
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2008年10月12日 16:16 |
![]() |
6 | 8 | 2008年8月4日 14:37 |
![]() |
3 | 6 | 2008年7月14日 07:57 |
![]() |
4 | 7 | 2008年6月28日 21:05 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月28日 07:14 |
![]() |
1 | 8 | 2008年5月14日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
メディアラボのメールの特売で、41,800円です。
楽天のメディアラボ店では、44,500円です。
価格comのメディアラボから買うと49,770円です。
皆さん気をつけて下さい。
7点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
念願のGR DIGITAL II 46400円!! 待った甲斐がありました。
GXの自動開閉キャップ LC-1が使えるといいと思うんですが
誰かご存知の方いらっしゃいますか?
因に購入したお店は東京カメラでした。
http://tokyo-camera.com/
0点

お安く購入できたことを、ご祝福申し上げます。
>LC-1が使えるといいと思うんですが
残念ですが、そのままでは使えませんが、まっ
たく着かない事はないと思いますが、ちょっと
...です。
書込番号:8146522
0点

LC-1は持っていませんが、GX200のリングはGRD2に着けられませんので
LC-1も着けられないと思います。
径は同じくらいなので、改造の上接着とかで行ける可能性はありますが…(^^;
ただ、LC-1は外付けキャップのGX100/200ならではのオプションであって、
レンズシャッター内蔵のGRD2にはそもそも必要ないはずですが。
書込番号:8147195
2点

bamboocameさん
おはようございます!
初心者ながら・・
自分もGR DIGITAL II が欲しいと思いながら
あちこち見てまわりまして・・
東京カメラさんとかメディアラボさんが安いな〜とか
悩んでいましたが、地元もキタムラさんに問い合わせてみると
「4,3000円ですよ!」・・・あとは云うまでもありません
「くっ・・くください!」私の手元にはGR DIGITAL II が
居ますです^_^;
ど〜したら皆さんのサンプルみたいに綺麗に撮れるのか
ナンカ・・身分不相応なモノ勝っちゃたかな〜とか思いながらも
悪戦苦闘しながら、ヤッパ買って良かったと思っています!
センスが無いので、カズ打ちゃあたる^_^;ってトコです。
bamboocameさんも楽しいGRライフをお過ごし下さいm(__)m
書込番号:8153684
0点

43000円は安いですね!!!!
私も地元のキタムラさんに問い合わせてもそんなに安くありませんでした
差し支えなかったら店舗名を教えて下さい
宜しくお願いします
書込番号:8158476
0点

susirobot69さん
こんにちは!
新潟のキタムラさんです!
店名はご容赦くださいm(__)m
価格情報にもならずにホント失礼とは思いますが・・
私が購入した時の店舗表示価格は49.800円でしたが
もう少しなんとかなりませんか?と聞くと
43,000円でいいですよ!との事で即決した次第です。
書込番号:8158660
0点

GXの自動開閉キャップ LC-1が使えるといいと思うんですが
誰かご存知の方いらっしゃいますか?
⇒GRDUとLC-1とも手元にあるので試してみました。
結論から申し上げますと、装着できません。
樽出し原酒さんのおっしゃっている通り、接着するなどすれば使えます。
手で押さえながら電源ボタンを押したところ、ちゃんとレンズが出てきました。
けられる事もなさそうです。
GRレンズを二重に保護したいのでしょうか(笑)。
でも、多分必要ないですよ。
書込番号:8159955
0点

>ごっつぁんです!さん
ありがとうございます!
問い合わせてみます
新潟はそんなに店舗数多くないですよね?
書込番号:8167168
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
今日、近くのカメラのキタムラへポジフィルムをとりにいったついでですが、気になっているGRD2をみたところ
49800円になっておりました。
心が動いたのですが、お金が足らないのでなくなくかえりました。
場所はカメラのキタムラ 英賀保店です(兵庫県姫路市)
0点

私も気になっているデジカメなのですが、
博多駅内のキタムラでも49,800円でした(他店対抗価格とのこと)。
ちなみに、キタムラのネットショップでも
同じ値段(税込み・送料無料)で出てますね。
書込番号:8036488
0点

マップカメラだと48,800円(週末限定特価・送料無料)ですね。
中古よりも安い(^^
書込番号:8037575
0点

今日買って来ましたGRD2 (^^)/
キタムラの49800で決めようと思ってとりあえず新宿西口本店ヨドによると
55600円の18%還元とあってびっくりしました。さらに下取りで3000円
マイナスということで、一回家に帰ってジャンクカメラもって来ました(^^;。
52600円の18%ポイントです。今日までの特売のようです。
西口本店の隣のヨドバシも同じ価格でしたが、下取りについては触れていませんでした。
中古よりもお得なのですが、もしかしたら新機種とかありえるんですかね?
お店の人はGX200の影響かななんて言ってましたけど。まぁ、新機種が出ようが
このスペックがいいですから。長く使いたいと思います。
書込番号:8038610
2点

みなさん、情報ありがとうございます。購買欲がでてきました。
週末あたりに行動しそうな予感です。ドキドキ
書込番号:8039771
0点

東京カメラさん 48300円です。
http://tokyo-camera.com/A-01.html
もとGX100ユーザーっす。
大事に使用していたカメラですが… 水没させてしまい…
修理見積もり40000円以上との事…
どうせ買うならGRUかGX200と思い、
以前購入したお店の情報を調べたところ安くなってました。
皆さん… 水没にはくれぐれもお気を付け下さい。。。
『お前みたいな奴はG600でも使ってろ!』(防水・防塵現場カメラ)
とか・・・いじめないで下さいね・・・
書込番号:8043507
1点

キタムラで、店頭の表示価格は¥49,800でしたが、その他に
・ネックストラップGS-1(\2,100)
・ソフトケースGC-1(\4,200)
・バッテリーbj-6(\4,200)
・DPEの無料券¥2,000分位
付けてもらえました。
相当値ごろ感あるように思いますが・・・
書込番号:8075457
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II


本日、キタムラネットショップを覗いたら実質46,980(限定ですが販売されてますね.)内訳本体49,800ー下取り3000円。60,000出して購入した自分としては羨ましい限りです。
書込番号:7997813
1点

キタムラネットショップ覗きました。壊れたのでも良いのは魅力的ですね。ボーナス時期の値下げを期待して購入を見合わせておりますが、この辺が底値だと思っても良いのでしょうか?
書込番号:7999415
0点

キタムラ安いですね〜
もしかして今週辺りから量販等も
値下げかもしれませんね?!
書込番号:7999511
0点

30台限定なので、のんびりしてられないと思い価格の推移をチェックして7月中に、この価格は出ないだろうと判断して幸い壊れたデジカメを持っていたので注文しちゃいました。
宇宙コブラさん有益な情報を有難うございます。
書込番号:7999584
1点

私も昨晩気が付いて注文し、さきほど近所のキタムラで受け取ってきました。
今見たら、下取り値引きが無くなってますね。
書込番号:8000468
0点

>☆けんたん☆さん
情報の共有が出来ただけで嬉しい限りです。
46,000となりますとGRの末期の値に近いですね。
ただ、安心は禁物です、キタムラさんは更に予想を越えた突発的イベントをするようですから。
書込番号:8001928
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
いつもこちらの書き込みを見て参考にしていました。
今日難波のビックカメラで58500円(更に買い替え5000円引き)のポイント20%で購入しました。
実質42800円位になりますんで大分お買い得かなと思います。
デザインはGRD1の方が好きだったのですがソフマップで両者を比べると圧倒的な液晶の見やすさと気になっていたAFがそれほど遅いと感じませんでしたので購入に踏み切りました。
当方一眼レフとコンデジを所有してるのですが、技術の必要性と手軽さを両立したデジカメを探していました。
そして、これかなと思えたのが、GRDでした。
またレポートしたいとおもいます。
0点

私も本日、入手しました。
こちらの情報を参考にこの機種しかないという思いで
決断をしました。5Dと合わせて常用したいと思っています。
皆様、有難うございました。
まだ試し撮りの段階ですが、
森山大道なみの作品が出来そうです。(笑)
お尋ねが一つあります。
同梱されているCDが「Caplio Softwaer」となっています。
リコーのHPを見ましたが確認が取れず、これでよいのかどうか
お教え頂ければありがたく思います。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:7854555
0点

自己レスです。
>同梱されているCDが「Caplio Softwaer」となっています。
取り説を読みましたらこれで良いようです。
早とちりでした。
申し訳ありません。
やはり、しっかり読んだほうがいいのかな、と思っています。
書込番号:7854725
0点

Quutakaさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
一眼レフとコンデジをお持ちのうえに更にGR DIGITAL Uが加われば、鬼に金棒
ってところでしょう。それにしても、かなりお買い得価格でしたね。
スレ主さんには済みませんが、続いて次のレスをお許しください。
sumikawa45さん、ご購入おめでとうございます。
買って早々は分からないことだらけですから、慌てちゃいますよね。でも、答
えが見つかってめでたし、めでたしでした。
書込番号:7862771
0点

floret_4_uさんレスありがとうございます。
数日間使用したGRについてレポートしたいと思います。もし購入に踏み切れない方がおられたら私は是非ともお薦めしたいと思います。
まずレンズが素晴らしい。明るい。これだけで購入の価値ありです。夜景の写真が好きなのですがISO80でもガンガン撮影可能です。またボケやブレも絶妙です。マクロと低感度での夜景に強いカメラだと感じました。
よく手ぶれ補正の有無やズームレンズの有無を口にする方もおられますが、無い事がこのカメラのウリです。
構図を考え、手ぶれを防ぎ、露出、WBの微調整を毎回毎回一枚一枚行う。
そんな当たり前だけど、便利になり過ぎたコンパクトカメラが失ってしまった楽しさを思い出してくれるものがGRだと思います。
そして、毎日の日常を作品にしてくれるカメラだとも私は思います。
GRで腕を磨き、趣味の旅行には一眼を持ち出し、その成果を生かしたいと思います。
長いレスになり申し訳ありませんでした。
書込番号:7864699
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
ヨドバシ店でも価格に差が有るのですね。
ポイントだけでも1万円ですね。
ケースに予備バッテリーにと揃いますね。
わたしは、ワイコンを考えています。
書込番号:7747462
0点

ポイントアップは今日限りと書いてましたが57000円は明日もやってるみたいですよ。他店も値段は出すはずです!ポイントは無理かも知れませんが…
ワイコンですか〜良いですね!私は液晶フィルターのみしか買いませんでした…
書込番号:7748351
0点

いやはや、
これだけの画質を誇るデジカメがここまで安く買えるとは…。
おっと、ご購入おめでとうございます。
GRワールドへようこそ。
GWを利用して、目いっぱい撮影して下さい。
アナログ気質の濃いカメラですので、
最初はどうしても性能を発揮できない場合もありますが、
露出補正などを使いこなすうちに、あなただけの
GRD画質を手に入れることができます。
気長にお付き合いくださいませ。
書込番号:7750197
1点

ご購入おめでとうございます。
たくさん撮影してください。
書込番号:7751027
0点

龍堂巴里さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。お安く買えて良かったですね。
ダイヤル、ボタン類がとっても扱いやすく出来ています。
撮っていて楽しめるカメラだと思います。
書込番号:7751347
0点

私も今月購入しカナダに来ました。
初心者です。これから覚えていきたいのですが、
今はとりあえずPモードで適当に取っています。
知識がないので、うまく撮れているのかわかりませんが、
何となくきれいなので満足しています。
書込番号:7801707
0点

にしひがしさん、こんにちは。
>今はとりあえずPモードで適当に取っています。
私も同じで、専らPモードで〜す。
きれいに撮れていますね。地味系のカメラ、という先入観を持っているので
すが、色彩がキレイに出ています。空の色も芝生の色もB.C.州方面は鮮やか
ですね。
こういう色彩感のある被写体を私も探して撮って見たいです。
書込番号:7805559
0点

floret_4_uさん
ありがとうございます。
ホントにカメラのことはよくわかりませんが、
とりあえず試行錯誤しながらたくさん撮っていきたいと思います。
このカメラはデザインも最高にいいですね。
BCのカメラ屋さんはニコンとキャノンばっかりでした。
書込番号:7806356
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





