GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

週末特価 38、800円

2008/12/20 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:693件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

先週より少し下がっています。
デジカメオンラインさんの本店の週末特価です。

私はGRDII先週買って初期不良返品になったので、GRDはレンズが引っ込まなくなる病であるならばと思って、金曜にGX200 VF KIT注文したのですが、クレジットカードの利用限度額に引っかかって買えていませんでした。

結局本日別なカードを使って、GRDIIに三年保険付けて買いました。やっぱ単焦点の方が写真を撮ることに集中出来そうだったからです。

今回は3年保険を付けましたので大丈夫です。

書込番号:8814769

ナイスクチコミ!0


返信する
snow2005さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/21 04:23(1年以上前)

ラッキーでしたね、今見に行ったら 39800円になってました。

残念です〜

書込番号:8815759

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/21 15:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRDIIもいいですし、GX200もいいですよ。R10もいいし…。

まあとりあえず、GRDIIは押さえておくべきカメラです。

年末年始の旅行にGRDIIは絶対携帯。

書込番号:8817793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/21 17:19(1年以上前)

いえいえ、まだ38,800円です。本店で「週末セール開催中」のバナーを押すと限定商品が出てくるしかけになっています。本日の23:59分までです。欲しい人は急がれた方がいいかもしれません。

書込番号:8818196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2008/12/17 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:119件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

「IXY DIGITAL L」が壊れて以来、手頃が単焦点レンズのデジカメの発売を待っていましたが値引きのおかげで向こうからやってきました。とても手にできるとは思っていなかった「GR DIGITAL II」です。

昨日マップカメラに発注しましたが今日は昨日より千円も安くなっていました。ちょっとショック。マップカメラを選んだのは価格の安さと5%の追金で3年間の動産保険のような補償を受けられるということでした。私は体が不自由なため転びそうなとき手に持っているものをかばおうとすると大けがになることがあります。そんなときは何もかも放り出して受け身をとらなくてはならないのです。

何はともあれ、思いがけず高級機を手に入れることができて幸せです。
この機種は楽天に出店しているお店の方が安いようです。

書込番号:8799220

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/17 20:38(1年以上前)

>今日は昨日より千円も安くなっていました。

買った後は価格動向見ちゃダメダメ、
それが健康の秘訣。

書込番号:8799237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2008/12/17 21:06(1年以上前)

価格については欲しいときが買い時ですから仕方がありません。
「スタビライザー 797 MODOPOCKET」がおまけで付くそうです。入れ忘れたので明日送ってくれるそうです。結構お高いものなので実売価格を差し引くとこちらの方がお得だったかもしれません。

書込番号:8799389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/12/17 22:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
とにかく楽しんでください^^

書込番号:8800158

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/18 01:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ご購入おめでとうございます。

>手に持っているものをかばおうとすると大けがになることがあります。
そんなときは何もかも放り出して受け身をとらなくてはならないのです。

たしか、カメラ(ビデオカメラ)を胸に装着できるベルトか何か
があった気がします。ケンコーとかハクバのカタログで見た記憶が…。

書込番号:8801086

ナイスクチコミ!1


scanmindさん
クチコミ投稿数:33件

2008/12/18 08:45(1年以上前)

ジゴロウV3様
ご購入おめでとうございます。
私もGRDIIを購入して半年になりますが、
とても楽しいです。
写真ができたらご披露してくださいね。

>転びそうなとき手に持っているものをかばおうとする…
大事なのは体の方ですから無理しないでくださいね。

書込番号:8801809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2008/12/18 09:49(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
シャツの胸ポケットに収まるので撮影時以外はここに入れておけます。

趣味としての写真やカメラは四半世紀前に終了していますので、今は記録用のみの使用です。それでもこだわっちゃうんですよね。撮影は主に釣った魚と周りの風景です。娘たちはお年頃でもうカメラの前に立ってくれなくなりました。

ライかLマウントのGRレンズを買ったときに付いてきたファインダーが気に入っていたので今回も買いたそうと思います。

書込番号:8802004

ナイスクチコミ!0


Calidrisさん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/18 12:42(1年以上前)

ジゴロウV3さん 

GR DIGITAL II購入おめでとうございます。
私も最近このカメラがとても気になっています。

>娘たちはお年頃でもうカメラの前に立ってくれなくなりました。
ここ、激しく同感いたします!!
ほんとうに子供を子供らしく写せるのは、ほんの一時ですね。。

書込番号:8802557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2008/12/18 22:49(1年以上前)

「このカメラで撮るとプリクラみたいにかわいく撮れるよ!」とうそぶいて撮影した画像です。画質の設定は「普通」です。ホワイトバランスがずれているのか変な色です。元々フラッシュの色は綺麗じゃないことを差し引いてもヘンです。何か間違えているのかな。

実際に使ってみると適度な重量感と持ちやすさ、操作性の良さに満足です。起動と終了時の音はもう少し努力して欲しい。個人的にはもう少し短ければレンズは出たままでもかまわないけど。

書込番号:8805006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2008/12/18 22:57(1年以上前)

当機種

画像アップしてませんでした。

書込番号:8805060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/18 23:27(1年以上前)

機種不明

勝手に写真を編集してスイミマセン。
ファンヒーターの「ご注意」部分でホワイトバランスしてみました。

書込番号:8805277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2008/12/19 00:09(1年以上前)

当機種

画像もホワイトバランス調整できるのですね。初めて知りました。
Photoshop Elementsの自動レベル補正でも修正可能でした。
元画像自体被写体が近すぎて鳶気味なのでこれが限界かな。

書込番号:8805565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/19 01:49(1年以上前)

撮影時
- はじに白いモノを配置
- RAW + JPEG
- マイナス露出補正

現像時
- 自動補正
- 白い部分でホワイトバランス
- 要らない部分(はじの白いモノ)をトリミング
- その他の調整

飽和するとどうにもなりませんが、一般的にデジカメは暗い部分は粘るので、
現像時にプラス露出補正が有効なことがあります。
RAWは調整で劣化がありませんが、カメラ内現像のJPEGが優れていることもあります。
RAWとJPEGで撮り比べて検証。

GRD2に当てはまらないかもしれませんので、参考までに。

書込番号:8806025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2008/12/19 15:45(1年以上前)

詳しい情報をありがとうございます。大変参考になりました。
付属のソフト、「Irodio Photo & Video Studio」にはホワイトバランスの調整ができるのかわかりませんでしたが、プリセットの設定で十分な結果が得られました。
GRD2のフラッシュは20cmから使えると会ったので過信してしまいました。

書込番号:8807699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

39800円 税・送料込み

2008/12/17 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:11件

あるショップ(割と有名です)のネット通販価格
クレジットカード支払い可

これってお買い得でしょうか?

書込番号:8798627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/17 18:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00502011204/
お得では。

書込番号:8798698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/17 18:41(1年以上前)

私のいつものジョーシンでも¥40,000ですから、チョットお買い徳だと思います。

書込番号:8798766

ナイスクチコミ!0


otibusanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/17 19:35(1年以上前)

ここも、4GBのSD付で39800円
http://item.rakuten.co.jp/emedama/2240480009102

書込番号:8798955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/17 20:43(1年以上前)

安いのではないでしょうか。(東京カメラと同じですが)

書込番号:8799267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/17 23:29(1年以上前)

みなさま
ご意見ありがとうございました

今週末ぐらいから、リアルショップもネットショップも
本格的なクリスマス、ボーナス、年末商戦入りで
売り上げを確保したいでしょうから
もうちょっとは価格がさがるかもしれませんね
たぶん、わずかでしょうけど(笑)

書込番号:8800460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Adobe RGBとsRGB

2008/12/17 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 Aboveさん
クチコミ投稿数:57件

こんにちは。

保存形式なのですが、皆さんはAdobe RGBとsRGBのどちらで保存されていますか??
場面に応じてRAWとJPEGの両方で撮っています。

使用環境
・iMac 20inc/OS 10.5
・iPhoto
・Photoshop Elements6

知識が少なくて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:8797276

ナイスクチコミ!0


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 鎌倉リポート 

2008/12/18 10:35(1年以上前)

>Adobe RGBとsRGBのどちらで保存されていますか??

私の場合とりあえずAdobe RGBでRAWとJPEGで撮ってます理由はAdobe RGBの方が色域がsRGBより広いからなのです。
ですがディスプレイ、プリンターともに、まだAdobe RGBに対応していないので、RAWの現像の後は、sRGBでおこなっています。

sRGBで撮影して後でAdobe RGBにする事もできるのですが、色域が反映されないので、数年後にディスプレイ、プリンターを新調してAdobe RGB対応になった場合色域を広く使う事を考えて現在はAdobe RGBで撮影して、面倒ですがsRGBで使っています。


書込番号:8802129

ナイスクチコミ!1


スレ主 Aboveさん
クチコミ投稿数:57件

2008/12/18 11:07(1年以上前)

Bahnenさん有難うございます。

現行のiMacのディスプレイはAdobe RGBに対応しているんですかね??
ボクもAdobe RGBで保存はしているのですが。。。

書込番号:8802226

ナイスクチコミ!0


nadeatさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 22:07(1年以上前)

スレ主様、残念ながらi-MACのディスプレイはAdobe RGBには対応していません。

申し訳ないですが、私はi-MACのモニターの色再現性はsRGBにぎりぎり届かない程度と感じています。

MACに限らず、モニター一体型やノートパソコンでAdobe RGBに対応しているものは私の知る限りありません。
ナナオなどのモニターでもAdobe RGBに100%対応しているものは非常に少なく、また高価です。
Adobe RGBカバー率96%程度であれば20万円弱で入手することができます。

AdobeではAdobe RGBとsRGBについて、プリプレス(印刷用データ制作)ではAdobe RGBを推奨、WEB向けではsRGBを推奨しています。
家庭での印刷(プリント)では何とも言えませんが、私が試した限りではAdobe RGBとsRGBでの差はわかりませんでした(プリンターはEPSON PM-4000PXです)。

わたしは、将来的なハードの性能向上を見越してというのであればRAWで保存する以外はないと考えています。
RAWで保存する場合はAdobe RGBとsRGBは関係ありません。
Adobe RGBとsRGBというのは、カメラ内でRAWからJPEGに書き出すときに用いるカラー空間です。
そのため、私はモニターはAdobe RGBカバー率96%のモニターを使っていますが、撮影はRAW+JPEGで、カラー空間はsRGBです。

書込番号:8804686

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aboveさん
クチコミ投稿数:57件

2008/12/18 22:19(1年以上前)

nadeatさん有難うございます。

Adobe RGBはやっぱりプロ使用という事ですね。
趣味程度ならsRGBで十分かもしれませんね!!
金銭面に余裕ができれば再検討してみたいと思います。

書込番号:8804775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとう購入しました。。。。が?

2008/12/16 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 REIATUさん
クチコミ投稿数:17件

皆さん初めまして。この掲示板で皆さんの色んな意見を参考に、悩んだ果てにとうとう購入しちゃいました。全くのど素人ですが、どうせならと良い物をと思い買ってしまいました。マニュアルを見ながら試行錯誤してます。<汗!!>
ところで諸先輩方に質問させて下さい。実は、購入初日は特に問題も無かったのですが、翌日、ベランダから朝の月を撮影したのですが、(こんな出来です。)何故か突然!画像上に変なシミの様な物が出現しました。きっとレンズが汚れているんだと思い、奇麗に拭きましたが未だ同じ場所にシミの様な物が残ります。何が原因なのか、お恥ずかしいのですがさっぱり分かりません〜〜!!。。。。どうか皆さんのアドバイスを頂けたら思い載せました。どうか宜しくお願い致します。

書込番号:8793473

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/16 21:05(1年以上前)

センサーについたごみの可能性がありますので、買ったお店かメーカーのサービスセンターに
相談してみたらいいと思います。

書込番号:8794356

ナイスクチコミ!0


スレ主 REIATUさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/16 22:59(1年以上前)

当機種

じじかめさん、ムーンライダーさん、早速、返事有難うございました。
アップロードまで気付きませんでした。<汗!!>。。。ご親切に有難うございました。
もう一度トライします。どうかこの画像でご判断して頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:8795174

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/16 23:32(1年以上前)

毛埃が内部に入り込んだっぽいですね。
電源のon/offで何度も出し入れしたり本体の横っつらトントンで写らなくなるかもしれませんが素直にお店に持って行って症状を見せれば交換の可能性高いです。

決して初日は問題なかったとは言わない方がいいでしょう。

あなたの勘違いで初日からそうだったかもしれません。(初日は開放寄りで撮ってて気がつかなかった可能性もあるからです)

で、交換してもらえたらまず店頭で絞りmaxでテストショットで確認したほうがいいかもです。

書込番号:8795445

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/16 23:43(1年以上前)

追伸・・。

明るいレンズなんでついつい解放寄りで撮りがちになっちゃいます。
(特に買いたての頃は^^)

で、ある日ふと絞り込んで撮ったときにCCD側についたゴミに気づいて「なんじゃー、こりゃ」になっちゃうケースがあります。
私がそうでした。説明して交換していただけましたけど・・・^^;

あと、お店に理解していただきいざ交換してもらう際、写りだけでなく本体の作りも再確認した方がいいと思います。
私の思い込みかもしれませんがクレーム交換用の出戻りロットの可能性もありますので(なんとなくそんなふしを感じました)

以上さえクリアできれば楽しいGRD2ライフの再開となります^^

書込番号:8795546

ナイスクチコミ!1


scanmindさん
クチコミ投稿数:33件

2008/12/17 08:37(1年以上前)

REIATU様、ご購入おめでとうございます。
そして、今回はお気の毒でした。
皆さんのアドバイスどおりすぐにお店で交換してもらって
早く写真を撮れるようにお祈りしてます。

書込番号:8796819

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/17 12:16(1年以上前)

写らなくなるかもしれませんが・・・×
ゴミがうつりこまなくなるかもしれませんが・・・○

失礼しました。

書込番号:8797489

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/17 12:36(1年以上前)

買って間もないなら経験上、絶対に交換の交渉をされた方が良いと思います。
保証期間中に同じくゴミの今日でCCDの交換をし、保証期間が2週間ほど過ぎ再び同じ症状か出て問い合わせると有償修理で23000円かかると言われました。ゴミの入りやすい個体は再び入る可能性が高くなりやすいかも知れません。
幸い買い換えたGRDUは、今のところ心配ありませんが、今回は長期保証に加入しています。構造上コンデジは、CCDの掃除だけでは解決しないので困ったもんですね。

書込番号:8797569

ナイスクチコミ!1


スレ主 REIATUさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/17 23:47(1年以上前)

sin changさん、scanmindさん、ABEE11さん、こんばんは!。。。。皆さん返事が遅くなってすみません。本当に貴重なアドバイス有難うございました。早速、今週末にでも交換依頼してきます。こちらの掲示板は皆さんご親切な方ばかりで感謝しております。。。。本当に有難うございました。

書込番号:8800592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

GR DIGITAL 3

2008/12/15 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 Flektogonさん
クチコミ投稿数:16件

GR DIGITAL II も3万円台で買えるようになり、気になるのは来年5月と噂される後継機です。
Nikon P6000と同じ1/1.7型 13.5M CCDを採用。
さらに以下の新機構を搭載して魅力的な1台に仕上がることを期待しています。

・GPS機能搭載
・デジタルフィルター搭載(赤外線・クロス・周辺効果など)
・手ブレ補正内蔵

周辺効果フィルターについては以下を参照してください。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/ef_around.html

書込番号:8790239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/15 23:16(1年以上前)

来年5月って、ドコで噂されているんですかネ?

書込番号:8790366

ナイスクチコミ!1


nadeatさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 00:00(1年以上前)

来年5月にGR-D3はちょっと無理そうな気もしますが、もし出るならそうですねー、画素数アップは見送って(というのも、もうすでに現行CCDサイズでは限界で、画素数アップしても画質にそれほど差は出るとは思えないので)それより、たとえばピントや露出情報表示の外部ファインダー(ちょっと無理そうな?)とかジージーとおもちゃっぽい音を立てるリトラクタブルレンズシステムの品質・精度改良とか、チップの性能向上によるRAW連写性能の向上(これはできそう)、それらが全部だめなら、いっそホワイトボディにレンズまわりはシルバーのメタルパーツ、ハンドグリップはアンバーみたいなおしゃれなGRだったら「驚き」でいいかも、買うかも。
GPSも手ぶれ補正も変なフィルターもいらないかも。

書込番号:8790680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/16 01:43(1年以上前)

単なる想像なんですけど・・・、たぶんGRが安くなったのはRICOHさんの資金繰りの都合なんじゃないかと。他のRICOHさんのカメラも安価になっていますので手持ちの在庫を掃いておこうと考えているのではないかと思っています。

GRについては販売数量が見込めるものでもないので、新機種の投入自体に躊躇があると予想しています。世界的に経済悪化が改善する見込みは全くなさそうですのでこのまま販売継続で、ファームのアップなどをして商品価値を上げるのではないでしょうか。

新しいズーム機が出る可能性は否定できませんけど。

書込番号:8791229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2008/12/16 03:03(1年以上前)

GRD2はまだまだ販売継続のような気がしますね
初代GRにくらべ、大幅に機能が向上したため、そこまで不満はないのではないでしょうか
それに加え世界不景気なので、メーカーとしては設備投資しにくいと思います

次期GRには、nadeatさんのおっしゃるとおり、ジージーいう音を改善したりrawの連射速度の向上を期待したいです

それとccdの映像処理をもう少し安定感のあるものにしてもらいたい
一眼に比べて画が二次元的な印象を受けます

「28mmはGRの領域だ」というものをさらに盤石なものにしてほしいです

書込番号:8791413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/12/16 09:01(1年以上前)

ご当地GRD

書込番号:8791858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/16 10:24(1年以上前)

1/1.7型CCDでは、先が見えている感じですので、マイクロ4/3あたりにチェンジすると
面白いと思います。

書込番号:8792086

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/16 10:38(1年以上前)

じじかめさん

マイクロフォーサーズだとDP1並の大きさな上、暗い(F4程度?)レンズになってしまいそうですよね。

逆に画素数を400万〜500万画素くらいに落とした上で高感度に強くなってくれたら個人的には嬉しいです。

書込番号:8792134

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/16 16:55(1年以上前)

ニコンと同じCCD採用だと結構期待できそうですね。

P5100とGRD2のいいとこどりが私の理想なので^^

サイズだけは犠牲にしてほしくないです。

書込番号:8793228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/16 18:46(1年以上前)

>それとccdの映像処理をもう少し安定感のあるものにしてもらいたい
>一眼に比べて画が二次元的な印象を受けます

小さいCCDでは無理でしょう。
安定感があり、三次元的な画を求めるのでしたら1眼レフしかありません。
バージョンアップするにしても、あくまでGRUはポケットに入れて持ち運べる
高品位な画が撮れるコンパクトデジタルカメラ、というスタンスは貫いて欲しい
ものです。
欲張りすぎは怪我のもとになります。

書込番号:8793609

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/17 01:29(1年以上前)

>三次元的な画を求めるのでしたら1眼レフしかありません。

それはないですね。現在のデジイチの多くは高感度処理優先で、
けして立体的な絵とは言い難いです。

書込番号:8796197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/17 23:15(1年以上前)

ところでスレ主はドコいったんかネ?

書込番号:8800353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2008/12/18 00:54(1年以上前)

>高品位な画が撮れるコンパクトデジタルカメラ、というスタンスは貫いて欲しい
ものです。


高品位な写真とはどういったものですか?・・

極端な話、ccdを大きくした結果本体が多少大きくなってもいいと考えています(極端な話ですよ)

なぜかというと、大きなccdとGRレンズを組み合わせた画が見てみたいからです
コンパクトさを重視したものは、GRD2で十分です
GRD2と住み分けのあるGRDがほしいです

書込番号:8800950

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング