
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 17 | 2009年5月12日 11:26 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月3日 09:46 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月1日 23:08 |
![]() |
24 | 9 | 2009年4月27日 23:42 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年4月25日 22:17 |
![]() |
18 | 9 | 2009年4月22日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
リコーのGRデジタルUの購入を検討しています。
現在パナソニックのFX33を使用しており、カメラの買い替えを検討しております。
いろいろと探したのですが、候補としてリコーのGR、GX、キャノンのG10などを検討しています。
使用用途としては旅行時の風景や人物などの記念撮影が主です。
上の3機種で迷っている理由としてはカメラ自体の格好良さです。
私の使用用途からすると機種の選定を誤っているのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。
宜しくお願いします。
0点

>現在パナソニックのFX33を使用しており
現在お使いのFX33でズームは結構使っていますか?
もし使うなら、GR DIGITALUは光学ズームが付いていないので不向きかもしれませんね。
書込番号:9517081
1点

m-yanoさん
ご返信ありがとうございます。
ズームはたまに使うぐらいです。
GRはみなさん、なにを御撮りになるときに使われるのですか?
書込番号:9517206
0点

格好良さですか?
GR-DUが格好良いと思います。(ズームの無い不便さが)
書込番号:9517540
2点

FX33を持っていますが、最近GRデジタルUを買い増ししました。
主に風景や街角スナップ、全身を入れた人物撮影などに、デジタル一眼レフのサブとして気軽に持ち歩くためです。
私にはズームも手ぶれ補正も顔認識も必要ないので、GRデジタルUの機能と画質には大満足です。
ただ、観光地などで見知らぬ誰かにシャッターを押してもらう時はそれらの機能が必要なので、FX33の方を渡すようにしています。
GXやG10は機能、画質とも両立していて、とても格好良いカメラだと思います。
しかし、それらの機能に頼らずに、GRデジタルU一本で勝負しようとするあなたの姿勢はもっと格好良いと思います。
書込番号:9517818
2点

>現在パナソニックのFX33を使用しており、カメラの買い替えを検討しております。
買い替えではなく、買い増しでGR-D2をお求めになれば良いのでは?
2台体制なら、普段はGR-D2を使い、ズームが必要なら、FX33が使えます。
万一、どちらかにトラブルが発生しても、もう1台でカバー出来ます。
書込番号:9517845
4点

~GRはみなさん、なにを御撮りになるときに使われるのですか?~
特に決まりはないですよ。
自由にお撮りになるといいと思います。
書込番号:9518661
0点

登山の時に使っていますが、ズームできないで困ったこともあります・・・下手なだけですが・・・私は必ず一眼かコンデジのズームができる機種と一緒に持ち歩いています。また、近づけない被写体は小さく写ってしまいます。私はこれ一台では辛いですね。トリミングすればいいですが、それではもったいないですね。
書込番号:9518748
1点


影美庵さんが言われている通り、買い替えより買い増しが賢明かと思えます。
余談ですが、GR DIGITAL Vの発表があれば発表まで待ってみてはいかがでしょうか?
GR DIGITAL IIも大幅下落(発売当初は8万円くらいだったかと記憶してます)しているので、GR DIGITAL Vの発表間近ではと思えます。
書込番号:9519204
0点

>GRはみなさん、なにを御撮りになるときに使われるのですか?
こんな目的で持っていく日もあります。
一眼レフに単焦点レンズをつけて出かける場合に、
広角をカバーするズームレンズを置いていく代わりに
GRを持っていく事があります。
単焦点に加えてズームレンズを持って行こうとすると、望遠レンズも
欲しくなってどんどん荷物が重くなってしまうのですが、
単焦点とGRだけなら荷物が軽くてすみます^^
書込番号:9519894
0点

スナップや、空を取り入れた遠景風景では抜群な性能を発揮します。
しかし手ぶれ補正がなくノイズも出やすいので屋内撮影や夜間撮影ではちょっとクセがあります。
デザインや格好良さを第一に考えるのならお勧め出来るカメラですよ。
書込番号:9521004
0点

ビギナー氏さん、こんにちは。
>GRはみなさん、なにを御撮りになるときに使われるのですか?
一番は、室内での数名の人を入れた記念写真です。
パーティの時など、上着のポケットに入れてます。(埃が入ると言われてますが、巾着に入れているせいかトラブルは無いです)
人に貸すと、腕の差がでますね。それも楽しめます。
オフの時のバッグに常時入れていますので、綺麗だなと思ったら何でも撮ります。
コンデジはマクロが使えるので、マクロレンズの代わりと思って持ち歩くのも良いですね。
書込番号:9521467
3点

>GRはみなさん、なにを御撮りになるときに使われるのですか?
どっちかというと、「オールマイティに何でも良く写る。」からこそ、
GRDを使いますね。
一般的なズームやデジイチは、ただ写すだけならGRDよりも広範囲な
撮影が可能です。しかし、そこに「良く」写るという条件を加えると、
意外なほど写せる範囲が狭いです。
書込番号:9524017
2点

ビギナー氏さん、こんばんは。
自分はパナFX33、LX3、GRT、GRU、GX100、GX200、G10などを持っているので使用感、出来た絵の感じなんかアドバイスが出来ると思い書きます。
結論から言うと今お使いのパナの絵が好きならLX3が一押しで
コンデジの特徴の手軽さと画角の豊富さから言う意味で最強です、
でもGRUとG10を悩んでいるのですよね、
ハッキリ言ってG10の方がきめ細かくて綺麗ですが、
明暗がハッキリしすぎて違和感がありますし、重いデカくてポケットに入れられないので面倒です、
しかも暗さに非常に弱いので明るい日の昼間でないと威力を発揮出来ません。(ISO125が限界)
GRUはPC画面などで100%拡大すると鮮明さに欠けますが全体の絵だと、とても綺麗に見えます、
軽いのでポケットにも入り、撮りたい時にスグ出せスグしまえ携帯に便利、
少しの暗さでも手ぶれ補正が付いているか〜なんて思ってしまうほど綺麗に撮れてしまいます。(ISO400位までラクラク)
リコーのデジカメは内蔵ストロボを使ってもホワイトバランスが良くて思った絵に仕上がりますが、
キャノンは人口光に影響されてしまうし、シャッタースピードがもともと遅いプログラムなので、ブレて内臓ストロボだと雰囲気を壊す事になるので使えないですね。
たぶんFX33をお使いなら解ると思いますが…パナは手ブレ補正が強いので、
シャッタースピードが遅くて人口光に影響されてしまっても、それなりの絵になります、
その場の雰囲気をスグに残したい、直感的に撮りたいならカスタム性の強いGRUが良いのでは、
じっくり撮るクッキリはっきり撮るならG10ですけど、屋内人物には不向きですね。
中間を取るならパナLX3でどうでしょう。
書込番号:9530957
1点

~少しの暗さでも手ぶれ補正が付いているか〜なんて思ってしまうほど綺麗に撮れてしまいます。(ISO400位までラクラク)~
人それぞれだが、高感度でも満足できる画質だと思う人が、確かにいるんですね。
書込番号:9531128
1点

グリーンサンダーさんに誤解されて気づきましたので補足。
周りの家族、友達に見せられるISO限界と言う事なら分かって頂けるでしょうかね〜?
G10の出す絵としてISO125が許せる限界かなーって感じ
GRUの出す絵としての限界はと言うとISO200〜400まで差ほど変わらないと思うのでISO400かな〜って感じです。
ちなみにGXは手ブレが弱いしGRよりピンアマっぽいので
パナのLX3、ピンもきていてISOもGRと似た感じでイイし
夜に強いので、おすすめします。
コンデジ一つ一つ違った絵を出すので、グリーンサンダーさんの言われたとうりに、人それぞれ、店舗で最終的に試し撮りした方が納得できると思います。
でもコンデジなんだし画質にばかりこだわっていては、楽しめないと思いますよ、
撮りたい時に、自分が満足できる程度、どの程度早く出せて、
どの程度操作できて、どの程度綺麗に撮れて、そこが選ぶコツじゃないですか?
自分事ですが今もフジの4500、画素少なくて画質さほどでもないですがレスポンス良いし絵が好きだから遊んでいますよ。
書込番号:9531817
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

GV-1のみの使用ですが、ワイコン使用時の画角枠も刻まれてます(確かGV-2には無かったはず)し、利便性は非常に高いと思います。
また、非常にファインダー像が明るいので撮影の際に撮影者を非常にその気にさせますし、手ぶれ補正機能の無いこのカメラではしっかりと本体を固定することができる事が嬉しいですね。
お値段は少々張りますが、それだけの価値は有ると断言します。
書込番号:9481494
0点

私はGV-1を使用しています。
私の場合はデザインの好みで選びました。
GV-2は1:1の目安もあるので、便利かもしれません。
ただ、GV-1の広さ、明るさは爽快です。
一度、店頭で試されてみては如何でしょうか?
書込番号:9482408
0点

GV-1を所有しています。見え具合は最高。
GRレンズのクオリティを、肉眼で感じ取ることが出来ます。
α900やパナソニックG1のそれとはまた違う意味で、
非常に素晴らしいファインダーです。
ただ、GRDの特徴の一つが携帯性である以上
GV-1を常時着けているかというと、そうでもありません。
なお、GV-1+角型フードを装着した「GRDフルバーニアン(自称)」状態
では、プロスペックデジタル一眼をも上回る存在感を演出します。
観光名所でデジイチ軍団と対抗?する時にはGRDフルバーニアンで望みましょう。(笑い)
書込番号:9482420
2点

よきアドバイス、有難うございました、どうしても明るい場所ですと、液晶画面では確認しづらいことが有り、考えていましたが、今日にでも店頭で確認してきます。
書込番号:9484142
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
昨日、MAP CAMERAの通販から念願のGR DIGITALが届きました。今日会社帰りに純正ストラップGS-1と純正ソフトケースGC-1を購入してルンルン気分で家に帰りストラップを取り付け、ケースに入れたのですが、ストラップがカメラの両肩に取り付くタイプでしかもソフトケースが縦型のためうまく納まりません。無理やり入れれば納まるのですが、何か変です??そんな経験された方いますか?何も考えないで純正ということで安心して買ってしまった私が馬鹿なんでしょうが、ストラップを返品しようかと考えています。
0点

ストラップを縦位置用に付けられるのでは?グリップの下の方に取り付け部が無いですか?
書込番号:9477763
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
GRDUを先日の旅行で海水に水没させてしまいました・・・。
乾燥させてみましたが、なおらず。
壊れてしまったようです(悲)
修理するのもいくらかかるかわからないとの事で、
2万以上はかかるのではないかとの事。
こうなれば、やっぱ買いなおした方がいいんですかね〜。
みなさんならどうします??
すごい迷ってます。。
0点

もうりすさん^^ こんばんは
液晶破損やCCDの不具合などなら修理してもいいかな・・ですが。
修理代金を払うなら新品を買う方が安い場合があるのと水没ですので
新品購入の方がいいと思います。
書込番号:9443240
4点

こんばんは
本当に残念ですね…考えるだけで辛いです。
私なら買い換えると思います。
・GRを使われているということは写ったらいいというレベルでの写真撮影でない
・不良または不良の見込みがある部品を交換するとなると…殆ど総取っ替え
・もし大丈夫と見込まれる部品が残っていたとしても、大丈夫だという保証もないでしょう
また、本体の相当価格が下がっています。水没の程度によるでしょうが、修理費より新品の方が安いと思われます。先週キタムラで34000円ぐらいだったと思います。
参考にならなかったらすいません。
書込番号:9443257
2点

海水だと、どんなに修理しても元には戻らないでしょうね…。
買い替えしかないのでは。
でもまあ、それで済むと思えば。
自分はα900も持ってますけど、これ落っことしたら泣くに泣けませんよ。
書込番号:9444163
1点

持ち出し家財や携行品等を補償する保険(火災保険・自動車保険等の特約)には入っていませんか?確認してみましょう。
場合によっては自分で入っていなくても、同居の親族の入っている保険でカバーできる可能性もありますよ。
書込番号:9444916
1点

>悪スカ
>でもまあ、それで済むと思えば。
それで済むと思えば、何なんだよ。
ご自慢のα900より安いんだから我慢しろってか?
相変わらずだね。
あと、このスレに何の機種で撮ったかもわからん作例を貼る理由は何だ?
書込番号:9445654
9点

みなさん親切に返答いただきありがとうございます。
多くの方が言われるように買いなおそうとおもいます!!
ありがとうございました^^
書込番号:9447494
0点

DP1も検討してみても面白いですよ^^
DP2発売で安くなってますし!
>電車さん
お疲れさまです
>AXKAさん
匿名のネット掲示板とは言え、あんまりメーカーのイメージダウンになるような事ばかりしていると自分に返ってきますよ、、(;-;
書込番号:9458303
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
22日からのファームウェアのダウンロードをして見ようと思っています。
パソコンケーブルと他には必要な物がありますか?
RICOHのウェブページには初心者でも解るようになっているのか不安なもので、ベテランの皆さん。アドバイスをお願いします。
0点

前回(昨年12月)の説明書(下記)を読んでおいて、判らない点を質問したほうがいいと思います。
但し、あくまで前回分ですから、実際のファームアップは明日発表のもので実施してください。
なお、画像撮影用意外のSDも準備したほうがいいと思います。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/grd2/wingr2.html
書込番号:9427887
0点

じじかめ様、早々のアドバイスをありがとうございました。
新しいSDカードを用意して週末にトライしてみる予定です。
また、分からない事がありましたらお聞きしたいと思いますので、宜しくお願い致します。
書込番号:9429854
0点

PCにSDカードが刺せて、毎回フォーマット済みのSDカードお使いなら、その状態でのSDカードだけで大丈夫ですよ。
書込番号:9431492
0点

SDカード直下にメーカーサイトよりダウンロードし解凍した、アップデータ用ファイルふたつをコピーしたものを、カメラに差し込み、上部モードダイアルを動画撮影位置にし、背面Modeボタンと再生ボタン同時押しでアップデートモードになりますよ。あとはカメラ任せです。
書込番号:9440513
0点

みなさんアドバイスをありがとうございました。
本日、無事にアップデートが出来て満足しています。
これからも分からない事をお聞きしますので、宜しくお願いいたします。
書込番号:9447665
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
このGRD2を1年ぐらい愛用していました。 ところが先月海外に住む弟が一帰国した際GRD2かしました。
そしたらなんとオーストラリアに持って帰られてしまいました。 半ば計画的犯行でしたが・・ 弟も気に入ってたしあきらめました・・
そこで今はすごく安いのでもう1台買うか、噂になってるGRD3にするか悩んでいます。
GRD3って本当にでるんですかね〜 ググっても噂ばっかりだし、こうしてほしいとか・・・。
出るという確証ってあるのでしょうか? リコーの人も知ってるのでしょうか?
0点

まだ噂の段階ですから、GRDUをもう1台買っちゃいましょう。
何ヶ月も待っていたら胃潰瘍になってしまいますよ。
Vが出たら、それはその時と言う事で・・・ (^・^)
書込番号:9421048
3点

私もGR DIGITAL IIをもう1台購入するのがいいと思います。
価格も下がっていますし、GRD3が出ても最初はもう少し高いでしょうしね。
でも買った翌日に発表、なんてなったら流石にショックかもしれないのでつなぎとしてGX200を購入されるというのはどうでしょうか?
GRD3が発売されても併用という道が残っているので、後悔する事も無いと思います。
書込番号:9421090
0点

オーストラリアまで追いか…(^^;
いやいや、もう一台GRD2を購入しましょう♪
GRD3が登場してもしばらく高いでしょうし、無理して高画素になってしまったりするかもしれないので、使い慣れてるGRD2でいいと思いますよ♪
日本一のGRD2使いになってくださいなっo(^^)o♪
書込番号:9421136
0点

>花とおじさん、ToruKunさん、パフパフ57さん
やっぱりもう1台ですかね〜 確かに今の値段は魅力的だし(僕は62000円で買いました)GRD3がどうなるかも分かってないし・・
でも気になるんですよね〜3の全貌が・・
書込番号:9421213
0点

pillowtalkさん
こんばんは。
私もそんな気配を感じながら(1台目ですが)
GRD2購入して満足しています。^^
もう残り少なくなって来ている(かもしれない)
GRD2価格的にも魅力ありますね。
GRD3?も確かに楽しみですが。
書込番号:9424199
2点

GRDIIの新品の値段がこれですからねえ…。安過ぎる。
とりあえず一個買っといて損は無いと思います。
あとどう考えても、II買っておかないと
ゴールデンウィークの撮影には間に合わないと思いますので。
書込番号:9424813
1点

pillowtalkさんへ
じゃ買いなさいよGRD3。
発売後一ヶ月は6万円台からスタートしそうな気がしますけど
まあ、祝儀込みということで。
トン・・・(背を押す音)
書込番号:9428474
0点

>おりべやきさん
やっぱりもう1台ですかね〜 (^・^)
>AXKAさん
確かに今、買い時の値段ですもんね〜 あと皆さんも言われているように
exif載せましょう!
>グリーンサンダーさん
6万円台スタートでよねきっと・・・
痛いな〜
書込番号:9431164
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





