GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて

2007/11/23 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:67件

みなさん初めまして。
この度念願のGR-DIGITALUオーナーになることが出来ました。
色々勉強して行きたいと思っています、よろしくお願いいたします。

実はまだ配送中で、手に出来るのは明日です^^
その間に、液晶保護シートを購入しようと思うのですが、
まだ恐らく専用(と名謳った)シートは発売になっていないと思います。
何か良いシート・または他機種用で、転用出来るシートは
ありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:7019166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/23 17:44(1年以上前)

同じ2.7インチ液晶のFINEPIX F50fd用がピッタリでしたよ

書込番号:7019251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/11/23 19:10(1年以上前)

妖怪くっちゃねさん,早速ありがとうございました。

早速明日ヨドバシで購入してきます!

書込番号:7019531

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/23 23:07(1年以上前)

Kenko から GR DIGITAL II専用が出てます。私も液晶保護シート、購入予定です

書込番号:7020688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/11/24 00:34(1年以上前)

>Leon Capaさん,情報ありがとうございました。
 もう専用シートが出ているんですね^^
 ヨドバシで確認してみます。

書込番号:7021103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/24 02:04(1年以上前)

ケンコーの HP には、まだ GRDU専用は掲載されていませんが、もう出てるんでしょうか?

http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/protector/digicame_protecter_list.html

液晶の大きさ自体は、R6/R7 と変わらないようなので、私はエツミの R6用を貼っています。
大きさもちょうど良いですよ。

書込番号:7021388

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/24 16:21(1年以上前)

ここにもレスがたっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/#7019166
参考にして下さい。

書込番号:7023206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/11/24 21:14(1年以上前)

今日お昼にヨドバシアキバに行って来ました。
散々探したのですが、専用のシートが見つからなくて、
ヨドバシの販売員の方に聞いたのですが、専用の物は
まだ入荷していないとの事。
店員さんのお勧めで、同じだということで
食べ過ぎ注意さんのおっしゃるとおり、エツミのR6用を買って来ました。
GR-DUのコーナーにも置いてありました。

しかし人気がすごかったです。今日で完売するだろうとの事でした。

>titan2916さん、貼っていただいたURLは、このスレッドみたいですよ。

書込番号:7024461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2007/11/23 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 FiatPandaさん
クチコミ投稿数:34件

GRD2を店頭で確認しました。

性能は全般的にDRD1を凌駕しているようですが
液晶画面で気になる点がありました。

プレビュー状態で斜め線にジャギー(ガタガタの線)がかなり見受けられます。
看板などの文字もガタガタに見える時があります。
(大きさによっては崩れた感じ、でしょうか)
拡大表示すれば消えてしまいますし、もちろん実データでもないものなのですが
撮影後モニターで確認すると気になってしまいました。

視野角も拡がり、色合いもシャープになり
色調もナチュラルな感じになっているので、余計に意外な思いです。

みなさんはどんな風にお感じになっていらっしゃいますか?

書込番号:7018880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件 じゃすみんさんのホーム 

2007/11/23 22:52(1年以上前)

>プレビュー状態で斜め線にジャギー(ガタガタの線)がかなり見受けられます。

GRD IIユーザーではないのですが、おそらくFiatPandaさんが抱いた違和感は、私がR7を使い始めたときの違和感と同じだと思われますので、コメントいたします。

おそらく縮小画像のエッジ処理が効きすぎているような感じがします。それ以外は「はっきりくっきり」な表示なのでキレイに見えすぎる傾向がありますが。

いちおうユーザー登録のときに、ファームアップで滑らかに見えるようにして下さいとお願いしておきましたけど。

しばらくすると慣れてしまいましたが。

他のメーカーの現行モデルの液晶表示と比較してみてください。
決してRICOHの液晶表示が悪いわけではないことがわかると思います。

書込番号:7020602

ナイスクチコミ!0


スレ主 FiatPandaさん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/24 20:44(1年以上前)

ピポザルさん

シャープに見えるようにしたら起きた副作用なのかもしれませんね。
店頭での他のカメラはジャギーがないものが多く
DRG2と較べるとシャープさや色再現は今ひとつな感じではありました。
(GRD1と較べると大きな差がある部分でもありますが)

所有すると慣れてくるのかもしれませんね。

書込番号:7024276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初代GRDとの違いと差は??

2007/11/23 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

初代GRDから大幅に進化した部分、大きく差がついている部分はありますか?

また新型にはノイズリダクションが設定できるようになったようですが、これを有効にしてISO400、ISO800, ISO1600でそれぞれどの程度効果があるのか知りたいです。

昨日、手持ちの旧GRDのファームウェアをアップデートしてみて、新型に搭載された機能が一部使える(色味のついてモノクロームとその詳細設定、テレコン対応等々)ようになってけっこう満足しているのですが、やはりデジタルもので二年間(先代発売以来の)という時間は大きいので、購入しようかとかなり気にかかってます。

書込番号:7018509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2007/11/23 14:12(1年以上前)

小生も初代GR-Dユーザーです。
生産終了になった機種でもファームウェアのアップデートを提供してくれるのは好感がもてますね。
ただ、これで最後かな?

初代とUの一番の違いは、RAW撮影時の記録時間の短縮だと認識していますが、どうなんでしょう?
初代だと1枚撮ってから次に撮れるまで10秒近く掛かりますから、RAWメインの撮影ではかなりイライラしますよね。
これがUでは大幅に改善されているようです。
逆にjpegでの撮影ならそれほど差はないのかな?と感じていますが、両機種お持ちの方、実際のところどうなんでしょうか?
小生も買い換えるか買い足しするか、悩んでいます。

書込番号:7018630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/23 15:19(1年以上前)

これは、見てますよね?

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera07/DCG07006.html

書込番号:7018800

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/23 18:11(1年以上前)

GRD1よりRAW撮影のもたつきがなくなったのではないでしょうか。

書込番号:7019339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/11/24 00:23(1年以上前)

いろいろ参考になるご返事ありがとうございます。
そう大幅に変わったわけではないこと、どの部分が進化したかだいたい把握できました。

でも二年間というデジタルものとしては長い時間が流れていることもあり、スペックに出てこない差というものもかなりあるのではないかと想像しています。

かなり悩ましいところです。この二年間、非常に愛着を持って使ってきました。それがゆえにこのGRDの新型を使いたいという気持ちと、旧型でいまのところ高感度時のノイズ以外、とりたてて不満はないこと、これまで幾多のファームアップでいろいろ向上しており、昨日の最終ファームではモノクロ関係の追加機能や調光補正までついて、グンと良い感じであることなど。

まあ愛機の外装がかなりヘタッてきていること、絞り優先時の絞り変更ダイヤルが使用による経年劣化?してきていて、かなり不安な状況。新しいモノが欲しいというより、現在のものが具合悪くなって買換え・・・ということになるかもしれません。

書込番号:7021049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/11/24 23:58(1年以上前)

RAW撮影のもたつきどころかJPEGも瞬殺の如く素早い書き込みです。
2はいいですよぉ〜♪

書込番号:7025419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/11/22 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:3件

仕事帰りにフジヤカメラで¥69800(税込)で購入しました!
只今帰宅し明日は休みなのでこれからゆっくりと開封します^^
フジヤカメラでは予約をしていれば4GBメモリーがついたそうです・・残念でした

書込番号:7016602

ナイスクチコミ!0


返信する
勝平さん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/23 00:26(1年以上前)

私も何度も通う フジヤカメラで購入しました。
予約で4GBのSDカードいただきました。
トランセンド・ジャパン社製のものです。

磨いたGX100を下取りに出して、ホコリが付いていると言われ
ABランクにされてガッカリしました。
査定する方によって、差がありすぎる店だと知らされました。

書込番号:7016892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/23 01:02(1年以上前)

勝平さん
もしかしたら会っていたかもしれませんね^^

書込番号:7017059

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/23 06:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も2年前のGRDを買いに行ったときの事を思い出しました。
GRDワールドでお楽しみ下さい。

書込番号:7017491

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/11/23 23:48(1年以上前)

スレ主さん脇からすいません。
勝平さん
複数の店で査定はされませんでしたか?
コンデジではあまり差は出ないのかもしれませんが、
以前、マミヤプレスを査定に出したら店により2倍以上金額差がありました。

また、最近見かけなくなりましたが、量販店で以前やっていた下取りセール、
これもくせ者で、どんなに程度が良くても最低レベル(中古屋さんの)でした。

それに、店の人から見れば、(勝平さんの例がそうだとは言いませんが)ここで新品を買うのだから、このカメラはいらないはずで、わざわざよそへは持ってゆくまい、といった感じのようです。

それに、確かに人により違います。私もよく行く店で、査定のうるさい店員のいないのを見計らって持っていくときがあります。(笑)
失礼しました。

書込番号:7020887

ナイスクチコミ!0


勝平さん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/24 09:16(1年以上前)

プワーブルさん、私は午前中に行きましたよ。

この場をお借りします

祥風堂さん、
私は、この店しか知りません。あとはどこなんだろう?
若手店員は、親切・丁寧に査定してくれるのに
あの初老の店員の態度でこの店イヤになりました。
ベストカメラ査定店のスレ出しているところあるのかなー

書込番号:7021932

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/11/24 10:42(1年以上前)

スレ主さん、これまた脇から失礼します。
勝平さん
私は日本カメラとか、アサヒカメラとかに広告出しているところから回り始めて、今はネットでも調べますが、実際行ったことがあるのは6軒ぐらい、交渉したのは4軒くらい、今は、新橋の大庭商会が多いのですが、ここも一人若い実に細かい人がいます。
まぁよく言えば仕事熱心なわけで、せめられる事ではないのですし、店が同一機種を多く在庫していれば金額も渋くなるのでしょう。(業者間売買もあるんでしょうけど)
お互い場数を踏んで修行しましょう。
ps
中古カメラ買うときはさすがに交渉しませんが、店によりというか場所により(店の家賃の関係か)結構差があります。
昨日自宅近くの中古屋でペンタのMEスーパー(ブラック)を1万円(900円引いてくれてストラップおまけ)で入手できました。それも20数年前のものがキズ無し、スレもほぼ無しの完動品で、新品購入時からの保護用シールが底面に張ったままのものです。今日はとりあえず、琢磨くんとインダスターの撮り比べをしてみます。
失礼しました。

書込番号:7022167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/24 18:22(1年以上前)

GX100にホコリが付いているなら、
無料でレンズごとユニット交換になるのに・・・。

書込番号:7023693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

リコーは22日、コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL II」のカスタマイズサービスを実施
すると発表した。銀座、新横浜、大阪のサービス拠点で受け付ける。

カスタマイズサービスは、前モデルの「GR DIGITAL」で行なっていたものとほぼ同様で、「レ
リーズボタンアジャスト」、「レンズネームリング交換」、「AE/AWBアジャスト」の3種類。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/11/22/7477.html

書込番号:7015131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

手にしました

2007/11/22 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:93件

発売日の今日、午前中に購入できました。手にしてみたら、意外とと軽く、それでいて堅固に感じました。ソフトケースも購入しましたが、場合によっては、ポケットに忍ばせておくことも可能かと思いました。
 画像モニターは、解像度がまるで倍加したようににはっきりと見えます。液晶には、念のため保護シートを貼りました。経験からすると結構傷や汚れがつきます。
 今回は、オプションのファインダーが、小さくなったに拘わらず明るく見易いです。これは重宝しそうです。
 早速、メニューを操作して、自分好みのGRUに設定しました。
 明日は、幸いにも「勤労感謝の日」で休日です。雪景色でも撮りまくりたいと思っています。

書込番号:7015083

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/23 06:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>オプションのファインダーが、小さくなったに拘わらず明るく見易いです。
そうですか見やすくなったんですね、ファインダー付けるとマニアック的で良いですよね。

書込番号:7017493

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/23 13:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!

保護シート探してるんですが、専用のものって、発売されてますでしょうか?

SQUAREな写真楽しんでます!

書込番号:7018400

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/23 13:08(1年以上前)

「液晶保護」で検索したらありました。

Kenkoから出てました。ヒント(液晶保護)頂き、ありがとうございました!

書込番号:7018420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング