GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GRist

2008/12/05 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

返信する
風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2008/12/05 17:05(1年以上前)

記事の内容には関係ないけど、写相がよくないわね。体調が思わしくないのかしら。私も気をつけなくちゃね。

書込番号:8738083

ナイスクチコミ!0


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2008/12/09 01:46(1年以上前)

>写相がよくないわね。体調が思わしくないのかしら

確かに・・・。
頭皮が赤くなっているのはストレス等で血流が悪くなっているシグナルだそうです。



書込番号:8756178

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/09 12:01(1年以上前)

おじいちゃんなんで、年相応じゃないですかね。

書込番号:8757281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

最安値発見しました!

2008/12/03 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:2件

何気なくカメラのキタムラのHPを見ていたら
昨日までは47,520円やったのに、今見たら43,900円です。

しかも、なんばCITY店なら5・6・7日はミナピタカード10%OFFセールです。
GR2が4万円を切る時代になったんですねえ。
モデルチェンジあるのかな?

30台限定みたいなのでお早めに。
会員価格のようです。

書込番号:8729176

ナイスクチコミ!0


返信する
noli1228さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/03 20:35(1年以上前)

先週の日曜日に池袋のヤマダ電機で50,000円の23%ポイント付きで予約しました。
ポイントの割引だが、ポイント引いたら38,500円なら安いなぁと思って予約しました。
今日連絡があって、入荷したとのことでこの後取りに行ってきます。ワクワク!!

書込番号:8729240

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2008/12/03 21:54(1年以上前)

LX3も44800円、30台限定ですねぇ
迷うなぁ...

近所のキタムラは店舗在庫販売では
ネット価格と同じにできないと言ってました
GRDIIかLX3か早く決めなきゃ
でもまだもう少し下がるかなぁ...

書込番号:8729752

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/05 03:00(1年以上前)

GRDIIがいいですよ。
なんぼLX3が評判良いといっても、GRDIIと並ぶカメラではないです。

書込番号:8736160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2008/12/05 23:04(1年以上前)

本日、カメラのキタムラなんばCITY店に行ってきました。
平日なのに結構人が多かったです。

そしてついに、GRD2をゲットすることができました。
純正カバーとストラップと液晶保護シートでミナピタ商品券があったので
4万円ちょっとですみました。

ところで、外部ファインダーは何をつけてます?
フォクトレンダーの『28mm View Finder M』なんかオシャレと思うんですが
マッチングはいかがでしょうか?


今日は人間もカメラのも充電して明日に備えます。

書込番号:8739888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2008/12/06 09:22(1年以上前)

私もさきほどネット店でぽちってしまいました。。。
店頭受け取りで5年保証がつくのがやっぱり私には魅力です。
(キタムラカメラの5年保証は名義にあまりうるさくないので好きです)
それに、以前使っていたGR−Dとそんなに見かけが変わらないので、店頭受け取りすれば
家族にばれないし、、、
(宅配はばれますので)(^^;

気持ちはほとんどGX200にいってたんですが、少し大きいことがネックでした。
ま、手放さなかったGR−D用ワイコンもあるし、正月は気持ち良くGR−DUをつかって
行こうと思います。たのしみです。

書込番号:8741535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/12/06 21:00(1年以上前)

ミナピタカードという言葉は、よくここの掲示板でも見かけますが、とても良いシステムですね!もう4万円を切ってしまうとは。。

私もLX3を候補に挙げてましたが、GRにして良かったと思っています。
やはり、ブランド力も強く、所有する喜びが一層高まりますね^^;

書込番号:8744289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/12/08 11:20(1年以上前)

GRデジタルは、カメラ内部でレンズの湾曲補正をしていなくて、他のコンデジはしているそうです。アキバヨドのリコーのヘルパーさん談。

それ聞いたとき、いくら F値が LX3 の方がよくても、GR一択で行こうと思いました。

書込番号:8752245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/08 20:24(1年以上前)

こんばんわ。

LX3とGRDIIを比べてる人って多いですね。全然正確の違うカメラなのに私も同じように悩んだりしています。

取り合えず今週末の安売り合戦開始を待って買おうかななどと考えています。だって市場は大変弱気です。いかにモノが売れていないかを物語ってると思います。

GRDIIIが出るんじゃないか?いつもそんなことが気になりますよね。多分AMAZONで安売りが始まったら危険だと思いますよ。最近はメーカーの在庫処分は決まってAMAZONでやってますよね。CanonのTX1買ったときに思いましたもの。

ではでは。

書込番号:8754146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

F100fdと迷ってます

2008/11/30 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:661件

GRDはF100fdに比べ、金額は倍くらいしますが、やはり写真はGRDの方が
綺麗だとハッキリとわかるレベルなのでしょうか?

書込番号:8715490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/30 23:59(1年以上前)

性格が全く違う2機種ですから、比較するのも大変です。
GRD II のメリットは、単焦点で歪曲収差が少ないレンズ、素直な描写、高い操作性、マニュアル機能といったところでしょうか。
F100fd は 28mm から 140mm までのズームレンズ、高性能な AUTO と顔認識、iフラッシュ、広いダイナミックレンジ、ノイズが少ない高感度、そんな感じでしょうか。

あとはどちらの写真の出来がいいかは、撮影者の腕とセンスだと思います。
私見ですが、リコーのカメラは腕とセンスが反映しやすいかと。だから撮影が面白くなるとも言えます。

Exif 無しの写真は参考にせず、Exif 付きの信頼できる写真を見比べてはどうでしょうか?

書込番号:8715579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:661件

2008/12/01 00:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

価格差は倍違いますが、オートで撮るなら、写真の綺麗さは、
ほとんど差が感じられないでしょうか?

ズームとしては、あまり必要だと感じていませんので、GRDにしか出せないような
綺麗さがあるならこちらを選ぶんですが・・・

書込番号:8715836

ナイスクチコミ!0


shishitoさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/01 05:03(1年以上前)

当機種

MANIFATTURAさん、皆さん、こんにちは。

GRDII特有の写りというのは確かにあると思いますが、
それが綺麗と思えるかどうかは、人によって異なると思います。

Flickrなどで検索すれば、作例がたくさんあると思いますので、
それを見て検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:8716271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/01 19:28(1年以上前)

当機種

私がGRUで気に入っている一つはオートフォーカスとマニュアルフォーカス
がボタンひとつで切り替えられる点です。このおかげでコンパクトデジカメ
ではなかなか難しい、動きのあるものをしっかり捉えることができます。

書込番号:8718682

ナイスクチコミ!0


ishmaelさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/04 02:51(1年以上前)

 はじめて書き込ませていただきます。
 両方の機種を使っていますが、描写も使い勝手もかなり違います。
 描写はGRD2はクッキリ、ハッキリしていて、設定にもよりますがF100fdよりも色やコントラストが強めの印象を受けます。好みによると思いますが、一見して綺麗にみえるのはGRDだと思います。また歪曲が少ないので、建物などを撮影すると画面全体がすっきりしている印象を受けます。ただし、F100fdよりもiso400以上だとノイズが目立つのも確かだと思います。あと、ホワイトバランスがいまひとつです(手動で調整できますが)。電池も長持ちです。
 F100fdは、どちらかといえばソフトな描写で、GRD2にくらべると若干ぼんやりした印象を受け、色もおとなしめです。ワイド端だと歪みも目立ちます。またiso400以上の高感度になると、塗り絵のような処理になって不自然な印象を受けます。それでも、インテリジェントフラッシュとか、顔きれいナビとかの補助機能が優秀なので、家族写真や記録写真などで重宝します。白飛びや黒潰れもGRD2より少ないです。ホワイトバランスも安定している気がします。ただしメニューはあまり使いやすいとはいえず、電池はかなり食います。
 どちらも一長一短のところがありますが、ISOやAF、ホワイトバランスなどそのつど調整しながら撮影するのであればGRD2、オートで安定した画質を求めるならF100fdということだと思います。
 ちなみに、うちで二機種を使用しているのは、最初購入したGRD2を嫁が使いこなせず、またズームがないという理由で、嫁用にF100fdを買い足したためです。嫁は、GRD2で撮影された自分の写真より、F100fdの「顔きれいナビ」で撮影された写真のほうを気に入っています。

書込番号:8731403

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/05 03:03(1年以上前)

白鵬とメタボリックを比較するようなものです。
見かけ上がコンパクトデジタルカメラというだけの、まったく違う存在です。

書込番号:8736162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2008/12/05 21:33(1年以上前)

AXKAさんへ
アドバイスありがとうございます。

質問です。
今のところ、写真の写りで決定的な差は、私には感じ取れていませんんが、
迷うならGRD買った方が後悔ないでしょうか?
(GRDの方が、素人なのでよくわからないですが、なんとなく綺麗には感じています)

【私の条件】
 ・望遠はいらない
 ・できれば室内でもフラッシュなしで綺麗に撮りたい
 ・子供を入れて撮ることが多い
 ・一眼レフに近い写り(同等まではムリだと思っていますが)

書込番号:8739314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2008/12/06 02:24(1年以上前)

当機種
機種不明

GRD2で撮りました。毛並みがふっくらしてませんか(空気感)

f50fdで撮りました。

MANIFATTURAさん、こんにちは
ishmaelさんのような回答はできませんが、一助となればと思い書き込ませていただきます

自分は、f100fdの前の機種であるf50fdからGRD2を買い足した人間なのですが、画像の違いははっきりとわかります
というより、f50fdの写真は不満だったんですね

一番の理由は「空気感」と「歪曲収差(ゆがみ)」です
GRレンズ独特の空気感や解像度は、他のコンデジでは表現できないと考えています
自分がf50fdから買い足すとき、GX200が出たのでかなり迷いましたが、フジのカメラもそれなりに優秀なので、gx200では違いがそんなに感じられませんでした(GRには納得いっています)
友人のキタムラの店長さんが、f100fdを2万台で一番キレイなカメラとして売っていたくらいです

そこで、2枚ほど写真を貼ります
それで違いがあまり感じられないのであれば、f100fdにしてはどうでしょうか
個人的にはgrdを勧めたいのですが、値段もかなり違いますし、客観的な考えだとf100fdはコストパフォーマンスが良いと思うからです

また、一眼並みの写りというのが背景のボケ味であれば、GRもそれは表現できません
自分は、GRでなければいけない理由(半分は仕事)があったんですが、MANIFATTURAさんはありますか
絶対GRだという理由がなければ、後悔しそうな気がします

書込番号:8740925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2008/12/07 22:46(1年以上前)

ねずみカメラさんアドバイスありがとうございます。

f50fdもどこが悪いとは言えませんが、GRDの方は確かにきれいですね。

とくに空気感の違いは、どこがいいか表現するのは難しいですが、
結局そこがいいと思えるか(気に入れるか)の差なんでしょうね。

今、使用しているコンデジはFX30ですが、満足できてません。
色が好みに合わないのか良くわかりませんが・・・(空気感か?)
一眼はD40を使っており、大変気に入っています。

コンデジで4万以上は高いですが、結局、GRD買っておかないと
後悔すると思いますので(買い替えを繰り返す)、GRDに決めました。

書込番号:8750325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

楽しい!

2008/11/30 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

当機種
当機種
当機種
当機種

GRDU楽しいですね。すっかりはまってしまって食事の時間も忘れるほどです!
今は専用ケースをオーダーしています。その出来上がりも楽しみ!!
皆さんがおっしゃっていたようにこの子はお金がかかる子かもしれませんが、それ以上に喜びをくれますね!!
まだまだ初心者です。皆さんのようにいろいろと設定を駆使して瞬間をとらえていけたらいいなぁと思います。

書込番号:8712578

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/11/30 21:58(1年以上前)

チェリーチェリーチェリーさん・はじめまして。
すごく可愛いな。素敵です。1枚目の羽なんか凄い優しいイメージで。
素敵な写真ありがとう。

書込番号:8714788

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/11/30 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ゲーッ!いきなりでこれですか!?
初心者なんて謙遜もいいところ。スゴ腕ですよ。
自分も精進せねば…。(汗)

書込番号:8714841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2008/12/01 16:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブログより

ブログよりA

チェリーチェリーチェリーさん、こんにちは

GRD購入おめでとうございます
作例をみましたが、撮っていて楽しいという感情が伝わります

ブログもステキですね
これからもステキな作品期待します

書込番号:8718061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/12/01 20:51(1年以上前)

・「おばちゃんいうな禁句だぞ」様。羽の淡い感じや台の艶感まで見事に出してくれるGRあってのこの写真でした。温かいメッセージどうもありがとうございます!
・「AXKA」様。とんでもないです。本当にこれ、、細かく見るとブレブレの写真たちです。皆さん見たく「パキッ」とした感じの写真が、撮りたいです。AXKAさんのお水の写真が好きです!
・「ねずみカメラ」様。ブログも見ていただいて、、恐縮です。ずうずうしくてすみません!
ねずみカメラさんのような知識があればもっとこのGRを生かせるのでしょうが、、。もどかしい限りです。
これからも、いろいろとご相談するかと思いますが、よろしくお願いいたします。
それと、、感じたのですが、価格comの中で、GRのこのページは、他の機種のページに比べて写真に対する気持ちや撮影者に対する気持ち、すごく温かいですよね。
「写真をみんなで楽しもう」というような雰囲気が強く伝わってきます。そんなみなさんのお仲間になれて本当にうれしいです。これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:8719109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

RAW撮影、その後の画像について

2008/11/26 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 Semo.さん
クチコミ投稿数:14件

RAW撮影をすると、RAW画像とJPEG画像が記録されますが、パソコン上で開いてみると同じナンバーの画像なのですが、JPEG画像の方はピントもビシッとしていてノイズも殆んど気にならないのに対して、RAW記録の方は明らかにノイジーで、ピントも甘くいわゆる荒れた汚い画像なのです。

ライトルームや、シルキーピクス3.0で丁寧に現像してもその現象は結局改善されず、JPEG画像をノーレタッチでそのままプリントした方が、余程きれいな仕上がりになるのです。

もし同じ現象(疑問)をお持ちの方や、どういう事かが分かる方に教えていただきたく思います。 ちなみに関係があるかどうかは分かりませんが、私のパソコンのモニターの解像度は普段 皆さんが使われているような一般的な解像度です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8694773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/11/26 19:41(1年以上前)

画素が小さいので光を充分に与えないとノイジーになります。
カメラ内生成JPEGはそのノイズに対する処理がされていることになります。
SILKYPIX Developer Studio 3.0の場合なら「シャープ・ノイズリダクション」で
・まず「シャープなし」をコンボボックスから選択
・偽色抑制を45以上で調節
・ノイズリダクションの「キャンセル強度」を100に
・ノイズレベルを20近辺から上に調整
でひとまずお試しください。

書込番号:8694819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2008/11/26 21:00(1年以上前)

当機種

raw現像したものです

スレ主さま、kuma_san_A1さま、こんばんは

自分もスレ主さまと同じようなことを感じました
キタムラの店長さんに相談すると、やはりリコーのccdで現像する(jpg)ほうがきれいに仕上がる設定になっているとのこと。。

自分もよくrawで撮影しますが、まだうまく現像できない(仕様?)ので、rawできれいに仕上げている方の意見を伺いたいです

書込番号:8695204

ナイスクチコミ!1


スレ主 Semo.さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/26 23:47(1年以上前)

kuma sun A1さんへ

早速のご回答ありがとうございます。
理論的な説明もしていただき勉強になります。

すぐに教えていただいた設定で実行してみました。
確かに少しは改善されるのですが、やはりノイズ(特に色ノイズです!)や
根本的な画像の荒れらしきものが依然としてあります。
最低感度80での撮影で この画像(RAW画像)は、がっかりです。

どうしてでしょうか。。。

きっとkuma san A1さんは上記の方法且つ一連の現像処理、必要があればその後の
レタッチ等で納得のいく仕上がりを得ているのでしょうねー・・・。

本体の個体差や不具合ような事も考慮したほうがいいのでしょうか。

書込番号:8696427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/11/27 00:21(1年以上前)

いえ、そこに示したパラメータはDiMAGE A1等におけるものです。
GR DIGITAL IIはもっと厳しい条件のようですから偽色抑制をもっと上げてみてください。
ノイズリダクションのノイズレベルも若干上げると共に、「ノイズ除去」のパラメータを極少しずつ上げてみるぐらいでしょうか。
このカメラを使っていないので、ご自身で最適値を探されてください。
カメラの故障とかではないと思いますよ。

書込番号:8696634

ナイスクチコミ!0


1dsmk340dさん
クチコミ投稿数:122件

2008/11/27 00:57(1年以上前)

ハケーン!


http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=7731642/

書込番号:8696819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2008/11/27 02:29(1年以上前)

>1dsmk340dさま

スレ主ではないですが、参考になりました

ありがとうございます

書込番号:8697101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームアプデート

2008/11/26 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:535件 GR DIGITAL IIの満足度5

http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2008/1126.html

27日にファームウェアのアップデートがある様です!
どんどんと便利になって行くのはうれしいです!

書込番号:8694341

ナイスクチコミ!3


返信する
scanmindさん
クチコミ投稿数:33件

2008/11/26 20:54(1年以上前)

Johnson Mac様
情報提供ありがとうございます。
機能が充実するのは大歓迎ですよね。

書込番号:8695156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/11/27 02:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ただいま完了しました^^

書込番号:8697059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 ねずみの足跡 

2008/11/27 02:32(1年以上前)

情報ありがとうございます

早速ファームアプデートしてみます

書込番号:8697103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIの満足度5

2008/12/30 11:53(1年以上前)

ADJボタンからAFターゲットを選んでOKした後、もう一回ADJを押してもAFターゲットしか選択できず、画質選択やISO感度等の変更ができなくなってしまいますね。

書込番号:8860263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング