GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信90

お気に入りに追加

標準

初心者 GRDで撮られたお写真見せて下さい。

2009/09/03 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 
当機種
当機種
当機種

GRD2

GRD2

GRD2

みなさんこんにちは。
いつもコチラの掲示板を、楽しみながら見せてもらってます。
ふと思ったのですが、他のカメラの板では、『作例みせて下さい』ってスレッドを見受けたりするんですが、
GR DIGITAL 2の板ではそんなに無かった様な気がして(見落としてるだけかもしれませんが)、
今回、せひ皆さんがGRD(あえて後ろの数字は入れません)で撮られた写真を見せて頂きたいなぁ〜なんて思いました。

皆さんが、GRDを通して見ている日々の風景を見せて頂けたらと思います。

upした画像は、近所の花屋さんで撮らせて頂いたものです。
こういう感じで、出先で撮りたい時にすぐ撮れるのが、このカメラの一番の魅力だと自分では感じています。

それでは、よろしくお願い致します。

書込番号:10093838

ナイスクチコミ!1


返信する
ぴの吉さん
クチコミ投稿数:53件 猫と6ペンス 

2009/09/03 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もはや手放してしまって手元にないGRD2ですが、参加させて下さい。
改めてGRD2で撮った写真を見て良いカメラだな、と。
ちょうど一年前、GRD2を買って間もない頃にちょっと遊んでみた写真です。

こんなのを撮りたくなるカメラなんですよ。実に。
ワケわからん写真大好きですから。

書込番号:10094101

ナイスクチコミ!1


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2009/09/03 19:08(1年以上前)

出先からなので、画像添付無しです。

ぴの吉さん、早速の投稿ありがとうございます(^^)

いえいえ、分かりますよ。
私も訳の分からない写真ばかり撮ってますから(笑)

また、そういうのが似合うのがこのカメラの良い所だと思います。

ぴの吉さん、ありがとうございます。

書込番号:10094214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 19:10(1年以上前)

GRD2大フォトアーティストの登場です。
sotonetさんが、デビッド・リンチなら、
びの吉さん、今回はマン・レイというところです。
クオリティの高い写真を見せてくれてます。

私はとても敵わないから、パス。

さあ、みなさんじゃんじゃん貼ってください、
半でも丁でも。縦でも横でも。「2」でも「3」でも。

書込番号:10094221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/03 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この内二枚は以前似たようなスレに上げたものです。

書込番号:10094244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 19:22(1年以上前)

ヒューヒューポーポー様、皆様、質問です。

↑の写真はいずれもシャッタースピードが以上に速いのですがなにかコツがあるのでしょうか。
私が撮ると1/2とか1/3とかになってしまいます。
おかげでいつもどことなくぼんやりした写真になっているのではないかと勘ぐっていまして、現在その対策を考えているところです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10094268

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2009/09/03 19:27(1年以上前)

小野荘太郎さん、フォローありがとうございます。
って、何言ってんですか(笑)

小野さんにもしっかり参加してもらわないと、場が盛り上がらないじゃないですか。

待ってますからね(笑)

書込番号:10094285

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2009/09/03 19:34(1年以上前)

ヒューヒューポーポーさん、投稿して頂き、ありがとうございます(^^)

多分、似たようなスレは沢山あると思ったのですが、「3」が出た今だからこそのGRD 2の写真が見てみたいと思い、スレ立てさせて頂きました。

ヒューヒューポーポーさん、ご参加頂き、ありがとうございます(^^)

書込番号:10094311

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2009/09/03 19:47(1年以上前)

hattarikun0618さん、投稿ありがとうございます。

携帯からなので、写真のデータが分からないのですが、ISOを上げてみてはいかがでしょか?

照明を落とした店内は、低感度ではシャッタースピードが遅くなります。

ボケよりも、細かいブレで画像がすっきりしない場合もあります。

私自身、詳しくアドバイス差し上げるスキルが無いので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、私にもご教示頂けます様、お願いします。

hattarikun0618さん、参加頂き、ありがとうございます。

書込番号:10094366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sotonet様 こんばんは。

皆様はiso感度をいくらかに固定されていらっしゃるのでしょうか?
私はいつもautoにしていてauto-highを400に設定しています。

書込番号:10094421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 20:07(1年以上前)

皆様(まとめてですいません)、一つ気がついたことがあります。

皆様のアップされている写真のiso感度は
sotonet様―100
ぴの吉―100
ヒューヒューポーポー様―80
でした。

これは単なる偶然ではなく、ある意図をもっての設定だと思われますが、その意味を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10094467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 20:10(1年以上前)

ぴの吉様 こんばんは。

↑の投稿で「様」が抜けていました。
どうもすいません。

書込番号:10094482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2009/09/03 20:13(1年以上前)

当機種

とりあえず一枚、貼らせていただきます。

書込番号:10094497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/03 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

hattarikun0618さん

自分が最初に上げた1:1の画像に限って言えばスポット測光、ハイライトにAEロック、フレーミングを
変えてシャッターを切っているだけです。

ISO設定についてですが意識して最低感度にしています。
理由はノイズです。

sotonetさん
折角立てたスレですから参加者が増えるといいですね。
非力ながら出来るだけ上げていきたいと思います。

書込番号:10094694

ナイスクチコミ!1


ぴの吉さん
クチコミ投稿数:53件 猫と6ペンス 

2009/09/03 20:53(1年以上前)

当機種

ハイキーにしたくてISO1600

hattarikun0618さんへ

私のISO100には全く意図がございません。
単にデフォルトの設定です。
ISOオートもしくはISO100の設定は極々一般的ではないでしょうか?
私がISOの設定を変更するときは
1.ワザとハイキーやノイジーにしたくてISOをあげる
2.手ぶれを防ぐためにISOをあげる
の二通りです。

hattarikun0618さんは料理のお写真をお撮りですよね。
室内、特にhattarikun0618さんが食事されている少々お高いお店の場合は恐らくいたずらに
明るい照明ではなく、ある程度雰囲気重視になると思うのです。
そのために手ぶれを防止するためにはISOを上げて高感度にせざるを得ないのではないでしょうか?

画質を優先すると低感度、ブレを避けるためには高感度。
どこかで折り合いを付けるしかないですね。

書込番号:10094736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 20:54(1年以上前)

ヒューヒューポーポー様

ありがとうございます。
私もiso感度をauto-high400→200に変更してみます。
しかし、私のアップした写真のiso感度は決まって154なのですが・・・。
これはなぜでしょうか。
いつもautoで撮っているのに。

書込番号:10094745

ナイスクチコミ!1


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2009/09/03 21:05(1年以上前)

浪速の写楽亭さん、投稿ありがとうございます(^^)。

渋いお写真ですね。こういう白黒は、このカメラの真骨頂かもしれませんね。

一枚といわず、どんどん貼って下さい。

浪速の写楽亭さん、ご参加頂きありがとうございます。

書込番号:10094818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIの満足度4

2009/09/03 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先日披露宴で使ってみました。
ズーム無くても何とかなるもんですね。
人物にはフラッシュ多用しましたが、時々光らないことがありますね。
結構時間開けたと思うんですが、チャージが間に合わなかったのかな?

書込番号:10094834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 21:12(1年以上前)

当機種

ぴの吉様


>画質を優先すると低感度、ブレを避けるためには高感度。
>どこかで折り合いを付けるしかないですね。

なるほど。
素人の私にも何となく理解できます。
しかし、本当は何も分かっていないので、早急に実践してみます。
とりあえずiso感度を何通りか固定して写真を撮ってみます。
しかし、私のガラスの目玉で判別できるかどうかはわかりませんが。
いずれにしても試行錯誤ですね。

ちなみに私の出かけているお店はたいてい大衆的な店です。
腹いっぱい飲んで食べて4000円くらいを目安にしています。
アップする写真がどれも接写なのでお店の雰囲気までは分からないでしょう。
器の善し悪しあたりは若干ばれるでしょうが・・・。
それと訳あって一人で夕食をとる機会が多いため、どうしてもその手のお店に吸い寄せられます。
今は一人で呑んでいてもGRDUがあるので退屈しません。
呑むスピードがゆっくりになったおかげで少量の酒で酔えるようになりました。
めでたしです。



書込番号:10094871

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2009/09/03 21:16(1年以上前)

ヒューヒューポーポーさん
、ぴの吉さん、フォローありがとうございます。

hattarikun0618さん、私の場合、通常のスナップ撮影時はauto-high400〜800です。

今回貼らせて頂いた写真に関しましては、日中という事もあり、なるべく感度を上げずにという訳で100になってます。

街頭でのスナップは、とにかくシャッタースピードを上げたいので、400〜夜間時は800までの間で撮影しています。

書込番号:10094894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 21:17(1年以上前)

とーちゃん1号様 こんばんは。

なんと貴方がアップされている写真はどれもiso感度154です。
私と同じなのでうれしくて返信しています。
それだけで他意はありませんので、無視しておいてください。
ポチっとしておきます。

書込番号:10094898

ナイスクチコミ!0


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

初めまして・・・

2009/09/02 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:49件
当機種
当機種
当機種

白鳥大橋です。

帰り道で車を止めて・・・

夜に酔っ払って撮りました

仕事に追われる日々の中で、ふと撮りたくなったらカメラ出してます。

こないだ室蘭で撮ったやつを投稿してみました。

キヤノン・ニコン・オリンパス・ペンタックスのコンデジの他に銀塩一眼・トイカメラなど興味がある度に使ってましたが最近はGRDばっかりです。

カメラ以外のデジ物にも手を出すとキリがなくて(ーー;

仕事以外のデジカメはGRDUで最後になると思います。

これに落ち着くまで長かったです。

書込番号:10089332

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 03:20(1年以上前)

 papermoon0325さん、はじめまして。

私も、これに落ち着くまで長かったです。
50年近くかかっているかも(笑)
人生も終盤ですが、それでもこのカメラにめぐり逢って、
よかったと思っています。

常に持っていないと撮れない写真ばかり。
しかも、それぞれ条件の違うお写真ですね。
撮影を楽しんでいらっしゃる様子がうかがえます。

直線と曲線をうまく捉えましたね。
相当の高さのある支柱が生きてます。
しかし、その支柱に隠れた部分が、
どう考えても、不思議です。
左から来る路線と奥に見える二本柱の道路とが、
スムーズに繋がらない。
どうなっているんでしょう?

太陽光線とガードレールがつくる、影が、見事に
放射状に写っています、これは面白い。
たなびく雲、走るガードレール、続く道、
それぞれが、同じラインで並び、いい感じの
コントラストになっています。

随分機材やパーカッションが、充実した店ですね。
ライブハウスかな。
演奏スペースを取り囲むテーブル、撮影者の位置、
お店のレイアウトや雰囲気が伝わってきます。
音のあるライブ空間というのは何故かモノクロで
撮りたくなるのは何故だろう。

書込番号:10091550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 08:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

papermoon0325様、小野荘太郎様 おはようございます。

私はつい1か月前にカメラを初めて手にしたものです。
こんな面白いおもちゃはいままでそんなにめぐりあっていないし、
そもそも、この年になってそんなにドキドキすることもめったになくなってきていて、
とても興奮しながら毎日を過ごしています。(ちょっとオーバーでした)

そんな私ですが、皆様の投稿写真を拝見してはいろいろと参考にさせていただいています。
私が狙っているのは主にマクロ それも食材です。
ソースでコーティングされたフレンチよりはむしろ切ったり焼いたりしている物のほうが引き寄せられることが多く、自然とカメラがそちらに向かいます。
ただ、画像を編集するスキルが全くなく素のままの写真をアップするばかりで、しかも大変グロテスクな画像が多いため、皆様の顰蹙をかっています。
今回はそんな私のコレクションの中でもエレガントな写真を選りすぐってみました。
グロテスクなほうをご希望の方はどんどんご応募をお待ちいたしております。

書込番号:10091988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/09/03 14:16(1年以上前)

小野荘太郎様、hattarikun0618様

コメントありがとうございます。

1枚目の「橋」は、自分でも走ったんですが、車線の繋がり具合が分かりづらかったです。

3枚目のは、かなり泥酔して(W)カラーでも白黒でも撮ってましたが、その中の一枚です。

白黒のほうが印象に近かったので・・・

速写ケースに入れて「G7」を携行してた時期もあったのですが、重いのとグリップした感じ

が・・・やはり身体の一部みたいな感覚になれなくて・・・

どちらも良い写真が撮れると思いますが、あとはどれだけ身体に馴染むかですね。


書込番号:10093072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 17:28(1年以上前)

機種不明

GRD2

hattariさん、その一番グロいやつを、お願いします。

グロ じゃなかった、グルメなんですねえ。
料理写真、ものすごく冴えてきましたね。
だけど、おいしそうなもの食べ過ぎ、3日も通えば、
GRD2もう一台買えるんじゃないか。
ちょっと控えないと、体壊しますよ。

書込番号:10093787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小野荘太郎様 こんにちは。

そうなんですよ・・・。
食べるものにお金がかかって、家族で食事に行くとGRDU約1台分の諭吉様が飛んでいきます。
ほぼ1週間に一度そのようにして過ごしているので、今年の夏は家族旅行もなしになりました。
しかし、こうやって写真を撮るようになってわかったことがあります。
盛りつけに気を配っているかどうかは料理の価格に相当組み込まれているということです。

グロい写真をアップするのはとてもドキドキします。
投稿を消されてしまうだけでなく私自身が世間から抹殺されてしまう可能性がありますので、よく考えて判断したいと思います。
今回はあくまでエレガントな写真をお楽しみください。

書込番号:10093961

ナイスクチコミ!0


ぴの吉さん
クチコミ投稿数:53件 猫と6ペンス 

2009/09/03 18:53(1年以上前)

hattarikun0618さんこんばんは

>盛りつけに気を配っているかどうかは料理の価格に相当組み込まれているということです。
見た目ってやはり大事ですよね。
盛りつけに気を配っていると言うことは、間違いなく器にも相当気を配っていると思うのです。
もうちょっと引いて器も含めて撮ってあげると全体のバランスが美しく撮れるのではないのかな、と感じました。

書込番号:10094135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 19:15(1年以上前)

当機種
当機種

テンダーロイン

サーロイン

ぴの吉様 こんばんは。

器も含めて全体で撮ったほうが見た目に涼しくバランスもよくもっともらしい写真になると思います。
ここにアップする画像は接写の写真ばかりですが、実際には引いて撮ったりもしています。
ただ、撮った写真を見てみると引いて撮ったものには私の魂が込められていないので、つまらないものになっています。
こればかりは私がこだわっている部分なのでご勘弁ください。
お見苦しい写真を掲載したことについては謝ります。

書込番号:10094243

ナイスクチコミ!0


ぴの吉さん
クチコミ投稿数:53件 猫と6ペンス 

2009/09/03 20:30(1年以上前)

hattarikun0618さんへ

掲載された写真がエレガントなものと言うことでしたので、もっと引いて撮ったほうがエレガントかな?
と感じましたものでして。
本来hattarikun0618さんが表現されようとしている写真であればもっと肉薄しても良いと感じます。
そう、美味しく見えるかどうかなんて度外視した表現、それに期待致します。
あ、これはまねできないなあ、と思わせたら勝ちですから。

書込番号:10094604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/03 20:37(1年以上前)

当機種

ぴの吉様 こんばんは。

そうでしたか・・・。
エレガントということでのアドバイスだったのですね。
これはうっかりしていました。
よく考えずにエレガントという言葉を使っていました。
よくよく考えていると、一番私が皆さんに見せたい私らしい写真はとてもグロテスクなもので封印しています。
その写真から比べると、これらの写真は大変「エレガント」なのでついそのような表現を使ってしまいましたが、言葉足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:10094642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 01:39(1年以上前)

hattariさん、やはり、そのグロいやつを・・・

書込番号:10096673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/04 07:45(1年以上前)

当機種
当機種

小野荘太郎様

・・・・。

まだまだカメラの基本的な操作が分かっていないので、そう少しお勉強してからにします。

その時は新しいスレッドにドカ〜〜んとやります。
もう少しストックをためて大々的にやろうと思っています。

無事にデザートまでたどり着けたのでほっとしています。
皆様、お付き合いありがとうございました。

書込番号:10097169

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/04 14:37(1年以上前)

当機種
当機種

hattarikun0618さん、こんにちは。

ステーキが美味しそうに見えますね。

デザートにお飲み物はいかがですか。

書込番号:10098456

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/04 17:49(1年以上前)

↑余分な画像が入ってしまいました。
失礼しました。

書込番号:10099098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/04 19:00(1年以上前)

Study様 レスありがとうございました。

安いコースだったので残念ながら食後の飲み物はついていませんでした。

書込番号:10099385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

あらら・・ 「価格」で。

2009/09/02 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:305件
機種不明

GRD2

ついに5万円台に突入だ。
安いとこ見つけたら、早めに購入です。
こんないいカメラ、そのうち買えなくなりますよ。
問題画像賛否両論の話題も満載だし(笑)
こんなお釣りのくるカメラは他にない。

書込番号:10089209

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/02 20:38(1年以上前)

まじめに返信するのもあれですが・・・
キタムラの店頭で在庫処分で37,800円とか38,800円の値段で売られていますけど?

51,800円でいまさら買う人はいないと思います。

書込番号:10089291

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/02 21:43(1年以上前)

この価格ならちょっと我慢して3に行きますよ.
購入する気があるときは

書込番号:10089772

ナイスクチコミ!2


hiichanさん
クチコミ投稿数:46件

2009/09/02 22:14(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、僕もGRデジタルUに移行(現在GRデジタル)したいと
思っていますが、都内で低価格なお店があったら、
教えて頂きたいのですが。。

TAIL5さん
キタムラのどの店頭でご覧になったか、よかったら教えてください。
いまキタムラのネットショップで検索したのですが、見当たりませんでした。
希望は3.5万ですが、3.7万までは射程圏内ですので。。。

書込番号:10089997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/02 22:32(1年以上前)

ここはどうですか
800円オーバーですが
http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:10090125

ナイスクチコミ!1


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/03 13:09(1年以上前)

小野荘太郎さん 
AXIA化してきたよ。

書込番号:10092892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2009/09/03 15:39(1年以上前)

機種不明

GRD2

お互い、画像をいじり倒すのが好きだし、
師匠がご無沙汰なのは、淋しいね。
あの絵とコメントがないと、GRD2の板
って気がしない。

書込番号:10093333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ188

返信76

お気に入りに追加

標準

雨の日でもGRD2

2009/08/31 16:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:305件
機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

出先で降られたのなら、しょうがないが、
家にいて、このぐらいの雨なら撮影を断念することはない。
そう思いまず、ワイコンのアダプターにカバーレンズを装着、
あとは、サランラップを大きめにカットして、レンズ中心に被せ、
パワースイッチとシャッターボタンの位置関係が、
確認できる程度に、また液晶モニターの見えるように、
全部包み込む。それからアダプターの胴に輪ゴムをはめて、
ラップ面を水平にする、これでOK。
レンズ部分に水滴がついたら、こんな日はそれも一興だが、
シャツ等でぬぐえばいい。

傘を片手にバランスは悪いが、決して難儀ではない。
こんなことは、デジ一では無理な芸当だろう。

帰ってきたら、まずラップを解く前に、よく全体を
タオルで拭いてから、取りだそう。
風が強かったので、けっこう濡れています。

試しに表で、ほんの2、3枚撮ってみたのでその報告です。

書込番号:10077731

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/31 16:20(1年以上前)

こんにちは
”アメニモマケズ”ですね。
そのカメラマン魂へ一票お入れします。
たしかに一眼では無理かと思います。
どちらも水玉がキレイに撮れてますね。

書込番号:10077775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/08/31 16:27(1年以上前)

スレ主様はいつも盗撮しか撮らないのですか? 不愉快な写真ばかりです

書込番号:10077801

ナイスクチコミ!36


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 17:33(1年以上前)

こういうものを使ってもいいと思います。

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130225

書込番号:10077996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件

2009/08/31 18:10(1年以上前)

機種不明

GRD2

 里いもさん、ありがとうございます。

ワイコンは持っていてもまだ使ったことがなかったので、
アダプターがこんなところで、役に立つとは思いませんでした。
こんなスナップなら、キッチンラップで被(おお)っても
けっこうクリアに撮れました。

 暇な仕事人さん、こんにちは。

基本的にそうです。
「いつも」盗撮見てくださってありがとう。

 じじかめ様

値段も手頃だし、うっかり落とす心配もなく、
便利かもしれません。
雨の日じゃなくても、サンシェードとしても
使えそう。
ありがとうございました。
車庫に入った観光バスを掃除したら、
乾電池いっぱい出てきそうですね。

書込番号:10078140

ナイスクチコミ!1


sotonetさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 Photohito 

2009/08/31 18:26(1年以上前)

小野さんのスレ読んでたら、自分も雨の日に撮りたくなって来ましたよ。

こういう時に限ってカメラ持って来てないんだよなぁ〜。

やっぱりいつも手元に置いてないとですよね(^^ゞ

書込番号:10078209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/08/31 18:34(1年以上前)

小野荘太郎さん

確信犯というか何の疑問もなく他人の後姿等を狙ったように撮り、当然のように無断で誰が見てるかも分からないようなサイトにUPする。
こういう行為に疑問は持たれないのでしょうか?
勝手にUPされたかたが見たらどう思うのでしょうね?
女性のスカートの中を無断で撮るのと50歩100歩じゃないですか?
削除希望を出されると共に、今後は控えられたほうがよろしいのではないでしょうか。
カメラを持ち歩く者としての最低限のモラルを考えてください。

これも勝手な私個人の意見なので無視されても結構ですが、こういう行為を不愉快に思う人間もいるということを知ってください。
ここにはもう2度と来ませんのでこれで失礼します。

書込番号:10078239

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 20120101 

2009/08/31 20:19(1年以上前)

小野荘太郎さん、こんばんは。
しっとりとした写真ですね。
以前下の方のスレッドで、少し偉そうに書いてしまいましたが、改めて・・・、

不快に思われる人がいたり、内心悲鳴を上げている人がいるのに、ニヤ笑いしながら見過ごすだけの周囲の人をも甘く許してしまう今の環境も悪いのですが、やはりエチケットを守る姿勢は大切だと思います。
のどかな頃の何処でも好きに撮影できた頃とは時代が違い、少なくとも個人情報は保護しようとする意識は持つべきだと思います。やはり以前とは比較にならないネット経由の情報公開、流出、転用により、悪意を持つ者の悪用による弊害、被害、犯罪が多発している事が昨今の情報保護の背景にあります。さもないと、とんでもない規制に縛られる時代を迎えるかもしれません。
個人の責任でどのような写真を撮られ、秘蔵されてもいいと思います。私も個人的には自由に楽しんでいますが、ネット等に公開する時は、細心とまではいかないまでも、普通に配慮はしています。

諸先輩方を差し置いて、又偉そうに失礼しました・・・。

書込番号:10078723

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19件

2009/08/31 20:52(1年以上前)

小野荘太郎
AXKA

この二人に共通するのは、
「写真にExifがない」
「なぜかGRDとα900のスレに良く出てくる」

同一人物ですか?

書込番号:10078907

ナイスクチコミ!11


シーダさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 21:40(1年以上前)

小野さん、はじめまして。

私、小野さんの写真は大好きです。
凄い感性持ち主なので、大ファンです。

快く思われない方もおられるようですが、次作品楽しみにしている一人です。

書込番号:10079241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/08/31 22:23(1年以上前)

こんばんわ。

小野荘太郎さん=悪スカさん、と半信半疑ではありました。

ところが小野荘太郎さんは先週からご自分の写真をプロフィールに載せるという暴挙に出たのでした・・・で、私にはAXKAと同一かどうかそんなことはどうでもいいかと思えるようになりました。

小野荘太郎さん、立派だと私は思います。ここではまずは写真を投稿する人がすべてに優先してえらいんだと思います。

自分では何も投稿しないで「盗撮」と批判するのはやめましょう。ステハンはもっとみっともない、情けない。

小野さんの最も悪い点は悪スカさんを師匠と呼ぶことでしょうか(笑)

書込番号:10079569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2009/09/01 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

こりゃ、なかなか難しい立場になってきました。

空が好きさん、度々ありがとうございます。

ネットの現状を踏まえ、親が子を優しく諭すように、
根気よく説得されると、どうにも歯が立たなくなって
しまいます。
その語り方は、今回も偉そうでも、高飛車でもありません。
怒(おこ)られた子供のように、
少しおとなしくしなきゃいかんかな、と
おおいに考えさせられます。

ただ、女性の後ろ姿の隠し撮りを見た方が、
不愉快になる、というのはその人の中にある
嫌悪感がそう見させるのであって、
嫌らしいと感じる人の中に、その嫌らしさがあります。
和紙を初めて見た子供が「わー汚い紙だ」と言ったのを
銀座の鳩居堂で聞いたことがあります。
それは見る人様々でしょうから、私は気にしません。

しかし、その個人的嫌悪感から長じて、撮られた人の
プライバシーだとか、悪意を抱く事の心配とか、
なにかよからぬ事が、起きるんじゃないかとか、
根拠のない濡れ衣を着せられるのは、心外です。

写真そのものが、すでにその実証性をもたない、
デジタル時代にあって、そういう心配を過度になさる、
純真さには反発もできませんが、今一度現実的に
写真そのものを、鑑賞する目をもたないと、
総縛りになって、独立性を失うことになりませんか?

これは出してはまずいとかかまわんとか、気にしながら
個人でそういうものとして、楽しんでいることの方が、
私には淫靡(いんび)で、気持ちが悪いことのように感じます。

隠し撮りには間違いないですが、決して陵辱に反する写真を
掲載している訳ではありません。
これをスカートの中の撮影と、同等とする考え方には、
飛躍というよりも、異常性を感じざるをえません。

 シーダさん、こんにちは。

確かに女性には、隠し撮りと明言されれば、
空が好きさんの仰るとおり、
あまりいい印象の画像ではないかもしれません。
しかし見て頂ければわかるように、絵になると感じたから、
撮った写真であって、女性の性的な部分だけを、
狙ったものではないことくらいは解って、
貰えるんじゃないか。そういう部分こそ見て欲しい。
どうぞ、これからも見てください。
お願い致します。
好んで頂いて、本当に嬉しいです。
レス、ありがとうございました。

 おさるどんさん、まいったなあ。

そこまで言うことはない。
単なる露出狂かもしれないでしょう。
今月いっぱいの限定掲載でしたが、見て頂けるならおろせない(笑)
おさるどんさんのカメラ哲学には、わたしも納得させられる
ところがあります。
GRD2しか持たない私には、憶測でしか語れない部分が多い。
ぜひいろいろ教えてください。
AXKAさんへのスタンスは、それぞれということで、
でも、アンチAXKAというおさるどんさんの姿勢は尊重致します。

α900の板には一度も行ったことはないのにおかしいなあ。

書込番号:10080255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2009/09/01 00:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

 sotonet さん、こんにちは。
前後して済みません。

じつは、あちらのスレで以下の書き込みをしましたが、
あっちでも問題起こして、削除になった(笑)
こんな事を書いたんですが、お読み頂けましたか?
----------------------------------------------------------------------
なんか気が合いそうだから、別スレで話したいなあ。
モノクロいいです、すごく。
私もこの光りが大好きです。カラーじゃ絶対出ないフロアや路面の手触り。
そして重さ。画面の線の切り方がまたいい。
直線構成のかっちとしたラインが、まるで引いたように走るこの絵は
私のなかにもある、写真の基本イメージと重なります。
モノクロって線と影が生きますね。

「PHOTO GRAPHICA」の秋号が、森山さんの特集ですね。
「カメラで街を撮らずに、一体何をとるの?」ってインタビューで
いってます。
私この人益々好きになりました。
今まで気づきませんでしたが、お顔がとてもいいです。
何度もしょっ引かれたって言ってましたね。
------------------------------------------------------------------------

雨の日、なかなかいい絵が撮れると思いました。
手元にいつも置いてないって、どこに置いてあるんですか?
職場には持っていかないとか?
それはもったいないです。
雨をまた、sotonet さんの直線構図で切り取ってください。
モノクロの雨もまた見てみたい。

書込番号:10080354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2009/09/01 00:31(1年以上前)

一つ前の書き込み。
これじゃ、意味がぜんぜん逆だわ。
失礼しました。
×陵辱
○良俗

書込番号:10080415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/09/01 00:47(1年以上前)

小野さん、こんばんわ。

いつも話題を頂きましてありがとうございます。スレ主になるのは誰もがやれる事ではないです。途中から乗っかってきて批判だけする人も多いので、ある日嫌になって距離を置くはめにならぬよう、程ほどで行きましょう。

ここの管理人は内容をよく読まないでレスを消すこともしばしば、明らかに誤って消してることもありました。夜間はきっとアルバイトなんだなと思ったりして。

「アンチ悪スカ」という立場ではありませんが、せめて師匠は無いでしょう(笑)


書込番号:10080490

ナイスクチコミ!2


sotonetさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 Photohito 

2009/09/01 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨の日ではないですが

新宿にて

みんな同じ様な画ですみません

小野さん、レスありがとうございます。
私の方こそ見落としていた様で、大変失礼致しました。

私も実は、小野さんがこちらの板で写真を貼られる様になってからのファンでして。
プロフィールも拝見させて頂きましたが、小野さんの写真に対するスタンスといい、
自分と近いものを感じております。

モノクロで撮る時は、光よりも影の部分を意識して撮り始めてから変わりました。
GRD2が、モノクロととても相性が良い事にも助けられてます(笑)。
PHOTO GRAPHICAは、私もチェックしてるんですが、秋号はまだ見てなかったので、
書店にでも行って見てみます。
教えて頂いてありがとうございます。

森山大道さんと横木安良夫さんの影響で、街とそこに居る人を撮る事にハマり、
それまで使っていたデジタル一眼レフを全て処分して、GRD2とGX200を手に入れました。
GRD2はまだ一ヶ月も使ってないので、GRD歴は小野さんより浅いです(笑)。

あ、普段はいつも持ち歩いてるんです。
今回はたまたま、忘れただけで。
でも、こういう時に限って、撮りたい衝動に駆られるんですよね。








書込番号:10080732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 元気になるレストラン 

2009/09/01 03:01(1年以上前)

女性の後姿の写真ですが
とてもキレイですよね?美しいから目にとまり写したくなった
ことを知りご本人は嫌な思いをするでしょうか?
このような可愛い表現とはかけ離れた
職場や日常に潜む狂気や
動機不純な人間を社会の秩序の維持のため見分ける努力すらサボり
現実ではひたすら事なかれ主義で通して
匿名の掲示板などでは急に饒舌になる・・最近の憂い
しかも
新聞沙汰になってはじめて・・え〜そんな人だと思わなかった!とか
そういうやつだとはじめから分かっていた!などと
ヒステリー状態で無責任に糾弾するのでなく
社会の一員である自分たちにもその悪い事件を予防する義務はあった!と
謙虚に思う人々の国であるならば
ごく身近な仕事場・知人・通勤中に出会う他人など
周りの人が悪事をはたらくのを抑制する勇気を持って生きるならば
もっと楽しい国になるのでは?
だいたい風俗をそのまま切り取るのが性(サガ)の
アラーキーとかならプロだし大御所だから別に盗撮してもいいのでしょうか?
気づかれず自然な表情を撮るのがどれだけ難しいか?
(気づかれない=被写体の最高の魅力を引き出すこと)
現代に生きていたらアンリ・カルティエ・ブレッソンなどは商売上がったりです・・

痴漢の冤罪を避けるための男性専用列車・・
二昔前の断水の危険もあった朝シャンプーや
行き過ぎた抗菌ブーム・・
日本人の大人はある部分はとても幼稚と言われているそうですが
それがこういうところでしょうか?
考えのベースになる部分があまり練られていないというか
情報不足のような気がします、人間力を鍛える修行が足りないような・・

陸続きで
異文化・異邦人の無理解と縁の切れない外国では
ならば違う考えとは進んで混ざり合うしかないか!
行動してみて結果を見ながら調整してゆこう!という気概があるせいか

何気ないスナップでもそこに写っている人は
つとめて大人として絵になろう・・と
写真的絵画的な超自然を理解し協力をしているようにも見えます
どうせ撮るなら上手に撮ってね!と
個人の感情を超えて
集団の中の個としての自分の役割りに徹しているような気がします、
ヨーロッパの多くの方が、プライバイシーの最たるものである自宅も立派な社会の資産の一部であり
訪れる方たちの目に触れるならば一大事と窓に花を飾ったり
(半強制の雰囲気にしても良いこと意義のあることならばやればやっただけ!
その結果世界への理解が深まるほど納得できどんどんその人の内面が豊かになりますね)

自宅から一歩外へ出れば
そこは無防備ではいけない=社会とはエチケットとして周囲にあるていど
サービス(気遣い)の必要な生活の舞台と心得て
被写体になっている人は自然と自分の所作や姿をセルフプロデュースしているような気がします、
だからかっこいい!
女性はそれこそ頭の先からつま先まで
きれいに見られたいと磨いているものだと思います、
それを女性男性を超えて
美しいものとして認めてもらえることは
また女性としての魅力にあふれ
標準(=お手本として)普通に良いねという評価でも
悪意無き真の好意的なコメントならばうれしいことだと思います、
異性だからこそ
素直に素晴らしさを認め、宝物&かけがのないその日の大切な思い出として
心の額に入れて飾りたい・・と何かの行動に出れる確率も大きいでしょう・・

ネットに勝手に載せられて嫌がるのは
見る人によりエロとかブスとか悪口?を言う人がいるから!
当たり前ですが不利益はこうむりたくないですから・・
自分に対する悪い評価が怖くて
恥ずかしいからやめて!とビビリが入っての拒否が多数だと思います(例外はありその少数を無視してはいけないですが)

マイナス思考、引き算の習性を大切な感性の中に
刻み込まれてしまう問題の根源に触れますが
私はネットは常々良いことだけで構成&成立することを目指し、
悪意・悪口は法律で禁止して欲しいと思っています、
良い評価が無い=悪い評価(もしくは取るに足らない
相手にする価値の無い)ということでよろしいのでは・・
わざわざ悪口&欠点を書いてさらし首の必要はないかと・・・
我慢ならずに世に問うような必要があれば出るところに出て裁判でもしてください!
誰かをさらしものにして満足する自分の残酷さを再確認してどうするのでしょうか?

書込番号:10080827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 元気になるレストラン 

2009/09/01 03:02(1年以上前)

すいません。字数オーバー

長くなりましたが
意欲をこめて“よき物!”として撮影したものを
悪意のこもったモノといたずらに同列にしないで
『世界はこんなに美しい、またこれほどまでに素晴らしい』とか
誰かの共感を得、地球の素晴らしさを共有し満足して人生を送ろうとしている行為に
水を差さないでください・・
せめてどういう気持ちやメッセージがこもっているか
質問位してから『不愉快です』と言って見ては?
大体、写真の女性が自分の写真が載っているのを知ることより
見ず知らずの人に不愉快と言われたことのほうがショックなはず・・
載せなければこんなことにならなかったでごまかさず
その女性がかもし出す人生の味わい(がんばってきたんだな!という)を
感じ取ることもせず自分の自己主張の材料としてしまってます、
この女性は大変素晴らしいが、提案があるのですが私はこんな感じがスキだなぁ〜
なんていう言い方もしてみてはいかがでしょうか?

撮影された人の生き方に思いをはせ
いい人生を歩んでいるから
懸命に生を全うしているから写った姿は何かを訴えていることを
理解して欲しい、普通の人の普通の行為にも
味わいがあり分かる人にはわかるのです、
大作の映画や派手派手のグラビアの刺激は誰だってわかります
有名人がパパラッチに盗撮されるのは歓迎し
経済活動として企画されマスメディアに取り上げられた
“仕掛けられたワザとらしいエロスに
安全地帯して陶酔することを無防備に許容する”
ことも時にはおぞましいと理解していただき

どんどん日常に目をむけ会社の仲間や友人・親戚など隠れた魅力の再発見につとめ
投稿画像を見て自分の趣味じゃない(=理解できない)から否定するのでなく
感じなければスルー
もしドキドキしたり
恋をしたくなったり
誰かと話をしたくなったり
など
自分がアクティブになるチャンスをくれたものにたいしては感謝!

5・7・5の俳句のように日常に楽しみを見つけられる
ものの分かる人を育てましょう〜

無意識の後姿にしかできない表現(もしかしたら将来人類の財産になるかもしれない萌芽)を
駆逐するなら
それは何を持って幸福感の増大を実現し
何が
つまらない未来を回避する手立てになるのかを知り尽くしてからにしていただきたい・・
怪我をする可能性が0.0001%でもあるならナイフを子供に持たせるな!
川に行かせるな!では何も育たないし
進歩も無い・・

思慮の無い無責任はいけませんが
恥をかいたり失敗したりするのを悪いこととせず
試行錯誤してより良い未来の提案のための議論なら歓迎〜
後ろ向きでなく
もっと楽しい未来のはずと前向きな人生を楽しみましょうよ。


書込番号:10080830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 元気になるレストラン 

2009/09/01 03:08(1年以上前)

安全地帯して陶酔することを
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
安全地帯にて陶酔することを

でした、ごめんなさい。

書込番号:10080835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/09/01 05:23(1年以上前)

機種不明

GRD2

 sotonet さん、やりますねえこの写真の迫力。

匂うような新宿の写真です。
こういうタイプの写真も撮られるとは、意外。
あっちのモノクロでは、感じなかったすごい匂いを
感じます。
はがれた瘡蓋(かさぶた)のような、裏街の顔。
かじれば爪にその黒い皮膚が削りとられてくる。
そんな確かにある新宿の臭気が見事に写ってる。
これは私には撮れない。
多分同じ所で、同じ臭気にピンと来て、
シャッターを切っても、おちゃらけた塗り絵みたいな、
写真にしかならない。絶対軽くなる。

この瘡蓋の迫力が、何処から来るのかといえば、
1枚目は妙に清潔な餃子の看板に付随する、
年代物の木製のガラス戸、汚れきって千切れた
ストライプの日除け、寒天のようなビニールのカーテン、
道路標識の間にちらと見える置き忘れのビニール傘、
そしてハンドルバーやマフラーをいじって中途半端に
カスタム化した50のバイク。そしてピンサロの袖看板。
そんな支離滅裂でリアルな現状がすべてありのままに、
そこにあるからだろう。人の姿がないのもいい。

2枚目は正面上に照り輝くきつね色の壁、その壁が
見下ろす飲み屋横町の暗さ。
そして3枚目では、空の明るさ。
この空の青さを全く意に介さないような地面の暗さ。
まったくもの凄い対比です。

カメラのシャッターというのは実に軽く切れるけど、
なんでこんなに重層的なものを収める事ができるのか。
答えはやっぱり、撮す人にあると言わざるを得ない。

書込番号:10080948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2009/09/01 05:42(1年以上前)

機種不明

GRD2

たかが、私のスレッド立てに対して、今度は1票どころか
これだけの事をかいてくださるとは、感無量。

しかも極めてポジティブ。
james佐々木さん、ありがとうございます。

論旨が多岐に渡っているので、どこを捉えてよいか、
即答はできませんが、ここから受け取ったことといえば、
「ネガティブなことばかり強調しても、いいことはないよ」
ということに尽きるでしょう。

もちろん、否定的な意見もなければ健全とはいえません。
しかし、はじめからコミュニケーションを拒否するような
かたちでコミュニケートしてくるなら、話にならない。
そういう人がとても多いと感じます。
そしてロクに話もしないうちに、言うだけ言って去る。
まるで落書きをして帰る、修学旅行の中学生みたいだ。

少なくとも今日よりも明日を悪くしようと思っている人は
一人もいないはずだと、私は思っていたが、
ネガティブなレスを見ると、それが疑わしくなる。

多分それは、マスコミや消費社会の責任であろうことは、
察しはつくけれども、なんでそんなに簡単に、疑問もたず、
ジャーナリズムの声に洗脳されるのか、気の毒でならない。

できることなら、落書きで終わらずに、せめて立ち小便くらい
ゆっくりしていけよ、と言いたい。
もとい、立ち話くらいしていけよ。

書込番号:10080964

ナイスクチコミ!4


この後に56件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信19

お気に入りに追加

標準

「お客さん、それデジカメですか?」

2009/08/31 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:305件
機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

とあるバーに入り、キザにラフロイグあたりを注文して、
さりげなくGRD2をカウンターに置く。
それに気づいたマスターが言う。
「お客さん、それデジカメですか?」

見れば誰だって、カメラだということぐらいわかるのに
そう聞く。

これがDPだと、こうはならない。
「お客さん、写真がご趣味なんですか?」
あるいは、
「どんなもの撮っていらっしゃるんですか?」

つまりGRD2は、単に写真好きの所持品という以前に
人はこのカメラの容姿そのものに惹(ひ)かれるのだ。
話はまずこのカメラ、そこから始まる。

もっとも、DPないしGRD2以外のデジカメなら、
そんなことをしても話題にもならない。
酒もきっと美味くない。

書込番号:10077078

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/31 13:09(1年以上前)

カメラというより,たぶんスレ主様の醸し出すオーラだと思います。

書込番号:10077230

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 13:56(1年以上前)

そーなんでしょうか?

書込番号:10077368

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件

2009/08/31 14:03(1年以上前)

バーのカウンターにカメラを置いた事は無いけれど
GRD2のときは「それデジカメですか?」と尋ねられ、
DPなら「どんなもの撮っていらっしゃるんですか?」と尋ねられるだろう。
つまりGRD2はカメラであるのか、ないのか・・・。
DPなら作品の話になる。
・・・えーと、つまり、DPはどんな位置づけになるのでしょうか?

書込番号:10077389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/31 14:15(1年以上前)

自分酔いしている客のプライドをさらにくすぐって気分よく飲ませるマスターの
手腕は見事ですね

書込番号:10077424

ナイスクチコミ!24


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/31 14:28(1年以上前)

機種不明

 ショーバイだもんね

↑ そうね。

書込番号:10077462

ナイスクチコミ!13


風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2009/08/31 15:18(1年以上前)

面白いスレだわ。
そうぞうを逞しくさせるわ。

「お客さん、それUですね?」
「わかる?マスターも一杯どう?」
「(この手の客は扱いやすいナ♪・・)」

書込番号:10077583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/31 15:56(1年以上前)

おぉ このネコ、ちゃんと凝視してるっ。   かわゆい♪

…見てるのは、アクアゾーンか?

書込番号:10077706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2009/08/31 18:25(1年以上前)

機種不明

GRD2 GRD3の板より再掲載

客の心理が読めないのなら、バーテンダーの資格はない。
動くものに好奇心をくすぐられなかったら、猫ではない。
GRD2の容姿に惹かれぬなら、あなたのはDPでもいい。
自分の写真に酔えないなら、カメラはやめたほうがいい。

みなさんレスありがとうございます。
失礼しました。

書込番号:10078197

ナイスクチコミ!5


風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2009/08/31 20:52(1年以上前)

<自分の写真に酔えないなら、カメラはやめたほうがいい。

あら、酔えるまで続ける手もあるわよ。
(そう言いながらアラフォーになっちゃたけど・・)

書込番号:10078913

ナイスクチコミ!1


シーダさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 21:46(1年以上前)

ハードボイルドですね〜(*^_^*)

書込番号:10079285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/08/31 22:29(1年以上前)

こんばんわ。

お、ルパンですか、前に友人に連れられて行ったことがあります。「昔の名店」ですね。

GRD2とDPは並べて比べられません。DPの絵はすごいけどどう考えてもぜんまい仕掛けで動いてるに違いない。

書込番号:10079609

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/31 22:35(1年以上前)

まあどっかのデジ一眼も、マスターに「Is this Nikon?(ナイコン)」なんて
声をかけられていましたが、CMで。

ちなみにこれって実話なんですか? それとも妄想?
良い写真が撮れて、マスターと話が盛り上がれば、どんな酒でも美味しいと思います。

書込番号:10079647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/09/01 01:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD2 削除されたので再掲載(笑)

 風の華さん、いいHNですね。

40代とは羨ましい。
小さい頃から、カメラは嫌いじゃなかったですが、
この年になってGRD2を使い始めて、ようやく
酔える、なんていうと大袈裟ですが自分が気に入った、
写真が撮れた気がします。
酔うまで、諦めなくてよかった。
これまでは、一つとして自分でいいと思った写真を
撮ったことがなかった。
ほとんど、写真なんてこんなもんだろうと思ってた。
「これはおもしろい」と初めて思わせてくれたのが、
GRD2なんですよ。


 シーダさん、こんにちは。

「君の後ろ姿に乾杯」といいながら、いつも私は女性を
隠れて撮ってます。
思わず撮りたくなるような、
背景と共に絵になる女性が多くて困ります。



 おさるどんさん、行ったことあるんですか。

わたしは、その近所で20年あまり、
サラリーマンをしていたことがありますが、
一度も入ったことがない。
林忠彦の撮った、超有名な「太宰の写真」の現場ですからね。
写真好きなら、一度は詣でなきゃいけない聖地なんですが。
http://www.age.ne.jp/x/matchy/dazailupin.html
 

TAIL5さん、こんにちは。

NIKEをナイキと発音しますから、ナイコンになるんでしょうね。
ルーブルの勝利の女神像「サモトラケのニケ」のニケですから、
ニコンでいいのに、いやなCMだ。
それより、私はつい先頃まで、キヤノンを「キャノン」と書いていた。
発音も「キャ」と、つめて喋ってた。
友人に言われて、初めて全部大文字だと知りました。
恥ずかしい。

書込番号:10080702

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2009/09/01 07:00(1年以上前)

小野荘太郎さんへ
DPを引き合いに出すのはDPユーザーの心情を考えると賛否あると思いますが
確かにGRDIIは機能美溢れる物としても魅力的なカメラですね。
被写体としても絵になれるカメラかと思います。

道具に惚れ込んで使い、その結果生まれる作品は時として道具の実力以上のものを生み出すと思います。
物としても惚れ込んでいらっしゃるのであれば、他のカメラに対しての優劣を意識されずに
その美しいカメラでこれからも素晴らしい作品を撮影していって頂きたいと心から願います。

私も他のカメラを意識せず、私自身が物としても惚れ込んだGR DIGITAL IIIとPowerShot G9で
これからも精進して参る所存です。

書込番号:10081045

ナイスクチコミ!1


HR-X1さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 15:36(1年以上前)

>小野壮太郎さん

こんにちは♪

瑣末な話で恐縮ですが「キヤノン」の表記について…これは、あくまでもデザイン上の都合によるものなので、恥じ入るような類いではありません(実際、当方の周りには「キャノン」と信じて疑わぬ人の方が多いですし…それをいちいち正すのも大人気ないし・笑)

発音にしても「キヤノン」と大文字で話す人を、これまで見た(聞いた)ことはありません…というか、発音できるんかい(笑)

以上、既に承知の事とは思いますが、これも一興かと考え貼っておきます
http://web.canon.jp/about/mark/index.html

書込番号:10082638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/09/01 18:21(1年以上前)

> GRD2の容姿に惹かれぬなら、あなたのはDPでもいい。
そうですか、・・・それで、なぜDP? GRD3はだめですか?

> 自分の写真に酔えないなら、カメラはやめたほうがいい。
そうですよ、・・・でも私は300枚も撮ると、むしろ悪酔いかな。

書込番号:10083317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2009/09/02 06:02(1年以上前)

機種不明

GRD2

 HR-X1さん、参考リンクありがとうございました。

こうやって、はじめてまじまじとキヤノンのロゴを、
改めて見ると。
格好悪いロゴですね(笑)
なんかいままで、パッと見で認識してた時には
カッコいいなあと思ってたけど、バランス悪いし、
アルファベットの文字として、でたらめじゃん。


 素虚数Jさん、こんにちは。

ダメとかじゃなくて、半分冗談まじりのコントのつもりでした。
でも冗談ネタにDP を使ったのではなくて、それぞれのカメラの、
キャラクターをいったら、そういうことになりそうだという、
単なる空想です。持ち味の比較といえばいいでしょうか。

GRD2は、私自身がもう見てくれだけで買いましたから、
その見てくれだけが身上だと思うし、それに反してDPは、
多分買う前にスペックも合わせて考慮されるカメラだと思う。
持ってしまえば、両者はライバルかもしれないけど、
そんなことが解らぬ、バーのマスターならどう見るかという、
その視点からふと浮かんだ、一場面だと思ってください。
300枚? 一日で? そりゃ悪酔い通り越して 中毒でしょう。




 DPユーザーに配慮なさる、微光風さん、そういうことです(笑)
いつも、ヒヤヒヤさせて、すみませんね。
ギャラリー、ちょっとだけ見せてもらいました。
沢山ありそうなので、改めてゆっくり拝見します。
ちょっと見、思いましたが、もっと大きな画像で見たいです。
あんなスケールの大きい自然や樹木、あの大きさじゃ可哀想です。
(やっぱりあの切り通しのモノクロ、印象的だなあ、港と船の
作品も好きだ)
周りがあんなだと、さぞかし東京のスナップなんて、
きっと薄汚く見えるんだろうし、考え方もひねくれてホコリっぽい、
そんな風に思われてるんじゃないかと、悩む。

書込番号:10086327

ナイスクチコミ!0


HR-X1さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 09:36(1年以上前)

>小野荘太郎さん

すみません…前レスでお名前を間違えて入力していました。誠に申し訳ありません

書込番号:10086754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2009/09/04 05:06(1年以上前)

HR-X1さん、ふつうに入力すると必ずその字になります。
荘というのは割合珍しくて、壮の方が一般的です。
役所でも間違える。
今度から、小野でお願いします。HNじゃなく本名ですから。

書込番号:10096976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信65

お気に入りに追加

標準

感度200での描写

2009/08/28 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは
GR3購入後 GR2を購入しました。マクロでのAFのスピード、RAWでのバッファブルでの待ち時間を除いては 積極的にGR2を使って行きたいと思っています。投稿の写真は感度200で撮影しておりますが この中に一枚だけGR3の写真が混じっています。
さてそれは、どれでしょうか?
お休みの前夜 お時間のある方はお考え下さい。

書込番号:10064250

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/08/28 21:22(1年以上前)

このアンケートの結果で証明したいことの推測。。^^”
(い)GRDUをオススメします。
(ろ)GRDVをオススメします。
(は)GRDU,Vどちらもオススメです。

さあ〜どれでしょう。。^^?

書込番号:10064308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/28 22:00(1年以上前)

C…

書込番号:10064553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/08/28 22:06(1年以上前)

LGEM様 こんばんは。

Dです。
やっぱり、Uに比べてVは写真がシャープなんですね。

初心者向けの例題でわかりやすかったです。

・・・・・。

違ってたら やっぱり私の目がシャープではなかったということでご容赦を。

書込番号:10064604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/08/28 22:09(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥様 こんばんは。

UもVもそれぞれ素敵なカメラだと思います。
Uのほうは柔らかな感じで撮れますよね・・・。

答えは (は) です。

書込番号:10064622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/08/28 22:10(1年以上前)

こんばんわ。(A)です。

書込番号:10064626

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/28 22:14(1年以上前)

シーでーす。

書込番号:10064650

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/28 22:35(1年以上前)

こんばんは
Cであるように見せて実はA

書込番号:10064792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/28 23:11(1年以上前)

こんばんは。
D だと思いました。

書込番号:10065046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/29 00:08(1年以上前)

こんばんは。
Cです。

書込番号:10065450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/29 00:29(1年以上前)

機種不明

GRD2

解るわけないじゃん、みんなGRD2に見えらぁー。
(感度ゼロ バツイチの遠吠え)

書込番号:10065609

ナイスクチコミ!1


HR-X1さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/29 00:58(1年以上前)

こんばんは♪

Aかな、Dかな…うーむ、Aにしよう

書込番号:10065768

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/08/29 01:03(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
皆様 お答え頂きましてありがとうございます。
御大も ご登場されたので,,,(笑)

書込番号:10065794

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/29 01:18(1年以上前)

こんばんは。

BとCは同じカメラと思います。
Dは多分DPでしょう。
GRD3の写真は1枚ですから、Aになりますね。

書込番号:10065855

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2009/08/29 01:19(1年以上前)

別機種

LGEMさんへ
こんばんは。この企画楽しいですね。
前回より益々難しくなった感じですが、自分のGR DIGITAL IIIに似た描写っぽいのは
Aな感じです。
ただ今回もちょっと自信ありません…。


ねぼけ早起き鳥さんへ
こんばんは。多分強いていえば(は)だと思いますが、LGEMさんの真意は
もしかしたらこういう差が判るならIIIを買っても良いと思うけど、
ここまで肉薄した実力なのでIIで全然問題無いですよ。といった感じではないでしょうか。

書込番号:10065865

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/29 01:21(1年以上前)

あらら、投稿に時間がかかってたら答えが出てたのですね。

書込番号:10065869

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2009/08/29 01:27(1年以上前)

Studyさんに同じく、レスが間に合わなかったです。。。

とりあえず正解で良かった(・・;)

書込番号:10065900

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/08/29 01:42(1年以上前)

Studyさん 微光風さん こんばんは
ご参加頂きまして、ありがとうございます。
次回は DP1も参入予定です、是非ご参加下さいね。

書込番号:10065968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/08/29 07:24(1年以上前)

おはようございます。
[10065865]微光風さんの示唆に拠りますと、
ご参加いただいた中で、Vの購入資格者は。。
おさるどんさん
写画楽さん
HR-X1さん
Studyさん
微光風さん。。
今だったら、私も答えられますけどね。。^^”

私にとって、違う日時でしかも違うアングルで撮られたモノの比較が徒労に終わる証明でした。。Orz

書込番号:10066474

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2009/08/29 09:11(1年以上前)

LGEMさん、おはようございます。

いろいろと面白い企画ありがとうございます。
いつも楽しませていただいてます。
今回のは僕には全く違いが分かりませんでした。

LGEMさんに感化されて(笑)GRD3を買ったばかりなのですがGRD2の方がお好みですか。
まだまだ使い方もよく分かってないですが、GRシリーズもなかなか面白いカメラですね。

僕もいろいろと試してみようと思います。

書込番号:10066794

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2009/08/29 11:44(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さんへ
GR DIGITAL IIIを購入する資格の有無なんて大層な話ではないですよ(笑)

要は個人個人がその差に価値を見いだせるか?といった主旨かな?と思った次第です。

はっきり言ってこういう作例で比較すると殆ど違いが判らないですし。

正直、私も山勘です(笑)

書込番号:10067405

ナイスクチコミ!0


この後に45件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング