
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 7 | 2009年3月28日 21:30 |
![]() |
3 | 3 | 2009年3月23日 21:06 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年3月24日 12:43 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月21日 20:29 |
![]() |
11 | 12 | 2009年2月23日 02:53 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月12日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

リーマン効果でしょうか?。
以前なら、リコーのハイエンドはそんなに下がらなかったと思いましたが・・・。
書込番号:9313313
1点

某アマゾンだけが値下げしたのかと思ったら、各社が値下げしてますね?
後継機の情報等があったのかも?
書込番号:9314182
1点

グッドデザイン賞金賞、
デジタルカメラのディフェンディングチャンピオン
あのGRDIIがこの値段で買えるとは驚きです。
これからの季節、GRDIIの出番がどんどん増えるでしょう。
書込番号:9314397
2点

マップカメラ\33,800
かめらのキタムラ\33,900の価格を、アマゾンや他社が、引き下げたのでしょうね。
リコー営業が5月に GR DIGITAL II の次がでますといっているのもおおきいでしょう。
書込番号:9314815
0点

このGRDUのクチコミに登場されるAXKAさんの写真は他のクチコミでも見ましたが、どうもGRDUでの撮影ではないとのことですが、あまりの写りの良さに少々驚きます。
意図もなにもわかりませんが、まさかリコーの社員さんでしょうか?
別に気にする必要はないのでしょうが、ちゃんとGRDUで撮影した写真を掲載してほしいなと思いまして・・・。
すみません、どうでもいいことで・・・。
書込番号:9315237
9点

AXKAさんはチャレンジャーですから…周りが見えないんです…頂点しか見えないんです…。
そして、過去も振り返らないので…exifがないのです…。
でも、良いカメラが安く入手できるのは消費者としてありがたいです(^○^)
書込番号:9315835
9点

結局なんにも見えてないように思えますが・・・。
書込番号:9317083
9点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
R10の修理の際に当方の扱いも悪かったのにもかかわらず
サービスの方は非常に丁寧に無償にて修理をして下さいました。
それもあってかねてより欲しいと思っていたGRD2を購入するに踏み切りました。
もうすぐモデルチェンジとの噂もありますが、CMOS積んだら5万円オーバーは
間違いないですし、この写りで3万円半ばは非常に魅力的です。
カメラ店なども回りましたが、結局アマゾンが安いのでポイントも使っての購入です。
このカメラはコンパクトカメラとしての矜持を持っていて潔いところが気に入っています。
0点

ご購入おめでとうございます。
持っているだけで楽しくなるようなカメラだと思います。
画質については特別なもの(抜けが良いとか)を感じませんが、設定次第で好みに近づけることができると思います。
それと、1:1を使ってみてください。28mmの広角がかえって使いにくいケースがありますが、これに設定すると多少標準に近づきます。
書込番号:9289551
2点

ジゴロウV3さん
ありがとうございます。
ずっと欲しかったんですがR10を持っていますので
我慢していました。コンデジでRAWが使えるのが楽しみです。
1:1はR10で使っていますが、そうですかそれは
よい情報をありがとうございました。
これからもよろしくお付き合いくださいね
書込番号:9289579
1点

購入おめでとうございます。前の購入では迷った末、パナソニックのLX3を買いましたがやはり気になるカメラだったので、値段が下がった事もあり、私もアマゾンで買いました。GR人類の仲間入りです。
書込番号:9293265
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
最近の値下がり具合と時期から、そろそろかなと思いカメラのキタムラでそれとなく聞いてみたら、どうやらゴールデンウイーク頃に後継機種が出るとのことでした。販売価格は五万円オーバーくらいの設定らしいです。現行機種との相違点などの確認はできていませんが単焦点に変更だけはないとのことでした。本当はいますぐ現行機種を欲しいくらいなんですが、あと二ヶ月余り我慢してみることにしました。また素敵な変化を遂げていることに期待をしたいと思います。
0点

思い切ってマイクロフォーサーズに参加しても面白いように思います。
書込番号:9285267
0点

できれば、GR1Vのようなフィルムカメラに、より近づいていって欲しいと思っています。これ以上の機能は全く不要です。それなら、レンズの質をブラッシュアップしてくれることを望みます。
書込番号:9286939
1点

CMOSでしょうか?
マイクロフォーサースなら最高に惹かれます。レンズ交換式で無ければオリンパス待つかも。
益々一眼が望遠専用のスーパーサブに成りそうな予感です=^ェ^=
でも、その前に原資どうしよう…
書込番号:9287080
0点

こんにちわ。
以前GRD Iを持っていました。GRD2に変えたのですが良かったことはあまりなかったので今のところGRD3にはしない予定です。
マイクロフォーサーズ機ですがコンデジの中でも最重量級になるなら買わないです。なんだか本末転倒してるような気がして・・・。
すぐ新しいのに浮気しないで、もっとGRD2を愛用してあげた方がいいと思っています。
書込番号:9296390
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
安い外部ファインダーはないかと探しているうちにおもしろいものを見つけました。ニコノスの28mm用です。スポーツファインダーのようです。中古ですが1,000円でした。実用性は考えずに安かったのでつい買ってしまいました。
関係ない話ですがDP2がとても気になります。
1点

すみません,ウケたのでレスいれておきます.
しかし単焦点ならノーファインダー撮影もいいですよ.
書込番号:9281675
0点

レスありがとうございます。
このファインダーってあまり意味がないような気がします。目を離せば液晶画面が見えますから。ここにアップしたくて買ったようなものなのでどうでもいいですけど。
スナップはノーファインダーの連写で楽しんでいます。使えるのは10枚に1枚かな。
書込番号:9282384
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
こんにちは。
GRIIを購入して、4ヶ月程たちました。
常に財布、携帯、手帳、GRと持ち歩いてます!
参考になるか分からないですが、作例を少し発表したいと思います^^;
皆さんも是非、作例を載せて下さい!
宜しくお願いします。
2点


GR-DUとは関係ありませんが、CMOSの新機種が発表されましたね。
今後はCMOSに移行していくのでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/19/10239.html
書込番号:9121316
1点

サンローランさん
海鮮弁当で一杯、いや、いっぱいいただきましたぁ〜^^)
ブログの「山層」や「空技」もいいですね。
ヒューヒューポーポーさん
行き届いた緊張感の中にも、ふぅっと意識の休まるゆとりのようなものが感じられて、(イイ)ですね。
続けて何杯も飲っています。。^^)
書込番号:9121625
1点

ねぼけ早起き鳥さん。
私なんかの投稿画像までにもコメントをいただきありがとうございます。
ねぼけ早起き鳥さんもGRD2を一台いかがでしょう。
書込番号:9122509
1点


ヒューヒューポーポーさん
素敵な作例ありがとうございます。
1:1面白いですよね!構図取りが難しいですけど。。
また作例見せてください!^^
じじかめさん
新機種発表されましたね!
CCDがなくなるなんて事は・・・?^^;
書込番号:9125447
0点

ねぼけ早起き鳥さん
久しぶりに贅沢してしまいました^^;
ブログの訪問ありがとうございます。
ねぼけ早起き鳥さんの冬の写真も是非見せていただきたいです^^
ちょこら先輩。さん
作例ありがとうございます。
砂模様までキレイに描写されていますね^^
私も3:2多用してます。
また作例見せてくださいね!
書込番号:9125494
0点

ヒューヒューポーポーさん
CX1が発売されるので、そちらへ行きそうです。。^^)
サンローランさん
ノイジーで暗い空ばかりです。。^^”
書込番号:9125619
1点

ねぼけ早起き鳥さん
素敵な作例ありがとうございます!
空のグラデーションに黒のシルエットがキリっとしていて、
引き立っていると思います。
これはコブシですかね?^^;
書込番号:9130536
0点


こんにちは。
先月GRD2を購入しました。こちらの掲示板がとても参考になりました。
さて、先日小用でグアムへ行ってきました。その時の写真です。
水平線のある写真は傾いてしまい苦手だったのですが、
水準器のおかげでずいぶん楽ができました。
皆さんのおっしゃるとおり、写真を撮るのが楽しくなるカメラですね。
書込番号:9139484
1点

ねぼけ早起き鳥さん
コブシは3月にもなれば見頃になりますよね!
私の好きな花の1つでもあります^^
また写真見せて下さい!
ねぼけ早起き鳥さん
グアムですか〜!羨ましいです。。
GRらしい素敵な写真ですね^^
とくに2枚目。絞り開放なのに解像感があって、
色のりも良いと思います。
素敵な写真ありがとうございました。
書込番号:9140876
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
銀座4丁目の三愛ドリームセンターの、リコーのRING CUBEで、
GRの 手ぬぐいを¥1000で購入しました。
なかなか良いです。
使うのは、もったいない、まあ何時もカメラを入れている、バッグに入れて、ハンカチを落とした時でも使う予定。
手ぬぐいの複写は面倒でした結構大きいので部屋のドアに縦で撮って、Photoshopで歪みを減らし(GRD2の斜め補正ではドアの色と手ぬぐいの白い部分が混じってか、うまくいかなかった)
横位置にして周りをトリムしました。
1点

>バッグに入れて、ハンカチを落とした時でも使う予定。
太陽で液晶が見えにくい時にかぶるといいような気がします(^^;?
書込番号:9084746
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





