GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

夜景を背景に人を撮る場合は

2008/12/14 13:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:5件

この掲示板でこんなこと聞くのも恥ずかしいのですが
夜景(ライトアップされたクリスマスツリー等)を背景に人を撮る場合は
どういうセッティングをすればうまく撮れるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:8782152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/14 13:20(1年以上前)

夜景があまり明るくなければ、スローシンクロにするのが普通だと思います。
バックがかなり明るいなら、フラッシュの強制発光でも撮れると思いますが・・・

書込番号:8782174

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/14 21:10(1年以上前)

機種不明

GRD

十字キーの上のボタンを
ポチ、ポチ、ポチと切り替えて、スローシンクロモードにして下さい。
これで大概の夜景+フラッシュは上手く行くはずです。

なお、GRDIIにはホットシューが装備されているので、一部
シグマ社製のフラッシュで、TTL調光撮影が可能です。

書込番号:8784571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/12/15 00:13(1年以上前)

ありがとうございました。
今夜早速試しましたが、スローシンクモードで上手く撮影ができました。
光源が近い場合はフラッシュなしでも何とか撮ることができました。
これから腕を磨きたいと思います。

書込番号:8785985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

週末セールで39,800円

2008/12/13 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:693件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

こんばんわ。
別なサイトでライカのD-LUX 4を買おうかと思っていたところに、思わずメディアラボさんの週末セールに出くわしまして、39,800円でGRD IIが買えました。数量限定日曜深夜までだそうです。しばらくはこれで楽しみたいと思います。ラッキー♪

書込番号:8774815

ナイスクチコミ!0


返信する
4riverさん
クチコミ投稿数:118件

2008/12/13 21:54(1年以上前)

おさるどんさん、情報ありがとうございます。
私は地方在住なので、メディアラボのネット販売「タイムセール」で、
いましがた注文しました。40,800円ナリ。
40,000円切ったら買おうと思っていましたが、
正月の旅行用なので、タイミング的にこれでOKでしょう。

あああ、初期GRDも、GX200も持っているのに、買ってしまった。
ついでに言うと、リコーはかつて、RDC-7も愛用してましたし、
銀塩のGRDも使ってました。ああああ、こんなことでイイのだろうか。。。。

書込番号:8779020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/13 23:20(1年以上前)

それで良いのではないでしょうか(笑)

ヤフオクで売ってしまいましたが、私もGRD I持ってましたもの。
またGRDII買ってますし・・・

ファインダーGV-2とケースCG-2も別なところで注文しました。

カメラは明日届くそうなんで楽しみです。

書込番号:8779582

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/14 05:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>4riverさん 

どれもいいカメラなんで、別にいいと思います。
GRDとGRDIIは微妙に絵作りも違いますし。
電子水準器羨ましい。
色はどっちかというとIIのほうが好きですね。


>正月の旅行用なので、タイミング的にこれでOKでしょう。

自分も某所に旅行に行ってきます。
当然、GRデジタルとワイコンは持参。これで勝つる。

書込番号:8780693

ナイスクチコミ!1


renkichiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/14 15:29(1年以上前)

GX200でお世話になったお店ですが、GRD2が39800円になってましたね。東京カメラで検索してみてください。お正月に十分間に合いますよ!

書込番号:8782729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/14 23:51(1年以上前)

午後から夕方にかけていろいろ届きました。
GR Digital II , GV-2, Transcend 16GB SDHC Cardなどなどです。

やっぱりGRはいい感じです。GV-2ファインダーは初めてなんですが情報が中に表示されないのでちょっと慣れるまで違和感があります。この商品の価格はこの内容では高すぎですね。5,000円くらいだといいのにね。

書込番号:8785823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2008/12/15 11:23(1年以上前)

GRD2、ほんと安くなりましたね
多くの人が使えるようになるのは、うれしい限りです

ただ、GRブランドのイメージを維持するためにも普通のコンデジと同じくらい安くはならないでほしいと思ったり・・・複雑です(笑

書込番号:8787319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/15 21:35(1年以上前)

まだあまり撮ってませんが、ヤフオクの写真取りのタイミングに出くわして、Nikonのデジ一+SIGMA 70mm F2.8 MACROであまり寄れない状況だったので、GRDIIでやったらかなり寄れましたので撮ってみました。

PCの画面上で見比べてみましたけど・・・GRDIIはデジ一に及びません。もっさりしていて、あれ?って感じです。全体を見ると結構綺麗なんですが、差は歴然としてあるんですね。手ぶれかなとも思い三脚立ててみましたけど同じ感じです。

う〜ん、過度な期待は禁物かな。デジ一は重いし大きいけどその意味はありますよね。

ところでMade in China, これっていつからでしょうね?全体にGRDIよりも質感が悪くなってるし。写りに影響無いといいんですが、GRDとかはMade in Japanで作ってほしいものです。

書込番号:8789567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/19 22:43(1年以上前)

今週はさらに下がってますね、少しですが。
実は購入したGRDIIですが初期不良で、レンズが収納できたりできなかったり、調べたらRICOH製品の共通の病気みたいですね。以前持っていたGRDIのほうはなんとも無かったのに。結局返品になりました。

別なカメラを買おうと考えていろいろ調べたんですが・・・・結局GX200を買ってしまいました。

GRD用に買ったファインダーとケースはヤフオク行きです、残念。

書込番号:8809394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種

何気なく撮った写真

佐田岬上空

着陸前

最近リコー幹部に、この機種を勧められ 即買いしました。ズームが無いし・・なんだかチャチだし・・ちと疑問・・だったのですが、購入後は なんでもかんでも カシャカシャと撮りまくり 周囲からは 「おかしいのではないか?」と言われております。通常 写真を撮る時は 被写体に関心がある場合が殆どでしょうけど 私は写真そのものの 美しさに関心があるので とにかく撮りまくるのだ・・と気付きました。まず 写した写真を ズームしてゆくと とんでもなく細部まで写っている事が判ります。そのため スカッと 美しい写真になるのでは無いでしょうか?(よく判りませんが)・・・興奮気味で書いております。このうれしさが、皆様に伝われば幸いです。

書込番号:8764200

ナイスクチコミ!5


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/11 01:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今度飛行機乗ったら、絶対にGRD持っていこう。

同じく、あらゆる被写体を撮り捲っています。

書込番号:8765532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/12 20:10(1年以上前)

六弦少年さん
GR DIGITAL IIは短期使用で売却しましたが(資金難で)、良いカメラですよ。
コンパクトデジカメの中ではデザインも良いし、ズームレンズではないのがこのカメラの長所です。
特に、スクエア画面(正方形)がお奨めの画面です。
マクロ撮影とスクエア画面はお奨めです。
コンパクトAFなので、ローアングルで地面に置いたり.地面に置いてレンズを上向きにしたり(ノーファインダーで)、工夫して撮るのも面白いですよ。(液晶面や底部を痛めないように厚手のタオル等は敷いて下さい)
コンパクトデジカメの最大の利点は携帯性です。

書込番号:8773006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/12 22:21(1年以上前)

当機種

夜明けの風景

AXKAさん
返信+賛同いただきありがとうございます。
普通のデジカメだと思って購入して・・・今では、その面白さを共有できる方も
おられて、2度おいしい感じです。この休みも取りまくり予定です。

Pretty Boyさん
手放されたとは・・・お気の毒です。(><)
地面に置いての撮影 面白そうなのでやってみます。
1:1の白黒写真も確かに かっこ良いですね。(撮ってみました)
情報ありがとうございました。

書込番号:8773745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/12 22:49(1年以上前)

1:1とは違う写真を貼ってしまいました。
ご勘弁ください。 orz

書込番号:8773952

ナイスクチコミ!0


1dsmk340dさん
クチコミ投稿数:122件

2008/12/12 23:55(1年以上前)

ばんは

六弦少年さんグー!



AXKAちゃん

EXIFナッシングで何のカメラかわかんない

シャープネスギンギンのチッカチカ

チリッチリ写真は見せないでくらはい

目が乾燥して困りまつ



書込番号:8774391

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/13 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

釣られてオイラも一枚二枚。
イイのが撮れますこのカメラ。

書込番号:8778945

ナイスクチコミ!2


紺色さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/14 12:56(1年以上前)

当機種

みなさん画像をUPされているようですので自分の載せたくなりました♪

このカメラ、ほんとに楽しいですよね♪

この写真は昨日、京都で撮ったものです♪

書込番号:8782080

ナイスクチコミ!1


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2008/12/18 11:10(1年以上前)

AXKAさんへ

>シャープネスギンギンのチッカチカ

1枚目は石粒のひとつひとつが飛び出てきそうで・・・
(確かにチッカチカはしますが)、私はなかなか面白い表現だなぁ〜と思いました。

1枚目の色出しも好きですよ♪

書込番号:8802238

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/12/20 05:24(1年以上前)

>今度飛行機乗ったら、絶対にGRD持っていこう。

ようやく買うの? それともレンタル??

書込番号:8810622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 12:28(1年以上前)

ごめんんさい、スレとは関係ないのですが気になったもので・・・

>ようやく買うの? それともレンタル??


AXKAさんはGRD保持者じゃないんですか??

書込番号:8822177

ナイスクチコミ!1


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2008/12/22 14:44(1年以上前)

別機種

能登→羽田 上空


> 今度飛行機乗ったら、絶対にGRD持っていこう。
>> ようやく買うの? それともレンタル??

飛行機を利用する機会がなかっただけの話ではないでしょうか???
撮影情報が表示されるといいんですけどね。

p.s.
GR II 持っていませんが、常々、欲しい欲しいとは思っています^^;

書込番号:8822611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/23 06:09(1年以上前)

当機種

感動の空

皆さん、たくさんの返信と写真投稿ありがとうございました。
クリスマスや正月の各シーンをGRD2で切り取って2倍3倍の喜びを味わいましょう。
ちょっとオーバーですが・・・このカメラを手に入れてからは
今まで気付かなかった景色が、新鮮な驚きとなって感じられるようになりました。
先日、工場の廊下を歩いていた時にふと見た空の写真を最後に投稿します。
色々な面倒な事が私達の周囲には有りますが、こんな空を見過ごしていたのですね・・・。
ポケットにGDR2が入っていなかったら・・・切り取れなかった景色です。
(仕事中にカメラ持っているんかい?・・・・たまたまです。)
ふとした景色に感動するようになって、それを持ち帰れる優れた道具に感謝です。

書込番号:8826153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう買えました

2008/12/10 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

キタムラでの週末のネット限定特価を知り購入を考えましたが、
買い逃してしまいガッカリしていました。

 今日は仕事が休みだったので、
ためしに近所のヤマダで交渉したところ

 最初の価格 ¥52800のポイント10%(ヤマダウェブと同じくらい)

 次に、¥50000以下にしてくださいと伝えると
どこかとの競合ですか?と聞かれたので、キタムラでの¥43900(5年保険)を伝えて

 ¥43800のポイント10%(5年保険)の提示が出ましたので、即決しました。

交渉も10分くらいで済みました。商品取り寄せで、一週間くらいかかりますが
今からすごい楽しみにしています。(笑)



書込番号:8763524

ナイスクチコミ!0


返信する
ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/11 14:57(1年以上前)

ブラックチェリ−さん、購入おめでとうございます。

本当に安くなりましたね。

自分も、もう一台欲しくなりました。

http://www.digicame-online.jp/10000/10019/15121/index.html

書込番号:8767206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIの満足度4

2008/12/11 23:12(1年以上前)

私も本日購入しました。
明日早速試し撮りに出かけます(^^

書込番号:8769369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 Chiasatoさん
クチコミ投稿数:33件

GR2の購入を考えている初心者です。

大きく引き延ばすような使い方はしないと思うので(ノートブックの画面で楽しむ予定です)、トリミングをシャッターを押すときにする、といった目的でデジタルズームを使いたいと思っています。
デジタルズームを使っても、画素数が落ちることを除いて、画質には影響は無いのでしょうか?

リコーのCaplio5 を持っているのですが、画素数を落とした方がきれいに撮れるみたいです。
GR2では3648×2736の最大の画素数での撮影がきれいなのでしょうか?

初心者のつまらない質問かと存じますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:8744641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/06 23:41(1年以上前)

デジタルズームを使っても画素数は落ちません。
解像感(画像の緻密さ)が、画素数を落としたのと同じように低下してしまうと言う事です。
即ち、数ある画質の要素の内の1つである精細さが低下します。

但し、PC画面は7、80万〜せいぜい120万画素程度ですので、等倍観賞や拡大観賞をしない限り、目一杯デジタルズームを使っても結構見られると思います。
目一杯デジタルズームを使った場合、精細さの低下よりも手ブレの方が心配です。
多分、デジタルズームは2〜3倍程度に抑えて撮って、PCでトリミングした方がキレイでしょう。

>リコーのCaplio5 を持っているのですが、画素数を落とした方がきれいに撮れるみたいです。
>GR2では3648×2736の最大の画素数での撮影がきれいなのでしょうか?
がきれいに撮れるみたいと言うのは、あなたが見比べて見た結果ですか?。
どなたかのご意見ですか?。
どちらにしても、見る人がキレイだと思う方がキレイなのです。

又、PC画面では縮小されて表示されますから、その巧拙さによって違いが出る事もあります。
例)300万画素の画像を100万画素に縮小する場合は、巧く処理ができてキレイに表示できたが、1000万画素を100万画素に縮小は巧くできずギザギザ感が目だってしまった・・・。 etc

書込番号:8745215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2008/12/07 01:13(1年以上前)

Chiasatoさんこんばんは
すでに花とオジさんがご指摘されているように、デジタルズームを使用すると解像度が低下します
つまり、たとえワイド版のパソンコンであっても(80万画素くらい)画像のキレイさ(繊細さ)は感じるかもしれません
というのも、解像度が高いのがGRレンズの特色だからです

ブログ等にあげられた小さい写真であっても解像感の高い写真として違いを感じるのは、画素というよりレンズの果たす役割が高いです

ちなみに、デジタルズームが画像をキレイにするということはありません
おそらくは、コンデジの小さい撮像素子に高画素のccdを詰め込んだことから、画素を下げれば一つあたりの素子に、多く光が当たり画像が安定化するという迷信めいたものからではないでしょうか・・

自分もはじめは勘違いしていましたが、例えば1000万画素を600万画素にすれば、それに比例して使われる撮像素子の面積も小さくなるのです
要するに、最高画素で撮ったのが一番キレイに仕上がるということです

書込番号:8745801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/07 02:52(1年以上前)

デジタルズームよりISO感度の変化での画質の差があると思います。
低いISOで撮る分には使えるかもしれません??…

書込番号:8746103

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/07 07:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画質には影響があります。>デジタルズーム
どうしても拡大したいときの緊急手段以外、使わないほうがいいでしょう。
GRDIIの場合、40mm相当のテレコンが画質をほぼ落とさない望遠に相当します。

なお、単焦点よりズームが良いのかというと、そうでもありません。

28mmが単純に「撮影できる。」という意味でなら、
今は多くのデジカメ・デジイチで可能です。
しかし、こと「高品位に撮影できる。」という意味でとなると
ほとんどのデジカメ・デジイチが脱落してしまいます。

GRデジタル以外では、E-3+7-14mmF4とかα900+16-35mmF2.8ZAとか…、
とにかくそういった特殊で高額なレンズが必要だってことです。
しかもデジイチの場合、高性能レンズは半端無く重い。

GRデジタルは安価、軽量で極上の28mmが手に入ることが最大のメリットです。

書込番号:8746396

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chiasatoさん
クチコミ投稿数:33件

2008/12/07 10:33(1年以上前)

御丁寧な御教示をいただき、ありがとうございました。
パソコンの画面で楽しむのなら、少しデジタルズームでトリミングをして撮影してもそんなには悪くならない、でよいのかな、と思いました。
ノートパソコン(Macbook です)で写真を見ているのですが、ちがうソフトで見てみても、Caplio5では画素数を一つおとしたfineの設定で撮った方がきれいと感じます。皆様の御教示をいただいて、理由はわからなくなってしましました。でも、GR2ではこのことは心配しないで良さそうなので安心しました。
子育ても一段落で、写真撮影を楽しんでみようと思っています。気軽に持ち出せるカメラできれいに写る、で探したのですが、カタログやこちらやflicker の写真を拝見して、また、お値段も予算の範囲なので、GR2を考えているところです。


書込番号:8746963

ナイスクチコミ!0


1dsmk340dさん
クチコミ投稿数:122件

2008/12/07 19:40(1年以上前)

ばんは

シャープネス効きすぎて

チッカチカチリッチリのAXKAちゃんの写真って

カメラ何?

GRDだったらチッカチカ必要ない・・よね・・

EXIFナッシングは投稿出来ないシステムキボンヌ

書込番号:8749223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:215件

2008/12/07 22:39(1年以上前)

>1dsmk340dさん

確かに。

どうやったらこういう写真になるのか、ホントにGRで撮ってるんなら設定を教えて欲しい。

再現してみたい。

書込番号:8750275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/08 00:10(1年以上前)

簡単に言うと、
GRDは単焦点なので望遠効果が欲しい時にデジタルズームを使うと言うのはいいのですが、
それなら、デジタルズームは使わないで、PCでトリミングした方がいいように思います。

考え方としては、
デジタルズームは内部トリミング→拡大処理→PC画面で見るために縮小処理。
PCでトリミングすれば、余計な拡大処理が無いだけシンプルになり、画質劣化の要素が減るのではないでしょうか?。

書込番号:8750894

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chiasatoさん
クチコミ投稿数:33件

2008/12/09 23:13(1年以上前)

花とオジ さま

アドバイスありがとうございました。
GR2に傾いているところです。
単焦点のカメラでの写真、PCでトリミングされている方、多いみたいですね。
見た景色をその場で切り取ってカメラに納める、みたいなおもしろさ、も魅力的に思っていたのですが、PCでのトリミングも慣れなのかな、とも思うようにもなってきました。


書込番号:8760006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 09:51(1年以上前)

みなさん、質問者さんはGRD2の「ピクセル補完を行わずに単にトリミングでデジタルズームを行う機能」のことを言っているのですよ!この機能をお忘れですかっ!

>デジタルズームを使っても、画素数が落ちることを除いて、画質には影響は無いのでしょうか?
このモードのデジタルズームなら、画質は落ちないはずです。
むしろ、PCでトリミングをするとその分1回のJPEG変換が増えますから、理論上は画質低下が発生するでしょう。

ただし、使い勝手の面では、私はズームボタンを露出補正に割り当てたかったので
このデジタルズーム機能はほとんど使ってません。

それにPCでトリミングした場合の画質低下も目に見えないほどのわずかなものだと
思いますのであまり気にしないほうが精神衛生上いちばんよろしいかと思います。

書込番号:8775864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/14 00:14(1年以上前)

お忘れでしたぁ・・・。
オートリサイズズームの事だったんですね。

書込番号:8779913

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chiasatoさん
クチコミ投稿数:33件

2008/12/21 13:57(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

パソコンでトリミングしました。344kb です。

普通のズーム、3.2MB です。

オートリサイズズーム、356kb です。

いろいろと教えていただきありがとうございました。
1週間前から、GR2を購入して楽しんでいます。
見た風景の一部を切り取りたい系?なので、風景をみたその時にトリミングしたい、みたいな感じをもっていたのですが、デジタルズームは使い勝手が悪くて結局使っていません。ズームをかけるとモニターはモニターの元の画面をそのまま拡大するのでモニター上はぼけた感じになります。また、「かくかく」段階的にサイズが動いていくことも気持ちのよいものではありません。また、ズームボタンでの段階の調整が難しく2段階飛んでしまうこと動も多かったり、です。
写り、ですが、普通のズームだとパソコンでトリミングするよりも、はっきりと画質が落ちてしまうようです。ぶるーぶらっくさんのお話の通り、オートリサイズズームでとると、ファイルサイズも小さい上に、きれいにトリミングしてくれます。パソコン上でトリミングするよりもきれいな気もしますが、オートリサイズズームでは、普通のズームのように細かなサイズの調整はできません。

マニュアル設定でおなじ条件で撮影した写真をアップしてみました。
パソコンでトリミングした写真は、オートリサイズズームとだいたい同じ大きさのファイルサイズになるJEPGの条件で保存しています。

書込番号:8817370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

月を撮るときの注意

2008/12/05 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:22件
当機種

尼の腹ふりさけ見れば・・・

三日月のシャドー部がいつも黒ツブレするので
内蔵ストロボを使用しています。

GRDはフラッシュ調光ができるので便利ですね!
さっそく+2.0にし、さらに、月までの距離は38万kmあることから
光速で往復約2.5秒ですので先幕3秒以上の露光を設定して
撮影をしてみました。

しかしながら、やっぱりうまく満月に写りません・・
よく考えたら、月は球体なのでストロボ発光を正反射しないのですね!
あと、少しでも大きく月を写すためにテレコンも必須でした。

皆さんも月を撮られるときはご注意願います!
いやあ、GRDの画質の良さに驚きです!

書込番号:8739141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/05 21:23(1年以上前)

【さっそく+2.0にし、さらに、月までの距離は38万kmあることから
光速で往復約2.5秒ですので先幕3秒以上の露光を設定して
撮影をしてみました。】

いやあ〜ひさびさのおつまみのヒットです。。^^)
思わずもう一杯、さらにもう一杯追加しましたぁ〜
50km先の雪山なんぞ、クソくらえぇぇ〜^^”

書込番号:8739251

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/12/05 21:50(1年以上前)

雲の流れが風流なよい写真ですね.ありがとうございます.

内蔵ストロボだと弱すぎるので外部ストロボを使ったらいいとおもいます.
ただそれでも定常光部分が飛んで,影の部分が写ることになるとおもいます.
ストロボ露光だけでキレイに写すには新月を狙うのがいいかもしれません.



GN40(ISO200)として,現撮影条件で影を適正露出にするためには
国民一人当たり3000個ぐらいストロボを用意すればいいのではないでしょうか.
国家事業として生産したら1個千円ぐらいで作れるとしておのおの
三百万円ぐらい必要ですね(どこかで計算を間違えているとおもいますmm).


書込番号:8739423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/05 22:05(1年以上前)

うさぎさんのオメメが心配です。

書込番号:8739508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/06 18:12(1年以上前)

ウケました。
こういうの好きです。

私も考えたのですが、国際宇宙基地「きぼう」からだったら、どうにかならないでしょうか。
実験案としてご提案されてはいかがでしょうか。

書込番号:8743517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 20:03(1年以上前)

ツッコミどころ満載の確信犯と、それを同じくジョークで返すベテランの方たちのやり取りにはニヤニヤさせられました。私もこれくらいは分かるようにはなりましたが、果たして真面目な入門者の方が誤解しないかと。
水を差すようですみません。

書込番号:8743980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/06 21:45(1年以上前)

どういたしまして、プチカルトさん
日常的に、みなさんの耐性は磨かれておられるかと。。^^”

少し古いですが、記憶に残るキャッチコピー。。。
・オリンパスさん 「もう、撮れない世界はない。」
・パナソニックさん「世界を変える。」(ねぼけの注:世界の上にはまるちょぼ付)

書込番号:8744545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/12/07 15:26(1年以上前)

まあ、月を照らせるストロボがあったとして、撮影者の命は確実に亡いものと思われますが、スレ主様はお名前からしても超人的な方とお見受けいたしますので、一般の方はゆめゆめ真似などなさらぬよう・・・

書込番号:8748111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/07 17:09(1年以上前)

Fly you to the moon! (笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=wjCvvlpVkks

撮影の極意は、さらに一歩踏み込んでみることですw

書込番号:8748564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/07 18:59(1年以上前)

えっ?ゆめゆめ?!
月にうさぎっていないの!

アポロが行ったとき、みえんかな?思ったけど。
もう40年近く前かしら。。

書込番号:8749065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/12/07 21:34(1年以上前)

>月にうさぎ

ゆめゆめ夢物語です。と言いたいところですが、いないということを証明した人は誰もいません。いるということを証明した人もいませんが。

しかしあのウサギの大きさはゴジラどころではなく、動かないところを見ると冬眠中かもしれませんが、今のうちに怪光線を当てまくっておいたほうがいいかもしれません・・・

書込番号:8749830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIの満足度4

2008/12/07 23:41(1年以上前)

月のウサギに怪光線当ててって.....

月まで届くフラッシュの出力ではかなりの放射能が放出されるはずです。
どこで撮影されてるか知りませんが、広範囲にわたって生物の巨大化など環境被害があると思います。

それよりも熱の放射があるので、普通撮影者はレリーズの瞬間カメラごと蒸発されているはずでは?
ご健在なのが不思議です。

書込番号:8750702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/08 23:24(1年以上前)

機種不明

ご近隣の皆様、大変ご迷惑をおかけしました

皆様、ご親切なレスありがとうございました。心から御礼申し上げます。

>ねぼけ早起き鳥さん
ご機嫌良くお呑みのようで何よりです。
デジカメ撮影もビールもRAWに限りますね。

>LR44AAさん
なるほど! 新月とは、まさに灯台もと暗しでした。
新月は昼間なので光量も十分期待できますね!

>ひさちんさん
赤目軽減モードでいきますのできっと大丈夫です。

>酔夢亭E-1さん
宇宙からの撮影は夢ですがなんだか怖いですね。
地に足つかないとはまさしくこのことです。

>プチカルトさん
経験不足なわたしの悩みを皆様真剣に聞いて下さって感謝しています。
ここの皆様のお力でなんとか前に進めそうです。

>@ぶるーとさん、くろこげパンダさん
偉大なアームストロング船長も月でこうおっしゃいましたね。
「ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、28mmの広角にとっては大きな飛躍だ」

>とーちゃん1号さん
強い外部ストロボは熱線やら放射能やらで怖いですね。
いつかファームアップデートで内蔵ストロボ調光が
+3000.0に設定できるようになるまで待とうと思います!!

>AXKAさん
貴様は黙れ。

書込番号:8755399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2008/12/09 00:35(1年以上前)

土門波動拳さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

土門波動拳さん、久しぶりに愉快で爽快で軽快なスレを拝見しました!
西日本辺りで日本が...○▼▽♀△■◎...アッスホォ〜ソーリー...じゃなかった...
麻生総理のように失言しそうぉ...うっ。。。(^x^;)へ

今夜は、アイスが食べたくなる程温め過ぎた部屋で、冷たいRAWビールを片手に、
フラッシュ除けのサングラスをかけたバニーガール姿のかぐや姫に思いを馳せつつ、
いつしか微睡みの世界にぃ...(´-`).。oO

では、お(^o^) や(^O^) す(^.^) み(^-^)なさぁ〜い/~~~
(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)

書込番号:8755862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/10/26 14:54(1年以上前)

>豆乳ヨーグルトさん
貴様も黙れ。

書込番号:10370885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング