『どなたか、このストラップどこのものかわかりませんか?』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『どなたか、このストラップどこのものかわかりませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 milanonさん
クチコミ投稿数:33件

http://www.1101.com/cgi-bin/photolive.cgi?p=081031halloween&dt=20081031193812&ob

↑ココのページの下の方に写っている、糸井重里さんのGRに付けられている
ネックストラップ、どこの物だかわかる方はいませんか?

今僕の理想としている長さ&太さなので、すごく気になります。
これで色がキャメルでもカッコよさそうな。

たぶん、これだけの情報だと厳しいとは思うんですが、
似た様な物でもかまいませんので、知っている方、情報をよろしくおねがいします。

書込番号:8606131

ナイスクチコミ!0


返信する
川沿さん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/07 00:24(1年以上前)

糸井さんご当人に質問してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8606211

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanonさん
クチコミ投稿数:33件

2008/11/07 00:41(1年以上前)

実際に二ヶ月ほど前くらいに、ほぼ日の糸井さん宛てにメールもしました。
しかし、全く返事が来ません。。。

なので、皆さんの力を借りようと、投稿しました。

書込番号:8606291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/07 01:08(1年以上前)

こんばんは。

>糸井重里さんのGRに付けられているネックストラップ

テレビで見たことありますが素敵なストラップですね。

タモリさんにもお昼の番組で同じのをプレゼントしたのを見ましたよ。

以前、調べたことありますが

A&A製(ARTISAN&ARTIST)じゃないか、特注品じゃないかという情報だけでした。

気になって先程調べてみましやが特注品みたいですよ。


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ARTISAN%EF%BC%86ARTIST+%E7%B3%B8%E4%BA%95+&lr=


書込番号:8606401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/07 01:17(1年以上前)

同じストラップはないようです。

http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/c/g5b

書込番号:8606434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/07 08:49(1年以上前)

>タモリさんにもお昼の番組で同じのをプレゼントしたのを見ましたよ

なぎら 健壱さんの間違いでカメラはSIGMA DP1です。

間違えてごめんなさい。

書込番号:8606947

ナイスクチコミ!0


machine3さん
クチコミ投稿数:21件

2008/11/07 11:14(1年以上前)

GRD1型から使用されていた糸井氏をはじめとする著名人には、GRD2のリリースの直前に、モニタリング、または宣伝広告の意味を含め、提供されたように思います。(「提供・・」という部分は、無償か、そうでないかはわかりません。ただ、GRD2発売前の“ほぼ日”に、「新しいカメラがやってきた・・」という記載はありました)

他の方のカキコミにありますように、糸井氏のGRD2のストラップはA&Aのものです。全く同じものかどうかは、分かりませんが、新宿のマップカメラもA&AとのコラボでGRD向けにオリジナルストラップを販売しています。

-マップカメラ特注ストラップURL-
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=2222080000024&class=01

注意:体格、使用方法(タスキ掛けの不可)によって、理想的なストラップの長さは変わりますので、メジャーなどで長さをよく長さを確かめられることをオススメします。
参考になれば幸いです。

書込番号:8607322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/07 11:33(1年以上前)

こんにちは。

machine3さんがご紹介の特注ストラップじゃないかと思いましたが

糸井さんのは先端から15pくらいのところに金属のリングが付いてました。

書込番号:8607389

ナイスクチコミ!0


bisyamonさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 15:59(1年以上前)

僕もmachine3さんがご紹介の特注ストラップだと思いますが、
似たような感じのストラップならばこちらにもありますよ。

http://www.kojima-shouten.com/del_cuoio/leather_rope_dg/index.html

自分も最近買おうかどうか思案中のストラップです。

書込番号:8608145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/07 17:33(1年以上前)

今年、NHKの番組に出演したときのキャプチャー画像を見つけました。

2週続けて見ましたが私の記憶が間違いでストラップの金具は丸いリングではなかったです。

リンクを貼っていいものかわからないのでグーグルで検索してください。

「GR DIGITAL ストラップ 糸井」

書込番号:8608415

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanonさん
クチコミ投稿数:33件

2008/11/08 02:40(1年以上前)

みなさんほんとに貴重な情報をたくさんありがとうございます。
ストラップだけでここまで悩むとは思ってもみませんでした。

そうですね〜。やっぱり皆さんの言うとおり、ARTISAN&ARTISTの物か
児島商店さんの物かで迷うことになりそうです。

もう少し考えてみたいと思います♪ ありがとうございました。

書込番号:8610891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング