われる前に…
書込番号:9587547
1点

>「古き良きGRD/GRDU」なんて言われる前に
そんな日が来るのが楽しみだったりして(^◇^)
でも私の中ではVは「当選確実!」です!!
書込番号:9587602
2点

デジイチも持っていますが、GRレンズの紡ぎ出すこの絵には
何もにも変えがたい魅力があります。
写真の「真」とは何か?という問いに、
GRデジタルはひとつの答えを出すものだと思います。
書込番号:9589087
2点

AXKAさん
正直私はそこまで深くは考えていませんが(笑)デジイチとはまた違う楽しさは感じています。
一眼レフの画質を知ってしまうと厳しくなってしまいがちですが、GRDは私的には十分の画質を出してくれます。
コンデジでありがちな高感度ノイズ補正によるベタッとした感じや、どぎつい色加減が無いのがGRD若しくはRICOHが支持される原因かもしれません。
逆に上記を期待している方々には不向きですね。
書込番号:9589463
0点

>AXKAさん
あなたが「真」を語るとは思いませんでした、、、。
書込番号:9602486
5点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

ノイズをわざと付加することもありますし、
白飛びによる演出も表現の一つではないでしょうか。
書込番号:9483914
3点

露出の設定でなく、シャッター速度と絞りの設定でした…
もう少し勉強しなくては…
書込番号:9483924
0点

>でも飛びすぎかな
コンテストに出さないんなら、
人がなんと言おうと、自分の好きなように撮れば問題ないんでは。
書込番号:9484013
4点

GR DIGITAL II 持ってるような人はRAWで撮って
ライトルーム Ver.2.3で調整するんじゃないですか?
書込番号:9484812
5点

僕は基本的に、RAWは使わないなあ。
ずっとJPEGオンリーですが。
書込番号:9486592
4点

デジカメならRAW使わなきゃもったいなさすぎますよ^^
書込番号:9486765
2点

エレメンツ持っているけど、何回かやっているうちに
JPEGそのまま出しでいいかなと・・・・
JPEGでも充分きれいですし。
書込番号:9486821
5点

ハイキーにするには、標準露出で撮り、
露出補正、ガンマーで調整したらどうだろうか?
書込番号:9489848
0点

2枚目の写真
白飛びですが・・・
これはこれで 朝をイメージした感じが出ていて良いと思います。
書込番号:9490148
0点

決まり事はないので良いと思いますよ。
白飛び&スクエア画面いいと思います。
神玉二ッコールさんに一票入れました。
書込番号:9491741
0点

リコーのデジカメ、カメラ内生成の JPEG は結構ノイズ除去などの補正を利かしているそうです。
【過去ログ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=7731642/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8A%83R%81%5B%81%40RAW%81%40%83m%83C%83Y
RAW だとノイズが多すぎて、これをカメラ内生成 JPEG 並に自前で潰そうとするとディティールが損なわれたり、一手間余計にかかって苦労します。
私はリコー機の RAW は必然的に使わなくなりました。
書込番号:9494206
1点

RAWで撮れるのに、ノイズが多く現像しても使えないのはおかしいですね。
だって、デジタルの利点は、現像で自分の好みに仕上げる事でしょ。
パソコンを使えない田中長徳が、自分がRAW現像できないからって、
RAWの画質を軽視してると聴いた事があるわ。
本当かしら?
書込番号:9496498
1点

~パソコンを使えない田中長徳が、自分がRAW現像できないからって、
RAWの画質を軽視してると聴いた事があるわ。~
プログやってるのでくぐってみて。
今のスポンサーの前のプログではフォトショップでいじった画像が載ってましたよ。
書込番号:9496572
3点

>フォトショップでいじった画像
ああいう人達だと、必ずしも自分で全てをやっているとは限らないのでは?
書込番号:9497020
2点

グリーンサンダーさま
あらそうでしたか。
これは、失礼しました。
GRデジタルワークショップ2では、RAW撮影に批判的なことを書かれていたので。
また、GRDは、企画の段階から、このお方のご意見が反映されているときいたものですから、
ノイズの多いRAW画像を見る度、個人的な主張を押し付けられているように感じました。
もちろん、センセーの限界もあるでしょうが、それでも酷すぎるのではありませんか。
せめて、ユーザーが、RAWとJPEGのどちらかを選択しても、楽しく使える余地を残して欲しいと思います。
書込番号:9497271
1点

goodislandさま
白飛びでも、素敵な演出ですね。
このあいだ、RAWで現像した時、露出を上げたら、
ISO80なのに、カラーノイズがたくさんあって、がっかりしました。
書込番号:9497475
0点

たくさんのご意見ありがとうございます。
大変勉強になりました。
ちなみに私はRAWでの撮影はしたことありません…
この連休、息子とサイクリングしてきました。
そのときの一枚です。
今回は白飛びとは逆のイメージです…
これからも前と後ろのダイヤル(アップダウンダイヤルとADJ.レバー)をぐるぐるしながら
自分好みの写真を探っていきたいと思います。
書込番号:9500871
0点




デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
以前から気になっていたGRD2ですが、先日知人からこのカメラを譲って頂きました(^v^)
出張などでずっとR7を持ち歩いており、RICOHの癖?というのは何となく分かってはいましたが、やっぱりこのカメラもAUTOで撮ると正直イマイチですね。(特に室内)
しかし、ここからがRICOHのカメラの見せ所!WBや画像設定などをその場で簡単に変えられるのでいくらでもお気に入りの描写を得られます。
まあ、何にもせずにそれなりの写りをしてくれたらいいんでしょうけどね(笑)
R7でも各設定が決まった時はホントに良い写りをしてくれますから!
持ってて楽しい、写してて楽しいこのカメラは、まさしく「唯一無二!」
まだまだ使いこなせていませんが、とりあえず写真を添付させて頂きます。
皆さんこれからよろしくお願い致しますm(__)m
0点

良かったですね。
定番のCCDのゴミ混入のチエックはなさったのでしょうか?
画像を見る限りでは大丈夫のようですが。
ところで、どんなケースをお使いでしょうか?
書込番号:9474192
0点

グリーンサンダーさん おはようございます。
CCDのゴミは大丈夫そうです。
その他、周辺の流れ・液晶の白丸等も今のところ検出されません。
やっぱりRICOHは当たり外れが有りそうですね・・・
ケースは純正を使用しております。これはいいですね(*^_^*)
書込番号:9474229
0点

グリーンサンダーさん
今週GRD2を購入しました。
なるべくかさばらないコンパクトなものが良いと思い、
写真のケースを購入しました(ファスナーではなくマジックテープ式)。
これでOKでしょうか?教えてください!
書込番号:9480573
0点

エスティマーノさんへ
GRD購入おめでとう。
気にいった物であればどれでもいいと思います。
ケースなしでポケットに詰め込むよりは、故障の割合が少ないでしょう。
ただ、マジックテープは意外と取れやすいので注意が要ると思いますが
まずはバシバシ撮って下さいね。
書込番号:9480955
0点

グリーンサンダーさん
ありがとうございます。
>ケースなしでポケットに詰め込むよりは、故障の割合が少ないでしょう。
ほこりが入らぬように留意しつつ、
持ち歩いてたくさん出番を持とうと思います!!
書込番号:9482175
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
先日、皆様からご指導を頂きましてありがとうございました。
リコーの修理結果はCCDに埃が混入してたもようで、ユニットを新品に
して頂き、レンズ周りの微調整?(意味が良くわからなかったのですが)とカメラ全体の点検でした。
リコーの方に「ポケットなどに、そのまま入れずにケースを使用するように」と勧められました。
ホコリ系には注意が必要なカメラみたいですね。
写真は朝と夜のを撮ったのですが、酷評は勘弁してくださいね。
0点

kecy1076様
お疲れ様でした。
これからこのカメラでたくさんのお写真を撮って楽しんで下さい。
それでリコーの方の対応はいかがでしたか?
書込番号:9401095
0点

修理完成おめでとうございます。
レンズユニット交換ですね。それに伴う水準器、加速度センサーの微調整の事でしょう。
保証期間内なら通常使用で混入したホコリ等による修理は何度でも無料ですから気にせずガンガン使いましょう。
必ず保証切れ間際に白い壁等で画像チェックして下さいね。
保証が切れたら必ずケースに入れて持ち歩きホコリが付かない様に注意しましょう。
書込番号:9403915
1点

scanmind様、しゃこ貝様、返信ありがとうございます。
サービスセンターさんの対応は、保障内無料と言う条件の中で良いと思いました。
これが実費と言われたら普通になるかもしれませんね(笑い)
毎朝、GRを手にしてから駅に向かう谷中や、日暮里の町並みを撮っています。
はるか昔、小学生の時に遊んだお寺の境内や、富士見坂、三軒並んだ長屋など、改めて写真にして見ると思い出す事が沢山ありました。
GRの購入を考えているみなさんに・・・
上手に撮るにはF値や、シャッタースピードや、補正やなど訳が分からない事ばかりのカメラですが、購入して一ヶ月の初心者の私に、悪戦苦闘の楽しい毎日を、プレゼントしてくれたGRです。
書込番号:9405370
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
GR DIGITAL Uは接写が良いですね。 先日の晴れた日曜日、庭で愛犬と昼寝した時のショットです。 瞳の写りが気に入っています。 買って満足です。
1点





デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
二日前に衝動買いしてしまいました。
あまりキタムラの店舗に出向くのは良くないですね(笑)
早速遠出のお供に持ち出してみましたが、初心者な私には難しいかも。
諸先輩がたのように綺麗な青い空をバックに撮るには、まだ先の話になりそうです。
建物のバックに青い空が欲しい〜
でも弄っていて楽しいカメラであるのは間違いないですね。
1点


明暗差のある被写体の場合、構成力が必要となります。
GRDIIはダイレクトに露出補正できるし、他のデジカメデジイチ
と違い、内面反射が非常に少ないので、悪条件でも安心して使えます。
そういった点では、むしろ個人的には「すっげえカンタン。」に感じちゃう
んですけどね…。
そりゃあ少しはスキルも必要ですけど、慣れたら他のカメラより快適で簡単ですよ。
ほんとに。
書込番号:9382510
2点

AXKAさん
おはようございます。
いつも綺麗な写真を楽しませてもらってます。
確かに設定が判れば簡単になるのかも、と感じ始めてます。
良い写真がとれるかどうかは別ですけど(笑)
早くAXKAさんみたいな素敵な写真が撮りたい、いや近づきたいです。
また判らないことがあれば教えてくださいませ。
今日も弄り倒してみま〜す。
書込番号:9382602
2点

えぇ〜・・・
Exifが無い・・・・
ってのは別なカメラって事でしたか(-_-;)
書込番号:9383530
11点


>AXKAさんの写真、白い格子模様が見えますが、何でしょうか?
キャンパスで油絵画風にしたのかな?
書込番号:9385530
6点

>スレ主さま
AXKA氏には、kakakuアクセス禁止となった昔のHN時代に
自分で持っていない機種の画像を何処からか盗用して妄言を撒き散らしたという前科も
数多くありますので・・・
書込番号:9386212
12点

先ほど銀座にあるリコーサービスセンターにGRを持ち込みました。
丁寧な対応をして頂き2時間程で、修理と総合点検が終わると言われ安
心しました。
仕事の都合、明日取りに行くまで、GRが手元に無く淋しいですが、戻っ
てきたら下手な写真をバシバシ撮ってアップしますのでよろしくお願い
いたします。
書込番号:9388444
0点

無銘のkatana さん
書き込みありがとうございます。
そうなんですか、良い写真ばかり撮られて凄い人だなぁ〜なんて感心していたのですが、
そんな過去があったりしたのですか、なんか残念ですね。
書込番号:9389336
0点

kecy1076 さん
書き込みありがとうございます。
修理ってのはやはりCCDに付着するゴミなんでしょうか?
手に入れてから此処の書き込みを見て、そんなにゴミが入るカメラは失敗だったのか
と不安になっています。
と言っても撮れた画像をみると、もう一台手元にあるCX1より より鮮明な画像に
嬉しくなっちゃいますしね。
まだ手に入れたばかりですから、毎日持ち歩いて何でもかんでも納得いくまで撮って
みたいと思います。
GRが手元に戻られましたらお気にの写真を見せてくださいね。
書込番号:9389382
0点

kurumipapaさんへ
朝霧の写真、素晴らしいシーンの出会いだっただけに残念です。
特効薬はあまりありませんが、太陽を隠す工夫をしてみると少しは写ると思います。
さあ、再度チャレンジですね・
書込番号:9395300
1点

グリーンサンダーさん
こんばんは
書き込みありがとうございます。
そうやって光源を避けながら撮れば良いのですね。
なかなか山の中へ行く機会も少ないのですが、また行く機会があれば再チャレンジして
みたいと思います。
書込番号:9395706
0点

時々通りすがりにGRスレ拝見しているものですが
AXKAさん に対する批判・コメントが不快でなりません
AXKAさんに関して思うところがあっても
わざわざ書き立てずにスルーすればいいだけの話
書込番号:9417427
2点

電車男に憧れさんの意見もすごくわかるのですが、AXKAさん自信のご意見も聞いてみたいです。個人攻撃はNGですが、ココは自由闊達な場所なので。GRDって表記した画像がGRDじゃないってことは、スレ主さんをバカにしてる気がします。
書込番号:9440200
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





