GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

今後の価格変動

2009/07/29 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 sennpuukiさん
クチコミ投稿数:2件

GR DIGITAL II の購入を検討しています。

Vの発売が近いせいか価格が以前より上がったようです。
以前調べたときは33000円程度でしたが、現在最安値38000円程度。

在庫も残り少ないと思われますが、Vが出れば価格は下がるのでしょうか??

書込番号:9922924

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/29 06:43(1年以上前)

>Vが出れば価格は下がるのでしょうか??

Vが出れば価格が下がると言うより、Uの在庫がなくなり価格が高い店舗だけが残ると言う可能性があります。
現在Uの価格が高い店舗がVが出ることで価格を下げるかどうかは賭けですね。

書込番号:9923223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 06:56(1年以上前)

実物を手にした皆さんが、ここにどういう書き込みをなさるか、
現時点ではなんとも解りませんが、下のスレッドで3を45600円と、
値踏みした方がいらっしゃるので、2は上がるんじゃないですか?
33000円が底(利益が出ない)だったと思うし、一つ欲しいと思うなら、
ここで4、5千円に悩む事でもないでしょう。
製品画像とスペックを見る限り、上がるにせよ下がるにせよ、
早めに2を購入するほうがいいと思います。
在庫が無くなると中古を買わなければなりません。
もちろんその選択肢は残っています。価格も手ごろでしょう。
中古ではなくケースに陳列されて手の触れられていない展示品、
というのも探せばあるかもしれません。

しかし、いずれにしても、しみじみ思うのですが、この2は、
写真史に残るカメラだと確信します。1ではなくこの2がです。
私にとってGRD2のアイデンティティーはやはりデザイン。
GRD3の出っ張りすぎたマウントやレンズシェルター、
液晶画面を大きくするために無理の出た裏側のボタンレイアウトなど、
マイナーチェンジとは言え、見た目のイメージは大きく異なります。
「2をベースにした」という3のデザインは、進化というものではなく、
2のデザインの完成度を、逆に物語るものでしょう。
オブジェとしても美しい。たとえ機能しなくなったとしても、
廃棄するような携帯電話や家電とは訳が違う。
このカタチを見ているだけでいい気分になれる。
ハリウッド映画をペアで10本みたって、目を喜ばすこの幸福感には及ばない。
「2を持っている」という優越感に、3ユーザーは多分嫉妬する。

外寸でも約1ミリほど大きい3を、私がどう感じるかはまだ解りませんが、
たった1ミリと言う無かれ、人間は新聞紙が1枚なのか2枚なのかを、
容易に判断できるくらいの感覚を、誰でも持っています。

今私は、スペアの2が欲しくて、娘に2を買ってやろうかどうしようかと、
実は私も価格を見ながら悩んでいます。娘はカメラに興味がありませんから、
これは言い訳です。2台目に悩む、それほどのカメラといえるでしょう。

以上、くどいほど書かせてもらいました。

書込番号:9923256

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/29 08:36(1年以上前)

値段の予測は困難ですので、GR DIGITAL IIが発売された頃の、前機種の価格等を参考に
自分で結論を出すしかないと思います。

http://kakaku.com/item/00502010896/pricehistory/

書込番号:9923504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/30 19:30(1年以上前)

まぁ、数千円程度の価格差で悩むような人が買うカメラではないことは確かですね。

書込番号:9930353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:8件 サラウンドオーディオとカメラ 

2009/07/30 20:28(1年以上前)

もしもGRD2発売時と同じ動きなら、

GRD2は底値を脱して徐々に値上げし得て在庫終了
GRD3は順当に値下げとなりますから、

GRD2を買うなら今でしょう(やや遅いくらいですが)ね。


>「2を持っている」という優越感に、3ユーザーは多分嫉妬する。

ちなみに私もGRD2を買った時、GRDに嫉妬しました。
GRD2は

1.例の醜いマイクロレンズ・ゴースト
2.レンズそのものの逆光性能がややGRDに劣るとのうわさ(実証はされてませんが)
3.さらにパッシブAF省略で、一気押しが出来なくなった

など、GRDに劣ると思われる点があったからです。

これを慣れ(逆光条件を選ぶ)とMFで乗り切ってきました。


GRD3はこれらをほぼGRDを凌駕したか、少なくとも同じレベルにまで戻しているのでは無いかと予想しています。

サイズの違いは好みの問題でしょうから、これが我慢できればGRD3を出来るだけ遅く買うのが良いかも知れませんね。

個人的には確かに感触の違いはありますが、GRD2を持って行けるがGRD3は持って行けないというシーンは想定できないので、2台目のGRD2よりはGRD3ですね。

持ち換えると、最初は違和感は絶対感じると思いますが、多分GRD3を使いこむとGRD2の感触の良さを忘れられるようになる、その程度の違いではないかと個人的には思います。

まあ買ってみないと断言はできませんけど・・・(^^;)

書込番号:9930617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/31 06:12(1年以上前)

モンテモンテ さん、こんにちわ。

いやまあ、これはなんとも美しいレスですね。読ませます。
個人的な返事として、なに不足無い内容と要素でできている。
マクラから入り、さりげなく私のレスを引用しながら展開し、
さらに箇条書きで読み継がせる手腕。
文章構成も模範的な起承転結で読みやすく、3台のGRDを、
それぞれ等分に評価するバランス感覚。予測もふくめ的確に、
経験を述べる鮮やかさ。信頼を感じるその理由と裏付け。
一見地味だけど、言いたいことをちゃんと記述している。
こういうレスこそ、まさに貰って嬉しい文章の贈り物、
といえるでしょう。
実績を背景に、こんな文章が書けるようになりたいです。

書込番号:9932546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

GR DIGITAL II とDX200の違いについて

2009/07/26 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:17件

カメラの購入を考えています。初心者ながらこの2台が気になっているのですが、GR DIGITALとGX200の違いを教えていただけないでしょうか。写真を撮るのは好きで、色々な意味でも長く使えるカメラが欲しいと思っております。私の浅い知識はGX200は手ぶれとズームの機能が付いている。という位です。よろしくお願いします。

書込番号:9907875

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/26 01:14(1年以上前)

機能的な違いは以下リコーのHP参照。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08200.html
あとは過去スレ参照、よく出た話題ですのでここのすぐ上のクチコミ掲示板検索に「GX200」と入力して検索してください。

書込番号:9908056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/26 01:41(1年以上前)

CT110さん。どうもありがとうございます。調べて参考にさせていただきます。

書込番号:9908148

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/26 18:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX100

GX100

GRD

GRD

レンズの違いでいうと、ヌケ感でGRDが勝ります。
ただしGX100のレンズも、GRDと比較されることを
覚悟の上で設計されているだけあって、
ズームとしてはクラストップと言えます。

解像感はGXが勝り、色の深みではGRが勝ります。
全体的には、やはりGRのほうが画質は良いと言えるでしょう。

書込番号:9910722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/28 21:35(1年以上前)

AXKAさんステキな写真付きのご意見ありがとうございました☆GR DIGITAL IIIが8月5日に出るんですね!そちらの方に興味が湧いてきてしまっている状況で・・・実際に見て決めたいと思っています。ありがとうございました。

書込番号:9921260

ナイスクチコミ!0


1dsmk340dさん
クチコミ投稿数:122件

2009/07/28 23:33(1年以上前)

ばんは

AXKAちゃんの写真は・・

GX100 GRD アルファ900

オールエアカメラ!

オールチカチカ!

オールexifナッシング!

書込番号:9922154

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ78

返信28

お気に入りに追加

標準

価格について。

2009/07/14 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:5件

GRIIの購入はもう決めていたのですが、もっと安くならないかな〜と、安易に待っていたら最近の値段の上昇で焦っています。GRIIIが近々発売されるようですが、前モデルは新機種が発売になった後安くなるものだと思っていたのですが、
どなたかがこれからさらにあがるようなことをおっしゃっていたので迷ってしまっています。
新機種発売までGRIIの購入を控えるべきか、今すぐにでも買うべきかご意見いただけると嬉しいです!

書込番号:9851288

ナイスクチコミ!1


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/14 01:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

>前モデルは新機種が発売になった後安くなるものだと思っていたのですが、

GRDII、α700など旧機種ながら人気の高い機種は、
在庫が吐けるとどんどん価格が上がるようです。
GRDIIIが三万円台になるのは、いつになるやら…。

ということで、IIを今買うのをお勧めします。

書込番号:9851393

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/14 07:12(1年以上前)

買うなら6月中だったと思います。
次の機種を買うつもりで、ジックリ待つのがいいかも?

書込番号:9851833

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/14 07:16(1年以上前)

>前モデルは新機種が発売になった後安くなるものだと思っていたのですが

「価格が上がる」と言うことではなく、価格が安かった店舗に在庫がなくなり、価格が高い店舗だけが残り、価格が上がったように見えるだけです。
今まで価格が高かった店舗が新機種が出ることで価格を下げるか、そのままの価格で販売を続けるか・・・お店次第ですね〜(^^ゞ

書込番号:9851842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/14 08:29(1年以上前)

スレ主さんがすぐにカメラを必要かどうかだと思います。
必要なら今買う。
すぐに必要ないなら、ニューモデルの発表される時点で判断すればいいと思います。

書込番号:9851983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 17:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

denzelwonderさん、こんにちわ。

GRD2の購入をもう決めているのなら、今すぐ買うべきと思います。
これが一喜一憂の原因にもなっているのでしょうが、「価格COM」なんていう有り難いサイトなど昔はなかった。
仮に3万で買った物が2万になって1万損した、4万になったら1万得したなんてことで思い煩うなら、そのものの価値や所有感を充分に享受できません。買ったけどたいして好きにゃなれなかったという事です。
1円だって損したくない、1円でも得したいという心情は理解出来ますが、ほとんど思いこみです。
私は35000円でGDR2を購入しましたが、当初の7万に比べ35000円も得をしたという風には考えていません。このカメラで撮れば、得はいくらでもあとからついてくる。早く買って、価格なんかじゃなく写真の出来上がりに一喜一憂してください。
以前どなたかが書いていましたが、GRD2を使っている女性なんて最高にかっこいい。
女性向けにデザインされた携帯なんかにくらべて、このカメラは飽くまで男性嗜好で作られている玩具だからです。
蛇足ですが、GRD3を買うと、以後は徐々に下がっていき2年後には必ずウン万円は損します(笑)。

各画像とも、GRD2 28mm  ISO100 -0.3 EV 共通ですが、F値Sスピードは省略(オートです)

書込番号:9853573

ナイスクチコミ!2


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/14 19:26(1年以上前)

>以前どなたかが書いていましたが、GRD2を使っている女性なんて最高にかっこいい。
>女性向けにデザインされた携帯なんかにくらべて、このカメラは飽くまで男性嗜好で作られている玩具だからです。

そういえば、「GR女子部」がありますね。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/tz_gr/

書込番号:9854038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/07/14 19:34(1年以上前)

そんなこんな悩んでるうちに40000円台になっちゃいましたよ!

前の経験から、次に下がるのはV発表後と思います・・・

書込番号:9854086

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/14 20:01(1年以上前)

>そんなこんな悩んでるうちに40000円台になっちゃいましたよ!

ついに40000円台突入ですか〜(^^ゞ
それにしても92630円で販売している店舗があることに驚きですね。

http://kakaku.com/shop/1435/PrdKey=00502011204/?lid=shop_itemview_detail

書込番号:9854252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/07/14 20:09(1年以上前)

6月初めに33,500円買って3週間でDP1買うために22,000円で売りました。後悔はありません。

書込番号:9854298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 21:47(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます!
本当にそんなこんな言ってる間に4万円台になってしまいましたね、、、(泣)
3万5000円を切ってたことを考えると踏ん切りもつきにくいのですが、夏になって、色々と旅行の予定なんかも
入っているので、買うしかない!と思いました。
これが冬とかだったらじっくり待つんですけどね、、、、
「もう少しもう少し安くな〜れ〜」とケチったのが間違いでした。。。。
ともかく、すぐにでも買いたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:9854942

ナイスクチコミ!1


mHumiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 22:31(1年以上前)

この時期に40,000円オーバーで買うくらいなら、GRDIIIが発売されてから放出された程度の良い中古を買のが現時点でのGRDIIの賢い買い方と言えるのではないでしょうか。

中古は絶対嫌だ!!・・・って事でしたら、話は別ですが。

書込番号:9855305

ナイスクチコミ!5


wtryekrさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/14 23:46(1年以上前)

参考までに 先週末、GRD2中古美品を(某有名カメラ店にて)26,800円にてゲットしました。
GRD3が発表されたら、相場はもっと下がるのでしょうかね?

書込番号:9855953

ナイスクチコミ!2


sx70さん
クチコミ投稿数:36件

2009/07/14 23:55(1年以上前)

まだまだいけますよ!

お早めにどーぞ。
私も一年半webと睨めっこして3月終わりに購入しましたが
一切後悔なし!
撮らせてくれるカメラですよ。
今でもGRDUよりGRDにある魅力もございますし、
デジタルは新しいものいいと言うのが定説ですが、
これは愛せるカメラです。
私はここで買いました。カメラのキタムラさんなんで安心ですよ!
http://item.rakuten.co.jp/emedama/2240480009102/
34,800です。

書込番号:9856022

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/15 01:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

この季節にしか撮れない被写体も多いです。

冬、秋もそれなりに味のある写真は撮れますが、
初夏を撮るとこのレンズは、よりいっそう喜びます。

書込番号:9856520

ナイスクチコミ!4


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/15 17:03(1年以上前)

こんにちは

Uの後継機GRVの性能差がUに比べて高ければVの方に注目が集まりメーカー・店としては在庫を吐きたいので価格が下がりやすいでしょうが、もしなんだVは大した事無いUでも変わらないとユーザーが判断すると今以上に価格が上がるかもしれない。Uの価格を握ってるのはVの出来しだいだと思います。
またUとVの価格差は約2万5千円とすると性能差を2万5千円出すか出さないかでしょう。
機能・性能はUでも十分だと思いますが・・・

書込番号:9858540

ナイスクチコミ!2


AEJさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/16 21:57(1年以上前)

リコーの中古カメラは保証が付いているもの以外は
避けたほうが良いでしょうね。 もしくはとことん安いか。

日中の写りは最高に良いですが高感度は弱いですね。

いまならオリンパスのペンにしたほうがいいかもしれませんよ


書込番号:9864661

ナイスクチコミ!4


ya-ittさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 23:13(1年以上前)

もう買ってしまいましたか?

マップカメラで税・送料込 34,480 円で売っていますよ。
購入時に楽天カードに入会すると2,000円引きなので32,381円で買えます。

http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4961311041723/

書込番号:9865219

ナイスクチコミ!2


ya-ittさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/17 18:43(1年以上前)

あれれ?調べて見たら楽天だけでも35,000円未満のお店は5軒あります。(カード加入の割引を使わずに)
http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/item/sv0tid003r0033000003389/

他にも「ミカサカメラ」が税・送料込み33,500円のようです。
http://www.mikasacamera.co.jp/166_1286.html

価格コムの登録店の中で安値店に在庫がなくなったため、登録店同士がお互いに様子を見合って高値になっているだけのようです。

この様子だとこの3連休〜月末までには価格コムの登録店でも35,000円未満のショップが出てきそうですね。8月に入ったら「お盆休みの即納狙い」で高値になるでしょうから、その前までがチャンスかもしれません。

書込番号:9868278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/07/17 19:11(1年以上前)

そうなんですよ!
価格コム以外で調べてみるとポチポチまだ安い所があるんですよ!
ですが、とりあえず、24日(でしたっけ?)のGRIIIの発表まで待ってみることにしました。
内容によっては価格の変動もあるでしょうし、何よりも何がIIと違うのか知っておきたいっていう気持ちです。ひとまず、ここまで待ってみたのでもうちょいまってみようかと。


書込番号:9868363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度2

2009/07/17 21:29(1年以上前)

ふぅ、早まらなくて良かった^^;
GRD3に加え、パナからはセンサーが大きくなったハイエンドコンデジLX4(もしくは新型m43)の発表の噂もあります。
それに同じ四万払うならシグマのDP1が画質面では圧倒的に上ですよ。

もう気持ちはGRD2で固まりつつあった様ですが、あと2週間くらい、
色んな機種の情報集めをして、自分が何を撮りたいのかを考えてみるのもいいですね。
PHOTOHITOやFLICKRの投稿写真サイトで機種別に検索してみると自分の好みがわかってくると思います。

書込番号:9868940

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

撮影時に画面が写らなくなりました

2009/07/19 03:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 TownTownさん
クチコミ投稿数:2件

先週カバンから取り出し撮影しようとしたところ、撮影時、画面が真っ暗で写らなくなっていました。
(既存の写真の閲覧やその他操作は可能)

早速購入した新宿ヨドバシカメラに修理に出し、見積を出してもらったところ
部品交換につき修理費用\27,000とのこと。。
※保証期間は今年の5月末まででした 泣

今や新品が最安36,000ですし、保証付きの新品を買いなおしたほうが
よいでしょうか?
それとも今年出ると噂のVを待ってみるか。

皆さんならどうされますか?
ご意見お聞かせ頂けるとうれしいです。

書込番号:9875225

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/19 04:24(1年以上前)

撮影自体は可能なんですよね?
だとしたらビューファインダー専用機として使う、とか。(^_^;)

いずれにしても、難しい選択ですね。
とりあえず今週新型が発表されますので、それを待ってから決断された方がいいと思います。

書込番号:9875260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 04:51(1年以上前)

それは、ホントにガックリでしょうが、私なら修理せず、まずもうすぐのGRD3を待ってみます。
GRD3を買っても買わなくても、GRD2は持ち続けてノーファインダー専用機として使います。
撮影モニター不良でも、このカメラはノーファインダーが抜群に面白いんです。
この故障は多分GRD2が「ノーファインダーで撮って見ろ」と言っているのかもしれません。
このコンパクトさでノーファインダー撮影をしないなんて宝の持ち腐れです。
ぜひお試しください。ジャンクにしてはいけない。
データはパス。

書込番号:9875281

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/19 05:44(1年以上前)

>保証期間は今年の5月末まででした

長期保証に入っておくべきでしたね。次回購入時はぜひ加入しましょう。

>今や新品が最安36,000ですし、保証付きの新品を買いなおしたほうがよいでしょうか?

GRD2を使う場合は修理より、新品購入の方が良いと思います(長期保証付き)

>それとも今年出ると噂のVを待ってみるか

発売直後のGRD3の価格次第でしょうね〜
GRD2も今は3万円台で購入できますが、発売直後は8万円弱でした。

http://kakaku.com/item/00502011204/pricehistory/Page=57/

書込番号:9875323

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/19 06:45(1年以上前)

残念でしたね。 GRDUの中古という選択もあると思います。

書込番号:9875375

ナイスクチコミ!1


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件

2009/07/19 10:00(1年以上前)

高額な修理費用ですね…心中お察しします。

ヨドバシでは、物品購入に使えるポイントとは別に修理ポイントというものが
あります。いつも買い物していれば案外、たまっているものです。
それを使ってもまだ高額ならば、私なら中古でも買うかな…。

書込番号:9875850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/07/19 11:51(1年以上前)

 修理 \27,000に対し最安値\36,000で、差額\9,000ですと修理はパスですね。
 修理したら、修理歴ありの中古で修理での保証が3か6ヶ月つくわけで、バッテリも当然中古です。
 同じ型の新品を購入したら、その新品に加え中古ですが予備の充電器、バッテリーが付く?わけです。
 本体は、キタムラなんかだったら 本体のみを購入時値引きのネタに使うか、本体のみ故障品でヤフオクに出すのが得策だと思います。
 液晶のみ写らないので使うことが出来ないことはないですが、現実的には無理だと思います。 新品を購入して、手元に残したとしても使うことはないと思います。
>それとも今年出ると噂のVを待ってみるか。
 発売日が出ている状況ならば待てると思いますけど、まさかUの新品を購入した後にすぐVが発表されると踏んだりけったりだと思います。
 むずかしいところですね。
 みなさんのアドバイスの中古がベターでしょうか?

書込番号:9876238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/19 17:18(1年以上前)

私も初代GRDで経験がありますが、レンズユニットの交換を伴う修理ですね。
**GRのレンズユニットは比較的衝撃に弱いようです。
このあたりもGRのウィークポイントだと思います。旅行などに携行される方は充分に気をつけられるとよいでしょう。

**確かなことは言えませんが、時期モデルについては7月の最終週、もしくは8月の第一週に何らかのニュースが漏れ聞こえる可能性がありそうです。

書込番号:9877313

ナイスクチコミ!1


スレ主 TownTownさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/19 22:15(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます!
とても参考になります。

ここ1週間程、携帯電話のカメラで過ごしましたが、
皮肉にも改めてGR DIGITALUの素晴らしさに気づきました。

>猫の気持ちさん、小野荘太郎さん
説明が足りずすみません。

撮影時は真っ暗、撮影後も黒い画像としてしか保存されておらず
カメラとしては全く役を果たさない状態、つまり
ただのカード内画像プレビュー機と化しております。

>m-yanoさん
仰る通りです。

普段、家電を購入する際は必ず長期保証に入っているのですが、
なぜか今回は加入していませんでした。
1年前の自分のマヌケさに嫌気がさします・・・泣

>じじかめさん、takka1200さん、あんぱらさん
中古で入手という手段もありますね。
すっかり考えから抜け落ちてました。

中古購入は経験がないので、まずは相場や保証など調査してみます!

>ジェンソン・ブットンさん
情報提供ありがとうございます。

毎日使用しており、あまりにも身近にあったため精密機器の
塊ということを忘れついつい雑に扱っていたのかも・・・と反省しています。


今のところ皆様のご意見を参考に、
→修理はパス
→8月頭までVの情報を待ってみる
→スペック、発売日、価格を元に検討し、条件に至らない場合は
Uの中古を保証付きで購入
という感じでいこうと思います。

落ち込んでおりましたが、親切にご回答頂けてとても気が楽になりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:9878672

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/20 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

GRDIIIのスペックや価格がぜんぜん表に出ないので
なんとも言えませんが、格安中古狙いという手も。

自分の場合、手元にGRDが無いと
まったくもって落ち着かない中毒症であります。

書込番号:9879346

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

GRDUを買う意味

2009/07/13 03:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:7件

GRDVの発売の噂がありますが、今GDRUを買うとしたらその意味(利点)はなんですか?

書込番号:9846781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/13 05:53(1年以上前)

機種不明

価格でしょうね。
手元に自由になる資金が10万円あったとしたら、新製品を待つかもしれません。
しかしカメラというものはクルマと同じで、買えばそれだけで済むというものではありません。
予備バッテリーも欲しいし、アクセサリーも欲しくなるでしょう、メモリーカードもそれなりに必要です。魅力的なケースやストラップも手をこまねいている。さらに関連本なんかも欲しくなる。そいういうカメラです。私の場合はプリントアウトもしたいのでインクや紙、ファイルケースといったランニングコストもかかる。又このカメラは表で撮って楽しむので、交通費も出てくるし出先でコーヒーなんかも飲みたくなっちゃう。とても10万円じゃ足りません。となると今半額近い価格で購入出来ることは、これらの出費をかなりカバーできると思います。
私はこのカメラをすごく欲しかったけれど、とてもコンデジに7万なんて出せないと当時は思った。
いくら凄い新製品が出ても、2年は待てない。しかしこれを今持っていれば、あと2年ぐらいは待てるという気がします。使ってみて初めてこのカメラが7万以上の価値のあるカメラだと知り、この価格がいかに有り難いかを感じます。意味(利点)があるとすれば、そこでしょう。
他のユーザーの皆さんはどう思われますか?

GRD2 28mm  ISO100 -0.3 EV F値 シャッタースピード不明(元データ消失)

書込番号:9846908

ナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/07/13 06:22(1年以上前)

モデル末期の機種を買う理由は、やはり価格だと思います。
欲しかった、手が出無かった機種が、手に届く価格に為るからです。

但し、今の時代 後継機が安く出てくる可能性も高いので 待つだけ待ったのだから後継機の価格、写りを見てから買うのも選択肢の一つに為ると思います(品物が無くなって購入出来ない可能性は有ります)

小生の場合 発売直後又は発売3ヶ月以内の機種を買う時とモデル末期に買うケースが多いですね。

書込番号:9846928

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/13 07:02(1年以上前)

皆さんがおっしゃるように価格だと思いますが、価格コムの価格変動履歴を見ると最安値の店舗に在庫がなくなったようで価格が徐々に上がってきているようです。
購入予定なら一日でも早く購入された方が良いかもしれませんね。

http://kakaku.com/item/00502011204/pricehistory/

書込番号:9847007

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/13 07:12(1年以上前)

最安価格推移を見る限りでは、6月中に買わないと既に遅い気がします。
専門店ではなく、スーパーのカメラ売場等を探すしかないかも?

書込番号:9847021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/07/13 11:20(1年以上前)

今GRDUを買う意味は安価でGRレンズを購入できることです。
って最近価格が上がってきたんですね〜(+o+)

GRDTの価格推移で言うと、これからドンドン跳ね上がっていくんでしょうね。
もし購入を検討されているのであれば、4万円台になる前に購入されたほうがいいと思いますよ!

おそらくここが最安値?
http://www.bidders.co.jp/pitem/106113481

書込番号:9847656

ナイスクチコミ!0


りん蔵さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/13 16:30(1年以上前)

私はタイミングが良かったのか、6月にデジオンにて32,680円(税込)で購入しました。
当初価格コムよりも安かったので、手持ちのR10を手放しGDR IIを衝動買いしました(^^;)
画質や操作性、手になじむ本体デザインが超気に入っています。

やはり価格的に高級コンデジとはいえ4万円以上は購入意欲に欠けてしまいます。
4万円以下だからこそ今買う意味があると思います。

新製品が出ても、GDR IIは人気を維持する予感がします。

書込番号:9848614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/07/13 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1/330 F3.5 ISO 100

1/12 F2.4 ISO 154

1/5 F2.4 ISO 154

1/290 F3.5 ISO 100

私もLE−T8さん同様、今の価格だと思います。

6月下旬に購入するかどうか迷っていた私の背中を押してくれのは
ヨドバシカメラの店員さんの
「このカメラ、出た当初は7万円してましたからね〜」
というひとことでした。

最終的にカメラのヨシノで35800円(税込み)で購入しましたが
高性能なカメラをかなりお得な値段で買えたと、とても満足しています。

ブログの接写が多い私にとっては、最高のカメラですね。
使用してみて、発売から2年近く経っても
いまだに注目ランキングの上位につけている意味がよくわかりました。

今までパナソニックのTZ−5だけで撮影していましたが
唯一不満だった接写の弱さを、このカメラが埋めてくれました。

書込番号:9850705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/07/13 23:36(1年以上前)

LE−8Tさんのニックネームをまちがえてしまいました。
大変失礼いたしました。

書込番号:9850777

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/14 01:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

IIIとの価格差、これに付きますね。
IIの今の値段は、内容を考えれば十分安いと思います。

書込番号:9851415

ナイスクチコミ!3


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 08:25(1年以上前)

↑この人はGR撮っていない写真を載せているようです。
気を付けましょう。

書込番号:9861669

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/07/16 21:12(1年以上前)

↑四の五の言う前に、AXKA氏以上の作例を載せて下さい。

書込番号:9864367

ナイスクチコミ!6


orionnzaさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/16 22:29(1年以上前)

AXKA氏の脈略のない写真は他人の写真を悪用しているらしいと……

書込番号:9864909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/16 23:52(1年以上前)

 AXKAさん こんばんは。

 顔をイメチェンして、画像もギスギス感を少し和らげられたような… 
 良いセンスをお持ちなのだから、正攻法に頑張られると良いと思います。飛躍を期待します。

書込番号:9865479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/07/17 22:07(1年以上前)

こんばんは。

orionnzaさん>

あらホントですか…。
そうだとしたら盗作と言う事ですな、そらいかんわな〜AXKAさん。

書込番号:9869118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/07/17 22:11(1年以上前)

大奥さん>

…とは言え、大奥さんのお写真拝見させていただいたところ、そんなに高い所からモノを仰られる程の物とは思えませんが…。
被写体に恵まれている点は論を待ちませんが。

書込番号:9869138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/17 23:19(1年以上前)

 ちょこら先輩。さん こんばんは。

>良いセンスをお持ちなのだから、正攻法に頑張られると良いと思います。飛躍を期待します。

 このコメントが、「そんなに高い所からモノを仰られる」と見えましたか。失礼しました。
 AXKAさんは、@撮ったカメラの情報を出さない。Aシャープネスをかけすぎる。B関係のない画像を貼る。という点が、前から気になっていました。罵倒するより、せっかくの熱意がより良い方向へ向かわれるようにと苦心のコメントをしました。他意はありません。

 私が貼った実写例たちは、低価格コンデジやデジイチを使ってどうすればどのように撮れるかの撮影テスト画像の一部です。価格コムの趣旨はカメラを購入するときの参考情報提供の場なので、テスト画像は趣旨に適っていると思います(低価格機材購入者向けですが)。作品ではありませんし、たいした物ではありません。ご容赦ください。
 たくさん実験をやってデジカメを十分に理解したら、適切なカメラを買って作品撮りを始めようと思っています。

 いろんな方の実写例を拝見したいので、ちょこら先輩さんの実写例も是非拝見させていただければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9869516

ナイスクチコミ!0


orionnzaさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/18 09:38(1年以上前)

ちょこら先輩さん
GX200の板で「GX100から更新しました」のスレに書かれています。

書込番号:9871049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

一目ぼれなんですが。。。

2009/06/23 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:14件

何度も同じような質問が出ていると思いますが、聞かせてください

私は今、2代目のデジカメを持っています。
次に買うならこのGRにしようと思ってます。理由はただの一目ぼれです。。。
モデルさんたちが味のある写真を撮れると言ってたし。。。
でも、実際のこのカメラのいいところは何なんでしょうか?噂でしか聞いておらず、あいまいです、教えてください!
あと、いろいろピントを合わせたりしなければいけないようですが、慣れてしまえば、ほぼオートのデジカメよりもいい写真がとれるということなんですよね?

よろしくお願いします。

書込番号:9743387

ナイスクチコミ!0


返信する
BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 01:26(1年以上前)

一目ぼれは大切ですね。後でいろいろ考えても絶対「あれがよかったかも」と思いますから
買ったほうがよいと思いますよ。超ハンサム(イケメン?)ですしね。

GRDは使ってませんので私が惹かれている点を。◎歪みが少なそう ◎鮮やかな発色がイイ
◎写りが「ヌケたるかんじ」 ◎コンパクト!(普段から持ち歩ける)

いちばん惹かれてるのは撮影者のセンスによって撮れる写真が変わってきそうな「じゃじゃ馬ぶり」でしょうか。
使いこなしたくなるカメラというか。

「電子水準器」なんてのも他社にないにでちょっと興味あります。たまに便利そうです。

書込番号:9743431

ナイスクチコミ!1


meltsbさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 flickr meltsb photostream 

2009/06/23 01:45(1年以上前)

自分はカメラについて詳しくないですが、一年間ほぼ毎日使っていて、正直何も考えずに撮っても良い写真が撮れるすばらしいカメラとは思いません。しかしマニュアルモードやホワイトバランス調整などで撮りたい絵をどうすれば撮れるか考えながら撮るようになってから自分の思う良い写真が撮れるようになりましたので、細かい設定ができて撮る人のニーズに答えることができる「いいカメラ」だと思っています。 あとは、コンパクトでデザインがすばらしいところがいいですね。じゃないと毎日持ち歩く気分にならないです。

書込番号:9743490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/06/23 02:20(1年以上前)

>理由はただの一目ぼれです。。。

これは大事なことですよね。持つ喜び沸き、意欲的に写真にのめり込んでいけると思います。


>実際のこのカメラのいいところは何なんでしょうか?

単焦点の明るい高級なレンズが搭載されている所です。
焦点距離が35o換算で、28oと広角の単焦点レンズで、よく他のコンデジのようにズーム機能がないので、自ら画角の調整のために、動かなくてはいけません。
その28oの単焦点を巧く生かせるように、構図を考えたりで、勉強させられるカメラだと思います。


>いろいろピントを合わせたりしなければいけないようですが・・

こちらはオートフォーカスはいけます。

マニュアル露出ができますので、このカメラに慣れてきましたら、マニュアルで露出を考えながらやってみることも出来ます。



書込番号:9743573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/23 02:49(1年以上前)

>実際のこのカメラのいいところは何なんでしょうか?

シンプルなレンズとデジタル臭さが抑えられた仕上がりな気がします。
すべてデジカメ任せで使う感じではなく、フィルムの「あいまい」な部分も残してる感じが、
写真に慣れた方には好まれるのかもしれません。
「あいまいさ」=「自分らしさ」にできれば最高ですね(^^;…

書込番号:9743626

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/23 07:38(1年以上前)

一目ぼれなら、GR-DUとカケオチするしかないと思います。
このカメラのいいところは、単焦点であることにつきるのではないでしょうか?
ズーム出来ない不便さを逆に楽しめると、後からズームには無い画質がついてきます。

書込番号:9743939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/23 09:37(1年以上前)

>慣れてしまえば、ほぼオートのデジカメよりもいい写真がとれるということなんですよね?
若干違っていると思います。
馴れではなくて、作画意図を持って設定すればそれに応えてくれると言う感じです。

書込番号:9744227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/23 14:25(1年以上前)

一目惚れも大切だけど、見た目だけでは直ぐに飽きる。
やっぱりジックリ付き合う気持ちが無いと、それこそ3日で飽きるかもね。

書込番号:9745235

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/23 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

クリアだけどそれだけじゃない、独特の深みのある描写が魅力です。

書込番号:9748301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2009/06/25 01:35(1年以上前)

買うきっかけだったら一目惚れってすごいいいと思います。

私も1年ぐらい使ってますがスペック的なことは置いといて、写真取るのが楽しくなる機械だなっていうのが始めっから今でも思ってる感想です。

書込番号:9753800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2009/06/26 22:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました〜
本当に色々情報をいただいて、買っちゃおっかな〜と思うことができました♪笑
まだすぐにということはないので、引き続き、何か情報がございましたら、およせください!よろしくおねがいいたしまーす

書込番号:9762259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/26 23:13(1年以上前)

特に新しいと言うような情報ではありませんが・・・
http://www.miyagi-hitomebore.com/

書込番号:9762534

ナイスクチコミ!1


bee7731さん
クチコミ投稿数:17件

2009/06/27 14:48(1年以上前)

私は1世代前のGRDですが、このデジカメはバランスが良いですよね。
特にサイズと操作性。
すっぽり手のひらに納まり、さっと取り出せてパッと撮れる。
ADJ等のボタンの配置も良くて、「だいたいこうだろ?」と適当にいぢればそこそこ扱えますし、取り説読んでじっくり自分の好みの設定を作って登録する事もできますし。
違和感のある操作が無いです。慣れれば一々見なくても感覚で操作できますね。

良い機能があってもメニューの奥の階層にあったりして使い難い事良くありますもんね。

書込番号:9765408

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/02 02:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

あ、そういえばGRD買って以来説明書一度も読んでなかった。
それでも機能はほぼ完全に分かっちゃってますね。
どハマリカメラです。

>買っちゃおっかな〜と思うことができました♪笑

いろんなデジカメ持ってるけど、これが一番良く使います。
タモリや爆笑問題の愛用カメラでもあります。

書込番号:9789699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 06:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

2年ほど前に、写真屋のショーケースに何気なくあったこのカメラに
一目惚れしたものの、購入したのはこの5月末。この価格なら買える、
と踏み切りました。有名人がよく使っているという評判があるようで
そこが唯一ひっかりましたが、惚れちゃったらしょうがないでしょう。

職業柄、あまりレベルの高くない物撮りにオリンパスのキャメディア
C3030ZOOMをもう10年ほど使っていますが、全く支障なく現役で
こなしてくれるので、デジカメなんて「撮らなきゃならないものが、
キッチリ写ってくれれば」それでいい、くらいに考えていました。

ところが、このカメラを手にしてから「惚れた道具で、撮りたい物を
撮る」楽しさを初めて知りました。発売当初からのオーナーさん達か
らは「なんだ今頃、おまえは」と言われるでしょうが、プリントアウ
トした画像を、このカメラが撮ったのだと思うと、その出来上がりが
どうであれ愛おしくてしかたがありません。画質や性能を比較すれば
差の付くカメラは沢山あるのでしょうしこれからも出てくるでしょう
が、わたしはこのカメラを「選んで買った」のではありません。
「惚れて買った」のです。GRD2にはモノとしての存在感があります。
「作られた」というよりも、「できちゃった」という感じがします。

もちろん画像の写りぐあいに関しても、こちらは比較になりますが、
よその画像を見せられても、またそれがどんなに評価が高くても羨ま
しいとは感じない。繰り返しになりますが、惚れたこのカメラが撮っ
たというところに意味がある。持っているだけで楽しいのに、しかも
画像まで撮れる。当たり前だけど、当たり前じゃない。さらに、写真
の描写力、表現力、説得力でこのカメラはわたしに恥をかかせること
はない。いや他人の言うことが聞こえなくなるということでしょうね。

一つだけ悩みがあります。本体ではありません、ACアダプターです。
普通はあまり必要もないですが、充電器のコンパクトさに比べ、極め
て醜悪です。道具とは到底思えない。技術的なレベルから言ってこれ
はないだろう、iphone(持ってないが)のチャージャーとの差があり
すぎます。気をつけないとこれに引っ張られてテーブルなどから落っ
こちる。気が抜けず、使い勝手も最悪です。こんなものを使わなきゃ
ならないなんて全く悲しくなります。投稿しませんが見せてあげたい。

書込番号:9789902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 デジカメ−Doしろうと 

2009/07/02 19:39(1年以上前)

小野荘太郎さん。
よろしければ投稿された写真のExif情報は残していただけると幸いです。
参考にもなりますし。

書込番号:9792380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/03 12:23(1年以上前)

機種不明

ご注意くださったジミーペイズリーさん、ありがとうご
ざいます。そしてなによりもゆっこ77様、皆様。
たいへん失礼致しました。

実は、Exifというのを記載しなければこちらのルールに
反するとは解っていたのですが、お粗末ながら私のパソ
コンと、使っている超古いネットスケープのせいなので
しょうか、ブラウザーに記入ボックスが現れません。
今のパソコン環境は変えたくないので、どなたかその場
合の解決策をご教示くだされば助かります。

これまで5枚の投稿を致しましたが、ここにそのデータ
を書き込みさせてください(2点の説明用写真はパス)
見にくいですが、ご勘弁ください。もちろんカメラは
全てGRD2で、焦点距離28mm、露出補正-0.3、ISO
感度100、フラッシュ無、jpg-F3648が共通です。
なお、どの写真もフォトショップで若干の処理、補正を
施してあり、データは出来上がりの写真に対して正直な
数値とはいえないかもしれません。ご了承ください。
投稿順に
1、本郷4丁目:6月23日 F3.5 1/64
2、文京区千川通り:6月25日 F3.5 1/870
3、新橋第一ホテル前:6月17日 
4、新橋高架ガード脇:6月17日 F2.4 1/310
5、数寄屋橋交差点:6月26日 F3.5 1/410

本日投稿分
6、渋谷・ハンズ前:6月27日 F3.5 1/410

フィルムカメラの時代にはデータパックのついたカメラ
が羨ましかった。なんせ一番知りたかった情報でしたか
ら。でもこういう時代になってしまうと、自分には殆ど
参考にならない数値になりました。いろんなものに対し
て深く極めようという気持ちが薄れたのかもしれません。
経験を生かすより、その時その時に撮れた魚を自分の口
に合うように加工して楽しむ事が、今は楽しい。
言い方は悪いけれど、GRD2は私のその良き共犯者です。

書込番号:9795822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/04 02:05(1年以上前)

失礼致しました。
前レスのデータの記入ミスと、訂正です。

3、F2.4 1/55
4、F2.4 1/3(信じがたいがディスプレーの表示どおり)
5、F7.1 1/310

どうやら撮った画像データをそのままアップすれば自動的に
Exifは表記されるようですが、軽くするためにソフトで開き
それをスクリーンショットでキャプチャーしたピクトを再び
ソフトで開いて余分な所をカットし、さらにコンバーターで
jpg変換したものを投稿したために、表示されないのではな
いかと思います(当然ですね)。
重ねておわび申し上げます。
済みませんでした。

書込番号:9799544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/07/04 11:27(1年以上前)

皆様、引き続きいろいろな書き込みありがとうございます。
いろんな意見を見させていただいて、ますます興味が出ました♪しかし、同時に本気で惚れこんで買ったほうがいいんだな〜という気もします!なので、カメラ屋さんに通って、実際に見て触って、もうすこし惚れこんでから購入しようかなと思ってます。

お一人お一人にお返事できなくて、失礼かとは存じますが、このような形でお許しいただけたらと思います。
ほんとうにみなさまありがとうございます。
引き続きよい意見ございましたら、よろしくお願いいたします♪

書込番号:9800772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング