GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

今頃、カスタマイズ心に火が・・・

2010/10/09 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 SONY-ISTさん
クチコミ投稿数:95件 電脳物欲王・番外編 
機種不明
機種不明

Leicaのファインダー付

Leicaのファインダー付斜め後ろから

コンデジのメイン機がGR DIGITAL Vになって、あまり活躍する機会のなくなったGR DIGITAL IIでした。しかし、ワイコン専用機にしようと思い立ち、オークションでワイコンレンズとアダプターを入手してから火がつき始めました。
ボディとアダプターに革を貼り、そして外付けファインダーを付けて楽しんでいます。
ブログがすっかりGR DIGITAL IIカスタマイズ記のようになってしまいました。
でも楽しい!
まだまだ、遊ぶ予定です。
みなさんのカスタマイズ機もぜひ見せてください。

書込番号:12034597

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

10月9日 GR PARTY

2010/09/02 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:23件

所有者の心をくすぐりますね。リコーさん。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_391121.html

「スペシャル終了画面ファームウェア」気になります。

書込番号:11851077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2010/09/04 00:42(1年以上前)

自己レスです。

みなさん、GRD2 で堂々と参加しましょう。

書込番号:11857042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/09/07 19:00(1年以上前)

当機種

こんにちは。情報ありがとうございます。

早速登録しました。GRD2で参加します!

書込番号:11874851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/09/08 23:49(1年以上前)

当機種

>手ぶれ撲滅さん

レスありがとうございます。
自分も登録しました。

楽しみですね。

書込番号:11881331

ナイスクチコミ!0


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2010/09/20 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん今晩は。
それにしてもGRデジタルってよく写りますね。

散歩カメラのサブに持っていきましたが
よく写るのなんのってびっくりです。
散歩カメラはコンタ645の45mmと80mmでフイルムですので
結果が分かるまでは時間がかかるのと、散歩カメラの息を超えた重さが
欠点です。

書込番号:11941098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 15:39(1年以上前)

先週やっとGR2を入手出来てみなさんの仲間入りが出来ました。
これからもよろしくお願いします。
GR PARTYには僕も是非参加したいと思っています。
既に登録住ませていたり・・・・・笑

書込番号:11945609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/09/21 19:50(1年以上前)

>golfkiddsさん
レスありがとうございます。
自分もローライフレックスを持っており、散歩にと常々思っているものの
GR2の手軽さとその写りにこちらを持ち出す機会が多いです。。。
ちなみにローライを持ち出すときはGR2が簡易露出計になります。

>パパイヌさん
レスありがとうございます。
お仲間になられたとのことおめでとうございます。
宜しくお願いします。
是非、GR3とは違うGR2の写りの虜になってください。
GR PARTY でお会いするかもしれませんね。

書込番号:11946635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信33

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役GRD2

2010/08/05 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 
当機種
当機種
当機種

GRD2の板も寂しくなってきたので、賑やかしのつもりでスレ立ててみました。

GRD2を購入にて1年を迎えました。
その間、日常的な光景をGRD2で撮影してきました。
最初こそ、広角単焦点レンズという事で、戸惑う事もありましたが、
今では良き相方となってます。

正直最近は撮る機会も減り、カメラもGX200やiPhoneで撮ったりして、GRD2の出番も減ってます。
それでも、自分の心象を画像の中に落とし込むカメラはGRD2かなぁなんて思ったりします。
今しばらくは、GRD3を横目で見つつもGRD2と共に過ごして行きたいと思います。

書込番号:11724522

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/06 04:05(1年以上前)

機種不明

 わあ、これはびっくり!

 一年ぶりというか、半年ぶりというか、
 そのへんはよくわかりませんが(笑)

 私の GRD2もばりばりの現役です。
 実はGRD3を買いましたが、GRD2も予備としてもう一台買いました。
 馬鹿ですね。

 両GRDで、相変わらずペラペラ写真捕ってます。
 

書込番号:11725518

ナイスクチコミ!7


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/08/06 22:38(1年以上前)

当機種

いつもどこかでさん、
レスつけて下さいましてありがとうございます。
GRD3いかがですか?僕もホントのトコロ、使ってみたいのはやまやまなのですが、
なかなか先立つ物がありません。
まぁ、Macを新調したりしたからなんですが。

3と2の違いは正直僕にはあまり分かりませんが、使えば分かってくるんでしょうね。

いつもどこかでさんの最近の写真拝見していると、まったくペラペラじゃないですよ(笑)

書込番号:11728558

ナイスクチコミ!4


ryuu5555さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/07 09:49(1年以上前)

当機種

sotonetさんこんにちは!
私もGRU使ってます!EOSのデジ板でいつも投稿してます。
去年の5月に買ってから1回ゴミ混入し清掃出したらレンズユニットごと交換で戻ってきました。保証内でよかったけどユニットは高いようですね。過去の記事にもあるけど清掃はできないそうです。デジイチは簡単に清掃できるんですがね〜ゴミには注意です!

写真は会社帰りの地元の田んぼ道です。雨上がり後の雲と夕日は迫力ありました。

書込番号:11730072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2010/08/07 17:35(1年以上前)

当機種

sotonetさん、こんにちは。

私のGRD2もまだ現役です。
ばりばりとまでは言えませんが、そこそこ使ってます。

つまらない写真ですけど、枯れ木も山の賑わい、
一枚貼っておきますね!

書込番号:11731441

ナイスクチコミ!3


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/08/07 21:41(1年以上前)

当機種

GRブルー!夏空

ryuu5555さん>ありがとうございます。
そうなんですよね〜。
レンズユニット交換は結構な修理費がかかりますよね。
幸い今までは何ともありませんでしたが、長期保証とか入ってないので、
保証期間が切れてしまったこれからがコワいです^^;

画像添付ありがとうございます!
空に広がる雨雲の隙間から差し込む光と影が圧倒的だと思いました^^

書込番号:11732286

ナイスクチコミ!3


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/08/07 21:57(1年以上前)

当機種

木漏れ日

ほぼアらしさん>ありがとうございます。
『まだまだ現役』ではありますが、実は僕も以前よりGRD2の出動回数は減りつつあります。
とは言え、やはりGRD2でなければ出来ないイメージもある事は確かだと思って使っております。
画像添付ありがとうございます。

折角参加して頂けるのであれば、やっぱり画像があった方が盛り上がっていいかなぁなんて思います。

子供の頃の夏休みを思い起こさせる写真だと思いました。
お盆を迎えるこれからにピッタリなイメージだと思います。

それでは自分も一枚貼らせて頂ければと思います。

コントラストとシャープネスを若干弄っております。

書込番号:11732348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/08/08 20:14(1年以上前)

当機種
当機種

sotonetさん

お褒めいただきありがとうございます。
でも、褒めていただけるほど上手くないんですよね〜
撮れば撮るほど自分の下手さ加減が痛感されます。

sotonetさんもお上手ですよね。
『木漏れ日』からは夏の強い日差しと木陰のほっとするような清涼感が感じられます。

賑やかしにもう2枚貼らせて下さい。

1枚目は陸上競技場です。
中学生の頃、ここで走ったことがあります。

2枚目は夕暮れ時の西の空です。
自分では、雲の形がおもしろいな、と思っております。

書込番号:11736070

ナイスクチコミ!3


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/08/08 21:00(1年以上前)

当機種

日が落ちる新千歳空港

ほぼアらしさん>こちらこそありがとうございます。

楽しみながら撮れればそれが一番かなぁなんて思います。
二枚目の写真、仰るとおり、雲のかたちが面白いですね〜。
夕日のオレンジのグラデーションがきれいですね。

一枚目の、ご自分の思い出の場所を、現在の目線で撮るというのは面白いですよね。
当時の事を思い出しながら撮るというのも写真の面白さの一つかもしれません。

添付画像は僕の思い出の土地、北海道です。

書込番号:11736235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 20120101 

2010/08/10 08:54(1年以上前)

当機種
当機種

空 01

空 02

sotonetさん、GRファンの皆様、こんにちは。

もう2年半以上もメインで愛用しています。
サブ機としてはコダックのV705、ニコンD80等ですが、やはりポケットに入り、いつでもさっと信頼が持てるのはこれですね。
一回ゴミ処理をしただけで概ね順調ですが、時々ON/OFF時の作動がおかしくなる事もあります。大小傷だらけですが手にも馴染んでいます。
フィルムGR→GRDUと遍歴しそろそろ次をとは考えていますが、なかなかこれ!っというのがありません。
私のアルバムもほとんどGRDUでの写真です。今しばらくは愛用し続けます。

書込番号:11742275

ナイスクチコミ!3


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/08/10 21:18(1年以上前)

当機種

空がすき。さん>こんばんは。
レス頂きありがとうございます。
僕もk-xを持ってますが、あらかじめ撮るものが決まっている以外は殆ど持ち出しませんね。
何も決めずにとりあえず外に出て、目についたものを記録していくツールとしては、
GRDはピッタリだと思います。

空が好き。さんの二枚の写真、雲がとても印象的ですよね。
縦撮りのせいか高さを感じますよね。

画像添付ありがとうございました。

書込番号:11744714

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/19 14:48(1年以上前)

別機種

GRD3

みなさんこんにちは。

GRD3を最近買った者です。

どこかでさんのGRD2の写真を見て思ったのですが・・・3と2ではなんとなく違いますね。写真の雰囲気が・・。

このすれでいろいろな写真を見せていただきましたが確信しました。やっぱり2と3では違う。

2の方が写真に温かみ・・優しさ・・やわらかさみたいなものがあると感じます。

はっきり言って2の雰囲気の方が好きです私。

2の写真のほうが絵画的・・昭和的・・アナログ的に見えます。

書込番号:11783036

ナイスクチコミ!3


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/08/19 20:18(1年以上前)

当機種

GRD2白黒モード(レタッチ無し)

satorishiさん、こんばんは。
レスありがとうございます!

satorishiさんのお名前は、GRD3板の方でお見受けしておりました。
私はきちんと比較した訳ではないので、GRD3については何とも申し上げられませんが、
GRD2については、何と申しますか『艶』というか、どこかウエットな印象があります。
いつもどこかでさんのようにボキャブラリーが無いので、旨い事表現出来ないのですが(苦笑)
私はGRD3はすごく素直なカメラだと思います。
素直な分、撮り手の思いをきちんと吸い上げてくれるカメラな気がします。

satorishiさんに添付して頂いた写真からも、その様に感じました。

書込番号:11784177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/08/24 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白黒1:1なら何でもイケる

昭和なスナップも

ワイコンで夏空

私は購入してまだ1年、当然現役です。
その後、どうしても興味がわいてLX3を買ってみましたがいまいちピンと来ずにすぐ売却しました。DP1sに風景撮りの座を明け渡したものの、やはりスナップにはGRDです!

何しろ軽くて操作も軽快、JPEGでもいい写真が撮れるので手放せません。

書込番号:11807228

ナイスクチコミ!4


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/08/25 20:25(1年以上前)

当機種

GRD2(レタッチ)

手ぶれ撲滅さん>こんばんは。
一年ですか。僕と一緒ですね〜^^
小さくて取り回しが良いので、さっと出してぱっと撮れますもんね。
僕は以前RAWで撮っていたのですが、jpgの方が良いような気がして、
最近ではずっとjpgで撮ってます。(僕の現像が下手なだけどと思いますが)

DP1をお持ちなんですね。
何とも羨ましい限りです。
僕もDPシリーズには凄く興味を持っております。
自分で使うならDP2かなぁなんて思ってます。

画像添付頂き、ありがとうございました。

書込番号:11812031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/30 12:17(1年以上前)

当機種
当機種

終わらない夏の最終日曜日

町内会の運動会

sotonetさん 皆さんこんにちは
今日も暑いですね。30℃越えのようです。

普段使ってません。メモ帳代りになってます。申し訳ありません。8月の最後の日曜日をメモしました。

書込番号:11835630

ナイスクチコミ!1


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/08/31 22:16(1年以上前)

当機種

千尋雷蔵さん>スレッドに参加頂きありがとうございます。
メモ帳の様に日々の光景を写し取って行くには、丁度いいカメラだと思います。
僕の写真も、日々のメモと言いますか、落書きみたいなもですから(笑)

書込番号:11842868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/06 10:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

sotonetさん  こんにちは
朝夕は涼しい風が吹きますが、昼間は可也暑いです。とても9月とは思えないのは何処の地域も一緒ですね。

書込番号:11868434

ナイスクチコミ!1


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/09/06 21:47(1年以上前)

当機種

千尋雷蔵さん、こんばんは。
まだまだ暑い日が続きますね。
でもこう太陽の光が強いと、良い影が出るので撮っていて楽しいです。

書込番号:11870871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/07 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古い画像ですがなんとなく貼っておきたくなりました

sotonetさん
こんにちは
久しぶりにこのカメラを使ったらゴミが付着してました(今回で二度目)
今回はメーカー保証が切れているので購入店の延長保証に入っていて良かったです。(たぶん無償で済むと思います)

書込番号:11875902

ナイスクチコミ!3


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/09/08 21:22(1年以上前)

当機種

ヒューヒューポーポーさん、こんばんは。
ご無沙汰でした。無償で済みそうとの事なので、まずは何よりでした。
僕のGRD2ももしかしたら片ボケが出てきたかなぁなんて思ってますが、
面倒くさがりなのでそのまま使ってます。

暇をみて点検に出そうかなぁとは思っているのですが。

書込番号:11880328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/09/10 00:28(1年以上前)

当機種
当機種

風景1

風景2

これまで他社カメラを街歩き用に使ってたんですが寿命がきてしまったんです。そこで、GRDUを使うことにしました。
出合った風景をアップさせていただきました。みなさん今後ともよろしくお願いします!


書込番号:11886250

ナイスクチコミ!2


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2010/09/11 22:35(1年以上前)

当機種

今日の空

kizuna55923さん >こんばんは。
画像添付ありがとうございます。薄暮よりちょっと後ぐらいの時間で撮られたスナップですかね?
雰囲気あるスナップだと思います。
GRDは、街歩きには丁度いいカメラだと思います。
と言いつつ、僕の場合はGX200も使ってるんですけどねf^^;

スレッドに参加頂きまして、ありがとうございました!

書込番号:11895284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/09/12 21:26(1年以上前)

別機種
別機種

GRDではありませんが・・・庭1

庭2

sotonetさん、こんばんは。

GRDは今はもっぱら通勤の時のメモがわりとして鞄の中に入っています。
実は私もGX200を使っています。GRDとはまた違った楽しみがありますね。



書込番号:11900509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/09/14 22:17(1年以上前)

当機種

みなさまこんばんは。

なんとなく、昔頻繁に投稿していたこちらをのぞきましたら、立派なスレが・・・。
価格に投稿するのは、久〜しブリでヤンス。

GRD2、まだまだ現役でイケますよネ。

書込番号:11910539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2010/09/16 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去年のクリスマス

去年のクリスマス

カエルちゃんです

こんにちは。2度目の投稿です。

GRに限りませんが、リコーのカメラはアスペクト比1:1が気に入ってます。何を撮ってもさまになり、ポストカードにしたりするとオサレなのです。不思議なもので、後からトリミングしたのではこうはいきません。

今ではハイエンドのコンデジにはほとんど付いているようですね。

書込番号:11919515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/09/16 21:34(1年以上前)

当機種

みなさまこんばんは。

手ぶれ撲滅さん>

はじめまして。
雰囲気ある写真を撮られますね!(カエル以外)
そういやスクエアの先鞭をつけたのは、GX100でしたっけ?

ワタシもかつて、このフォーマットで時分チの食卓を撮っては、ここに貼っていた時期がありました・・・もっと上手い使い方をせにゃイカンですな。

そのときの名残を一枚でヤンス。

書込番号:11920635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/09/16 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロは得意じゃ

気になったらすぐにスナップ

GRまかせでアート風味に

再掲です。あ、屋形船が来た、とシャッターを押しただけ

ちょこら先輩。さん、こんにちは。おにぎりとみそ汁おいしそう!

どうもありがとうございます!調子に乗って連続投稿させていただきます。

前の投稿は気軽に撮ったスナップばかりです。「動くなよ〜」と気合い入れて撮ったのはカエルちゃんだけ...しかもいつもGRまかせ、Pモード撮って出しです。

「!」と思ってから撮るまでのタイムラグがとても短いのがGRのよいところですよね。それでも思った以上にいい感じに撮れていて、今でも「GRってやっぱり凄い!」と感激します。

書込番号:11921481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/09/18 00:16(1年以上前)

当機種
当機種

みなさまこんばんは。

手ぶれ撲滅さん>

う〜むむ、またまたイイ写真を並べてくれましたネ!
特に4枚目の屋形船のショットは、サイコーでヤンス・・・ただどこかで見たような気が・・・う〜むむ、ドコだったかしらん?

オイラも蔵出し撮って出しの、自己満足ショットを貼ったりくんです。

書込番号:11926296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/09/18 19:33(1年以上前)


 見たようですが、こっちの方がいいですね。

 う〜ん Tシャツ写真は、どこかで以前見たような・・・

書込番号:11929814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/09/19 00:04(1年以上前)

当機種

この写真です。

みなさまこんばんは。

手ぶれ防止さん>

屋形船の写真は、GRD3のカタログ掲載写真に似てるんですネ!
手ぶれ撲滅さんのは、コレの和風版といった趣でしょうか、いずれにしてもナイスショットだと思います。「絆」の一文字がまたイイですヨ。

荒野の狼さん>

はじめまして。
アノ写真は、コチラの掲示板で一度披露した事があります・・・去年かな?
覚えていてくれて、嬉しいです。

書込番号:11931465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/09/19 08:56(1年以上前)

当機種
当機種

青も得意ぢや

ちょこら先輩。さん、

金沢駅でしょうか。大空間を大迫力で撮れるのもGRならではですね!

屋形船の写真はGR Partyのスレに投稿したばかりなので、ご覧になったのかなと思っておりましたら、パンフとは。思わず自宅にあるパンフをひっぱりだしてしまいました。教えてくださってありがとうございます。

橋から船を撮ると似たような写真になりますが、偶然お兄さんが屋根に座ってて船名が「絆」だったのでちょっとラッキー。何よりちゃんと撮ってくれたGRってやっぱり凄いっす!

書込番号:11932704

ナイスクチコミ!1


GRDUさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/24 19:33(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

F2.4

画面上端等倍

画面下端等倍

時々片ボケの話題が出てますがぼくのも購入当初から右端(画面上)が甘いです。
適当な被写体がないので壁を撮ってみました。

書込番号:11962745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4099件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/12 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだ現役ですよ。私のGRUは。

書込番号:17407462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

街歩きが楽しくなりました

2010/06/30 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 onegiさん
クチコミ投稿数:7件

普段、全く写真に興味が無かった私は何となく「コンパクトデジカメ欲しいなぁ」と思って価格.comにアクセス。
そしてこのカメラを知って興味を持ちました。
そして、あれよあれよという間にこちらのクチコミを参考にして購入。
1年程度経ちました。
街歩きでスナップ程度ですし、正直GRD2の機能を全然使いこなせていません。
未だに「このくるくる回すところのFとAの違いがわからん」と思いながら、とにかく適当にいじり倒して使っています。
それでも、凄く楽しいです。
そろそろ、少しはカメラについて知ったほうがいいかなって思っています。
そして、いつは一眼レフのデジカメを使えるようになったらいいなぁ、なんて思っています。

価格.comのクチコミ掲示板やレビューが無ければ、私は今でもきっとカメラに興味を持ったりしてなかったと思います。
本当に感謝しています。
(↑いつかはこちらで伝えたいと思っておりました)

今は、夜景をどうやったら綺麗に撮れるかなぁ〜なんて思っています。
どうやら三脚がいるらしいってことは分かったので買って横浜へ旅行しました。
なかなか上手く撮れませんでした…
それでも、私の中ではうまくいったほうなのが、3枚目と4枚目の写真です。

…やっぱりカメラって楽しい、けど難しいですねっ^^;

書込番号:11564029

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 onegiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/30 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山下公園

中華街

象の鼻パーク

赤レンガ倉庫への道

すいません、画像が添付されていませんでした^^;

書込番号:11564044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2010/06/30 12:10(1年以上前)

小野が居た頃からのGRユーザーですか?

書込番号:11564101

ナイスクチコミ!8


スレ主 onegiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/30 13:07(1年以上前)

くソニンさん>
小野さん…お名前に見覚えありますよ!
こちらの掲示板は購入前と購入直後はよく拝見させていただいておりました^^

書込番号:11564270

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/30 18:34(1年以上前)

>どうやら三脚がいるらしいってことは分かったので買って横浜へ旅行しました。なかなか上手く撮れませんでした…

「三脚を使用しても上手く撮れない」と言うことは、シャッターを押す時にブレてしまったと言うことでしょうか?
2秒セルフタイマーを使用すると大丈夫ですよ。

書込番号:11565123

ナイスクチコミ!3


スレ主 onegiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/01 08:40(1年以上前)

m-yanoさん>
そうなんです、シャッター押した時に少し揺れる感じがして…
三脚が安物だからかなぁ…と思ったんです。
セルフタイマーですか!今度試してみます!
ありがとうございます。

書込番号:11567675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/01 14:08(1年以上前)

三脚を買ったついでに、ケーブルスイッチを買うのもいいと思います。

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital2/op11.html

書込番号:11568562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/01 21:42(1年以上前)

 くソニンさんの質問に、ナイスポチ2点、ってのが笑える。

書込番号:11570121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2010/07/01 22:55(1年以上前)

当機種

ケーブルスイッチ使用

夜景の2枚、綺麗に撮れてますね!

ケーブルスイッチはマクロ撮影時にも使えて便利ですよ。

ただ、造りにかなりのチープ感を感じますし、
電池の減りがちょっと速すぎるようにも思います。

あとそうですね、
ケーブルが少し硬い感じで、三脚でしっかり固定してないと、
押してカメラの向きを変えてしまうこともあります。
(そんなマヌケなのは私だけかもしれませんけど。)

と、幾つか短所も考えられますが、
個人的には持っておきたい付属品です。

書込番号:11570522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/01 23:15(1年以上前)

連投失礼いたします。

「個人的には持っておきたい付属品です。」

では、何のことだか意味不明な感じですね。

「個人的には、使って満足しております。」

に訂正します!

書込番号:11570647

ナイスクチコミ!1


スレ主 onegiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/05 10:50(1年以上前)

じじかめさん>
ありがとうございます。
ケーブルスイッチ、気になります!
買っちゃいます!

いつもどこかでさん>
その、小野さんって何かやらかした方なんですか?
私に何か関係あるんですか?
気になります。

朝比奈吾郎さん>
マクロにも使えるんですね〜
また色んな撮り方が増えて、楽しさが増しそうです!
ケーブルスイッチ欲しくなりました。
買っちゃいます!
アドバイスありがとうございます。

書込番号:11586016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/06 18:59(1年以上前)

当機種

本文とは無関係ですけど

onegiさん
色んな撮り方を試して、これからもGRD2でどんどん楽しみましょう!

小野さんですけど、
去年のonegiさんの書き込み(9935858)に対してレスを付けてますよ(9939950)。

想像ですけど、
くソニンさんはそれを見てつぶやきを書き込んで
いつもどこかでさんはそのつぶやきに対して反応しただけで
特にonegiさんとの関係を示唆する意図はないんじゃないですかね?
私が想像で返答するのも変な話ですけど(笑)

良い写真が撮れたらまたお見せ下さいね!

書込番号:11591894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/06 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 朝比奈吾郎さん、こんにちは。

 驚きました、ものすごい記憶力ですね。
 すでに過去の人でしょう? 多分苦笑していると思いますよ。

 それはさておき、この落ち葉。 立っている。
 こりゃ撮らない訳にはいきませんね。
 撮らない訳にはいかない、そういうのを見つけるのが楽しいカメラが
 GRDでしょう?
 持ってる人にいろんな世界を見せてくれる。
 このカメラが、こういうものを見せてくれるんですね。
 撮ろうと思って持ってるだけで、世界が別の顔をみせてくれます。

 onegiさんって、あのハンソロの方だったんですね。
 撮りためた写真、沢山見せてほしいです。

書込番号:11592323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/07 01:00(1年以上前)

当機種

似たような写真ですけど

いつもどこかでさん、こんにちは。

大きなご病気を患われたようですが、無事退院なされてなによりです。
くれぐれもお体を大切になさって下さい。

> 驚きました、ものすごい記憶力ですね。

とんでもない!覚えていたわけではありませんよ。
onegiさんの去年の書き込みをふと読み返してみて気付いただけです。
私は当時ウォッチャーでしたが、いつもどこかでさん同様、
「ああ、あのハン・ソロの方か。」
と思い出しました。

小野さんはGRD2と写真をこよなく愛する熱い方でした。
今となっては確かに「過去の方」なのかもしれませんけど、
いまもどこかでGRD2を相棒に写真を撮りまくり、
写真とGRD2について熱く語っていると思いますよ!

書込番号:11593913

ナイスクチコミ!2


スレ主 onegiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/07 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝比奈吾郎さん>
小野さんのこと、分かりました。
ご説明ありがとうございます。
ひやーお恥ずかしい!ハン・ソロのボトルキャップは私が初めてGRD2で撮ったものなんです!
背景がボケているのを見て感動したのを覚えています(笑)
そっか…歩いているときの落ち葉とかも注目ですね!
立っている落ち葉も、きっと早歩きしてたら気付かないですものね…。

いつもどこかでさん>
普段なら見逃している光景でもふと目を留めてみる、という事を意識するようになったのはGRD2のお陰です!
モノクロの写真、カッコイイですね。
私も挑戦したいんですけど、どういう感じがモノクロの雰囲気に合うのかまだ分からなくて…
色々と挑戦してみようと思います!


お言葉に甘えて…他の写真もアップさせて頂きますね!
今年の3月末に「そうだ、京都へ行こう」と思い、GRD2片手に歩きまくってきました。
お天気は曇りでしたが、桜の時期で夜間参拝もしていたのでラッキーでした!
…でもこの時はまだ三脚を持っておらず、そこら辺の岩やらに乗せてみたりしたのですが、やはりブレまくり!
4枚目の写真は清水寺内の池の桜です。
桜の色がちょっと褪せてる感じになっちゃったんですが、池にも映ってる感じが好きです。

去年アメリカへ旅行した時もGRD2オンリーで撮りました!
(実は一眼レフにも挑戦してみたいという欲求が沸々と…^^;)

書込番号:11595335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/07 23:15(1年以上前)

当機種

カエルが苦手な方には申し訳ないです

onegiさん

ワンちゃんの写真にも見覚えがあったのですが、まずはハン・ソロです。
夜の室内でフラッシュ無しの手持ち撮影という条件の難しさもさることながら、
構図が秀逸です。
構図のすばらしさにより、インパクトの強い良い写真に仕上がっていると思います。

京都の写真、1枚目は銀閣寺、2枚目は花見小路近辺でしょうか。
夜景は工夫されただけあって今回の3枚も良く撮れてますね。
桜の色は仕方ないでしょう。これからいろいろ試せばきっと色合い良く撮れるようになりますよ!

そうしていずれは一眼レフ(レンズ交換式)に挑戦するのも良いですね!
一眼レフを持っていないのでまたもや想像になってしまうのですが、
夜景も一眼レフの方が情緒的な雰囲気のものが撮れていいんだろうな〜と思ってます。

ここの掲示板には多数の作例が投稿されますので、
一眼レフの方の投稿画像なども見比べて、いろいろ勉強していきましょう!

書込番号:11597461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

GRD2は、GRD4の夢を見るか?

2010/04/25 09:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:976件
機種不明

GRD3


 1、2000万画素、GRD2のサイズ&デザインへ回帰
 2、EV・ホットシューソケットの廃止。その部分へ「情報インジケータ」液晶
 3、アップダウンダイヤルを自家発電ダイアルに
 4、充電用クレードル着脱ソケット(三脚用ネジ穴廃止)
 5、ON-OFFボタン以外にメインパワーボタン
 6、可変式液晶モニター(上方向90°のみでよい)
 7、正面レンズ左下部分にアジャストレバーダイアル追加
 8、動画機能廃止、シーンモードを連射モードに
 9、撮影時、縦横補正保存
10、ダブルSDカードスロット(MY3廃止、スロット切替えダイヤルに)

 こんな夢のようなGRDができたなら、現実10万円超えでも買う。

書込番号:11278300

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/04/25 09:41(1年以上前)

ユニックですね?

書込番号:11278328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/25 10:53(1年以上前)

「2000万画素」と言うのは、APS-Cセンサーになるのでしょうか?

書込番号:11278545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/25 19:06(1年以上前)

>「2000万画素」と言うのは、APS-Cセンサーになるのでしょうか?

APS-C...聞いても分からないよ。

書込番号:11280161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/04/25 22:38(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。夢があって興味深いんですけど、
セールス的にどうかな?と思いますんで、
次のような感じでどうですか?(儚い夢で終わらせないために!)

1.1200万画素、1/1.6型CMOS
2.サイズ&デザインはGRD3を踏襲
3.1280x720の動画機能
4.ホットシュー・三脚ネジ穴付き(これらはやっぱ必要でしょ!?)
5.選べる3種のカラーバリエーション(ブラック・シルバー・レッド)

2000万画素はGRD7あたりで新開発・夢のセンサー(可能か?)で。

書込番号:11281187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2010/04/26 00:21(1年以上前)

いつもどこかで様

GRDWでは無いのですが GR21Dを発売して欲しいと思っています。
GRDに付くワイコンは コンパクトとは言えない為 フィルム版のGR21ぐらいの大きさで発売してくれればと思っています。

性能はUかVぐらいあれば良いですが フィルム判と同じくらいの周辺光量不足になっていれば最高です。

書込番号:11281730

ナイスクチコミ!2


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/26 01:20(1年以上前)

35mmF2なら3台まとめ買い

書込番号:11281954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/26 04:03(1年以上前)

本当にGRを理解されているユーザーなら、こんな仕様は望まないし敬遠するよ。
2000万画素はAPS-Cの撮像素子でも厳しいのに、まだ高画素に拘る人がいるんだね。

書込番号:11282149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:976件

2010/04/26 11:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

 
 皆さま、

 私の超個人的な妄想に、お返事くださいましてありがとうございます。

 10項目挙げましたが、このうち一つたりとも実現しないであろうと
 思ったので書いてみたのです。 やれないのじゃなくて、やらない。

 だけど、一つだけ言えるのは、こういう妄想がGRD2をして出てきた、
 ということです。
 これが、そこいらにゴマンとある、クズコンデジを使っていたら、
 夢どころか、こんな妄想すら出てこない。

 これは、トライアングラーさんが「GRDを真に理解していたら、
 こんな望みはしない」と仰ったのとは正反対の見地です。
 こんな望みをさせたのは、まさにGRDだからだった。

 私はメカのことはさっぱり解らんし、APSなんてひところ、デジカメが
 出始めた頃アドバンスなんちゃらとかいうしょぼいフォーマットの
 フィルムシステムが現れたけど、思った通りすぐポシャッた、アレのこと
 くらいしか知らない。知る気もないし、知らなくても満足な写真が撮れている。

 思うに技術なんてモノは、それが可能じゃない時は、誰もがそれは不可能だ
 というんです。

 ユーザーの理想は、高ければ高いほどいい。
 消費者の理想が低いので、メーカーは、ああそんのもんでいいんじゃないの、
 というくらいの製品しか作らない。それどころか、こっちが望まぬものまで
 押しつけてきます。
 まあ、その押しつけを喜んでるから、世話はないけど。

 ワイド・標準レンズのバリエーションが欲しいというのは、私も同感です。
 ここはひとつ、カラーバリエーションなんていうセコイことやらずに、
 それぞれミリ数の違うGRD2を出せばいいと思う。
 50mm・35mm・21mmのGRD2が出たら、多分すべて買う。
 但し値段は3万前後ならという条件で。

書込番号:11282777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/04/26 22:05(1年以上前)

タイムリーなことに、GRD3の板にモデルチェンジに関するスレが
立ちましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11282936/

向こうのスレ主さんは否定なさってますけど、GXシリーズ・・・?
という感じのスペックですね。

ひょっとして、GXシリーズ存続を望む声が多かったのでしょうか。

書込番号:11284773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/04/26 22:23(1年以上前)


映画と同じだわ

どの映画でも連作になると1が一番インパクトが強いでしょ?

順を追う毎にダメになってくのよ

書込番号:11284873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/04/26 22:54(1年以上前)

最も注目され最もヒットし最も評価されるのは「2」
というケースが多いですね?

書込番号:11285038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件

2010/04/26 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD3

GRD3

 パープリカさん、こんにちは。

 先のレスでは、素っ気ない返事になってすみませんでした。

 現実に立脚すれば、仰ってるあたりが妥当なところでしょうね。
 カメラに詳しければ詳しいほどそういう認識になると思います。
 私のは全くの妄想なんですが、ひとつ苦労しているのは、
 インジケーターで、液晶モニターに表示されるアイコンや数値が
 日中だと、非常に確認しずらいんです。それに私の場合、
 まずホットシューは使わないし、ファインダーは無用の長物だと
 思っているので、この部分に見やすい表示がほしい。
 モニター画面にはなるべく余分な表示はないほうがいい。

 GRD5の噂もあるようですが、全く逆方向を向いてますね。
 GRDにズームが付いたら、GRDを見放すどころか、私は、
 リコーを見放します。

 なんでも「2」あたりがちょうどいいというのは、その通りです。
 エイリアンもターミネーターもそんな感じがしました。
 もちろん「1」あっての「2」ということでしょう。
 「3」を買いましたが、今、まだ微妙・・・

 鯖の味噌煮さんの言うとおりにならない事を祈りたい。
 GX300というのなら、話は別だ。いいんじゃないでしょうか。

書込番号:11285364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/04/27 21:00(1年以上前)

いつもどこかでさん、こんばんは!

何を隠そう私もホットシューは使いませんので、
この部分がインジケーターだったら便利かも、と思いました。
それでもGRDの性格上ホットシューは必須のように思います。
代わりに、パワーボタンの位置を変更してその部分にインジケーターを設置する、
という案はいかがでしょうか?

話題のGRD5(仮称)はやはりGXシリーズ的なスペックですね。
想像なんですけど、

1.GXシリーズはカメラとして高評価を得ていたが、セールス的にはイマイチだった。
2.後継機をGXRのユニットとして販売したが、これもセールス的にイマイチ。
3.一方、GXシリーズ存続(復活)を望む声が多数寄せられている。

という事情があって、それならまたGXシリーズを出そう!ということになったが、
以前の延長上にあるものを出しても、上記1と同じ結果にしかならないのではないか、
それなら「セールスポイント」として、「GRレンズ」を搭載しよう!
(そして、GXシリーズ復活では格好がつかないから、GRDとして出そう!
その方が、GRDシリーズとしても話題性があるし。)
なんていうことでもあったんじゃないですかね?

アンドロイドは電気羊の夢を見、
リコー社はズーム機能付きGRDの夢を見るかもしれませんが、
GRDそのものはズーム機になる夢は見ないと思いますし、
いつもどこかでさんは新型GRD「2」の夢しか見ない、
といったところですかね!(すみません、うまいこと言ったつもりです・・・恥。)

いつもどこかでさん、GRD5がたとえズーム機であったとしても、
気を落とさずに、来年出るという噂の「GRD4」に期待、ですよ!

書込番号:11288568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/27 21:14(1年以上前)

相変わらず、Exif消去ですか? ライズマックスもしくはEF-SWさん改めいつもどこかでさん

 1、2000万画素、GRD2のサイズ&デザインへ回帰
 →センサーがない、極小センサーで画素数を上げても意味がございません。

 2、EV・ホットシューソケットの廃止。その部分へ「情報インジケータ」液晶
 →GXRに限らず、マイクロフォーサーズでもアクセサリーシューは拡張スロット
  としての発展性を持たせつつあります。
 →外付けのファインダー(EVでなく、レンジファインダー用の外付けファインダー)
  を使うためにも、アクセサリーシューは絶対必要です。

 4、充電用クレードル着脱ソケット(三脚用ネジ穴廃止)
 →三脚穴のないカメラですか? なくす意味合いがわかりません。
 →クレドールタイプにする意味は? 非接触型の出力プリンターやフォトフレーム対応
  ならわかりますが、必要性を感じません。汎用的な充電器で十分と考えます。 

 5、ON-OFFボタン以外にメインパワーボタン
 →何に使うんですか?

 6、可変式液晶モニター(上方向90°のみでよい)
 →可動式もしくは可倒式かと存じますが、厚みが増す&液晶のサイズ・解像度が下がる
  懸念がございます。

 8、動画機能廃止、シーンモードを連射モードに
 →動画をはずす意味がわかりませんが、ついていると何が問題なのでしょうか。
 →連写ですよね。

 10、ダブルSDカードスロット
 →今の構造で、液晶を可動式にして、どこにSDHCx2の余裕が生まれるのでしょうか。
  マイクロSDHCx2枚なら可能かもしれませんね。


ご希望の点を取りまとめると、これはもはや「GRデジタル」ではない別のカメラの仕様
かと思います。本当にGRDIIをお使いなのでしょうか??

書込番号:11288637

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/27 23:56(1年以上前)

>10項目挙げましたが、このうち一つたりとも実現しないであろうと
>思ったので書いてみたのです。

苦笑。
そう思っている人が、
>こんな夢のようなGRDができたなら、現実10万円超えでも買う。
なんて最初に書かないでしょ。

カメラに無知な妄想を指摘されて、
苦し紛れに「実現しないであろうと思った書いてみたのです。」ってか。
子供がよく同様の言い訳しますね。

>6、可変式液晶モニター(上方向90°のみでよい)

盗撮に便利だね。


書込番号:11289624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2010/04/28 07:32(1年以上前)

この方は、言い訳ばかりの人ですからね(笑)
だからレタッチもこの方がやると「色や輪郭で誤魔化した」ような印象を受けます。

書込番号:11290372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2010/05/03 15:52(1年以上前)

もしも2000万画素のGRDが存在したとしたら、
1000万画素のGRDに比べて
面積比2倍の解像度=縦横約1.4倍の解像度になるわけですから、
1000万画素のGRDよりも1.4倍の拡大に耐えうる、
ということになるんですかね?

そうすると、
1000万画素のGRDよりも縦横比で2倍の拡大にも耐えうる解像度を得たかったら、
面積比で4倍、つまり4000万画素のGRDが必要になるんですかね〜?

更に、
撮影後に拡大するのと撮影時に拡大するのは同じことのような気がしますので、
例えば3倍ズームがついているデジタルカメラは、
解像度を9倍にするのと同じ効果を得ていることになるんですかね〜
(画像の歪みや光量の低下等による画質の低下の点を除く。)

以上、独り言です。

書込番号:11312831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ151

返信64

お気に入りに追加

標準

GRで、今年の桜を日本縦断!

2010/03/13 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

みなさまこんばんは。

今年の冬は暖冬だったとのたまうセンセイ方がいますけど、大日本北国連合みちのく支部南東方部担当のワタシから言わせれば、スンゲーサブイ冬でした、マジで。

とは言っても高知では観測史上最速の桜開花宣言とのこと。季節は巡るものよのお。

というわけで、南は沖縄から北は北海道まで、「今年の桜」を追っかけて見ましょうでヤンス!ルールはひとつ、昨年以前の蔵出し写真は投稿禁止!
かくいうワタシの地元は、例年4月中旬の開花ですから、まだまだ先です。

さあ一番乗りを果たすのは、どなた?

書込番号:11080937

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2010/03/18 16:47(1年以上前)

「寒桜」とか早目に咲く種類はもう咲いてますよ。
ソメイヨシノはまだですが・・・・

書込番号:11104393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/18 19:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

 先輩、ウチの近所は今、準備の真っ盛りです。
 桜の盛りはあと一週間〜10日といったところです。

書込番号:11104957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/03/18 19:58(1年以上前)

みなさまこんばんは。

アーリーさん>

あ〜、そう来ましたか。まあ一般的な桜ということでお願いできれば。

ライズマックスさん>

お久しぶりでございます。
さすがにそちらは早いですな〜、こちらはまだ冬真っ最中でヤンス、ようやく花粉が飛び始めたトコロで…。

当面は暖かい方面のミナサマにご活躍いただくしかありませんので、ひとつよろしくお願い致します。

書込番号:11105116

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/19 21:19(1年以上前)

当機種

ちょこら先輩。様、こんばんは。

関東も桜はまだまだなので、こんなものでお茶をにごさせて
いただきますm(_ _)m

こちらの桜は、来週以降見頃を迎えそうです。

書込番号:11110055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/03/20 00:12(1年以上前)

みなさまこんばんは。

jinminさん>

スバラシイです。
こういうのもこの際OKでヤンス。

ところでjinminさんはどちらにお住まいでしたっけ?なんとなくワタシ同じく北方面と思っていましたが、勘違いかな?

書込番号:11111101

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 21:30(1年以上前)

当機種

擬似桜

ちょこら先輩。様

本人は北志向なのですが、現在はさいたま市民でございます。
ところで、上野駅には一足早く桜がありましたのでUPいたします。

注:本物ではありません

書込番号:11115135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/21 01:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

 jinminさんには、以前「雨の日暮里駅」という作品があっ
たので、お住まいはその辺りかと思っていました。

 サクラがらみで、2枚ほど貼ります。
 今日(もう昨日ですね)の銀座です。

書込番号:11116433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/21 01:51(1年以上前)

機種不明

GRD2

 ウチの側で、鉢植えですがこんなの見つけました。
試し撮りってことで・・・続投失礼。

書込番号:11116616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/03/21 10:50(1年以上前)

当機種
当機種

こんな狡い作戦などをいろいろと考えて・・・・・・

ちょこら先輩。様 皆さま こんにちは。

そろそろ「サクラ」のスレッドを立ち上げようとひそかに狙っていましたが、先を越されてしまいましたね。
それではと、一番乗りする作戦をいろいろと考えていました。
このあたりではまだまだ全然咲いていないので、なにかズルイ裏技はないかと考えているうちに皆さまがいろいろと貼ってしまったので、何もできずにただ指をくわえてみていました。
いまさらでもないですが、やっと昨日見つけましたので、まだ咲き始めなのでぜんぜんゴージャスでは無いですが・・・・。

書込番号:11117718

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/21 16:27(1年以上前)

ライズマックスさん

今の勤め先が日暮里でして、けっこう雰囲気の良い所なので空いた時間に
ちょこちょこ撮影しております。

来週末くらいから谷中の桜も見頃になりそうなので、次回は本物の桜を
UPいたします。

書込番号:11119020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/03/21 22:00(1年以上前)

みなさまこんばんは。

jinminさん>

埼玉でしたか。ワタシも所沢に居た事ありました。西武新宿線、今も黄色いのかなあ。

hattarikunさん>

アイヤお久し振りアル。
当スレッド認定、今年の桜第一号でヤンス!
ちなみに・・・どちらの桜でしょうか?

書込番号:11120517

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/25 21:16(1年以上前)

当機種

やっと本物をUP

こんばんは。

谷中の桜も咲き始めました。
週末から来週半ばにかけて見頃になりそうです。

書込番号:11140283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/03/26 15:32(1年以上前)

当機種
当機種

皆さま、こんにちは。
数日ぶりに天気が回復したと思ったら、すでに3分咲きでした。

やはりこいつのマクロの性能は相当高いと思います。

書込番号:11143649

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/26 22:47(1年以上前)

当機種

本日の谷中

こんばんは。

谷中の桜はだいぶ開花が進んできました。
見頃は週明け〜来週半ばまでと思われますので、撮影に行かれる方は
そのおつもりで。

さいたま市の方は都内より3〜4日遅れという感じですね。

書込番号:11145501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/03/28 00:23(1年以上前)

当機種
機種不明

さくら大根

Poladroidというソフトでポラロイド仕立てに

ご無沙汰しております。

地元では来週末に「さくら祭り」が開催されますが
今日現在、まったく咲く気配がありません...。

とりあえず、駄菓子屋で見つけた「さくら」を貼っておきます(^^;)

書込番号:11151126

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/28 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花よりビール

肉汁がジューシー

D51が置いてありました

下の方はそこそこ開花

こんばんは。

本日午後は飛鳥山近辺をウロウロしておりました。
桜はまだまだで、来週いっぱいは撮影が楽しめそうです。

当方も来週は夜桜撮影の予定です。

書込番号:11155190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/03/28 21:50(1年以上前)

みなさまこんばんは。

jinminさん>

おお、立派な桜ですね!6分咲きってトコでしょか?
ウチトコでは、気持ちつぼみが膨らんできた程度です…明日は真冬並みの寒さ言うし、開花は足踏みかしらん。今年の天気はどうなっちょんだか。スギ花粉が少ないのは助かりますがネ。

Hattarikunさん>

ナイスなマクロ写真でヤンス!どちらの桜かしらん?

書込番号:11155383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/29 00:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD2 叔父の孫っ子です。

GRD2

GRD2

GRD2

 jinminさん、こんにちは。

 谷中には、例の「雨の 日暮里駅」に前後して行きました。
 もう今は東京中サクラサクラで、みなさんぞろぞろと花目当て
が増えましたね。スポットも殆ど紹介されてあちこちにあります。

 先週末、父の四十九日に納骨をしましたが、私の両親の眠る墓
の眼下のには、大井川鉄道がを走っています。現在は知りません
が、ここも真岡同様D51をずっと走らせていました。
 息子は鉄ちゃんだったので、じんちゃん、ばあちゃんと何回と
なく乗ってたようです。

 洞善院という寺ですが、そこでサクラを撮りました。
空気が、善し悪しではなく東京とは違います。
 でも花なんて、誰が撮っても同じに思えるんですが、どうでし
ょう? 汽車や電車ならそうはならないのに。
 私は思うのですが、花は死んでいて、汽車は生きていると。

 
 先輩! そういうことで、故郷のサクラを貼ります。

 
 ダーリン・ニッキさん、ご無沙汰です。

 ポラ風というのがいいですね。
 わたしもポラが好きで、沢山撮りました。
 あのデザインとギミックもよかった。
私の中には、あのポラの「行き方」に対する、嗜好がいまでも
生きているように思います。「ポラの未来がデジカメだった」
と思う時があります。

書込番号:11156360

ナイスクチコミ!4


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2010/03/29 00:24(1年以上前)

これはCGですか?写真ですか?

書込番号:11156465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/29 00:45(1年以上前)

機種不明

GRD2

 ケンシン君、CGだよ、広義の意味でね。
 そんなこともしらんのか?
 拡大してごらん、ただの色つきの方眼だよ。もう一枚いこうかCGを。


 なんかひどい文字列になっていますね。コピペは駄目だわ。
 理解は可能と思うので訂正しませんが、しつれいしました。

 ハッタリさん、元気ですか?

 ハッタリさんのことだから、もの凄く四苦八苦の努力をさ
れているんじゃないかと、思います。
 残念ながら、私のPCのブラウザーからはブログにたどり着
けません。 EXIFの件もあり、なんとか新しいPCをと思って
いるのですが、やっぱり資金が足りません。新しいPCは買え
ても、アプリやフォントが使えない。これを揃える財力は今
ありません。
 GRD3を買おうと思っているのですが、今日アキバのヨド
バシで触ってきました。でもやっぱり持った感じがGRD2と
違う。改めてGRD2のホールド感が愛しい。CX3も、触って
みましたが、なんとも安っぽい。いくら内容がよくても、あ
の造りは、カメラじゃない。悪いけど持つ気がしません。
 もう一つ決定的なのは、底部にストラップ用の穴が無い。
これはGXRも同様です。この底部の穴は私には必須なんです。
 以上、ハッタリさんだから、愚痴ってみました。

書込番号:11156568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/29 01:07(1年以上前)

機種不明

GRD2 10年前のさくら・・・うそ。

 あらら、失敗。
 同じ画像貼っちゃった。 花ってこれだからこまる。
 どれもみんな同じだもんね。

書込番号:11156671

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/29 22:57(1年以上前)

当機種
機種不明

谷中の反対側、こちらは現代的な桜

もう二度と見れない桜・・・

ライズマックスさん、こんばんは。

大井川鉄道のSLは今も運行してますよ。
ちょっと鉄道オタク的に細かいことを言うと、あそこで走っているのは
D51(これは本線用の大型機関車)ではなく、C11やC12等、支線や
区間運転用の小型機関車なんですが。
桜の時期には大勢の撮り鉄が訪問しています。

さて、人それぞれいろんな考えがあるかと思いますが、ワタクシの場合は
「今年の桜は今年しか撮れない」ので、なるたけ悔いのないように粛々と
撮影にいそしみたいと思ってます。
来年も桜が拝める保証もないですしね。

もっとも花専門ではないので、専門家から見ればかなり邪道な撮り方と
思われてるかもしれませんが(^^;

※橋の写真は2004年撮影です

書込番号:11160634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/03/31 21:14(1年以上前)

当機種

ちょこら先輩。様 こんばんは。

この桜は大阪の名もない公園にひっそりと咲く桜です。
そうこうしているうちにおそらく3分咲きは通り過ぎて5分咲きあたりにさしかかっているのだろうと思いますが、ちょっとした事情でこの5日間留守にしておりまして、今やっと帰ってきたばかりです。すぐにここをチェックしたことでお返事が遅れたことは勘弁してくださいませ。
一体何をしていたのかはこれからおいおい私のブログにアップしていきます。
…といってもそんなにもったいぶるほどのものでもありません。
少々恥ずかしいのでそんなことを言ってみたまでです。
まだまだ拙い内容なので皆さまにご披露できるレベルではありませんので、そっとしていただければ幸いです。
ただ、とある人からブログを書いて誰も訪問者がいないのはマ○ター○ーションと同じだと言われましたが、やせ我慢ではなく特に構わないです。
もう少し艶や薫りが良くなってきたら宣伝させていただきます。


ライズマックス様 こんばんは。

大変だったのですね。
ご心痛は量りかねますが、一言お悔やみを申し上げます。
ご心中は桜どころではないでしょうに勝手に盛り上がってすいません。

ブログについては結構手を焼いています。
いろいろとお決まり的なテクニックの基本がまったく分かっていないのです。
こいつを手にした時も(今でもですが)まったくカメラのことは知りませんでした。
そんな私でもとりあえず適当に設定してシャッターを切ってみるとなんと素敵な写真が・・・・みたいな感動があったのですが、ことブログに関しては、ひたすらアナログ的な作業なのでごまかしはききません。
ひとまずなにはともあれ「毎日更新」という最低限のノルマを課していますので、毎日追いまくられています。
ここ数日アップしている内容は数日前に書きだめしておいたものをちょっとずつ小出しにして何とかつないでいます。
そんなごまかしも今日限りで明日からはまたフレッシュな内容をと今から頭を悩ましています。

GRD2の後継機ですか。。。。。。
私は今の時点ではWが出るのを待ちます。GXRには食指が動きません。Vでもいいのですが、今すぐに必要なわけでもなくおそらく今年の後半以降でしょうから、そうなってくると思いきって後1年待ってWが出るのを・・・・・みたいに希望を膨らましています。
私の希望はV並の動作のレスポンスの速さとV以上の高感度性能とUと同じくらいのサイズと画質です。
桜の花並におめでたい私です。

書込番号:11169574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/01 22:03(1年以上前)

>あらら、失敗。
 同じ画像貼っちゃった。 花ってこれだからこまる。

花には罪は無いのに・・・

書込番号:11174230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/01 22:38(1年以上前)


 花には罪はないよ。 「罪作り」ってなだけでさ。

 お金とか、女とか、そりゃもういろいろあってね、
 大きくなったらキミにもわかるよ。

書込番号:11174418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/02 19:45(1年以上前)

罪作りだなんて可哀そうに。
自分がドジって同じ画像を貼ったしまっただけなのに。
お金も女も関係ないよ。

書込番号:11177930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/02 20:56(1年以上前)

機種不明

GRD2

 相手が相手だと、そういうこともあるという喩えでね。
 でもドジったのは、私のミスには違いない。

 それじゃ、サクラを映し込もうとしてミスった写真を一枚。

書込番号:11178242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/04/02 23:10(1年以上前)

みなさまこんばんは。

東京は満開宣言が出たとかで春爛漫らしいですネ〜、コッチは冬真っ最中でんがな。

ケンシン君&ヒューポさん>

相変わらずダスな、アナタ方。楽しい?

hattarikunさん>

ダイジョブですよ、オイラ大体一日おきで訪ねてますから。コメント入れない固定ファンてのはいるモンです。

ライズマックスさん&その他温かな地方にお住まいの方々>

東京は満開御礼との事ですから、もっとバシバシ投稿してもらわんと!
ヨロシクのココロだ!

書込番号:11178931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/04/03 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょこら先輩。様 こんばんは。

何となくいたずらが見つかったみたいでとても恥ずかしいです。
私にもそういった羞恥心がまだ残っているのだな…ということに気づいて少々感動したりしています。
そんなことはこの際どうでもいいのですが、早速今日の桜を貼ります。じっくり桜を責める時間がなくて中途半端な写真かもしれませんがご容赦下さい。

書込番号:11182697

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/03 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まずは谷中でチョロスナ一発

飛鳥山に移動

撮影後は赤ちょうちんで軽く一杯

ちょこら先輩。様、みなさまこんばんは。

本日昼間はあいにく仕事でしたが、帰宅途中に撮影してました。
桜は薄暮の時間帯が一番美しいと思っているのは、ワタクシだけでしょうか???

なお、来週は秩父、再来週は磐越西線と桜前線とともに北上開始です。

書込番号:11183790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/04/04 13:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

早朝の写真ですいません

jinmin様 こんにちは。

ますますご壮健で御活躍のこと、羨ましい限りです。

>桜は薄暮の時間帯が一番美しいと思っているのは、<

不肖私も1票いれます。陽光の下できらきら輝く姿もいいですが、うすぼんやりした明りの中で、風にそよいでいる姿にむしろゾクッと来ます。

書込番号:11186292

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/04 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

ご近所の公園にて

ご近所その2

hattarikunさま、こんばんは。

1票ありがとうございますm(_ _)m

花見でにぎわっている所ではあまり感じませんが、人気のない場所で
見る夜桜には、妖しい美しさがあると思います。
桜の下には死体が埋まっているという言い伝えも、あながち根拠の
無いことではないような・・・

なお、写真ではあまり妖しさを表現できてないのは、単に撮影者の腕の
せいです(/_;)




書込番号:11188347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/05 04:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

桜じゃないけど、場所のヒント

 ベタですが、とある場所に足を向けてみました。
 土曜日の夕方ですが、人もまばらだったのが意外でした。
 桜もほとんどありませんでした。これも意外でした。

書込番号:11189902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/05 04:32(1年以上前)

機種不明

 橋脚、曲がっておりました。
 言ってることと、やってることが出鱈目じゃしょうがない。
 失礼しました。

書込番号:11189909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/04/05 14:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま こんにちは。

今朝やっと私らしい写真が撮れましたのであまりの嬉しさに投稿いたします。

書込番号:11191232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/04/05 22:51(1年以上前)

みなさまこんばんは。

jinminさん、ライズマックスさん、hattarikunさん>

毎度拙スレへのご投稿、感謝でヤンス。
ワタシも早く桜撮りたいのですが・・・コッチは来週かしらん?今年の開花予想はてんでバラバラで、アテになりませんネ。
ワタシが写真載せ始めるまで、なんとかつないでくださいな、ミナサマ。

書込番号:11193418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/04/06 13:16(1年以上前)

当機種

ちょこら先輩。様 こんにちは。

こちらはそろそろ満開の峠を越えてきています。
今週末あたりが見ごろの最後になりそうですよ。

書込番号:11195623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/07 02:40(1年以上前)

機種不明

 やっぱり、hattarikunさんのGRD写真は、ただもんじゃないよ。
 他の板なんかで見る桜画像と密度が全然違う。

 どう言ったらいいかなあ・・・
 例えば、噛む前のガムみたいな感じ。
 で、噛んでも味が無くならないガム。
 
 桜を見せられているんだけれども、見ているの桜じゃないんだねこれが。
 存在として、そこに在る「何か」ですよ。

 そう言う風に見えるオレってバカなのか?

書込番号:11198957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/04/07 17:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ライズマックス様 こんにちは。

ところでついにVに手を出すのですね。
私はひそかに貴方がVを持ったらモンスターと化すのではないかと思っています。
Uよりもいろんな動作のアクションが早いし、さらにノーファインダーで撮るスタイルには明るいレンズは有利でしょうし、まさに鬼に金棒状態ではありませんか。そこかしこのユーザーをあっという間に置き去りにするくらいの迫力で駆け抜けていきそうで怖いです。
実際はどうなるのか大変興味がありますので大人しく拝見させていただきます。

書込番号:11200817

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/07 22:08(1年以上前)

当機種
当機種

GRDUで撮る夜行列車(実は・・・)

GRDUで撮るローカルの春(実は・・・)

こんばんは。

最近仕事が忙しくて、夜桜撮影もままなりません・・・
そうこうしているうちに、上の方ではEXIF問答が流行っておりましたので
ちょいと遊んでみました。

ネタですので、皆さま笑ってスルーしてやってくださいませm(_ _)m

書込番号:11202273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/04/08 20:27(1年以上前)

当機種

jinmin様 ・・・・・・・。

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

それにしても↑の方ではばっさりやられてますね。

書込番号:11206155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/04/09 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

ちょこら先輩。様 こんばんは。

こちらはもうほんとにやばいです。満開は通り過ぎました。どんどん花びらが散ってます。見る見るうちに風で花びらが飛ばされています。

今日の写真はローアングルで。

書込番号:11210628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/04/10 11:43(1年以上前)

みなさまこんにちは。

ライズマックスさん>

ん〜むむ、この超ローアングルの一発、コレはスンゴイですの。
桜をこういう視点から撮る日本人はなかなかいません。
去り行く自転車のオバサンがサイコーにイイ味出してますし、なんせその構図がタテというのが恐ろしい。こういうのがサラリと撮れるようになると、幅が広がるのでしょうね〜。

jinminさん>

いつもご投稿ありがとうございます。
この赤いローカル電車は、どこのどちら様でしょうか?イイ味出してますネ〜。

hattarikunさん>

アラっ、なんともうやばいスか!さすがは日本人が愛して止まない桜の木、見事な散りっぷりでヤンス。
でもそう言われても困んですよ、なんせウチトコはまだひとひらも咲いていません。
ワタシが写真アップできるのは、来週末…からかな?
それまでなんとかつないで下さいな、ヨロシクのココロだ。

書込番号:11212850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 13:16(1年以上前)

機種不明

GRD3

 先輩!

 昨日新宿に行ったんですが、「さくらや」はもう散っていました。

書込番号:11213187

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/10 22:34(1年以上前)

当機種
当機種

今回は正真正銘GRDUの写真です(笑)

蒼の時間帯

こんばんは。

今年の首都圏の桜も、もう末期です。
来週以降は桜前線とともに北上開始いたします。

・ちょこら先輩。さま

あの赤い電車は名鉄谷汲線という、岐阜の山間を走っていた路線でして、
2001年に廃止となりました。
その後、代替バスもすぐ廃止されたのでだいぶ不便になったそうです。

・hattarikunさま

あら〜〜、、、解説までバッサリなくなりましたね。
本気にする人が出てきたら困るなあ(笑)
北の桜はこれからなので、ご一緒に北上しませんか?

・ライズマックスさま

Vを購入されたお店、非常に気になっております。
もしかして、リコーフレックスなども販売しておりませんでしたか?

書込番号:11215413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 23:46(1年以上前)

機種不明

GRD3

 jinminさん。

 ひらかわカメラなんですが、リコーフレックスあったかなあ?
 非売の展示品じゃなかったか、ちょっと覚えてない。

 JR水道橋、アキバ側から、白山通り巣鴨に向かって、右側約7、8分
 丸の内線のガード潜ったら、その先のところ。

 今日は休みだったので、それ撮ってきた。 どうぞ。


 hattarikunさん、 jinminさんのその写真、前にも別角度あったよ。

 あれ、好きなんです。そっちもぜひみてください、たしか過去スレに
 あるはず。 

書込番号:11215866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/04/10 23:49(1年以上前)

みなさまこんばんは。

ライズシャチョー>

おお、なんですかGRD「3」てえのは、とうとう買い換えちゃいましたか!
さっき「3」の板見てきましたが、ヤッパシあちらの方が賑やかになってきましたしねえ、オイラも買い換えるかなあ、ロトが当たったら。
ただ「3」はねえ、写りはいいんでしょうけどね、機能満載で使い切れないような気がしましてね〜。
機能をガクンと絞ってボディもプラスチックの、「GRD3ライト」なんてのがあるとオモロイかも。

jinminさん>

そうですか、2001年からGRDをお使いだったんですネ〜!(^▽^
とうとうコッチでも開花した桜情報がでましたので、明日にも撮ってこようかと・・・。

書込番号:11215883

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/11 21:33(1年以上前)

機種不明

梅雨時もまた良し

>ちょこら先輩。さま

 あの桜の写真は更に昔の96年頃に撮影したものです。
 廃止当年は駅のまわりをぐるっと撮り鉄が包囲している状況でして、
 のどかな写真はとても撮影不可能(苦笑)

 なお、あの赤い電車は昭和3年製で、21世紀まで現役続けた奇跡の車輌です。

 来週は磐越西線の新津〜会津若松間をウロウロする予定ですが、
 桜は微妙かな・・・

>ライズマックスさま

 ひらかわカメラですか、ご紹介ありがとうございます。
 近いうちにのぞきに行ってきますね。

 うちのUも動きが怪しい時があるので、そろそろ後継機導入を
 考えてます。

  

書込番号:11220095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/04/11 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは。

ようやくのスレ主一枚目でヤンス!みなさんの大好きな、タップリのExif情報と合わせて掲載!
コイツは近隣の桜に先駆けて咲く事で有名な名木…と、駐車場のオッサンが胸張ってました、オイラは知らなかったけども。
ライトアップが昨日今日だけという事で、大賑わい。

次のワタシからの写真投稿は、来週末の予定です。
なんせ我が県ではこの桜以外、まだロクに咲いていないようです故・・・。

書込番号:11220183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/04/11 21:52(1年以上前)

jinminさん>

おおっと気付くの遅れました、スミマセン。
毎度ありがとうございます。

しかし昭和3年って・・・、ワタシのオヤジよりも7つも年上でヤンス。(−−;

磐越西線付近の桜は、GW前後が見ごろでしょうかネ。
ナイスな写真、お待ちしてますヨン。

書込番号:11220254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/12 05:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD2

GRD3

GRD3

 おおー、待ってました!
 この色の盛られ具合、まさにGRD2.。
 弱いっていわれる高感度でも、この描写、問題なく使えてる。
 自分は400で撮ると、ノイズ溢れるげーじつ写真になってしまう。

 先輩、ちょっと待ってください。

 GRD3は、買ったけど、どうもこいつが言うことを聞きません。
 決してGRD2とチェンジした訳じゃない。
 後継機になってくれれば、言うことはないいですが、GRD3って
 GRD2とは、全然違います。改めて感じたのは「2」の凄さです。

 とにかく出てくる絵に元気がない、生気がない、華がない。
 どういうこっちゃねん。 ビビッドに設定したら香港フラワーに
 なっちゃう。 もう頭抱えてます。

書込番号:11221604

ナイスクチコミ!1


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/12 21:15(1年以上前)

機種不明

同じ駅の反対側より撮影(96年頃)

ちょこら先輩。さま

>しかし昭和3年って・・・

 いえいえ、これくらいで驚いてはいけません。
 こちらの電車は更に古く大正15年製造、廃線になった2001年以降も
 別路線で活躍し、2005年まで現役を続けておりました。

 さて、本日の雨でこちらの桜もほぼ完全に終了です。
 来週は、目安にしている鶴ヶ城の桜はいまだつぼみのまま・・・・
 微妙な状況ですな。

 
 

書込番号:11224308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/04/12 23:34(1年以上前)

みなさまこんばんは。

シャチョー!なんと既に名機の誉れ高いGRD3がお肌に合いませんか!
かくいうワタシも初代から2に買換えた時は、随分サラッとした絵作りになったナ、と思いました。高性能化するにつれ、万人受けする無難な絵作りになってしまうのは、ある種止むを得ないのかも知れませんナ。
ここはひとつ冬まで待って、撮影カスタマイズの範囲がスンゴク広いGXR+APS28mmに機種変するってえのはどうでヤンショ?

jinminさん>

いや・・・コレはまたとんでもない写真ですネ!一体ナンですか、このチョッコラした電車とシレッと咲いた桜の取り合わせは。おか〜さ〜ん、てなもんで。褒めてますからね。

もう10年以上前からこういう写真を追いかけていたんですね、jinminさんは。
きっと大変な数の写真がお蔵に眠っているのでしょうネ・・・是非機会あるごとにお披露目してい下さいませ。

鶴ヶ城の桜は、ンーどうでしょう、今週末ではまだムリなカンジですかね〜。

書込番号:11225244

ナイスクチコミ!1


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/13 21:50(1年以上前)

ちょこら先輩。さま

>今週末ではまだムリなカンジですかね〜。

 あそこが咲かないと、沿線の桜もまだまだ、という感じですからねえ、、、
 満開になってから散るのも早いし、今年はうまくSL運行日とシンクロ
 しないかも(ーー;)

 まずは今後の気温上昇に期待です。

書込番号:11228904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/04/14 02:09(1年以上前)

当機種

信号待ち

ちょこら先輩。様。皆様。

今年撮影出来た、唯一の桜の写真です。
今は流石に葉桜になってしまいました。

来年こそは...。

書込番号:11230214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/04/15 20:06(1年以上前)

みなさまこんばんは。サブイですね。

DARLING NIKKIさん>

そうでしたか、それはチト…残念でしたね。桜はタイミングが難しいです、ホントに。
我が県の桜も今年は遅咲きの様子で、全然咲かねえなあオイ、と悠長に構えていたのですが、おとといのバカ陽気のせいで、イキナリの満開宣言がアチコチで聞こえ始めました。
今週末はドコへ撮りに行くか決め切れず、嬉しい悲鳴・・・。

DARLING NIKKIさんの分も頑張って撮って来ますので、乞うご期待でヤンス。

書込番号:11236902

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/15 22:00(1年以上前)

こんばんは。

今週末ですが、どうも磐越西線新津〜会津若松間の桜は来週半ば以降に
見頃を迎えそうですので、急きょ4/24、25日に繰り下げしました。

ところで、今朝の日経朝刊に'NICES(ナイセス)'なる企業ランキングが
掲載されておりました↓(下記URL参照)

http://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819596E3E1E2E6E28DE3E6E2E6E0E2E3E29F9FEAE2E2E2

これによると1位はキリンHD、以下カメラ関連だけ見てみると・・・・

 2位 キヤノン(ホンダと同率2位)
 29位 パナソニック
 45位 リコー(ブリヂストンと同率)
 47位 ソニー
 52位 富士フイルムHD
 94位 ニコン

という結果でした。
(有名どころではトヨタ23位、シャープ55位などなど・・・)

ちなみにこれは「投資家」「消費者・取引先」「従業員」「社会」の4つの
観点から総合的に評価したそーです。

ま、酒の席のおつまみ程度のヒマネタということで、ご笑覧くださいませ。

書込番号:11237441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/15 22:48(1年以上前)

スレ主さん
>ケンシン君&ヒューポさん>

相変わらずダスな、アナタ方。楽しい?

これどういう意味?

書込番号:11237704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/16 04:41(1年以上前)

 今頃言っても、遅いと思います。

書込番号:11238643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/16 21:05(1年以上前)

何が遅いの?
ライズマックスさんへの質問だったら遅かったけど
まだ続いているスレでスレ主への質問だから遅いという事はないよ。

書込番号:11241128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/04/17 00:09(1年以上前)

みなさまこんばんは。

さてこのたび、Exifがあるのないので荒れがちなクチコミに嫌気が差しまして、「縁側」へ引っ越すことに致しました。ワタシの「縁側」の掲示板では、Exifの有無は問いません、自己申告でOKです。このスレッドもそちらで続けたいと思いますので、是非是非お越し下さいませ!

http://engawa.kakaku.com/userbbs/254/#254-1

そんなわけで、このスレッドはこれを持ちまして終了とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:11242042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/17 05:51(1年以上前)

スレ主さん。
あなたから名指しで何か批判を受けているようなので
どういう意味なのか逃げないで真摯に答えてよ

書込番号:11242574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/04/17 13:02(1年以上前)

みなさまこんにちは。

ヒューポさん>

ではお答え致します。チト長いです。

まずは当スレの趣旨と、ご自身の書き込みが行われるまでの流れを再度ご確認下さい。

ある趣旨に基づいたスレッドにおいて、その趣旨に沿う事などハナから考えず、気に入らない投稿者を叩こうとする輩が現れる。やがてその尻馬に乗った、スレ主から見れば「負のフォロワー」とも言うべき提灯野郎が現れる。叩かれた方と叩く方の応酬が始まり、繰り返され、場合によっては一部削除され、スレッドの雰囲気が一気に悪くなり、投稿者の足が遠のく…。

過去にGRD板で何度も繰り返されたそんな流れを絶ちたくなるのは、スレ主のワタシにしてみれば当然ですよネ?だから「負のフォロワー」が登場したあの時点で、悪い流れに行かないように、ヤンワリとクサビを打ったワケです。

そんなカンジでなんとな〜く収束し、さてこれからが本番、スレ主のオレサマが一気に勢いつけちゃるぜい…という当スレッドの展開の腰を折るカタチで、2週間も経ってからそのクサビに対しネチネチとクレームをつけてくる、「負のフォロワー」。
これはもう、ワタシからすれば絶妙のタイミングで放たれた一発ですよ、このスレを壊そうとしているのかと言いたくなる。実際に言ったかな?

以前ワタシが立ち上げた「GRD2でとにかく写真を投稿しよう」てなスレでも、茶々入れて来ましたよね。あの時はスレッドに勢いがあったからそれも押し流されたけども、当スレはこれから勢いづく予定でしたから、ここで「負のフォロワー」に登場されては、こらもうダメかと。

そんなわけでこのスレは終わりにして、スレ主が管理でき、つまらん事に茶々入れてくる輩を排除できる、「縁側」に引越すことに決めたわけです。

ヒューポさん、次は是非ワタシが価格コムさんから借りた「縁側」でお話ししましょう。
但し今度は、「正のフォロワー」としていらして下さいネ。

そうじゃないと遊んであげないヨ!(^▽^

書込番号:11243910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/21 02:28(1年以上前)

機種不明

このスレッドは桜が無きゃ立たなかったスレですよね。
その桜に対して自分のミスを筋違いの桜の所為にしている書き込みに対して批判したまでのこと
桜に世話になっているスレ主として何も感じなかったのかな〜

書込番号:11260994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング