
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年4月5日 11:21 |
![]() |
20 | 8 | 2009年4月4日 03:15 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月26日 16:56 |
![]() |
18 | 6 | 2009年3月22日 11:50 |
![]() |
24 | 10 | 2009年3月23日 15:08 |
![]() |
6 | 6 | 2009年3月8日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
昨日土曜日、何気なく初めてのぞいてみたヨドバシカメラ錦糸町店にて、39800円のポイント15パーセントの張り紙が!実質33830円でした。
対面販売でもここまで安くなったのですね。ヨドバシの常として、買うのであれば交渉で2GくらいのSDカードをサービスしてくれると思いますので実質現時点ではトップの安さかと思われます。
しかしここまで加速度的に安くなることを考えますと、後継機種の発売が早まったのか、はたまたその新型機の全容が販売店に流布され、圧倒的な改良がなされていることでも判明したのでしょうか。
もう少し様子を見てみたい気もする昨今です。
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

情報ありがとうございます。かなり安いですね。
書込番号:9329626
1点

確かに最安値。
しかしまだまだ我慢。3マン切るのは時間の問題でしょう。
私的には2マン切ったら買いかな。
書込番号:9330073
2点

2万円を切る前に、商品が無くなると思います。
書込番号:9330185
8点

ならばあきらめます。
そしてGDR4が出た後のGRD3を2年後に狙います。
書込番号:9334345
1点

2万円以下って・・・もうGRDじゃないような・・・
2万円切って販売するくらいなら、生産止めてサービスセンターに収容していただいて、既存ユーザーの為に余生を過ごしてほしいです。(「GRD2の里」を開設)
書込番号:9337918
5点

日本での販売価格が19800円になるかはおいといて...
中国の製造業はほんとに不況で、受注は完全に価格競争にになってます。
すでに開発費などを除く製造原価はきっとかなり下がって来るでしょう。
書込番号:9339002
0点

安くなったのを見ているうちに自分も買ってしまいました。
今の3万円前半の価格はやはり評判を聞いていると欲しくなります。
フィルム時代のGRが欲しかったのですが、高いので手が出ず我慢していたので、その時の
思いからでしょうか。画質は今のデジカメたちより古い分ハンディはありますが、明るいレンズの良さは十分堪能できます。
普通のデジカメだとオートで気軽に写しますが、GRはオートでもマニュアルっぽく、カメラを触る喜びをひさびさに感じました。今までのコンデジとは全く感じることのない楽しさです。それだけで価値あり!!
次期GRがでて最初は簡単に手が届く価格ではないでしょうから今は買い時ですね。
さすがに2万円台はならないでしょうから。
書込番号:9345875
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

安くなりましたねぇ〜、先月ヨドバシで買ったときは\44,000(ポイント10%)でした。
安くなったのは結構なんですが、安くなったと言う理由だけで買う人が出てこないか
そんな人たちが「このカメラ使えねぇ!(←自分の選択ミスを棚に上げて)」と言わないか
そんな人たちが「悪」のレッテルを貼らないか、少々心配ですね
#なんとなく、風と桶屋の関係みたいですね
まぁ世間が何を言おうと、自分の持ってるGRD2の機能や性能に影響は出ないので
別に構わないのですが。
あぁ、ナンピン買いしようかしら ^^;
書込番号:9305721
0点

安くなりましたねぇ
自分がGR2を買ったのは出て間もない頃だったので\60,000でした。今使用中のものが壊れたらもう一度同じものを使ってみようかなっていう価格ですよね、とても魅力的なカメラなんで
書込番号:9306498
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
本日大阪のヨドバシマルチメディア梅田で店頭価格40,000円から中古のおんぼろカメラ3,000円で下取りしてもらって37,000円、そこからポイント10%(3,700円)ついて実質33,300円で結局GRデジタルUを購入しました!
思ったより安く(33,000円)で購入できました!
1点

納得価格でのご購入おめでとうございます。
リコーは嵌りやすいので気を付けてくださいね。
CX1も買ってしまう事になりそうな予感・・・。
書込番号:9284197
2点

ご購入おめでとうございます。
先ほどの質問の件ですが、自分の場合
旅行の際にGRD・GX100を両方持ち歩くことが多いです。
メインはとにかくGRDで撮影。
手ぶれ補正や72mmが欲しい時にGX100に切り替えます。
撮影の割合で言うと、8:2でGRDでしょうか。
GRDはレンズが明るく、手ぶれ補正が無くても
かなり暗所で撮影できるので。
どっちか一台だけ持ち歩く場合、ほとんどの場合においてGRDにしています。
書込番号:9284258
2点

レンズフィルター付けた方がいいですか?
釣った魚を接写する際、魚が跳ねてレンズに海水が付くことが良くあります。
書込番号:9284561
1点

ご購入おめでとうございます。
フィルターの件ですが
フィルターを付けるにはアダプター(オプション)を介さなければならず、このカメラの長所でもあるコンパクトさが損なわれますが
レンズを汚したり傷つけるよりかはいいと思います。
あとフィルターを付けるならばフィルターの口径に合ったレンズキャップを別途用意する必要
がありますね。
書込番号:9284681
1点

ご購入おめでとうございます。
釣った魚の撮影は、防水デジカメを買う方がいいと思います。
書込番号:9285590
1点

>悪スカ
「先ほどの質問」って、何?
「ここ」で聞かれてもいないことをダラダラと…(笑)。
α900は何のために買ったの?
書込番号:9285729
10点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

CX1が出たら少々安くなるかな?と思ってましたが、そのとおりっぽいですね。
傾向の違うカメラですが、新製品とそうでないの差はありますから(性能云々ではなく
セールス的に・・と言う意味で)。
書込番号:9266647
0点

こちらは35100円のようです。
http://tokyo-camera.com/C-01.html
ホントに安くなりましたネ!
でももっと下がるのかしら・・・
う〜ん・・・
買い時が難しいですね(¥o¥)
書込番号:9266915
0点

今年の秋だと思ってましたが、早まるのかもしれませんね?
書込番号:9267013
0点

ビックカメラの店員に聞いてみたら「GR-DVは年末ごろでは」って言ってましたが。。。
書込番号:9267812
0点

こちらの製品を検討しています。
今は買い時ではないのでしょうか・・・
非常に迷ってしまいます。
新しいモデルが出てもしばらくは7万円とか高値だとすれば
今こちらを購入しても全く問題ないと思いますが
新しいモデルが5万円程度なら後悔するかもしれません。
この情報は本当なのでしょうか。
あまり根拠の少ない勝手な推測なのでしょうか。
過去にこうこう・・・だったから今回もこうだろうと言う根拠があるのか
それとも安くなっているから単純にそうかもしれない??程度なのか。
安くなるのと新しいのはどれくらいの相関関係があるのかも気になります。
1から2になる時も同じような状況だったのでしょうか。
書込番号:9268967
0点

他のデジカメでこれが撮れるなら迷うところだけど、
このヌケ感は他のデジカメじゃ到底得られないからなあ…。
3.5万はタダ同然ですよ。まあ、使わないと分からんかも。
書込番号:9269113
4点

>AXKA
相変わらずの、Exifのヌケ感には感心します(笑)。
確かに他のデジカメじゃ到底得られませんよね。
>まあ、使わないと分からんかも。
あなたも使わないと分からないでしょう?
どんな設定にしてもこんなにカチカチにはならないことを。
書込番号:9269604
19点

近所のキタムラさんでGRD2本体に
ソフトケース、ケーブルスイッチ、バッテリー、メモリーカード
をセットにして40500円で売ってました。
アクセサリーをセットで安売りするという事は、新型が近いという事でしょうかね?
書込番号:9273047
0点

手にしやすい値段になりました。ぼくはGR DIGITALの初期型機を販売当初から使ってますが、今になっても魅力の薄れない素敵なカメラです。
アサヒカメラ4月号の記事で‘愛用コンパクトカメラ’の集計結果にフィルムカメラに混じって唯一デジカメとして顔を出しているのもほほえましいです。
書込番号:9274359
1点

購入を検討していましたが壊れ易い事や修理にかかる時間、手間を考えてパスしました。
検討するならシグマDP1かなぁ〜〜。
書込番号:9291804
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
今朝、初代GRDの電源を入れたところレンズが出たまま止まりました。
修理か買い替えか悩みながらビックカメラに偵察に行くと
「緊急値下げ!」で\44,200で売っていました。
ポイントを使うと4万円を切るので衝動的に連れて帰ってきました。
壊れたGRDはしばらく保管かな。。。
1点

ビックカメラでも、ポイント使ってついに4万円弱ですか。
価格はどんどん下がりますが、使えば使うほど愛着は湧きますね。
最近特にそう思います。
書込番号:9202619
0点

EIJIXXさん、素早い返信ありがとうございます。
飽きのこないデザインなので愛着が湧きますね。
さりげなく持っているだけでもカッコいいカメラですもんねw
どんどんいい写真を撮って楽しみましょう。
書込番号:9203665
1点

舞兵庫さん、情報ありがとうございます。
価格が下がるとゲットしたくなります。
長く使いたいですね。
書込番号:9208040
1点

s o r aさん、情報ありがとうございます。
安いですね。
こんなに安いとGRDVの発表が近いってことでしょうかね?
また貯蓄しないと・・・
書込番号:9211187
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





