GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ174

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

強い直射日光などを受けて。

2010/01/28 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:386件
機種不明

CCDの撮像素子というのは、強い光源などにどのくらいの
耐久性があるのでしょうか?
 センサーがそれによって、不具合を起こすということはな
いのでしょうか。このところ直射日光などをまともに撮ると、
その後しばらく発色やピントが甘くなるような写真になるよ
うな気がするのですが、単に気のせいなのか、どなたか教え
て頂けませんか。

書込番号:10852514

ナイスクチコミ!2


返信する
Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2010/01/28 19:23(1年以上前)

ライズマックスさん、こんにちは。

イメージセンサは熱によっても電荷がたまるそうで、撮影時間によっては影響を受けるかもしれませんね。
EVロックし、レンズをふさいで撮影してマゼンタの残像が出るのであれば、熱の影響とか。

ホットピクセルが出そうで、テストするのも怖いですね。

書込番号:10852946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件

2010/01/28 21:32(1年以上前)

機種不明

 Studyさん、早々とお返事ありがとうございます。

 熱ですか。夏場ではそういうことはなかったような気がし
ますが、考えてみればレンズで一瞬に紙に火がつくわけです
から照度よりも熱のほうが恐いですね。輝度や照度の事ばか
り気にしてました。 とりあえずご指導通りやってみようと
しましたが、寝ぼけたような事をお聞きしますが、EVロック
というのは何でしょうか? EV-0.3とかの露出補正設定の
ことですよね、これをロックというがわかりません。
ふつうはロックしないと変化してしまうもんなんでしょうか。

 で、「ホットピクセル」というのはなんでしょうか?
はじめて目にする言葉です。ホッとできないものなんですか?
色々お聞きして申し訳ないんですがよろしくお願い致します。

書込番号:10853611

ナイスクチコミ!2


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2010/01/28 22:53(1年以上前)

ライズマックスさん、こんばんは。

デジタルの場合、ライブビューで背面液晶の画像を見て撮影しますから、その間もセンサーにはレンズで集光された光が当たっているわけですね。
何分もライブビューで太陽のような高エネルギーの光源を映し続けていれば、かなり熱くなるはずです。GRD2の場合、CCDですからセンサーからの熱も多いハズですし。

EVロックはAEロックの間違いですね。失礼しました。
レンズをふさいで撮影すると暗い状態に露出を合わせてしまうので、明るい場所の露出でないと明るい場所でのフォーカスへの影響がわからないかなと思ったのです。

ホットピクセルは、センサーの受光素子がドット単位で抜けてしまう現象です。
撮影した画像に赤とか青の輝点が出ます。
受光素子が劣化して壊れた場合に出る現象と考えてください。

書込番号:10854078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2010/01/28 22:58(1年以上前)

訂正

>センサーの受光素子がドット単位で抜けてしまう現象です。

ドット単位で抜けるのは画像であって、受光素子ではないですね。

書込番号:10854108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2010/01/29 01:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

 Studyさん、とてもよくわかりました。
 さっそくレンズを塞いで撮ってみましたが、残像は見られ
ませんでした。ひと安心ですが、それよりもなによりもAEロ
ックというものを、初めて知りビックリしました。こんな事
ができるなんて、さっそくファンクションボタンに登録して
しまいました。従って、これまでのWBをADJレバーの方に
変更。従来は画質を設定していましたが、ほとんどいじらな
かったので、嬉しい限りです。オート専門で撮っているので
勝手に絞られても、為す術(すべ)がないと思っていました。
 EVロックですが、エクスポージャーバリューの事ですから、
実際はその言い方のほうが正解じゃないかと思いますよ。
 解説書も読み直してみましたが、AEロックがどういうもの
かの説明はありませんね、設定の方法は書いてあるんですが、
「露出を固定する」といわれても初心者には即座には理解出
来ません。まあ「露出」を言葉で説明するのは難しいですね。

 ホットピクセルというんですか、その昔アップルがパワー
ブックを3機種発売した時、液晶のドット抜けが話題になった
事を思い出しました。1、2個の抜けは仕様の範囲だといわれ
たもんです。熱でやられる事もあるんですね、気をつけます。

書込番号:10854854

ナイスクチコミ!4


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2010/01/29 19:21(1年以上前)

情けない・・・・・。
何のためのGRか。
いかに普段の発言が知識に裏付けされてない安っぽいものなのか良く分かりました。

書込番号:10857385

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/29 21:50(1年以上前)

ライズマックスさん

[10852514]の写真、面白いです。
ライズマックスWORLD炸裂でしょう。
でもあまり貼らないようにほどほどにして下さいね。

ところでオート専門で撮っていたんですかぁ~・・・絶句。
僕はてっきりスポット測光で撮っていたと思ってました。
スポット測光は、慣れると使いやすいと思いますが
オートの精度が高くなった現在のカメラは
かえってローテク?のスポットを使う理由がなくなったかもしれませんね。

書込番号:10858073

ナイスクチコミ!3


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/31 11:00(1年以上前)

たまたま通りがかりましたが・・・大して詳しくもない私でさえ
絶句、のち腸捻転起こしそうになりました・・・

>EVロックというのは何でしょうか? EV-0.3とかの露出補正設定のことですよね

違います、AEロックでもEVロックでも良いですが・・・
補正はあくまでも補正、基準が変われば当然結果も変わります。
ロックとは即ち、無理矢理にでもハガイジメにしてやると言う意味です (^^:
随分昔まだAFも無かった時代の初心者向け銀塩コンパクトでさえシャッター半押しでの
AEロックくらい皆さん普通にやっておられましたが・・・

ロックした事ないんですか・・・スポットや中央測光、使った事ないんですか?
マニュアル露出使った事ないんですか? ましてやRAW現像など?
何の為のそれらの機能か分かってますか? GRDが可哀想です・・・
単体の入射光式露出計使ってみると面白いですよ、カメラには付属してませんが。

世間様の輝きが眩し過ぎるとAEやAFが狂ってしまう事があります。
撮像素子が御来光を浴びてパープリン状態になっちゃう事もあります。
CCDに限らず半導体はCPU等、カッカして暴走しちゃう事もあります。

真面目な答えですよ。

書込番号:10865341

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/01/31 15:44(1年以上前)

別機種

皆さま こんにちは。

私もCCDの熱による影響に関してははじめて聞きましたので、ありがたくおとなしく拝見しておりましたが、なんだかいろいろと・・・・・・、
・・・・・(途中略)・・・・・・、
・・・・私もほとんど専門的な知識を知りませんので恥ずかしい限りですが、逆に考えれば、知識がなくても使えるカメラ、楽しめるカメラ、気分の良くなるカメラと素晴らしいことづくめで、ここは開き直ってみてもいいところかもしれないですよ。

スレ主様、私は貴方の写真は好きですよ。
AEロックを知らなくてもその輝きはいささかも衰えるものではありません。
むしろ凄すぎます。(マジです。)

世の中には何かにつけ、知識を誇らしげに謳う人がいるものです。
そのような人の能書きは往々にして滑稽なので笑わせてくれます。
ちょっと言い過ぎました。ごめんなさい。

書込番号:10866591

ナイスクチコミ!6


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2010/01/31 17:23(1年以上前)

>そのような人の能書きは往々にして滑稽なので笑わせてくれます。

盗撮傾向が見られる写真の数々、屁理屈を言う割には無知。
嫌われるには充分な理由です。
無知な人の能書きほど惨めで滑稽な物はないと思います。
シャッターボタンを押すだけの人間がカメラを語るなど傲慢不遜の極みです。

書込番号:10867035

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/01/31 19:54(1年以上前)

みなさまこんばんは。

なんだかここの所、アレやコレやイロイロ盛り沢山でしてネ、カメラロクに触れてません。
で、久し振りの休日に久し振りにのぞいてみたら、これまた久し振りにアレですな〜。

ケンシン1さん、アナタがカメラに詳しいのは良くわかりました、スバラシイですね。
しかし、無知な他人をつかまえてボロクソに言うのは、とーても不愉快極まりないスね。
ここまで言った以上、写真の腕はスレ主さん以上なんでしょうね、アナタ?

ここは一発、スレ主さん以上の写真を投稿してもらって、キチンとケジメつけてもらわんと、ただの大口野郎になっちょうよ、アンタ。

書込番号:10867761

ナイスクチコミ!9


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/31 22:04(1年以上前)

機種不明

羊みたいにメエメエと、批判するしか能の連中の多いことで

ちょこら先輩さん、まあまあ(^^)

kenshin1さんもご自分の”貴重な人生の時間”を費やしてまで、このような書き込みを
なさっているわけですし、まあやりたいようにやればよろしいかと。
きっと、ワタクシがここに貼ってるような写真など足元にも及ばないような、
見る人を感動させる写真を撮影されている大家の方なのでしょう。

ところでライズマックスさん、ローライ35の写真をUPされたり、リコーのあの
モックアップに興味を示されたりするような方が、AEロックとかご存じないと
いうのはにわかに信じがたいのですが。
もしかして、遊んでません?(;一_一)

PS.アイコンだけ若返ってみました

書込番号:10868508

ナイスクチコミ!5


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/31 22:26(1年以上前)

機種不明

2枚とも満州里近郊にて撮影

訂正

写真のキャプション間違ってました。

誤:羊みたいにメエメエと、批判するしか能の連中の多いことで

正:羊みたいにメエメエと、批判するしか能の”ない”連中の多いことで

お詫びにもう1枚羊の写真貼らせていただきます。

書込番号:10868678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/31 22:51(1年以上前)

皆さん 今晩は。

私もGRD2が露出をロック出来る事知りませんでした。が別に不便も感じてません。
私がGRD2で使う機能のベスト3を書きます。
1.露出補正
2.再生モード
3.削除ボタン
以上で後は使い方がわかりません。
忘れてました、一番使うボタンはシャッターボタンです。これは他の何台かのカメラも同じです。
これで皆さんと写真の見せ合いをして充分楽しんでいます。

kenshin1さん 今晩は。
貴殿もGRD2を購入して是非ここに貼って下さい。
上手くいけばjames佐々木さんのお店に、本名入りで貴殿の素晴らしい写真がギャラリーを飾る事でしょう。

書込番号:10868867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/31 23:50(1年以上前)

当機種

ちょこら先輩。さん
>ここは一発、スレ主さん以上の写真を投稿してもらって
これは無理な注文かもしれませんね。
人それぞれ好みがありますから。

jinminさん
>羊みたいにメエメエと、批判するしか能の”ない”連中の多いことで
初めてこんな言葉聞きました。
羊が可哀そう。




書込番号:10869284

ナイスクチコミ!9


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2010/02/01 00:54(1年以上前)

認められてもうれしくないけど、スレ主から写真を褒められた事があるので表面的には彼より上手いんですよ。
彼の言うことを全て認める信者の方々は、その辺も含めて認めるんですかね?

GRを買って云々とありましたが、AXKA氏とスレ主のネガキャンが成功したおかげで最も関心から程遠い所にあるカメラです。
あの二人が持っているカメラなど要りません。持っていること即ち恥です。

ちょこら先輩。さん

僕は貴方に対して敬称をつけます。
それが見ず知らずの貴方に対する礼儀だと考えています。
初対面の相手に「アンタ」とは、程度が知れますね。

書込番号:10869662

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:386件

2010/02/01 06:59(1年以上前)

 村田英雄の歌に「王将」というのがあります。
西条八十の歌詞で2番なんですが、

♪あの手この手の思案を胸に 破れ長屋で今年も暮れた
 愚痴も言わずに女房の小春 つくる笑顔がいじらしい

 この歌詞の「女房の小春」というところを「GRD2」に
変えてもらうと、今の私の心境に重なります。

 確かに私にはGRD2は、過ぎた女房ですが、こいつは
自分にとって充分満足のいく写真を撮ってくれながら、
カメラ知らずの私を決して見放すことが無い。
 そんなカメラだから、まだ私の知らぬ可能性を秘めてい
ることに無知であるのは、いささかも恥とは思わない。
「いい写真を撮ってくださいね」と、初めて私に言ってく
れたのがこのカメラです。
「宝の持ち腐れだね」と笑うか、羨ましい夫婦だと思うか、
それは皆さんの判断にお任せいたします。

書込番号:10870291

ナイスクチコミ!5


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/01 12:54(1年以上前)

風の便りに覗いてみればw

そもそも、カメラ取り扱いに於ける技術的なお悩み事相談スレが
何故に 「 写真作品の評価の話 」 にすり替わってしまうのだろうか???
能が無いのか脳が無いのか、はたまた意図的にすり替えているのか?

写真作品の評価なんて人それぞれ、モニタの調整次第でもかなり違って見える
この掲示板の本来の趣旨からも外れていると思うが
今やビンボー人の私にもつくづくGRDが不憫に思えてならない。
OH NO!

書込番号:10871172

ナイスクチコミ!10


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/01 14:43(1年以上前)

あれ、私ごときに Good アンサー ですか、まずは有難う御座います。

冒頭でも申し上げましたが、私も大して詳しくはありませんが・・・

極端には太陽とか、測光するにも測定センサーの測定能力を超えての測定は出来ません。
例えて言えば、100kg リミットの体重計で 200kg の相撲取りを計る様なものです。
非主要部分との輝度差が大きい場合とか、こんな時こそAEロックを活用しましょう。
また、強烈な光が撮像素子に当たったままの状態は好ましく無いので時々休ませましょう。

後は 「 露出 」 「 パープルフリンジ 」 「 熱暴走 」 等で検索してみましょう。
折角ネット環境が使えるのですから。モッタイナイ
ネットは最強のデータベースでもありますよ。

カメラは写真を撮る為の道具です、道具と言うものはキチンと理解し的確に使いこなしてこそ
そのポテンシャルを発揮してくれます。車などでは操作を誤れば命にも関わります。
私もまだまだ発展途上ですが。

とは言え、表現としての写真に於いて最も重要なのは、小手先の知識や技能などより
何をどの様な視点でどの様に撮るか、の方が遙かに重要な問題だとは私も強く思いますね

それでは私はこれで失礼したいと思います。

書込番号:10871486

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/02/01 23:42(1年以上前)

みなさまこんばんは。

ケンシンさん>

程度が知れるって、それはコチラの台詞、笑止千万ザマス。
わからない事を素直にわからないと書き込んだスレ主さんに向かって突然、

「情けない」
「安っぽい」
「屁理屈」
「嫌われるには充分」
「無知な能書き」
「惨めで滑稽」
「シャッターボタンを押すだけの人間」

…と罵詈雑言の限りを尽くした挙句、そのあまりの言い草に怒った第三者に対して、「クチの聞き方が悪い」ってえのは全然スジが通らないとは思わないスか?普通だったらグーで殴られちゃうゼ?

そもそも一体何のために書き込んだのかね、あんな風に?
スレ主さんと他のトコで何かあったのは想像に難くないけど、だからってこういうウサ晴らししてると、オトコ下げるだけだぜよ。

きっとケンシンさんも自分で自分が情けないだろうけど、見てる方もなんとも言えないイヤ〜な気持ちになるんだよ、こういうのは!

お願いだからもう止めてくれよナ、頼むよ。この通り。⇒ m( _ _ )m

書込番号:10874066

ナイスクチコミ!9


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ276

返信99

お気に入りに追加

標準

GRDUで世界で一つだけの物を撮ろう

2009/12/30 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 
当機種
当機種
当機種
当機種

酢豚定食810円

皆さま、先日はちょっと悲しいことがありましたが、自業自得と反省しています。
レスをいただいた皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
ここに数日間の反省の日々を過ごし、見事に復活いたしました。

スレッドの趣旨はタイトル通りです。
皆さまの魂を揺さぶるような渾身の一枚をお待ちしています。

書込番号:10707233

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/12/30 12:45(1年以上前)

当機種

書き損ねたことがありましたので、一言ご挨拶を。

皆さま、今年の後半から大変お世話になりました。
今年は私にとって画期的な一年になりました。
これからもよろしくお願いいたします。
皆さまの来年がさらにいい年になりますようにご祈念いたします。

書込番号:10707245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/30 14:43(1年以上前)

別機種

見せモンぢゃないよ!

みなさまこんにちは。

hattarikunさん>

ご無沙汰でヤンス、お帰んなさ〜い。(^▽^)/

さて世界で一つだけのモノ…かどうかわかりませんが、蔵出しの子連れ狛犬、人呼んで「子連れの吽子」を貼ったりクンです。

書込番号:10707707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/12/30 15:00(1年以上前)

当機種
当機種

ちょこら先輩。様 こんにちは。

今年はいろいろと教えていただきましてありがとうございました。
来年もどうか一つよろしくお願いいたします。

さて、「世界で一つだけのもの」とはそれぞれの心に住むそれぞれの思いですから
その思いがあれば、世界で一つだけのものでヤンス。

たとえばこのラーメン・・・・・、

昨日はちょっと飲みすぎちゃったな〜〜。
おまけに飲んだ帰りに吸い寄せられるように入ったラーメン屋で性懲りもなくまたまた食べてしまったよ・・・。
しかし、どうして飲んだ帰りに食べる〆のラーメンはうまいんだろうな@@@(ズルズル)
遠慮して普通盛りにしたけど、大盛りにしとけばよかったな:::@@@(モグモグ)

…みたいなオンリーな想いです。

書込番号:10707775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/30 18:07(1年以上前)

当機種

hattarikun0618さん、誰も見向きもしないビニールは好きですか?

hattarikun0618さん

>GRDUで世界で一つだけの物を撮ろう

何だか知らないが、脱力感があるスレは素晴らしい。
誰が言おうと、がさつでいいじゃないか。このまま突き進めて行け。
俺は、誰も見向きもしないビニールを恋してる。
これもいいじゃないかと思う。

書込番号:10708554

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/30 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この時点ではまだ余裕があった、、、

この日の主役

hattarikun0618さん、こんばんは。

世界に一つだけの写真ではないですが、この間バッサリ消えた写真
貼っておきます。

さて、ワタクシメはこれより本日の夜行列車で東北に向かいますので、
これが本年最後の書き込みです。
ここに集まる皆さま方には大変お世話になり、また勉強させていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

それでは、皆さまも良い年をお迎えください(^^)/~~~

PS.ヤフーの天気予報を見たら、これから向かう先は”暴風雪”(^^)

書込番号:10708657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/12/30 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グリーンサンダー様 こんばんは。

ビニールハウスに特に興味が強いわけではありませんが、そんなことより貴方が拘っているということが重要なことのように思います。
このスレッドは基本的にこんなトーンで行きたいので、遠慮せずにガシガシ貼ってください。
お互いに「蓼食う虫も・・…」ということで、一つよろしくです。

jinmin様 こんばんは。

先日はすいませんでした。
このスレッドの寿命も分かりませんが、そんなことも気にしていては何もできないので、思いっきり貼っていきます。
これから、楽しい旅ですね。
羨ましいです。
私は、ちょっとした事情があって、ある種、身柄を拘束されていて、思うようになりません。
年が明けたら娑婆に戻ってきますので、それまで馬力を蓄えておきたいと思います。

書込番号:10708776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/12/30 21:25(1年以上前)

当機種
当機種

やっと捨てられたTシャツ

皆さま、グリーンサンダー様 改めまして こんばんは。

今年はなんだか新しいことがいろいろと起こりましたが、
個人的にはこの円高の時期に海外旅行に行けないことが残念です。
14年ほど前に一時88円/$になった時期にハワイに行きました。ずいぶん得した気分になったものです。
たとえば、1万ドルの高級腕時計を30円/$の為替差で購入する場合30万円得しますから、旅行費用が十分捻出できるのでこの時期を以前から狙っていたのですが、人生ままならないものですね・・・・。
そんなことをぼそぼそと考えながら、相変わらず仕事に追いまくられています。

書込番号:10709492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/12/31 10:57(1年以上前)

当機種

今年一番の牛肉

皆さま、おはようございます。
新年に向けて、ついにカウントダウンに入りました。



書込番号:10712079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/31 11:02(1年以上前)

今年ももう終わりですね。
せっかくなので、2009年最初で最後の作例アップしておきます。

書込番号:10712105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/31 11:05(1年以上前)

当機種

一度だけの形

UPし忘れました・・・。

書込番号:10712119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/12/31 11:22(1年以上前)

当機種

にしひがし様

詰んでますね。
私は将棋をネット中継で見るのをひそかな楽しみにしていますし、ネット将棋も時々しますが、これが詰んでいることを確認するのに約30秒かかりました。
その程度の棋力です。
今度お手合わせをと・・・・、云いたいところですが、辞めておきます。

書込番号:10712192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/31 23:57(1年以上前)

みなさまこんばんは。

おかげ様で、今年は多くの出会いに恵まれた良い年になりました。
来年もよろしくお願い致します。

書込番号:10715595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/31 23:59(1年以上前)

当機種

紅白を/見てから賀状/書くオバカ

画像忘れました…。

書込番号:10715614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/01 01:21(1年以上前)

機種不明

JR東海・新幹線三島駅ホームより「富士」

 皆さま 明けましておめでとうございます。

本年も、よろしくお願い致します。
 
ありきたきな画像でスタートさせてください。

書込番号:10715978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2010/01/01 11:29(1年以上前)

当機種

ニッポンの夜明けでヤンス。

みなさま、あけましておめでとうございます。

運よく見ることのできた、初日の出を貼ったりクンです。

今年もよろしくお願いします。

書込番号:10716952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:897件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2010/01/01 12:00(1年以上前)

当機種

新年最初の食事・・・・・・・。

皆様。新年明けましておめでとうございます。
ちょこら先輩。様
ライズマックス様
早速有難うございます。
お二人にとってもまた新たないい一年になりますことを祈念いたします。

さて、私はといえば、2日前からちょっとした仕事がらみで会社に缶詰にされております。
よって、御来光を拝むどころか、おせち料理さえ目にしておりません。
まあ・・・・・、しょうがないですね。
明日の朝で開放されますのでもう少しの辛抱です。

今年も一年よろしくお願いいたします。

書込番号:10717046

ナイスクチコミ!2


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2010/01/01 20:14(1年以上前)

当機種

世界でここだけ、ペコちゃん人形焼き

hattarikun0618さん、明けまして、おめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

ペコちゃん、焼けちゃうとキモいです。

書込番号:10718515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 元気になるレストラン 

2010/01/02 01:00(1年以上前)

当機種

栃木県を代表する名実ともに日本一のカフェSHOZO

みなさま!
おけましておめでとうございますლ(╹◡╹ლ)
大晦日と元日がお休みでしたがまた明日から戦いです(*゚ー゚)

戦いの前の熱い一杯・・・

書込番号:10719753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/02 13:30(1年以上前)

当機種

藤丸デパート7階 催事会場にて

hattarikun0618さん 皆様。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
お正月らしいものを貼らせて戴きます。

書込番号:10721226

ナイスクチコミ!5


ki-ao-akaさん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/02 19:10(1年以上前)

当機種

みなさま
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします
初詣の神社境内での娘と黒柴です
このように元気でありたいものです

書込番号:10722320

ナイスクチコミ!5


この後に79件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信72

お気に入りに追加

標準

GRで撮るモノクロ写真。

2009/12/18 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5
当機種

初雪。

みなさまこんばんは。

さて昔から、色の白いは七難隠すと言われまして、それは写真の世界でも同じこと(多分)。

ワタシのような下手糞(←スゴク臭そう)でも、モノクロで撮るとナゼか雰囲気ある写真に見えたりするから不思議でヤンス。

そんなわけで、ホワイトバランスの調整に時間をかけられないこの師走、お手軽なモノクロ写真で過ぎ行く'09年を締めくくろうのココロだ。



書込番号:10651278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/18 23:26(1年以上前)

当機種

阿:ところでGRってぇのはなんでヤンショ?
吽:このスレでは、「グッドなレンズ」の略ザマス。
阿:ということは、グッドなレンズで撮った写真…なら?
吽:…なら?

書込番号:10651362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/12/18 23:58(1年以上前)

当機種

復活おめでとうございます。

大盛りハンバーグカレーでやんす。(ちょっとまねしてみました)

書込番号:10651566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/12/19 01:39(1年以上前)

当機種

やっぱり煮魚はレトロな昭和のかおりがするのココロだ〜。

書込番号:10651983

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/19 07:36(1年以上前)

>このスレでは、「グッドなレンズ」の略ザマス。

レンズって「L」では?

書込番号:10652464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/19 08:37(1年以上前)

機種不明

 ちょこら先輩さん、ご開設、おめでとうございます。
 阿吽をQ&Aにした人、はじめて見ました<(_ _)>

 まずは、無難なセンで。 さて、これ何線でしょう?

 じじかめさん。 
 キーボード「R」入力だから、いいの、いいのRでも。
 そういうシャレのセンでいきましょう。

書込番号:10652588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/21 18:14(1年以上前)

当機種

写真と本文は関係無いアルね。

みなさまこんばんは。

じじかめ御大、ライズマックスさん>

ご指摘&フォロー、ありがとうゴザイマス。
狛犬とは言っても所詮は犬、ローマ字はチト早かったかも知れません。m( _ _ )m

実はこの狛犬の「吽」のほう、背中に子狛犬?が乗っかってるんです…ちょっと見たこと無いんですが、阿吽てのは、夫婦なんでしょうかネ?

残念ながらモノクロで撮った写真が無いザマス。近日公開予定です、しばしお待ちを。

書込番号:10664387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/21 19:23(1年以上前)

機種不明

 鉄の馬に乗ってるけど、この人バイクの子供じゃないよ。

 そういえば、狛犬に子供が乗っている写真、ちょこら先輩
さんの写真で見た事ありますよ。「背中に変なモノが・・」
って写真です。

 このブレックファストにゃ、湯飲茶碗の茶は合わんですよ。
なに? 「あうん」です ってか?

書込番号:10664634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/21 22:40(1年以上前)

当機種

オレのお茶/なんでお前が/飲んでいる

みなさまこんばんは。

アラ失礼な、アレは湯飲みぢゃアリマセン、レッキとしたコーヒーマグですよ!取っ手はないけど…。
湯呑みつながりで本日の一枚。

書込番号:10665745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 10:17(1年以上前)

当機種

久し振りに覗いてみました。
この板も最近は更新頻度が減ってきましたね。
そうなると少し寂しいですね(−−
たまにですがモノクロも撮ってますので1枚貼りまーす。

書込番号:10672255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/23 17:42(1年以上前)

当機種
別機種

ニコン 16-85o VR 

みなさまこんばんは。

ペーパームーンさん>

そうですネ、いつぞやに較べれば、随分落ち着いてきましたネ。
まあ師走ですから。

センセイではないので時間が取れたワタシは、「子持ち吽」の写真を撮るつもりが、足が別のところに向いてしまいました、おっかしいなあ。

で、グッドなレンズ比較なぞしてみました。
白黒だとチトわかりにくいかしらん…?

書込番号:10673931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/23 17:52(1年以上前)

当機種
別機種

ニコン 16-85o VR

もうワンカット。

できるだけ同条件で撮ったつもりですが、手持ちですので若干のナニはご容赦下さい。

しかしさすが評判の高いニコン16-85oVR、ほぼ広角端でもGRに負けてません。
シグマの18-125oなんかは流れまくりで、広角はまるで使い物になりませんでしたもの。

書込番号:10673976

ナイスクチコミ!1


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/23 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かすかに残る昭和の有楽町

ニコンマニアの聖地

リコーマニアの聖地

ちょこら先輩。さん、みなさまこんばんは。

本日は有楽町界隈をちょっとウロついておりました。
今回は真四角で昔の2眼レフ風の写真を狙ってみました。
ワイドローライで撮ると、こんな感じになるのでしょうか?
ヤバイな、欲しくなってきた・・・・

なお、天賞堂への入店はかろうじてこらえました(^^)

書込番号:10674689

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/23 20:54(1年以上前)

当機種

近所の中華料理屋(結構本格的)

そうそう、リングキューブも初訪問しました。
Secretという作者名を表示しない写真展をやってましたが、うち1枚は
作者どころか使用機材やフィルムまで一発でわかりました(笑)

購入申し込みもしましたが、当たるといいなあ(^^)

書込番号:10674743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/24 10:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

 ちょっと変化球。
 
「GRDで撮る『モノクロ写真』」

 駄目?

書込番号:10677366

ナイスクチコミ!3


ki-ao-akaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/24 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒柴なので・・・

朝暗すぎました

ちょっと・・・

少し危険かも

こんばんわ
クリスマスイブはいかがでしたか
今年もあと残すところ1週間ですね
少し暖かくなってホッとしています

書込番号:10679904

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/24 22:16(1年以上前)

当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

本日はちょっと寄り道して、丸の内のイルミ撮ってきました。
イブということもあって結構な人出でした。


書込番号:10679933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/24 22:59(1年以上前)

当機種
別機種

ニコン 16-85o VR

みなさまこんばんは。

ライズマックスさん>

全然OKですヨ。
ところで著名なアノかたはダイドーさん仰るのですね、オオミチさんかと思っていました。

jinminさん>

たくさんのモノクロ、ありがとうゴザイマス!
ところで天賞堂というのは、ナンザマショ?今更な質問でしょうか?

ki-ao-akaさん>

ワタシとはお初ですネ、ヨロシクです。特に一枚目はツボです、味出てますね!


そんなわけで、ワタシからは今夜もグッドなレンズ対決でヤンス!
どなたか解説のほう、お願いします。

書込番号:10680185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/25 11:01(1年以上前)


 レンズ対決っていっても、これ見る限りGRD2のバーター
クリームはなんか、石灰かメレンゲみたいに見えるし、プレ
ートのアルミの金属感もニコンの勝ちでしょう。
 本来白の部分にも、ちゃんと画素が乗ってるから、加工も
しやすいんじゃないか。まあどんな写真もそうですが、別々
に見せられたら、ほとんどわからないということは多いです
けど。個人的にはこのあたかも食品サンプル的な、GRD2の
ほうが好きですね。「らしさより、ウソっぽさ」を追求する
のが自分流だと思うから、と先輩にはこっそり申しあげます。

 ふふふ・・ 天賞堂は、jinminさんにお聞きください。

 ダイドーさんは、写真もそうですが、書いた物、あるいは
しゃべっている対談なんかも、実におもしろいですよ。
 カメラが思考回路にもなっているという、こういう世界が
まったくわからない写真家は多いです。写真技術や知識ある
人は沢山いますが、知性や哲学が乏しい。
 カメラが商売道具じゃなく、人生になっているというのは
このダイドーさんと、アラーキーでしょうね。尊敬します。

 ki-ao-akaさん、上手いですね。 シンプルなのに乏しさ
を微塵も感じさせません。私はとくに3枚目が特に好きです。
 全部感度変えてますが、80でこれほどのものが撮れるんで
すね、「ちょっと・・・」じゃなくて、そうとういいです。 
 「80」ってのを試してみます。

 jinminさん、やっぱりどっかですれちがってるなあ。
 手荷物無し、GRD2だけ持ってる男がいたら、ぜひ一声か
けてください。

書込番号:10681920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/25 13:11(1年以上前)

機種不明

ユニクロ・モノクロ


 失礼しました、写真貼り忘れました。

書込番号:10682339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/25 20:57(1年以上前)

当機種
当機種

ちょこら先輩。さん 今晩は。
プレゼントは貰えましたか。私は貰えませんでした。
その代わり、James佐々木さんからプレゼントを贈って戴きました。
送って戴いたDVDを白黒で撮りました。貼らせて戴きます。

james佐々木さん ありがとうございました。

ライズマックスさん 今晩は。
GRD2の艶のある写り素晴らしいですよね。
1メートル先のものなら、質感描写も素晴らしいですし、
白トビしているケーキも確かにGRD2のほうが美味しく見えます。

jinminさん 今晩は。
精力的な撮影活動に頭がさがります。

書込番号:10684032

ナイスクチコミ!2


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ421

返信141

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:386件
機種不明
機種不明

丸窓

マンホール

コンニチハ、塗り絵男です。

 身近なところにある「まあるい」ものを、GRDで撮って
みませんか。「まあるい」ものなら、丸でも球でも円でも
かまいません。ただし「クルマ」は除きます。

 あんまりコメントしませんから、よろしくお願い致します。

書込番号:10534345

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:54件 フォト蔵で色々フォト 

2009/11/26 22:26(1年以上前)

当機種

某ビール工場

こんばんは。

ビール工場へ見学に行った時に撮りました。

一応、丸い感じなので貼りました。

こんな写真ですいません^^;

書込番号:10537792

ナイスクチコミ!7


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/26 22:53(1年以上前)

機種不明

名鉄揖斐線清水駅(2001年9月廃止)

ライズマックスさん、こんばんは。

数年前に引退した車輌なのでGRDでの撮影ではなく恐縮ですが、
岐阜の名物だった丸窓電車です(正面も楕円形)

県内に保存されてますので、お近くのGRDユーザーの方々には
近況など撮影していただければ幸いですm(_ _)m

書込番号:10538005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2009/11/27 01:07(1年以上前)

当機種

ライズマックス様 こんばんは。

「クルマ」のスレッドでのコメント、ありがとうございました。
GRD2は今年の春に購入した、現在唯一のカメラです。
4年間、子供を撮り続けたIXY500の調子が悪くなってしまい
買い替えを検討していたときに、WebでGRD2の存在を知りました。

価格.comで相場を調べたところ、会社の近くのPCボンバーが
当時最安値(3万円台後半)だったので、思い切って購入しました。
デザイン、質感、写り、ともに大満足のカメラです。

上野の国立科学博物館での撮影です。太陽(?)のカットモデルです。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:10538941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/11/27 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主様 ご苦労様です。

皆様 こんばんは。

とりあえず賑やかしに一つ貼らせてください。

なんだかベタな写真で面白くもなんともないですが。

書込番号:10541873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/11/28 16:26(1年以上前)

当機種

自動巻き/週に一分/ほど遅れ/時間の確認/いつも携帯

みなさまグド・アフタヌーン。

ナイスなスレッドとなることを祈念して、ワタシも蔵出しの一枚。

書込番号:10546339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/11/28 20:06(1年以上前)

当機種

身近なところで見つけました。

書込番号:10547386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/11/28 21:47(1年以上前)

当機種

皆さま こんばんは。

こんなのはどうですか〜〜。


ギリギリあうとですか?

書込番号:10547969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件

2009/11/29 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

洋のドーナッツ

和のせんべい

 皆様、さっそくありがとうございます。
 同じカメラでも、こんなに様々な撮れ方をするGRD2に
今更ながらですが、不思議な能力を感じます。人それぞれ
一台の特別なオンリーワンGRD2といってもいいでしょう。
人の数だけGRD2がある。

 ここを覗いて、このカメラの作例を得ようと思っても、
一つの答えを導き出せないこの多様さに、驚くばかりだと
思います。

 コメントは後ほどまとめてという事にして、2枚ばかり
貼ります。初めての方も、気楽にアップしてみてください。

書込番号:10549228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2009/11/29 01:44(1年以上前)

当機種
当機種

当時からあまり評判が良くなかったマウスです。

押し入れから出てきました。

久しぶりに使ってみましたが、使い勝手はやっぱりイマイチでした。。

書込番号:10549567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 元気になるレストラン 

2009/11/29 20:22(1年以上前)

当機種

牛さんのごはん〜

こんばんは!
一枚貼らせてください。

書込番号:10553346

ナイスクチコミ!3


tomyamyamさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/29 22:15(1年以上前)

当機種

皆様はじめまして。
桜の季節に撮ったものですが、1枚貼らせて下さい。
初投稿です、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10554004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/29 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スリ減ってまあるいです。

横断歩道で

丸太

明治オーバルのトレーニング室

ライズマックスさん 今晩は。

皆さん 今晩は。

今日見た「まあるい」ものの写真貼らせて戴きます。

書込番号:10554690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件

2009/11/30 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

ターンテーブル(ナンバー処理済)

まあるい大あくび(こども工作教室)

 続投の皆様、そして新規レスの方ありがとうございます。
 こうやって拝見させて頂きますと、まあるいモノという
のは並ぶと、とても可愛いですね。ほのぼのとしたスレッ
ドになって嬉しいです。

 やはり「GRD2使い」というのは、他のカメラマンとは、
ひと味も二味も違う。なんかこう、撮した物に写された以
上の何かを感じさせてくれる写真ばかりです。
 皆さんがこのカメラで、とおり一辺の写真じゃないショ
ットを楽しんでいるなあという遊び心が、もろにこっちに
伝わってくる。自分もそういうものを大事にしたい。

 さて、クワクワ・モゲラさん、初めまして。ですよね?
 一瞬、ロレックスかと思いました。これはどういう処理
をしたのか、ゴールドで見せるというのは非常に鮮烈です。
 クワクワ・モゲラさんのお写真は列車だったり、屋形船
だったり、あるいは、あれはディズニーシーのノーチラス
号だったでしょうか、あの写真は好きでした。そういう写
真とはまたガラリと印象を変えたこのビール工場、この異
様さは実にトッポイです。ムード派かと思っていたのです
が、驚いた。もっとも男の情緒というのは、メカニカルな
ものにも大いに発動されますからね。そこには夢がある。

 
 tomyamyamさん、初めまして。
 
 かなりの腕前とお見受けしました。
 撮影の腕とかそういう当たり前のことじゃなくて、この
センス、印象そのものを撮ったこの感性が素晴らしい。
 マンホールを撮る人はいる、桜が落ちた道路や庭を撮る
人もいる、だけどマンホールの彫り込みに詰め込まれた桜
をこんなふうに撮ったのを見たのは、はじめてです。
 自然派から見れば、やるせない造形ですが、私は美しい
と思う。この取り合わせには、奇抜以上のものがあります。
しかも大抵見過ごしている。優れた写し手とともにGRD2は、
まさにここを見逃さない。
 今後もお付き合いください。

 
 常連さんへのレスは、もう少し待ってもらって、
 また、構図もへったくれもない、撮っただけの下手な写
真を2枚ほど貼ります。皆さんの写真とは比較しないでく
ださい。

書込番号:10554980

ナイスクチコミ!6


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2009/11/30 01:05(1年以上前)

貴方の批評は単なるほめ殺し。
ほめれば良いって物ではないよ。

書込番号:10555185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件

2009/11/30 02:02(1年以上前)

機種不明

人は見えないものも見る。

おお、kenshin1さん、よく来てくれました。

  べつに誉めてる訳じゃない、だいたいそんなに偉かない。
それに誰も死んでないし。でも私は、お世辞だって嬉しいよ。
それすら言わない人もいるからね。でもお世辞は難しいんよ、
やってみれば解るけど、大人じゃないとできません。私はそ
ういうことはできない。
 ただ見て思ったことをいってるだけ。いい写真ってのはあ
るけど、悪い写真というのは無いと思っているから、誉めて
るとか、そういう風に感じるんじゃないの。 間違ってたら、
異をとなえればいい。受け取り方はその人の教養で決まる。

 α900の板では、ストレートな批評をありがとう。
 海を眺める二人の写真は、ダウンロードさせてもらったよ。
二人のあの間隔が絶妙だね。見てる先になにも見えないとこ
ろが素晴らしい、とそう思った。そんな感想であんた死ぬか?

 合点承知のお嬢さんも連れて来てよ。

書込番号:10555365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/12/01 22:19(1年以上前)

当機種

みなさまこんばんは。

少々険しい雰囲気ですが、ここはスレ通り丸く治めまショ。

書込番号:10563676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件

2009/12/02 00:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

 ちょこら先輩さん、サポート感謝です。
 大丈夫ですよ。彼としてもこちらでは、かなり気を使って
います。 責任は、私にあります。
 やってくれますね、ちょこら先輩さんが撮ると、ショウー
ウインドウも何故かユーモラスな雰囲気になる。それを狙っ
た飾り付けなんでしょうけど、このディスプレーの奇抜さよ
りも、おかしさが何倍に増幅されるのが、腕なんでしょうね。
 
 では、ベタなやつを2まいほど。このところ日中出られな
くて夜景が多くなりました。
 12月に入ったので、ライトアップを撮る機会も増えそう。


 DARLING NIKKIさん。

 館内は、撮影OKなんですね。こういう展示物は興ある
ちびっ子カメラマンにもどんどん撮らせてあげたい。
 美術館なんかは、おおむね禁止だし、写真展も許可してな
い。外国ではルーブルなど、フラッシュ炊かなければOKだっ
たけど、今はどうなんでしょう。制限しちゃいかんという法
律をむしろつくるべきだと思う。 とくに写真展なんか駄目
だというカメラマンを、私はカメラマンとは認めない。コピ
ーだろうと複写だろうと多くの人の目に晒してこそ写真です。
誰が撮ったかなんてことすら不要です。
 
 昔、日光写真というオモチャがありましたが、太陽こそ、
写真にはもっとも親しい自然現象ですね。最初写真は、陽の
光りと共にあった。
 この模型ですが、太陽を暗いところで展示するというのが
いいですね。月はたいてい闇の中で観察されますが、夜間に
太陽があることはない(当たり前ですが)。でも稲垣足穂は
もし太陽が夜出てくるようなことがあったら、これは月以上
にお洒落なものになるだろうと、どこかに書いていました。

 そういう意味でもこの写真は、ファンタジックですね。
 アクリルや、素材の質感も魅力的。バックに入場者の人影
が見えるのも風情があります。DARLING NIKKIさんの写真
には、どこかこういう模型感覚が、ちらつくものが多いです。

 imac、懐かしいですね。ジョブズ復帰の起死回生モデルで
した。でもここから私のPCライフは不自由になってしまった。
 インターネットに特化したから、どんどん仕事には使いに
くくなった。ジョブズは偉大だけど、PCへの興味は半減。
相棒のウォズニアックの方が、自分は心情的には近いです。
アラン・ケイもそうだけど、やはり起業家と学者は違います。
 改めて見るマウスですが、仕上げもイマイチでオモチャみ
たいですね。アップで見せられたからよけいにそう感じるの
かも、やはり模型的です。

書込番号:10564681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 元気になるレストラン 

2009/12/02 06:27(1年以上前)

当機種
当機種

これは形がやや崩れ気味だけれどもツヤはまあまあ

これはモタモタしちゃった分でツヤなし形悪い・・で食べちゃえ〜

今日は満月(・∀・)

ベーグルをスタッフに教えるついでに
お腹が減ったのでベーグルサンドつまみ食い(゚∀゚)

書込番号:10565287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件

2009/12/02 07:40(1年以上前)

機種不明

回るから、まあいいか。

 james佐々木さん、おはようございます。

 干し草のかたまり、いいですねえ。構図がなんとも大胆で
こんな構図、たしか広重か北斎にもありました。あの連中の
構図感覚というのは、突拍子もなく大胆でデザイン的ですよ。
 ゴッホが驚くわけだ。 で、こんな風景はミレーに描かせ
たい。モネのほうがいいかな、この明るさは。

 ベーグルというのは、じつはまだ食べたことないんですが
美味いんですか? ってこの写真みれば美味いに決まってる
だろと言っている。こんなのが朝食に出てきたら、ホテル気
分になっちゃいますね。この寄り方、hattarikunさんの影響
でしょうか、思いっきり接近してます。でもやっぱりこれは
james佐々木さんスタイルですね。食べちゃったのかもしれ
ないが、視点はあくまでお客様に提供する側の撮り方です。
商品としてどうか、というジャッジの目線を感じます。

書込番号:10565406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/12/02 08:45(1年以上前)

機種不明

皆さま、おはようございます。

こんな変化球はまだ早いですか?

書込番号:10565565

ナイスクチコミ!3


この後に121件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWについて

2009/11/18 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:6件

カメラ初心者なのですが、このデジカメの評判の良さとデザインに惹かれて
購入しました。・・やっぱり問題に直面。

保存形式について、RAW形式というものがよくわかりません。
RAW形式で保存すると、あわせてjpegでも自動保存されますよね。いちいち選択削除する手間があるので
自動保存されないようにできるのでしょうか?

いつも撮った写真はiphotoに入れて編集は特にすることはないのですが、そういう人間はそもそもRAW形式で
撮るなって感じでしょうか?でもできるだけ高画質な写真は残しておきたいというのはあります。
初歩的な質問すいません><

書込番号:10496032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/11/18 18:52(1年以上前)

取説のP86をご覧下さい
小学生でもわかるように書かれてます

書込番号:10496089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/11/19 08:04(1年以上前)

当機種

カメラを買った日にお祝に撮った初ショット

てつぼぅ様 おはようございます。

私はつい3か月ほど前にはじめてカメラを手にした超初心者です。
それが何の因果かこのような高給コンデジを手にしたものですから、使いこなすこともままならず日夜悪戦苦闘しております。

お尋ねのRAWについても初心者が必ずぶつかる問題ですよね。
私も最初さっぱり分からずに(今でもたいして分かっているわけではないのですが)
人に解説していただきました。
そのスレッドを載せますのでご参考にしてください。
[9942504]

RAWだけではなくいろいろと分からないことも出てくると思います。
説明書を読めば確かにある程度のことは書いていますが、
たとえばRAWに関して言えば、[9942504]で説明されているほど、タイムリーな解説ではなく、やはり 誰かとコミュニケーションして聞くほうが頭に整理して覚えやすいと思います。
遠慮せずにいろいろ聞いてください。
3か月前の自分に優しくしていただいた皆様にお返しするつもりでわかる範囲で回答いたします。
それでは、どんどん撮って写真を載せてくださいね。

書込番号:10499052

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 15:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
過去スレ見てみました。難しそうな記述がずらり。。

新しく始めることは少しずつ少しずつですね^^;

説明書も読んだのですが、RAWで撮った際のjpegの自動保存はなくせないようなので、
なんとか対応していこうと思います。

また何かありましたら質問させて頂こうかと思います。
ご回答ありがとうございました!

書込番号:10520305

ナイスクチコミ!1


sugi-naさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/24 18:26(1年以上前)

RAWはいったい何?ってとこで初めは悩みますよね。
撮った写真をレタッチしないのであれば、
RAWで撮る必要はないと思います。
高画質のJPEGのF(FINE)モードで撮影したらいかがでしょう?
撮影メニュー
画質・サイズ設定で
F3648を選択すればOKです。
いずれにしても、
敷居の高いカメラだと思いますので、頑張ってみてください。

書込番号:10526156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

電源OFF時の『TODAY SHOT』について。

2009/10/25 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:62件

素人と質問で恐縮です。

先日、友人と撮影に出掛けた時の話なんですが
その友人も同じGRDUを使用しております。

ですが、友人のGRDUは電源をOFFにした時のディスプレイに、その日に撮影した枚数が表示される『TODAY SHOT』が表示されません。

自分のGRDUはちゃんと表示されます。特別何か設定した訳でもありません、購入したそのままの状態です。

購入時期は
友人がGRDU発売開始から2〜3ヶ月後くらい

自分はGRDVが発売開始してからなので最近です。

これは何か設定する事で表示出来るようになるのでしょうか?

書込番号:10367654

ナイスクチコミ!1


返信する
Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/25 21:59(1年以上前)

(⌒∀⌒)Yさん、こんばんは。

ファームウェアのアップデートをすれば表示されます。

09/04/22 V2.30 【 機能拡張 】
・ 電源 OFF 時、その日の記録枚数が表示されます

以下のURLからダウンロードのページを表示できます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/grd2.html

書込番号:10367695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/10/25 22:35(1年以上前)

Studyさんこんばんは!

素早い返答ありがとうございます!

ファームウェアはアップデートした方が良いのですね!

…と言うことは自分のGRDUは既にアップデート済み?なのですね。
そういう事は購入後自分でするものだと思ってましたぁw

メーカーがあらかじめアップデートしていてくれたらのでしょうか?
自分はファームウェアをアップデートした事がないのですが、その他にV2.30をアップデートしないと使えない機能ってありますか?

またHPを見るとファームウェアがいくつかありますが、自分のも全てアップデートした方が良いのでしょうか?

すみません…素人質問ばかりでして。

書込番号:10368016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/26 02:52(1年以上前)

当機種
当機種

あき

まずこちらの方法でファームウエアのバージョンがV1.21になっているか確認してみてください。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/grd3/grd3_firmup.pdf

こちらではV1.21の機能追加・修正の概要を確認して必要と思えば更新すればいいと思います。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/grd3/wingr3.html

因みに今回のファームウエアがGRDUの最終バージョンになります

書込番号:10369347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/26 09:42(1年以上前)

機種不明

 ヒューヒューポーポーさん。

 わざとやってるでしょ、へそ曲がりなお方。
写真にはそれが、つゆほども現れてないのが
不思議。

書込番号:10369928

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/26 10:48(1年以上前)

(⌒∀⌒)Yさん、おはようございます。

ヒューヒューポーポーさんがGRD3のページを紹介されていますが、GRD2の話ですのでずれてますね。

GRD2の最新ファームウェアはV2.40です。
ファームウェアのバージョン確認方法は以下の通りです。

1. カメラの電源がオフの状態で、モードダイヤルをSCENEにあわせる
2. (マクロ)ボタンを押しながら(再生)ボタンを2、3秒間長押しする
. ファームウェアのバージョンが画像モニターに約20秒間表示されます。
3. 画像モニターに表示されているファームウェアのバージョンを確認する
. 例:ファームウェアのバージョンがV1.00の場合、
下記のように[MAIN : V 1.00]と表示されます。
MAIN : V 2.40
BKUP : V 1.01
MONI : V 1.01
ADJD : V 2.40
EXTD : V 1.00
CPU1 : V 1.00
SH : XXXXXX   ← 総ショット数
ST : XXXXXX   ← 総フラッシュ使用回数


各バージョン毎に修正された機能は以下の通りです。

09/08/05 V2.40 【 機能拡張 】
・ 再生時、前回の再生モード時に最後に表示したファイルが表示されるようになりました。
・ 静止画の再生時にADJ.レバーを押すと、ワンプッシュで画像を拡大表示できるようになりました。
・ ワンプッシュ拡大表示を行う際の拡大表示倍率が選択できるようになりました。
・ 再生モード時のダイヤル機能の選択に[ ADJ.レバー:拡大位置の左右移動、アップダウンダイヤル:拡大位置の上下移動]の選択ができるようになりました。
・ マニュアル露出モード時のダイヤル機能が ADJ.レバーで絞り値、アップダウンダイヤルでシャッタースピードの変更が可能になりました。
※ 追加機能の操作については、こちらのPDFマニュアル(約806KB)をご参照ください。
【 修正・追加項目 】
長時間露光撮影時、記録完了前にカメラを動かすと画像方向情報が正しく反映されない現象を修正しました。

09/04/22 V2.30 【 機能拡張 】
・ [ ホワイトバランス補正 ]で設定した値を、[ マイセッティング登録 ]で保存ができるようになりました。
・ 内蔵フラッシュ使用時、フラッシュモードで[ マニュアル発光 ]が選択ができるようになりました。
・ フラッシュ発光のタイミングを[先幕/後幕]から選択ができるようになりました。
・ 電源 OFF 時、その日の記録枚数が表示されます
※ 追加機能の操作については、こちらのPDFマニュアル(約806KB)をご参照ください。
【 修正・追加項目 】
縦撮りと横撮りの画像が保存されたメモリーから拡大再生中にコマ送りをし、画像が縦横自動回転で再生されると、右下の位置表示窓の画像が正しく表示されなくなる現象を修正しました。

08/11/27 V2.20 【 機能拡張 】
・ マクロモード以外でも AF ターゲット移動機能が使用できるようになりました。
・ Fn ボタンに AF ターゲット移動機能が登録ができるようになりました。
・ マイセッティングに「マニュアル露光モード時のシャッタースピード、絞り値」の保存ができるようになりました。
・ マニュアル露光モード時の M モードワンプッシュ動作を「絞り優先/シャッター優先/プログラム」から選択ができるようになりました。
※ 追加機能の操作については、こちらのPDFマニュアル(約806KB)をご参照ください。
【 修正・追加項目 】
・ 言語設定を韓国語、ADJ. レバーに画像設定を登録し、ADJ. レバー操作で画像設定メニューを表示させると、不要な文字が表示される現象を修正しました。
・ 色空間設定を AdobeRGB、画像設定を変更して撮影した画像を再生表示させた際、画像設定のマークが表示されるようになりました。

08/08/07 V2.11 ・ 絞り優先モードで「絞り自動シフト機能」をONに設定し、高輝度被写体を撮影後、キー操作できなくなる現象を修正しました。
・ 以下のカメラ設定で ADJ.レバー操作でホワイトバランスメニューを表示し、[ CT (詳細設定) ]の値選択画面を表示したまま撮影後、Fn ボタンで MF に切り替えフォーカス操作を実施するとキー操作できなくなる現象を修正しました。
【 カメラ設定 】
1. Fn ボタンに [ AF/MF ] 切り替えを設定
2. ADJ シャッターボタン確定を [ ON ]に設定


08/07/24 V2.10 【 機能拡張 】
・ 撮影モード時にホワイトバランス補正ができるようになりました。
・ 再生モード時にホワイトバランス補正ができるようになりました。
・ 「ADJ.レバー設定」と「ファンクションボタン」に、「WB(ホワイトバランス)補正」登録が可能になりました。
・ 再生モード時の詳細情報に WB 補正値/画像設定値が表示されるようになりました。
・ 絞り優先モード時の「絞り自動シフト」機能が追加になりました。
・ ノイズリダクション処理をISO感度に応じてON/OFFできるようになりました。
・ ISO 感度 [ AUTO ] [ AUTO-HI ]設定時、シャッターボタン半押し時に ISO 感度表示がされるようになりました。
【 修正・追加項目 】
・ 縦横自動回転再生を ON にし、画像を回転させ拡大表示をすると、ヒストグラムが正しく表示されなくなる現象を修正しました。

08/06/24 V2.04 ・ 電源投入時のモニター表示画像のピント精度を向上しました。

08/05/15 V2.03 ・ 推奨のシグマ製外部フラッシュを認識できない現象に対応しました。
【 製品名 】
・EF-530 DG ST (型名 SA-STTL)
・EF-530 DG SUPER (型名 SA-STTL)
・EF-500 DG ST (型名 SA-STTL)
・EF-500 DG SUPER (型名 SA-STTL)

08/05/01 V2.02 ・ マニュアル露光モードでシャッタースピードを1秒より遅いスピードにして撮影(長時間露光)した後、オート撮影モードで記録すると長時間露光用の画像処理がされてしまう点を修正しました。

08/04/08 V2.01 ・ 推奨フラッシュ(シグマ製 EF-530 DG SUPER/EF-530 DG ST)を使用し連写した場合の露出を見直しました。

書込番号:10370106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/26 11:13(1年以上前)

Studyさん
訂正ありがとうございました。

スレ主さん
リンク先が間違っていました。すみません。

書込番号:10370178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/10/26 17:27(1年以上前)

■Studyさんへ
またまたありがとうございます!
大変詳しく情報いただきまして助かりました!
今晩いろいろ試してみます、また壁にぶち当たりましたらよろしくお願いします。

■ヒューヒューポーポーさんへ
いえいえ間違いだなんて、とんでもございません。
こちらこそ有難うございます!またよろしくお願いします。

書込番号:10371381

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング