
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
皆さんはじめまして。
長年欲しかったGRDを先日ようやく手に入れることが出来、毎日持ち歩いて撮影を楽しんでいます。
しかし空を撮った時に現れるゴミのような存在が非常に気になっています。
レンズ前面はキレイなままですし、当然分解などしておりません。いわゆる撮像素子に付いたゴミが写りこんでいるんでしょうか・・・?
このような症状はコンデジでもよくあることなんでしょうか?
今まではpanasonicのLX-2を1年間ほど使用していましたがこのようなことはありませんでした。
一応保障期間内ではあるのですがネット通販で購入したので、購入店に持ち込むのは困難な状態です。最寄のRICOHのサービスセンターに持ち込んで修理をするにもお金がかかったりするのでしょうか?
0点

コンデジでも、内部で発生するゴミは付いてしまう事があるみたいですね。
特にリコー製品はこういう話をよく聞く気も・・・
私はGX100ですが、2回ほどサポートのお世話になりました。
リコーのサポートに電話すれば梱包用の箱を送ってくれると思いますので、折り返しGRDを送り返せば対応してくれると思います。
保証期間が過ぎてしまうと有償になり、かつ結構な修理費用がかかるようですが、保証期間内であれば無償で対応してくれます。
サポートの方も親切でとても好感が持てると思いますよ。
もちろん、ゴミが付かなければもっと好感が持てるのですけど。(^^;
書込番号:9009318
1点

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/failure01.html
こちらで見ると、23100円(保証期間外)のようです。
書込番号:9009458
0点

FC.ひろさん、こんばんは。
ご近所のカメラ店でも受け付けてもらえると思いますよ。
私はヨドバシ経由でお願いしました。
[8354418]をご参考に。
書込番号:9009651
0点

FC.ひろさん
ご愁傷さまです。
完璧にゴミですね。
ゴミ取りで23100円(有償の場合)ですか?高..
>一応保障期間内ではあるのですがネット通販で購入したので、購入店に持ち込むのは困難な状態です。
購入先に送る事は不可能なのでしようか?
保証は、販売店直で買おうがネット通販で買おうが関係ないですよ。
そんな事言ってたらネット通販は成り立ちませんよ。
>最寄のRICOHのサービスセンターに持ち込んで修理をするにもお金がかかったりするのでしょうか?
ToruKunさんの説明だと、保証期間内なら無料みたいですね。
書込番号:9009667
0点

マップカメラはメーカーへ出す前に自社の修理担当者が点検修理するそうです。明らかに保証の対象になることでしたら直接メーカーに依頼した方が対応が早いということでした。
リコーの方もまずはサポートサイトから画像を添付して症状を書いて送ると当日、もしくは翌日には返事が来ると思います。発送の仕方などはそのときにも説明してくれます。
書込番号:9010375
0点

私も経験あります。
CCDに付着したホコリもレンズとレンズの間に入ってる事も両方経験しました。時折ホコリの位置が微妙にずれたりしてましたね。
もちろん買ったばかりなのでどちらも新品と交換してくれました。
保証期間内なら無料修理となるでしょう。
ちなみに今度はレンズの送り出し不良らしくピンぼけするのでメーカー修理に出ています。
数あるコンデジの中で、GRレンズは大変良いのですが、肝心のレンズ回りの故障が多いので信頼性はかなり低いと思います。
好きで使っていますが間もなく切れる保証期間、一層不安が膨れます。
書込番号:9012790
1点

皆さん色々ご助言ありがとうございました。
来週にでもRICOHのHPから宅配修理サービスの依頼を申し込むことにしました。今週末の撮影はゴミが写らないように気を使って撮影しようと思います。
それにしてもコンデジでこのようなことがあるとは思いもしませんでしたが、他の板を覗いてみると珍しくないみたいですね。いつも私は一眼レフのゴミ取りはペンタ棒を使ってお掃除するんですが、コンデジの場合はどうしようもありません・・・。
しかしGRDに関しては非常に気に入っていることは忘れずに明記しておきたいと思います。
シンプルなデザインに高い質感のボディ。直感的に操作できる操作性。そして何よりGRレンズです。私の持っている安物の一眼レフのキットレンズより歪みが少なく、気持ちの良い写真が撮れます。画質に関しても概ね満足です。
これからも長く付き合って行きたいと思っています。
皆様、よろしくお願いいたします。
書込番号:9014213
0点

FC.ひろさん、リコーで対応してくれるようで良かったですね
コンデジのゴミ問題、沈動式のレンズではごく当たり前のようですね
リコーはこの方式だからゴミ問題が多く書かれるのでしょう
僕のGX100でも起こったし
キヤノンG10でもレンズ内にゴミが入ってしまいました(ゴミ問題も時間の問題か?)
自分で分解清掃のできないコンデジこそダスト対策が必要かもしれないですね!
書込番号:9017117
3点

リコ−のカメラは他社に比べてゴミの混入報告が多いと思います。
私も、保証期間内と機関外で経験しています。懲りずにGRD→GRDUと買い換えましたが、購入する際は、多少高くついてもリコ−製品は購入店の長期保証に必ず入るべきだと思います。
書込番号:9019775
1点

私も先日ゴミ写りして銀座にございますサービスセンターに持ち込みました。
やはりゴミによる影響ということで、修理いただきましたが、費用は0円でした。
人それぞれと思いますが、特に人為的な破損などでもない限り、無償で修理頂けるかも知れません。
#くれぐれも“無償でできますよ”とは私は言っているわけではございませんので。。。
ところでリコーの銀座サービスセンターですが、対応が非常によく感銘を受けました。こういったお客様に接する場において、きちんと接客対応できる会社はすばらしいと私は思いました。問題ない限りサービスセンターに行くことはないと思いますが、何かあった場合、直接持ち込まれた方がよろしいと思います。
書込番号:9031273
0点

先日 大きなゴミが写り込みましたので 購入店に持ち込み
メーカー保証はすでに切れていましたが 購入店の5年間保証で修理しました
修理伝票には¥27000+TAX が記入されてました
だいぶ安くなって来たので少し足せば 新品買えますね(笑)
書込番号:9786626
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
天気の良い日中屋外で、半逆光の状態で撮影すると、ほぼ百パーセント、画面の右下(この場合、太陽の位置は画面の外左上)又は左下(この場合、太陽の位置は画面の外右上)に、シャッターの光線漏れの様な感じの、オレンジ色のフレアーが発生してしまいます。
これは、ボディーに何らかの問題があるのでしょうか。皆さんの個体では如何ですか。
修理に出すべきか、何らかの対処法があるのか、ご意見をお願いします。
0点

撮影した画像に影響がありますか?
液晶モニタ上だけで、撮影した画像に影響なければスミアですね。
スミアは故障ではありません。
http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html
書込番号:9006910
0点

程度が分からないので写真をアップされたほうがいいと思います。
文面を読む限りスミアではなさそうに感じるのですが。
書込番号:9007154
0点

m-yanoさん、sin changさん
レスありがとうございました。
説明不足で失礼しました。
症状が出るのは、モニターの方でなく、撮影した画像の方です。
症状は、銀塩時代のフォーカルプレンシャッターの光線漏れの様な感じです。
従って、スミアのことではありません。
画像を添付してみましたのでご覧下さい。
書込番号:9007273
0点

手などでハレキリすると何か変化があるでしょうか・・・
しかしこの程度の逆光で「ほぼ百パーセント」の出現率となるとゴーストの
類ではなさそうな気がします・・・。
自分だったら画像を添えてサービスセンターに持ち込むと思います。
書込番号:9007301
0点

写真確認しました。
過去スレにも同レベルの現象が報告されていますが
くるくるげっちゅ〜さんと同様にほぼ100パーセントということでしたらセンターに確認とった方がいいですね。
私はめんどくさがりなので、気にせずそのまま使って工夫して(ハレキリ)騙し騙し使いますが、本人が納得するのが一番でしょうね。
書込番号:9007470
1点

自分のも普通に特定の角度で出るのでいわゆるフレア、ゴーストの類な感じですね〜。
モニターでも出ているのが確認できるのでこの時に光がレンズに当たらないよう手などで遮れば出なくなります。
書込番号:9007843
0点

Pachira2さん、みなさん、こんにちは。
以前にもこの問題が取り上げられています。
私のGRDIIも条件が合えば必ずでます。
撮影時、液晶画面でも確認できますので、
この症状が出ないような撮影方法を検討することができると思います。
(液晶の情報の表示をOFFにしないと分かりにくいと思います)
GRDIIが複数台あれば、
個体によって程度の差があるかどうかを知ることができるのですが・・・。
私自身は、こんなもんだと思って気にせずに使っています。
書込番号:9007871
0点

くるくるげっちゅ〜さん、sin changさん、からんからん堂さん、shishitoさん
過去にもこの種の書き込みがあったとは知りませんでした。
にも関わらず、皆さん、ご意見ありがとうございました。
写真をリコーに送信してチェックしてもらった結果、程度に差はあるものの、この機種では同条件で撮影した場合、どうしてもこの種のフレアー、ハレーションが発生してしまうそうです。
残念な結果となってしまいましたが、相談受付の女性担当者と技術担当者の対応振りは、迅速で、大変礼儀正しく、親切なものでした。
利用者の立場に立った誠実な対応ぶりは、大変気持が良いものでした。
利用者を、大切にしようとする姿勢が表れていました。
今回は残念な結果となってしまいましたが、今後もリコー製品に期待したいと言う気にさせてくれました。
皆さん、GR DIGITAL Uの後継機に期待しましょう。
書込番号:9009291
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
普段は読まずに捨ててるau styleマガジン(請求書についてくる小冊子)の1月号読んだら、日本カイトフォトグラフィ主宰の室岡克孝氏による凧空撮(カイトフォト)の記事が載ってて空撮装置のカメラとしてGRD使われてました。たぶん初代のほう。
いいなあすごいなあ、墜落させてもいいからわたしもやってみたいなー
3点

土門波動拳 さん
こんばんは
これ面白そうですね!
そういえば
小学高学年から中1くらいのとき、その時のラジコン飛行機にカメラ乗せて住んでる街並みを空撮してみたいなぁ〜なんてこと考えた時期がありました^^
(今ならグーグルアースで簡単に見れますが・・笑^^)
書込番号:9005108
0点




デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
リコーが懸賞を実施しておりました。GRD2,R10を各一名に当たるそうです。2月3日までと短期であるので当選確率は高いでしょう。よろしければどうぞ。
http://www.ricoh.co.jp/koko/koko_campaign/
7点

情報ありがとうございます。
R10のほうは、5名になっているようです。
書込番号:8999557
2点

こんばんは
情報ありがとうございます。
早速応募してみました。
書込番号:8999584
0点

情報ありがとうございます。
まだ持ってないR10を応募しました。
ブラウンモデル好きです。
書込番号:8999593
2点

たしかにR10は5名でした。大変失礼しました。
私はGRD2に応募しました。2月3日が楽しみです。
書込番号:9000005
1点

「ここ」か「そこ」か「裏側」か。。私は裏側が知りたいです〜^^”
書込番号:9002204
0点

どれかと言えば、わたしは「そこ」が好きです。 「そこ値」とか・・・
書込番号:9002334
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

確かに安いですね。5年保証等があれば購入するんですが。あとプライム対象というのが引っかかります。
書込番号:8996058
0点

EIJIXXさん
プライム対象にナゼ引っかかるのですか??
ただ単に、プライム会員の場合、お急ぎ便が無料で選べるだけですが...
まあ、今は在庫切れなようですが
書込番号:8996848
1点

最安値のショップが横並びでしたがばらけてきました。在庫調整が終わってそろそろ底値かな。キャノンのデジイチも値上がりしているようですし。
私はGRD2を年末に4万ちょっとで買いましたが、おまけを6千円以上で処分できたから実質3万5千円弱+楽天ポイント約800でした。今はこの価格に迫る勢いですね。
先日GRD2のサブ機として「EOS Kiss F レンズキット」をGRD2より安い4万弱で買いました。普段持ち歩く気にはなれないですが価格の割にまともなカメラです。デジイチを使ってさらにGRD2が好きになりました。
書込番号:8997759
0点

情報ありがとうございます。
昨日また在庫が復活したみたいで、思わずぽちっとしてしまいました。
(今見たらまた在庫なくなっていますけど・・・)
いまはそれより少し安い店も出ていますけど、amazonは在庫あるものは発送早いですしね。
案の定、明日には到着するらしいです。
さーて、明日からTU2台体制だ
書込番号:9003694
0点

こんばんわ。
Amazonで最安値がでるのは不吉の前兆、新機種が出るかはたまたリコーの在庫がだぶついたか。今は在庫切れして高値になってるので安心かと。また最安値になったらご注意あれ。きっとGRD3が現れますよ。
単に利益度外視で在庫を現金化してるだけだったりして。ならばリストラの前触れかな・・・ あんまりいい話にはなりませんねぇ。
恐ろしや恐ろしや・・・
書込番号:9005062
0点

本日は¥ 47,160 !!
実はここ数ヶ月GRDIIをアマゾンのカートに放り込んだまま様子を見ているのですが、価格は数日毎に極端に上下しています。一旦最安値をつけて価格.comの他のショップが追随して下げてくると1万円ほど上げる。その後また最安値更新。この繰り返しのようです。
プライスリーダーの役割を果たしてくれていて歓迎なのですが、目的はよくわかりません。
最安値で撒き餌をしておいて、高値の時に間違ってポチッとしてくれるのを待っているとか...
あるいはネット通販一人勝ちを目指して他のショップに体力勝負をしかけているのか...
考え過ぎでしょうか??
書込番号:9005243
0点

amazonは
初期不良時のリスクを
どう考えるかによりますね。
過去に初期不良品を返品したら
amazonポイントで返金だったので
ちょっとびっくりでした。(←私の勉強不足)
値段も高値を見せといて
瞬間下げる。 まるで
衝動買い(あせり買い)
を狙っているような気がします。
(PSP用のMS買ってしいました)
まぁ自分の買値が、
amazon価格と折合えばいいわけですが。
GRDの初期値の半額あたりで
ばたばたと売れそうですね。
また海賊amazonが
な〜に〜
やっちまったなあ
を待ちましょう。
書込番号:9005824
0点

ついに、GRD-2ユーザーとなれました!
デジカメオンラインさんにて購入。 注文した翌日には丁寧に梱包されて届きました。
4G SDHC + オンラインプリントのサービスチケットも込みで満足です。
初期不良も見あたらず、自分なりにいい買い物ができました。
書込番号:9006670
0点

はじめまして。
私も現在amazonウォッチ中です。(手持ちのギフト券があるので)
ここ2〜3日高値のほうで止まっておりますね・・・
娘(中学3年)の「卒業旅行」までにはなんとか間に合わせたいです。
書込番号:9043311
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
Uとパーフェクトガイド本も購入。ユーザーカスタマイズのシーン別お勧めセッティングが参考になります。 マイセッティングに登録し活用。Fnボタンも便利。なによりTよりレスポンス良い。さらに細かなセッティング可能になり満足しています。ただテレコン使用時に暗めになるのは何故でしょう。Tはそんな事にはなりません。
0点

この本、書店で見ましたが割高に感じたので買いませんでした。
メーカーサイトや取説に載っている情報で事足りる部分と作例をのぞいた
純粋にノウハウを紹介している部分は4分の1以下です。
このページ数に約\1,500を出せるか、作例も含めて価値を感じるかは人それぞれですが・・・
書込番号:8984346
1点


>AXKA
>プロの作例がふんだんに載っているしアマチュアの作品も多く載っていて、自分としては非常に参考になる写真集でしたが。
参考にはなっていても、実際の撮影技術に生かされてなければ意味ないんじゃね?
書込番号:8985517
16点

AXKAさん
毎回ご苦労様です
写真を掲載される際のご苦労はあるとは思いますが
GRDの本来の描写とはかなりかけ離れてと思うのは私だけでしょうか?
たまには気分を変えて、撮って出しのものをお願いします。
書込番号:8985619
20点

私は、大変参考になりましたけど・・・
GRD関連の本って結構出てますね。新宿の書店にて、5冊も購入(汗)
逆にテクニカルな事や難しい事書かれててもわかんないし・・・
こんな写真が、撮れますよでいいと思いました。
初心者なので、まずは、コピーからと思いまして・・・
音楽の練習と同じです。
本と同じ様なシチェーションを探して、設定も真似てみて、条件が違うので、まったく同じとは、もちろん行きませんが、(GRDは個体差もあるし)それにカフェで愛機の本を見ながら
お茶するのも素敵な時間だと思うし・・・
私がGRDを買った理由は、カッコイイから!!
画質や色など気にして無いんです。(デジイチに敵うわけないし)
ポラロイドカメラ的に使っていければいいなぁ〜と思ってます。
ポラロイドに画質や色など指摘したってナンセンスだと思ってます。
GRDで撮った写真を使った素敵なエッセイの本が出ないかなぁ〜☆
書込番号:8995776
4点

【GRDで撮った写真を使った素敵なエッセイの本が出ないかなぁ〜☆】
day&dayさんが、創っちゃいましょう。。^^!
書込番号:8998898
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





