『レンズ(前玉)の汚れについて』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『レンズ(前玉)の汚れについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ(前玉)の汚れについて

2008/10/26 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 grdmasaさん
クチコミ投稿数:8件

購入して約一ヶ月半、毎日持ち歩き楽しいGRDライフを送ってます!

昨日、レンズ(前玉)の汚れが気になって、
よく考えもせずブロアーでホコリを飛ばす事もせずにティッシュで拭いてしまいました・・・
汚れも落ちず、もしかしたら傷もついてしまったかも・・・という感じです。

レンズの汚れを落とすにはどうしたら良いのでしょうか??

あと、傷が付いたかどうか判断するにはどうしたら良いのでしょうか?
(目視では傷が付いているかどうかわかりません)

書込番号:8557392

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/26 22:35(1年以上前)

>目視では傷が付いているかどうかわかりません

今回は事なきを得たようですが、ティッシュは繊維が粗いのでレンズにキズを付ける可能性大です。
「レンズペン」がお勧めです。
まず毛の方でホコリを落とし、吸盤のような方でレンズを磨き、再度毛の方で仕上げればほぼ完璧です。

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0302cleaner/330090.html

書込番号:8557465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2008/10/26 23:55(1年以上前)

どうしても落ちにくいときには、クリーナーを使うとよいでしょう


オリンパスから出ています



http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/hyperclean.cfm




あとGRDはコンデジなので、先の細い麺棒を使うとより効果的です^^




http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010145214



自分も以前、同じような悩みを持っていましたので^^

書込番号:8558000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/10/27 06:47(1年以上前)

レンズ前玉の汚れは よほどの汚れでない限り余り気にしなくても良いですよ 

書込番号:8558770

ナイスクチコミ!0


スレ主 grdmasaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/27 08:42(1年以上前)

m-yanoさん、有り難うございます。

>今回は事なきを得たようですが、

わかりにくい文章ですみません。
まだ汚れが落ちていなく、傷が付いたのか大丈夫だったのかわからないんです・・・

「レンズペン」は便利そうですね〜!参考にさせて頂きます。



ねずみカメラさん、有り難うございます。

「先の細い麺棒」は小さいGRDには良さそうですね!
ティッシュなんかで適当にやらなければ良かった・・・



カメラ夢遊さん、有り難うございます。

>よほどの汚れでない限り余り気にしなくても良いですよ

やっぱりそうなんですか。
あまり頻繁に拭いていたら、コーティングが剥げそうですよね。
先にこちらに質問すれば良かったなぁ・・・



みなさん、どのくらいの頻度で拭いたりしているのでしょうか?
カメラを使う頻度にもよると思うのですが・・・

汚れが目立ってきたら?
写りに変化が出たら?
月一?半年に一度?年に一度?

度々すみませんが、参考に教えて下さい。

書込番号:8558907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/10/27 09:18(1年以上前)

汚れを先に取らないとその汚れ物でレンズのコーティングを引っかいてしまいます。

私はブロアで飛ばし、落ちない粘性の物をティッシュの先で落としてからレンズペンで拭き取ります。
あとは光の反射で拭きムラなどを確認して終わりです。

気になった時にクリーニングをしていますが、大半は口で吹き飛ばして済ませることが多いです ^^;

書込番号:8558961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/27 17:08(1年以上前)

grdmasaさん 

昨日、レンズ(前玉)の汚れが気になって、
よく考えもせずブロアーでホコリを飛ばす事もせずにティッシュで拭いてしまいました・・・
汚れも落ちず、もしかしたら傷もついてしまったかも・・・という感じです。

ティッシュペーパーでレンズを拭いたんですか..
撮影には支障ないかもしれませんが、レンズには完璧に傷が入っています。
ティッシュペーパーでレンズを拭くのは厳禁です。
ブロアーで拭かしてHAKUBAのレンズペンでクリーニングが最適です。
ペーパーで拭くのであれば、レンズクリーニングペーパー(FUJIFILM)などあります。

grdmasaさん、再度くりかえしますが、ティッシュペーパーで拭き拭きは厳禁です。

書込番号:8560242

ナイスクチコミ!0


スレ主 grdmasaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/28 08:32(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、有り難うございます。

参考になりました。
自分も気になった時にやるようにしたいと思います!



Pretty Boyさん、有り難うございます。

>撮影には支障ないかもしれませんが、レンズには完璧に傷が入っています。

完璧ですか・・・(泣)

昨日、レンズペンとブロアーを買って来ました。
汚れは綺麗に落ちました!

蛍光灯の下だとコーティングが緑色っぽく反射しますよね。
その反射を入念に見ましたが、傷はよくわかりませんでした・・・

書込番号:8563448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング