GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入!!

2008/02/07 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 Honeyrockさん
クチコミ投稿数:36件 神代植物公園にて 
別機種

デジ一眼(キヤノン5D)のサブ機として、GX100と迷っていましたがキャップをぶら下げるのが嫌だった^_^;こともありGRUを購入しました。ズーム出来ない不満はありますが、解像感の素晴らしいレンズに概ね満足しています。
昨日、外付けファインダー(結構高いですね・・)とレンズフード、フィルターを衝動買いしてしまいました。フードは実用的なのかもしれませんが、あんまりカッコ良くないですね。結局、普段はファインダーのみ付けて(折角買ったので・・)使う事になりそうです。ユーザーの皆様はどのようにMY GRUに仕上げてらっしゃいますか??またRAWはお使いでしょうか?宜しかったら教えて下さい。

書込番号:7354610

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/08 06:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は以前5Dのサブ機にGRDを使用していましたが今は両機とも手放してしまいました。
いつかはGRDUと思っています。

書込番号:7358266

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honeyrockさん
クチコミ投稿数:36件 神代植物公園にて 

2008/02/08 07:17(1年以上前)

titan2916 さんご返信有難うございます。
GRDUは初代と比べるとレスポンスがよくなっているようですね。是非またGRに戻って来て下さい。色々教えて頂ければ幸いです。

僕は銀塩のGRも所持していて、最近は全く使ってないのですが、引っ張りだして撮り比べて見ようかという気になってきました^_^;

書込番号:7358335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズネームリング交換サービス

2008/02/06 06:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

昨日、銀座SCにてネームリングを黒に変えてもらったのですが
それまで使っていたネームリングはもらえなかったのです。

もう使わないとは思いますが記念に欲しいと思います。

このサービスを利用した皆さんの時はどのような対応でしたか?

書込番号:7349522

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/06 17:01(1年以上前)

ネームリングを黒に変えたのが有料なら、「何故、古いネームリングを返してくれないのか」
聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7351213

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/02/06 17:10(1年以上前)

初代GRDとGX100でシャッターを軽くした時に、一緒にやろうと思い話を聞きましたが、返却されると言っていたような気がします。ちなみにシャッターの小さなバネも返却されました。

もう一度、返してといってみてはどうでしょうか?
もしダメでもリコーさんなので、しつこく言えば対応してくれるかと(笑)

書込番号:7351240

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2008/02/06 19:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

早速今日問い合わせてみましたがあっさり断られました。
交換したときにパーツがゆがんでしまうので捨ててしまうそうです。

ん〜ん・・・ちょっとがっかり。

書込番号:7351676

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/02/06 23:37(1年以上前)

シール式なので剥がせないという感じなのでしょうか。
残念でしたね。

ケチな私は値段を聞いて、自分で黒く塗りました(笑)

書込番号:7353026

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2008/02/06 23:49(1年以上前)

↑☆↑さん、こんばんは。

実は私も換えるつもりは無かったのですが、昨日ふらりと立ち寄った
銀座SCの方がとても熱心に応対されたので自分もつい断れない感じ
になってしまったのが事の顛末です。


書込番号:7353087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GV-2とViewfinder 25/28mm

2008/02/05 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

念願かなってDIGITAL2を購入しました。
予算の都合上、外付けファインダーは一緒に購入できなかったのですが純正のGV-2を買うべきか、コシナ製造のViewfinder 25/28mmを買うべきか迷っています。というのも銀塩の2:3の黄金比に拘ってましてデジカメでも2:3モードでしか撮影しません。なかなかGV-2とViewfinder 25/28mmを同時比較できる店が無くて迷っています。
Viewfinder 25/28mmは銀塩で使うことが前提で設計されていて表示枠も2:3だと思うのですが。どなたか両機種を購入検討された方教えてくれないでしょうか?どちらも高い買い物ですのでおいそれと両方買うわけにも行きません。

書込番号:7348514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フレンドパークで

2008/02/05 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

昨日のTBS東京フレンドパークで井川遥さんがGRDUを紹介してましたね。何でも佐野史郎さんからのお薦めで、
撮影所では話題のカメラらしいですね。俳優さん皆さんが欲しがっているようでした。
芸能界でも使っている人、多いみたいですね。
先日はK-1でKid山本が入場時にGRDで観客を撮りまくってましたし、糸井さんは犬の散歩に
首から提げてたのを見ました。

書込番号:7345001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/02/05 09:58(1年以上前)

 ・結構近づかないとポートレート風人物スナップは撮れないと思うのですが、
  カメラが小さいから近づいても人に圧迫感を与えないで笑顔を引き出せるのですね。
 ・これがデジ一眼だと撮られる方が構えてしまい、楽しそうな笑顔は引きだしにくくなるので
  そういう意味で使い勝手がいいのでしょうね。持っていても格好いいし、、
  (欲をいうといつかはファインダも内蔵してほしいですね。GR1vみたいに)

書込番号:7345242

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/02/06 17:11(1年以上前)

あれはパブリシティだと思います。

書込番号:7351244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/02/06 17:23(1年以上前)

↑☆↑さん
パブですか〜〜
あの番組は本当にタレントが欲しいものを20万円(流通価格)以内で実際に提供してるはずですが。
パブの場合は商品陳列の際にパネルなどで商品名やメーカー名を表示するだけのはずですが。
タレントにあれだけ言わすパブは聞いたことがありません。
ちなみに私は広告代理店勤務で、東京フレンドパークでの商品パブは何度も経験してます。

書込番号:7351281

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/02/06 23:36(1年以上前)

こんばんは。

私も代理店出身者で、たまたま芸能関係にも近い仕事をしています。
あれは私の知っているテレパブ屋さん(B社といえばおわかりですか?)が仕込んでいます。ある程度のリストの中から出演者が選ぶという仕組みだったと思います。あの枠にはパブ屋さんが4社が入っています(いました(数年前))。逆にいうとスポンサーの絡みで、パブ以外のものは商品名を出せないはずです。

ご承知かと思いますが、いまのTVパブのトレンドは、タレントに<自然に>語らせる、MCに<自然に>語らせる、ドラマ・映画でキャストに使用させる、バラエティで所持させる、私生活で使わせる、ブログに書かせる、、、等多岐にわたっています。またパブに定型は無いものですから色々な交渉もできます。

すみません、関係のない話で。でももちろん、GRDが人気があるからこその登場だと思っていますし、うれしくも思います。

書込番号:7353016

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/02/07 08:24(1年以上前)

↑☆↑さん
乃木坂のB○○ですね。お付き合いしてます。
まあ、業界の内部話も何ですので??
GRDが人気ってことですね。

書込番号:7354033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

通販商品について

2008/02/04 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:5件

私はとある地方に住む学生です。

建築を学ぶので、建物の写真を撮るのに広角で撮れて、
軽く、かさばらず、画質など考え、GR購入を決めています。

ですが、大学が田舎にあるので、なかなか近所に
GRを取り扱うお店もなく、出費のことも考えて、
このサイトでなるべく安いお店で購入しようと思っているのですが、
どうも顔の見えない場所での購入に抵抗があって迷ってます。

お聞きしたいのは、ここのサイトにあるような名前を知らないお店の商品は、
値段が安い分、不良品が多いとか、何かワケありのものが多いとか、
そういうことってあるんでしょうか?
何かあってすぐにお店に持っていけないので、
その点も不安なんですが、そうも言っていられない現状もあるので。

このサイトの書き込みがあった、東京カメラといいうお店は
私が見た中で一番安いので、かなりひかれてるのですが、
ここのお店は大丈夫なのでしょうか?
http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

ネットショッピングには全く知識がないので、
よかったらアドバイスください。
よろしくお願いします。





書込番号:7340596

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/04 12:04(1年以上前)

通販の価格が安価なのは…人件費等が最低限である分価格を下げられるからでしょう。
ネット通販の多くは初期不良等の際でもメーカー対応になっている場合が多いです。
価格.com登録店を利用するなら…お店の評価もありますので…その辺りも参考にされてはいかがでしょうか。

書込番号:7340727

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/04 12:06(1年以上前)

私はこのお店に関しては、全く分かりません。

通販での一般論は、少しでも不安があるなら買わないことです。
あるいは、万一事故にあっても、あきらめる額にすることです。

大手カメラ店のヨドバシカメラやビックカメラ、全国チェーンのカメラのキタムラなど、名前の通ったところから購入するのも、1つの方法です。
最安値店よりは若干高価でしょうが、それは保険料です。

書込番号:7340731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/02/04 12:20(1年以上前)

2003年に東京カメラで購入したことがあります。
電話で注文したのですが応対も良かったです、ただ初期不良についてはメーカー修理になるという注意書きがあったと思います。
購入1年半後に故障しましたがメーカーのサービスセンターで修理しました。
初期不良の時東京カメラさんで交換してもらえるのか確認したほうがいいですね。
最近購入したのはカメラのキタムラさんの店頭でしたが親切な店とは思わなかったですね。
逆に不親切だと思ったほどです。

書込番号:7340772

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/04 12:33(1年以上前)

私も2003年10月に銀塩コンパクト(Klasse)を購入しました。(代引き)
定年前、東京で単身赴任していた頃、北区滝野川に住んでいましたので、大塚のお店まで
行ったこともあります。(フィルムを買っただけですが)
したがって、ネット購入時も、何も心配せずに購入しました。

書込番号:7340815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/02/04 13:16(1年以上前)

⇒さん

ありがとうございます。
お店の評価の部分は知りませんでした。
参考にさせてもらいます。

店舗がなくてもメーカー対応があるんですね。
それも少し安心しました。




影美庵さん

ホントごもっともです。
不安があってもあきらめられる値段かどうかを考えないとですね。
私にとってはこのGRの価格はかなりの高額なので、
大手のショップのネット販売で買うのが一番安心かもですね。

保険料という言葉がとても説得力ありました。
アドバイスありがとうございます。




神戸みなとさん

神戸みなとさんは東京カメラで購入されたことがるんですね。
とても心強い書き込みです。ありがとうございます。
そうですね、ネットで購入する前に一度お店に電話して聞いてみます。
お店の方と話すと、より安心できるかもと思いますし。

カメラのキタムラはよくこの書き込みにも登場しますね。
店頭で不親切な対応されると、高額なものほどがっかりしますね。
私も神戸にいる頃、よくヨドバシカメラに行ってたのですが、
よく宣伝で「親切、丁寧、商品知識豊富」と謳っているわりに、
まず店員さんが少なすぎて、質問もできず、
できたとしてもあまり明快な答えが返ってこなかったり、
とても親切だと思えない対応をされて不愉快だなぁという印象が多いです。
お客さんももちろんですが、店員さんにはより気持ちのいい
接客や対応をして欲しいですね。

ちなみに私も地元は神戸です。
神戸に遊びに戻りたいなぁ。




じじかめさん

このサイトを最近見るようになって、
じじかめさんをよくお見かけするので、書き込みいただいて光栄です。
「あ!自分のところにもじじかめさんが!」って思ってしまいました。

じじかめさんも実際に購入されたんですね。
しかもお店にも行かれたことがおありで。

そのじじかめさんがおっしゃるので、より購入意欲が湧いてきました。
神戸みなとさんのアドバイスにもありましたが、
一度電話で聞いてみてからの購入にしようかと思います。

アドバイスありがとうございました。


書込番号:7340985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/07 09:35(1年以上前)

私も、以前このお店の大塚北口店で電池を買いましたが、その際小銭入れをカウンターに
置き忘れてしまい、後日電話にて確認したらちゃんと保管しておいてくれました。
通販の安心感とは別の次元の話ですが、とても好感の持てるお店だと思っていました。
今回、ネット販売があるのをこちらの書き込みで知り、価格も安いのでここでの
購入を考えています。

書込番号:7354200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

(改めて)GRレンズ素晴らしいですね!

2008/02/04 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:230件
当機種
別機種

GRD2

G7

みなさん こんばんは。

ここ最近GRD2ばっかりで撮影することが多く、かつてのメインであるPowerShot G7はすっかりタンスの肥やしになってしまいました。自分の撮影スタイルにはズームがほとんど必要ないことが改めてよく分かった、いやGRD2が気づかせてくれましたね。

最近になって正月から行方不明になっていたCyber-shot T100が無事戻ってきたこともあって、そろそろG7をどうしようか?と考えるようになってきました。とはいえ、実際にGRD2とG7を直接撮り比べたことはなく、手放して悔いが残るのもイヤなので今日市内の神社で2台を撮り比べしてみました。

撮影画像云々よりもフィーリングを主に比べたのですが、久々にG7を使ってみるとなんとなく手に馴染まないというか、撮影に違和感がありましたね。元々あまり持ちやすい形状のグリップではありませんでしたが、GRD2にすっかり慣れてしまったせいで気になってしまいました。操作系もG7は決して悪くはないのですがやはりGRD2のしっくりとした感じに比べると見劣りしてしまいました。

一番驚いたのが掲載した画像で、歪曲収差を比べてみようと思って神社の格子を撮ってみたのです。GRD2は歪曲収差が少ない、G7は大きめというのは周知の事実(短焦点と6倍ズームなので当然)ですがこうして実際に撮影して比べるとインパクトありますね。

改めてGRレンズの素晴らしさが体感できました!

G7、いいカメラですがそろそろ手放し時かな?(T100で間に合いそう・・・)

書込番号:7339651

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/04 19:31(1年以上前)

動画志向さん!
はじめまして〜、このカメラ、ずっと気になっている者です
実は、GR−Dは、購入した事がありますが、不具合と本体の外装の仕上げ等
(ストロボが、出っ放しで、クローズ出来ない、ゴミの入った塗装)
で、自分には、合わないかなあって、手放しました

交換もしたのですが、やっぱ同じような事で、駄目ででした〜
個体差も有るのでしょうが、僕の手元に届いた2台は、外れでした!
高級コンデジで謳ってるので、製品の管理もきちんとして欲しいと思いました
写りには全く関係の無い事ですが、高いコンデジなので所有感も楽しみたいと思いまして...

で、G7は、少しの間使ってましたが、外装の仕上げに関しては、素晴しかったです
文句無しの、高級コンデジでした〜

>久々にG7を使ってみるとなんとなく手に馴染まないというか、撮影に違和感がありましたね。元々あまり持ちやすい形状のグリップではありませんでしたが、

確かに、G7は、持ち難かったです、ツルツルした、フラットボディ?みたいなので
撮影の時も、落とさない様に、気を付けてた覚えがあります

>一番驚いたのが掲載した画像で、歪曲収差を比べてみようと思って神社の格子を撮ってみたのです。GRD2は歪曲収差が少ない

これ、凄いですね!
とても、分かりやすいお写真UPして頂き有りがとう御座いました〜
素人の僕にも、一目瞭然で、確認出来ました〜

やっぱ、GR−Dは、素晴しいレンズなのですね〜

書込番号:7342271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/02/04 21:20(1年以上前)

PINK ROCKERさん こんばんは。

なんと2度も外れだったんですか!なんか私のも心配になってきました・・・今のところ特に目立った不具合は見当たりませんが・・・今からそれが徐々に現れるとイヤですね。

G7、いいカメラなんですよね!私も決して嫌いなわけではありません。機能的には文句の付けようがないですし、質感も非常に高いと今でも思っています。ただ、GRD2の軽快さとレンズの素晴らしさに虜になってしまい、気がついたらG7の出番がほとんど無くなってしまったんです。

画質そのものも昔からCanon画質は好きでしたし、もしCanonがGRD2やDP1に刺激されて超高級広角短焦点Lレンズ搭載のコンパクトデジカメを出したら買ってしまうかもしれませんね!

書込番号:7342774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/02/04 23:27(1年以上前)

 ・私もいつかはGRD2とご縁があればいいと感じるようになりました。
 ・フィルムのGR1vが好きで、いつも海外ツアーではリバーサルフィルムを入れて
  持ち歩きます。ベルビア100とも相性がよく、
  フィルムをライトボックスとルーペで見る世界はまるで極楽世界そのものです。
 ・参考のお写真、分かりやすいですね。ありがとうございます。
 ・GRD2は、リバーサルフィルム並の、渋めの露出と、色合いで、歪曲が少ないと。
 ・私はコンデジでも、GR1vなどの銀塩フィルムカメラと同じ撮り方で、
  ファインダでしか撮らないので、現在のGRD2のスタイルは少し気になります。
  (ファインダが外付けになる?ので携帯に著しく不便と感じています)
 ・Coolpix P5100みたいにファインダを内蔵してくれればありがたいですね。
  まあ、すべてが良しとばかりに要望は言えないですが。

書込番号:7343665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/02/05 23:44(1年以上前)

みなさまこんばんは。

ワタシはGRD1+フォクトレンダーの黒丸28mmで楽しんでいます。いいですよ、この組合せは。
会社でP5100使っていますが、あの内蔵ファインダーでは、写真を楽しむ領域にはまるで達していないと思います、視差だって相当なモンです。
好みに応じた外付けファインダーを選ぶという楽しみを残してくれたGRDの方が、ワタシは好きですね〜!

書込番号:7348606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/06 13:52(1年以上前)

さくらっちょさん、こんにちは。
>ワタシはGRD1+フォクトレンダーの黒丸28mmで楽しんでいます。いいですよ、この組合せは。

ご愛用のこのファインダーは、「フォクトレンダー28mmビューファインダーM」と呼ばれている製品のことですか?
私はいずれGRDUを入手して、ビューファインダーを装着したいと思っています。しかし、書き込みを拝見するまでは、リコー純正のオプション以外は全く念頭にありませんでした。うれしい情報ですね。

書込番号:7350674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/02/07 01:01(1年以上前)

みなさまこんばんは。

floret_4_uさん>

ハイ仰るとおりです、コシナさんトコのHPに載ってますね。
実はGV-1も手元にあったのですが、比較検討してコッチを残したんです。
見栄えはどちらも甲乙付けがたいのですが、フォクトレンダーの方が質感豊かですね。
クラシカルな風貌も情緒タップリで、GRにはピッタリかと。お気に入りです。

書込番号:7353459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/07 08:37(1年以上前)

さくらっちょさん、こんにちは。
>見栄えはどちらも甲乙付けがたいのですが、フォクトレンダーの方が質感豊かですね。

早速、ご返事と感想をお聞かせ下さって有難うございました。
GRD用ビューファイダーはフォクトレンダーの方を候補に考えておこうと思います。

動画志向さん、スレを拝借しました。どうもお邪魔いたしました。 

書込番号:7354065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/02/07 18:32(1年以上前)

さくらっちょさん floret_4_uさん こんばんは。

私も購入の際にGV-2を買うかどうするか悩みました。
と、いうのもGV-2をつけたまま収納できる純正ケースがあるので、いっそ合わせて購入してみようかな?と思ったわけです。

結局、GV-2は見送ってケースも普通の純正を買いましたが、ファインダーだけでも色々悩めるGRD2はやっぱり素晴らしいです!

書込番号:7355694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/11 19:37(1年以上前)

大変わかりやすい作例をあげていただき、ありがとうございます。
デジ一、銀塩含めて色々カメラ持っていて、GRD2を買おうかどうしょうか、さんざん迷っていた私にとって、スレ主さんのこの二枚の写真は最後の一押しになりました(私もG7を持っています)。
今日、地図に注文してしまいました(w)。
今週末は天気が良かったら撮りまくってきます。

書込番号:7376381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング