『GV-2について』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『GV-2について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

GV-2について

2008/02/28 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

GV-2のファインダー、驚くほどクリアで気に入ってますが
ファインダーの中央にスポットマークみたいなものが
あったほうがいいと思うのは僕だけでしょうか?
尚、外部ファインダーは初めての購入です。

書込番号:7458933

ナイスクチコミ!0


返信する
祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2008/02/28 13:28(1年以上前)

フィルム一眼レフのレチクルを見慣れたせいでしょうか?私もたまに思います。レンジファインダーは二重像部がその代役を果たしてくれましたけどね。この手のビューファインダーには確かに見たことがないですね。フレームと言うか枠だけのスポーツファインダーは動体を追っかけるためにセンターサークルがありますけど。

書込番号:7459415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/28 15:55(1年以上前)

人によって違うかもしれませんが、私はファインダーには余計なものは、ないほうがいいと思います。

書込番号:7459916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/28 20:29(1年以上前)

グリーンサンダーさん、こんばんは。

>ファインダーの中央にスポットマークみたいなものがあったほうがいいと思うのは僕だけでしょうか?

「中央にスポットマーク」とおっしゃるのは、外部ファインダー内のそのマークをフォーカスフレーム、スポット測光域の目安として利用するという意味でしょうね。
私が使っているフォクトレンダーの外部ビューファインダーにもそういうマークはありませんが、あまり支障は感じていません。
なぜなら、私はコンデジを使う場合は、ピントとか露出を殆どカメラ任せにして、構図を決めたらシャッターを押すだけ、という感じで撮っています。ちょっと、好い加減すぎるかも知れませんが…。おっしゃるようなマークがあっても、あまり活用しないだろうと思います。

その代わり一眼レフで撮るときには、ピントと露出をファインダーでしっかり確認した上で撮るようにしています。

撮り方は人によってさまざまですので、グリーンサンダーさんに異論を唱えるつもりではありません。軽く受け流してくだされば有難いです。

書込番号:7460953

ナイスクチコミ!2


camshotさん
クチコミ投稿数:122件

2008/02/29 02:36(1年以上前)

そんなマークあったら、
「ファインダー像と写真で微妙に中心がずれてる!」
とか文句いいだすやつがでてくるだろね。

一眼レフ以外のファインダーなんてもともと適当な道具だしね。
そんなもんだとおもうよ。

書込番号:7462954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1321件

2008/02/29 02:43(1年以上前)

様々な御意見ありがとうございます。
ファインダーはとにかく慣れるしかないと思います。
GR DIGITAL IIのあれだけの凄さを知ると
リコーもデジ一眼を出して欲しいですね。
まあ、希望ですけど。
とにかく、ファインダーの御意見ありがとうです。

書込番号:7462968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/03/01 04:38(1年以上前)

一眼のファインダーはそれはそれで非常に良く出来たのもありますが、
(ミノルタα-9など。)
GV-1はまたそれらとは別格の気分。

書込番号:7467615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:8件 サラウンドオーディオとカメラ 

2008/03/04 00:11(1年以上前)

遅レスで済みません。

おやっと思って防湿庫をガソゴソ(笑)やってますと、やはり・・・
コンタックスGビオゴン21mmの外付けファインダーは中央に十字マークありました。

そういえば確かにこれをAFの目安に使ってました。
・・・というものの21mmにあまりAF要らないような気がしますが・・・。

書込番号:7481829

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング