GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 現像の仕上がりについて

2010/09/26 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 けん12さん
クチコミ投稿数:3件
別機種
当機種
当機種

初めまして、こんにちは。現像について教えてください。
GRD2旅行に持っていきました。すごくきれいにとれました(初心者だけど)
予備としてキャノンも持っていきましたが、ほとんどすべてGRDだけですみました。
カメラ、設定をかえて撮ってみたので、アップします。
私はこんなにも違うのかと驚きました。(真ん中の写真が一番見たままに近いです)



さて、この写真たちをやっと現像(ネットプリント)に出したのですが・・・


 ・ すべて黄みがかっていて、昼過ぎ〜夕方に撮った写真のようになってしまった。

 ・ 写真、カメラのモニタ、PCのモニタと並べて比べたが、写真だけがすごく黄みがかっている。

 ・ カメラ PC画像では写っているところも、写真では白くとんでしまっているところがある。


今までは店舗に持っていき現像をお願いしていたのですが、仕上がりは問題なく大満足でした。
今回は300枚近くあったので初めてネットプリントをしました。
いつも持っていっていた店舗も、今回ネットプリントで受け取る店舗も同じ所です。(某スーパーにあるキタムラです)


焼きなおしをお願いすることも考えてますが、同じような写真ができても困るし
なんせ300枚もあるので・・・。
試しで何枚かプリントしなかったのが悪いのですが、今までは大満足だったのでまとめてプリントしました。

ネットプリントとはこんなものなのでしょうか?
皆様のときはいかがでしたか?教えていただけると助かります。






書込番号:11972246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/26 14:42(1年以上前)

私の意見としては「ありえない」です。

ぶっちゃけ、出し方で画が変わってしまうという写真屋さんに一番の問題があるのでしょう。
これでは、持って言って出そうが、試しで数枚出そうが、そのつど変わってしまいそうで怖くて出せません。

そのキタムラさんで、その場でチェックして文句を言ってくればよかったのでしょうが、今からでも言ってきてみては如何ですか?

書込番号:11972363

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/26 15:20(1年以上前)

やまだごろう様

すぐのお返事ありがとうございます。
さっそく、キタムラへ行ってみようと思います。

実は昨日の夜受け取ったばかりで、今日チェックしてたところなので大丈夫だと思います。

ありがとうございます & いってきまーす


書込番号:11972506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/26 17:43(1年以上前)

>ネットプリントとはこんなものなのでしょうか?

この時期は彼岸花の写真撮影でお店もてんてこ舞いですから、はしょって作業しちゃうのでは?機械もフル稼働状態でしょうし。

書込番号:11973045

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/26 18:28(1年以上前)

けん12さん、こんにちは。

お店プリントの場合、お店によって色は変わりますし、注文の仕方によっても変わります。
キャンペーン時には使用する用紙が変わることもありますし、プリンターのメンテナンスによっても変わりますね。

お店のプリンターの調整具合を知る方法として、日本カラーラボ協会が出しているDQツールのリファレンスプリントを利用すると良いと思います。
500円かかりますが、日本カラーラボ協会から郵送してもらった写真と、利用されるお店でリファレンスのJPEG画像をプリントした写真との発色の違いを見れば、どれくらい違うのか分かるはずです。

DQツールは、以下のサイトのWinGOボタンまたはMacGOボタンで選んだ先にあります。
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqindex.htm 

白トビしていないのに、プリントすると真っ白というのは、印刷できる諧調の範囲が画面で表示できる範囲よりも狭いからです。
RGBの諧調は各色0〜255の値ですが、実際に印画紙に再現できるのは35〜230のようです。許容範囲は20〜245。

あと、お店プリントでは自動補正がされるはずです。画面で厳密に色あわせしているのであれば、自動補正無しを指定して注文する方が良いと思います。

書込番号:11973249

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/26 22:07(1年以上前)

やまだごろう様

カメラ大好き人間MK-U様

Study様

こんばんは。
さっそく焼き直しをお願いできました。データを持ってきてくださいと言われてしまいましたが。
電話連絡すればよかった ><

 
カメラ大好き人間MK-U様
>はしょって作業しちゃうのでは?機械もフル稼働状態でしょうし。

 人間誰でもそうなので時期考えてだせばよかった と 思っているところです。



Study様
>日本カラーラボ協会が出しているDQツールのリファレンスプリント利用すると良いと思います。

サイト行ってみました。こんないいツールがあったなんて知りませんでした。
そんなに高くないのでこの機会に頼んでみました。
・・・データ持ってくのは来週の土日だし、それまでに届くのを祈りながら・・・。^^;


>あと、お店プリントでは自動補正がされるはずです。画面で厳密に色あわせしているのであれば、自動補正無しを指定して 注文する方が良いと思います。

もちろん、自動補正無しを指定してデータ送りました。家のPCで見る限りばっちりだったので。
むしろそれをしないことにより、こんなになっちゃったのか?? と ちょっと心がモヤモヤしてたので
私は、まちがってなかった〜と再確認できたので、ありがたいコメントです。

白トビのRGBの諧調については、知りませんでした。ありがとうございます。




また来週か再来週 結果報告したいと思います。
中間決算で会社にこもってますので、報告遅くなるかもしれませんが・・・
皆様ありがとうございます。

書込番号:11974431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/27 03:35(1年以上前)

『データを持ってきてくださいと言われてしまいましたが。』
私がひとことご注意申し上げればよかったです・・・配慮に欠けてすみません。

書込番号:11975671

ナイスクチコミ!0


初桜さん
クチコミ投稿数:45件

2010/09/27 22:15(1年以上前)

>この時期は彼岸花の写真撮影でお店もてんてこ舞いですから、

彼岸花って、そんなに人気のある被写体でしたっけ?
お店がてんてこ舞いになる??

書込番号:11979095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/28 08:18(1年以上前)

初桜さん、譬え、喩ですよ。。^^”

[11973249]Studyさんの【自動補正無し】がビンゴかも知れませんね。
多分、枚数が多いでしょうから、
黄みがかった中から代表的な1枚を先に試しプリントしてもらって確認するとよいのではないでしょうか。

書込番号:11980669

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/28 11:41(1年以上前)

ネットでプリントの注文をした時に、自動補正無しにしたのですが、自動補正された経験があります。パレットプラザです。
注文のWebサイトのシステムとプリンタが自動連動していないということですね。
お店で自動補正されていると指摘したら、無償で再プリントしてくれました。

自動補正と補正無しの切り替えは手動設定のようで、繁忙期には補正無しになっていない場合があるそうです。

印画紙の裏面の記号を見れば自動補正されているかどうかが分かる場合があります。

富士フィルムのフロンティアというプリンターの場合、
先頭10桁が管理コード、3桁+" "+3桁が枚数、となっています。
NNNNは手動補正 、Aが自動補正、CR=0がCRタグ
CRはCustomRenderedの略で、CR=0は自動補正を許可する、という意味。
NNNNとCRの間にAが入っていれば、自動補正済。
NNNNの部分は、CMYKの順で、cyan, magenta, yellow, keytone (濃度)の補正の意味だそうです。

CR=0は「カメラから撮って出しだから補正してください」という意味に解釈されるそうです。

ノーリツ鋼機のプリンタの場合、
二行目に補正パラメータが書いてあります。先頭は店の受付番号です。
次の「NNNN」とある4つがフロンティアと同様CMYKの補正値で、次の「NN」が自動補正ONを示します。自動補正をOFFにするとここが「--」になるそうです。

書込番号:11981216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズシャッター

2010/05/09 10:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 V5さん
クチコミ投稿数:150件
機種不明

使い始めて1年半ほどで初めて気付いたのですが、電源が入っている状態で、画像のように
レンズ前のシャッター部が完全に開き切らない状態です。最初からこうだったのかどうか、
今となっては分かりませんが、RICOHのプレス画像などを見る限り、本来はきれいに(完全に)シャッターは
開き切っているのが正しいように思えます。皆さんのは如何でしょうか?
ちなみに、撮影画像にこのシャッターが写り込むことはありません。

書込番号:11338562

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/09 10:30(1年以上前)

たぶん、完全に開くはずです。
Vはちゃんと開きます。

ちょっと指で押し上げてみれば開きますよね、きっと。
けっこう、ここって弱いと思います。

ケラレないなら、このまま使ってケラレが出てから修理というのもありかも。

書込番号:11338654

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/09 14:11(1年以上前)

かなり前になりますが、Rシリーズはこの部分の故障で有名(?)だったようです。(?)

書込番号:11339317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/05/09 21:33(1年以上前)

V5さんこんばんは。

当方、使い始めて約1年半、トータル約1300ショット(ほぼ1枚撮るごとに電源オンオフ)
という使用状況ですけど、レンズシャッターは完全に開きます。
電源オンの状態では影も形も見えませんし、振っても同じです。

画像がなくてすみません。

書込番号:11340863

ナイスクチコミ!0


スレ主 V5さん
クチコミ投稿数:150件

2010/05/09 22:05(1年以上前)

皆様

お返事有り難うございます。
やはり開き切った状態が正常なようですね。
メーカに問い合わせてみることにします。
有り難うございました。

書込番号:11341051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/05/09 22:14(1年以上前)

1年半で1300ショット?
置物状態だな
プレミアでもつくのかこのカメラは…

書込番号:11341103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/10 01:12(1年以上前)

当機種

ハナミズキ

そうですね、ちょっと(かなり?)少ないんでしょうね。
一日の撮影枚数がたいてい10枚以下なことが原因かと・・・
主観的には新品同様と言ってもよいと思われる状態ですよ!
↑自慢にならない(笑)

書込番号:11341911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ174

返信52

お気に入りに追加

標準

単焦点の「潔さ」って何?

2010/04/03 04:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:386件


 よく聞く言葉なんですが、これは一体どういうことなんでしょうか?
 一眼やズームは潔さがないって事?
 私はとくに、GRDが潔ぎいいとは思っていないんですが。
 じつに真っ当で当たり前のカメラだと思います。

書込番号:11179845

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/03 06:56(1年以上前)

おはようございます。

焦点距離が一つしか無いということに尽きます。

それだけだと思います。

書込番号:11179977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/04/03 07:24(1年以上前)

>一眼やズームは潔さがないって事?

ズームは便利ですから...、いんちきMTのスーパーカーみたい?
私的には50mm/f1.4一本のレンズ付きを出して欲しいけど99.8%無理ですねえ。

書込番号:11180021

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/03 07:41(1年以上前)

私も過去スレで「単焦点の潔さ」と言う言葉を使ったことがありますが、F2→10Dさんもおっしゃるように「単焦点に絞ったメーカーのこだわり」という感じで表現しました。
普通はセールスポイントとして光学ズーム付きの方が一般受けしやすいと思いますが、「ズームできない単焦点レンズでも品質さえ良ければ勝負できる」という潔さかな?

書込番号:11180053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/04/03 09:22(1年以上前)

ライズマックスさんらしいスレ建てですね。。^^)

(い)「潔さ」(イサギヨさ)であって、「清さ/浄さ」(キヨさ)じゃない。。
(ろ)「潔さ」はイイコトばかりではない。大切なものを失ったり、捨てたり、諦めたりして初めて分かるモノかも知れない。。
(は)「潔さ」はたぶん、(単焦点に限らず)撮り手さんの数だけあるかな、あるカモ。。

書込番号:11180291

ナイスクチコミ!7


まつ大さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/03 09:36(1年以上前)

おはようございます。

私は、、
あれもこれも撮らないで撮れるものだけ...他はあきらめる
多少不便でも被写体を自分から探して行く...

そんな意味での 潔さだと感じています。

書込番号:11180340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/04/03 09:59(1年以上前)

GRDの記事とか見ててもよく「潔さ」って単語が出てきますね。
潔いの反対ってたぶん往生際が悪いとか未練がましいみたいな言葉だと思いますけど
GRDで撮れない被写体は潔く切って捨てて、撮りたい物に1歩近づいて撮るみたいな使い方というか、そういう使い手の前向きさを要求する辺りが単焦点の潔さかなって思ったりして(^^ゞ
自分は「竹を割ったような性格だと言われる」と自慢してる人が会社にいますけど
他の人たちからは「餅をついたような性格の間違いだろ」って言われてたりします(+o+)

書込番号:11180431

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/03 10:10(1年以上前)

「不便さ」を忘れようとする為のオマジナイかも?

書込番号:11180477

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/03 10:43(1年以上前)

>じつに真っ当で当たり前のカメラだと思います。
3番に該当するのでそれで良いのでは。

いさぎよ・い【潔い】
[形][文]いさぎよ・し[ク]

1 事物・風景などが清らかである。汚れがない。
・ 「―・い朝景色に飽かずに見恍(みと)れている」〈風葉・五反歩〉

2 思い切りがよい。未練がましくない。また、さっぱりとしていて小気味がよい。「―・く身を引く」「―・く戦う」

3 道に反するところがない。潔白である。「―・い態度を貫く」

書込番号:11180588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/04/03 13:38(1年以上前)

みなさん書かれているように、焦点距離が一つしかないので便利ではない。その便利さを「潔く」捨てる代わりに利便性優先の製品よりも画質や機能性を絞り込んで拘った、という意味でしょうか。

撮り手側にも不便を受容する「潔さ」が求められるのかも^^

潔くない私はGRDVを使用した後にズームリングを操作する手に若干の後ろめたさを感じたりします^^;

書込番号:11181268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/03 16:34(1年以上前)

携帯に入っている‘明鏡モバイル辞書’をみますと、

いさぎよい [潔い]
[形]卑怯な点や未練がましいところがなく,立派である。[古い言い方で]高潔・潔白である。

とあります。なるほど。
カメラに感じる潔さというのはアタシの場合、撮り手側の問題だと思っています。ズームレンズって画角が変化しますから、とっさの撮影時に迷うことがあるんです。例えばオリンパスOMのマルチスポット測光なども、たくさん測光しすぎてこんがらがり、結局平均測光と結果は同ぢじゃん!といった案配ですね。機材に非はないのです。
内気で内向的で、女性には声をかけにくい、しかし未練がましく話かけてしまう、、そんなアタシの問題でしょう。

GRはカメラマンの迷いを断ち切る仕様、そのように思いますね。。

書込番号:11181859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/04/03 22:36(1年以上前)

 >単焦点の「潔さ」って

 ⇒・「潔さ」の解釈は、人それぞれだと思いますが、個人的には、

  ・お気に入りの常用の単焦点レンズの画角が、身体に合ってきて、
   まわりの光景を見ているとき、自分の目が、そのレンズの画角で、見ているように
   なれば、
   撮りたいシーンが顕われ、撮りたい構図のイメージが浮かぶと、移動しても、
   イメージ通りに、撮れるシーンかどうか、瞬時にわかることでは
   ないでしょうか。

書込番号:11183517

ナイスクチコミ!5


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2010/04/04 02:07(1年以上前)

単焦点ならではのCGを皆が望んでいます。
是非見せてくださいね。

書込番号:11184637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:386件

2010/04/04 06:00(1年以上前)

機種不明

GRD2

 皆さま、ありがとうございます。
 
 真っ先にレス頂きましたF2→10Dさんの仰るように、
 この「潔さ」を指すものが「単焦点」であることは、皆さんも
 同意のことと思います。

 しかし私は基本的にカメラは「眼」、写真は「絵」だと昔から
 考えています。何故かというとカメラも眼も、構造的に「穴」
 だからです。また、写真は機械が撮るものですが、現像という
 過程が「描く」に相当すると思うのです。

 「潔い」という言葉には、皆さんの説明通りネガティブな意味
 はありません。にもかかわらず、私がこの言葉に引っかかるの
 は、本来最も基本的な「眼」と同様の「単焦点」を、何故敢え
 て「潔い」といわなければならないのかという事です。
 
 この言葉を聞く度に、これもみなさんのお答にありましたが、
 ホントは欲しいのに諦める、とか、やせ我慢の精神とか、未練
 を断ちきる、とか何故か不本意と表裏一体みたいに感じてしょ
 うがない。

 人の眼が、単に見えるということが不本意でも何でもないよう
 に「単焦点」というのは、不本意の別名ではないはずです。
 在るべきモノが無い、ということではないでしょう。なければ
 ならないものは全てそろっているではありませんか。
 
 無いけど頑張っているところが「潔い」というカメラではGRD
 はありません。・・・と、そう思うのです。

 で、あらためて考える  「GRDの潔さって何?」


 ケンシンくん、あんど ファンさん。

 CG一枚貼っておくよ。デジ一じゃ、ちょっと撮り難そうなヤツを。
 「駐車違反取り締まり部隊」、タサバルタさん達ってところだね。

書込番号:11184909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/04 12:17(1年以上前)

単焦点が潔い、ズームよりも格好が良いなどと思うのは前時代的な考え方です。
写真の基本は50mmだという意見には反対しませんが、それはろくなズームレンズが
ない時代の意見であり、最初に広角や標準、望遠などの画角を1本で体験し必要な
画角やレンズを選んでいくのに、ズームレンズは有用です。

何を申したたいかと申しますと、単焦点レンズだからどうのこうのという気持ちが
ズームレンズを主に使う人を見下しているという発言に過ぎません。

ようはご自身の予算の中で、お好きなものを選び、適切な表現が出来るのであれば
単焦点であろうがズームレンズであろうが、かまわないはずです。

書込番号:11186007

ナイスクチコミ!7


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2010/04/04 13:42(1年以上前)

確かに一眼では撮れないCGですね。
背景のビルの白飛び具合なんかは、コンデジのダイナミックレンジの低さを如実に表しています。
画像処理で部分的に色を飛ばした、なんて言わないでくださいね。
これからも頑張ってCGを「作成」してくださいね。
あとライズマックスさんの場合、「短小」な方も気にした方が良いですよ。

書込番号:11186372

ナイスクチコミ!3


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/04 20:19(1年以上前)

一点集中と諦めの美学

書込番号:11187919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/04/04 20:46(1年以上前)

個人的に、美学は小説や映画などの中だけです。。^^”
写真を美学と受けとめるのはヒトそれぞれですが。。
生活そのものとおっしゃる方もおられますし、
私のように、おつまみのひとつとのたまうヤカラもおりますです。。^^)

書込番号:11188041

ナイスクチコミ!1


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/04 23:42(1年以上前)

写真ではなくカメラの話ですよ

GR DIGITAL と言うカメラの設計思想としての
まぁ、それを使って撮り手が写真を撮る訳でもありますけどね。

スレ主さんのスレタイと設問に則った私なりの回答です。

諦め、否定、は必ずしもネガティブではなくポジティブでもあります。
ヒンズー教のシバ伸にも通ずる思想です。
私はどこかの宗教団体の信者でもないし、他人に押しつける気も無いし(笑)
ゴチャゴチャ言いたくもなかったので短い言葉に集約したんですが
ま、これ以上ココで延々と禅問答する気も無いし
禅問答好きなあの人が出て来たりして(爆)

書込番号:11189174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件

2010/04/05 02:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

 この写真の上手い下手、好き嫌いはべつにして。
 私がこのカメラGRD2を買い、手にしていなければ、絶対撮れなかったで
 あろう、3枚の連続写真を、お見せします。
 数日前、帰郷のおり、偶然立ち寄った場所で、偶然眼にした光景です。
 
 程良く咲いた桜の花は、多分来年も、再来年も、10年後でもここを訪れれば
 同じ姿で咲いているでしょう。
 でも、ここで偶然見かけた、この女性とは未来永劫に2度と出会うことはない。
 桜の花なんて、人に比べたらちっとも儚くなんかありません。
 儚いのは、この瞬間、そしてここで遭遇した名も知らぬ人のほうです。
 この写真がなければ、私がここにいた現実は、夢と区別がつきません。
 不確かな現実と自分をつなぐもの、それが私にとってのGRD写真です。
 

書込番号:11189837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/04/05 07:15(1年以上前)

[11189174]【写真ではなくカメラの話ですよ】
tasavaltaさん、失礼いたしました。。Orz
撮らずメカ好きさんもおられることですから、ここは私の早とちりでした。
漬物石にも美学はある。。(爆)

書込番号:11190030

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Uか?Vか?価格差は\15000

2010/03/27 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:1件

Vを見にキタムラへ行くとUが在庫限りで数台あった
価格差が\15000なので悩んでしまった
やはりUよりもV買う方が無難なのか?
U買って外付けファインダーを買おうか、すんなりVを買おうか、かなり悩む

書込番号:11148828

ナイスクチコミ!0


返信する
BAULさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 18:06(1年以上前)

こんにちは。
U、おいくらだったんですか?
35000円くらいで買えるなら、ぜひ欲しいんですが…

書込番号:11149003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

すみません・・・

2010/02/26 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 rico☆さん
クチコミ投稿数:3件

さっきGRD2を1mくらいの高さから落としてしまいました・・・
撮ってみたら、真っ白な状態になってしまっていて・・・

落とす前のデーターはちゃんと再生されます。。

見た目では傷はなくレンズにも破損は見えないのですが、
どうなってしまったんでしょうか(;ー;)

不注意で自業自得とは思うのですが、あまりにも悲しくて・・・・


修理とかだいたいご予算わかる方いたら教えてください・・

書込番号:11003001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 22:14(1年以上前)

内部出血したんじゃないですかね

書込番号:11003035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/26 22:14(1年以上前)

メーカーサイトで見積もりが出せた気がします。

書込番号:11003038

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/26 22:22(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/

>メーカーサイトで見積もりが出せた気がします。

 この機種はないですね。

 販売店か直接か、どちらにしろ問い合わせや見積もり依頼をするしかないと思います。


>撮ってみたら、真っ白な状態になってしまっていて・・・

>落とす前のデーターはちゃんと再生されます。。

 撮った画像が真っ白という事でしょうか?
 パソコンで見ても同じでしょうか?
 ともかく、撮影画像に何があるか判らないので先ずはデータをバックアップした方が良いと思います。

 修理費は、落とした場合はどこが悪いのか判りませんので修理に出さないと分からないと思います。

書込番号:11003091

ナイスクチコミ!1


スレ主 rico☆さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/26 22:53(1年以上前)

はい。
落下後、試し撮りしたら、真っ白というか明るすぎて
何もわからない感じです。

落下前のデータは正常です。

一応、露出をかえて
撮影したのですが、ほとんど変化がなく、真っ白です・・

今また試しに撮ってみたら、普通に撮れていて、
治ったかと思ったら、横にシマ模様が入っていました(;ー;)


書込番号:11003268

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/26 23:23(1年以上前)

 動画や、小さなサイズで撮ると異常は判らない状態かも知れません。
 また、しばらくすると問題なく使えるってことも意外とあります。

 ただ、異常がある事は確実だと思うので修理か買い換えは必要ですね。
 せっかく撮った写真がダメになったり、途中から撮れなくなったり、そしてその不安を持ちながらは使えないと思います。

 残念ですが……。

 これからはストラップをしっかり使用しなくてはいけませんね。

書込番号:11003461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 23:25(1年以上前)

露出計が逝ったかな。

書込番号:11003476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 Sans toi m'amie 

2010/02/26 23:33(1年以上前)

明るいところで白くなり暗くなったらそれなりに撮れるなら絞りあたりが壊れてしまったのかもしれないですね〜。
それだけの衝撃だと損傷部分以外にも色々問題が出る事も多いらしく修理よりも買い替えの方が後々長く使えるのかも?

書込番号:11003522

ナイスクチコミ!0


スレ主 rico☆さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/26 23:41(1年以上前)

えーーー・・・

まだ買って1年たったくらいで、
お恥ずかしい話、ローンで購入で・・・

買い替えは避けたいというか不可能で
(T−T)
でも後々障害が出るのも
困るし。。。
修理費で新品購入できるようだったら
ひっくり返りそうです。。


ストラップも付けててちょっと不安定なとこに
置いてしまったら案の定落下したという・・・
自業自得の不注意で・・注意が足りませんでした(T−T)

絨毯の上に落ちたんですが、衝撃は一緒ですよね。。

とりあえず、買ったとこに持って行ってみます(><;)

書込番号:11003563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/26 23:51(1年以上前)

>この機種はないですね。

あれ?本当だ。
IIだけ抜けてますね。。。

書込番号:11003633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 05:49(1年以上前)

デジカメごときでローンを組んだことへのバチが当たったってことでしょう。
自分の身の丈にあったものを使いなさいという、神からの思し召しです。
ローンを組んで良いのは、車とお住まいだけです。
それ以外でローンを組むくせをつけてはいけませんよ。
ローン地獄にはまるのがオチです。

書込番号:11004601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/27 10:43(1年以上前)

イチかバチかもう一度落としてみても良くなる可能性は低いと思いますので、
修理するしかないと思います。

書込番号:11005374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュにかんして

2010/02/14 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:2件

最近GRUを購入したばかりのカメラ初心者です。
クラブなどの暗い場所で写真を撮る機会が多いので
フラッシュの購入を考えています。
何かお勧めのものがありましたらご教授お願いいたします。
質問が雑で申し訳ありません。

書込番号:10941216

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/02/14 22:02(1年以上前)

こんばんは。
サンパックのPF-20XDはいかがでしょうか?
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pf20xd/index.html




書込番号:10942105

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/15 11:48(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera07/DCG07028.html

書込番号:10944579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/17 20:41(1年以上前)

影美庵さん、じじかめさん
ありがとうございます。
一眼レフについているようなフラッシュですと
やはり、じじかめさんの紹介してくださったような
大きいものでないとダメでしょうか?
できれば小さいものがよいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10956827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング