
このページのスレッド一覧(全805スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2008年11月8日 19:16 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月6日 03:40 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2008年11月2日 08:46 |
![]() |
4 | 8 | 2008年10月30日 23:02 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2008年10月30日 21:05 |
![]() |
2 | 8 | 2008年11月5日 06:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
リコーフォトコンテストの景品が、今日到着しました。
なんだかデッカイ段ボール箱が届いたな〜と思って中を見たら、ほとんど紙。
それも値段の高そうな紙をザックリとくしゃくしゃにして、一番下に写真付きの賞状と、このアルバムが入ってました。
写真の下には横木安良夫さんの講評が書かれてました。
ああ〜、こんなことなら店休んで授賞式行けば良かったな〜とちょっと後悔。たぶん、授賞式に参加してたら、ご本人からお言葉をいただけただろうに・・・(T_T)
どなたか参加した方がいらっしゃったら、その時の様子など教えて頂ければ幸いです。
で、景品なんですが上の写真です。
黒いアルバムなんですけど、なんか格好いいんです。
家宝にしちゃいます。
ようやく嫁さんも信じてくれたようで、プリンターのインク代くれました(*^_^*)
これに飾る写真、プリントしたいと思います。
1点

憂う髪結い屋さん
優秀賞おめでとうございます。。^^)
黒いアルバム粋ですね。。ブログの写真では憂う髪結い屋さんが映っている。。カッコイイです。
書込番号:8600597
0点

憂う髪結い屋さん
私も優秀賞でした。
表彰式には、遠方なのと親戚の年忌が重なり銀座へは行けませんでした。
私のは、GXで撮った数年前の物ですので、現行モデルの画像と比べると見劣りしますから”入賞はないだろう”と思っていました。
作文が効果的だったのかもしれません(笑)。
私の物にも横木安良夫さんの講評が書かれてました。
意図したことが伝わっている感じがして嬉しかったです。
デッカイ段ボール箱を見た時は”手違いでカメラが入っているかも?”と期待してしまいました(笑)。
書込番号:8601840
0点

ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます。
リコーのHPには景品のところにアルバムと書いてあったのですが、
まさかこんなカッコイイのがくるとは思ってませんでした(*^_^*)
ブログに載せた写真のアルバムに、自分が写り込んでいたのは気が
つきませんでした。おはずかしい・・・。
書込番号:8603000
0点

でじたる すなふきんさん
受賞、おめでとうございます。
自分も地方在住なのと、美容院という仕事柄日曜日は休めない
ので授賞式はあきらめました(T_T)
家族は「行ってくれば?」と勧めてくれましたが、さすがに
自分の趣味のために仕事を休むのはためらわれたモノで・・・。
でも、行けばよかったかなあと少し後悔しています。
どんな感じだったんでしょうね?>授賞式
あの段ボール箱の大きさは、なにがしら期待してしまいます
よね(>_<)
でも、満足しています>アルバム
書込番号:8603005
0点

憂う髪結い屋さん
私は、記録写真は必ずプリントします。
HDやDVD、CDでのトラブルは、今のところありませんが、先日SDでトラぶりました。
データーでトラぶりますと取り返しがつきません。
プリントで残しておけば、色あせがあったとしても残ります。
特に大事なお子さんの成長記録は、プリントで残したほうが安心ですよ。
ちなみに私の作品も、子供(甥)の成長記録を撮った際の物です。
でもこの作品はプリントしていませんでした。
成長記録には、向いていないと思ったからです(笑)。
今月中旬には、リコーのHPで受賞者の作品が見られるようになるそうですね。
”憂う髪結い屋さんの作品”や他の人の作品が見られるのを楽しみにしています。
書込番号:8608733
0点

でじたる すなふきんさん
PC数台に同じデータを同時バックアップしてます。
あと、外付けHDDにも入れてますから飛ぶ心配はないのですが、
撮りっぱなしなので、あとから写真を探し出すのに一苦労してま
す。
という事もあって、先日100円ショップ(セリア)をブラブラ
していたら、面白いモノを見つけました。
写真は2リングファイル用の、写真台紙です。
8枚入りで105円ですから、雑にあつかえます。
試しに買ってみたら、はがきサイズ(書き込み番号8535671)の
スクエアに印刷したものを保存するのにピッタリでした。
いままでアルバム然としたものが苦手でしたが、こういったラフ
なモノならおもしろかなとも思いますし、バラバラにして飾って
もいいかも。
今度はでじたる すなふきんさんのお勧めに従って、子供の記録
写真はプリントして残したいと思います。
子供もそのほうが喜ぶかもしれませんね。
書込番号:8612457
1点

憂う髪結い屋さん
センスの良い人は、見るところが違いますね。
私もダイソー等の百均やホームセンターなどの安い物を工夫して使っていますが、あんな物があるとは気が付きませんでした。
でも、私の写真では飾り負けしそうです(笑)。
私は、ダイソーのL版のアルバムで保管しています。
プリンターもエプソンの旧式の6色一体式の物を使って、ヤフオクやワゴンセール等でインクや写真用紙を手に入れコストを抑えています。
しかも、一枚に2画像印刷することもあります。”質より量”と開き直っていますので少しでもコストを下げるよう努力しています(笑)。
主に使っているPC3台やプリンター2台、GXや他のデジカメなどすべて中古や型おち、展示品ですし、ソフトもフリーのものがほとんどです。
ネット用に使っている、このPCは、セルロン1200のwin2kです(笑)。
でも、win95時代からデジカメやネットをやっていますので、トータルでは普通乗用車一台分くらい使っていると思います。
性能が良くなるのは、嬉しいことですがついていくのは大変です(笑)。
”デジカメ、欲しかったなー”(笑)。
ブログを登録しました。”写真を日常に‥”は、私も心がけています。
遊びに行きますね。
書込番号:8613696
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
連休で旅行に行ったのですが、夢中になって撮影していたらいつの間にかGW-1の保護キャップ(前の方)を紛失していました…
レンズむき出しは怖いので、早いとこ代わりのキャップを購入しようと思うのですが、何ミリのキャップが合いますか?おすすめの物があれば教えていただきたいです。
0点

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-84.html
ペンタックスの49mmのキャップがちょうどいいそうです。
ただ、たしか49mm径ならなんでも言い訳ではなくて、ペンタックスのものだけがあっている(レンズにあたらない)という記憶が。
私は55mmのフィルター枠をワイコンの外側に接着して、55mmのフィルターが付くようにしてあります。
書込番号:8598592
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
初めて書き込みをします。
不馴れでわからない事もあるかと思いますが
ご常連の方々には よろしくお願いいたします。
オシャレで格好いいネックストラップ(純正以外の)は
お値段も数千円以上する高価な品物ばかりです。
とても簡単で つたないモノですが、丈夫なつくりを
心がけて自作してみました。
本当に好みの色柄が選べる事と、着けているカメラ自体にも
愛着が感じられてくる事がステキなところかな と思います。
費用は ストラップ本体、革紐と合わせて270円ほどでした。
(パーマセルテープと縫製の糸は自宅にあったものを使用)
ご意見、ご感想を戴ければうれしいです。。。
1点

器用に作ってますね、
ぼくも三脚のバッグ、ピカチュウのキルティングで作ったこと有るんですけど、
ミシン目なんて、人様に見せられない代物です(笑)
書込番号:8577912
1点

先日、念願のGRD2GETしました!
今ストラップは付属で付いていた、携帯ストラップみたいなヤツを付けています。
飾りっ気がなさ過ぎるな〜?と思い、何か良い感じのストラップは無いかな〜?と探している所でした。
これはお手軽だし、自分の好きな色・柄で作れるので良いですね!
でも、僕には丈夫に作る自信が無いです(^^ゞ
書込番号:8579539
0点

ぼくちゃん.さんへ
早々のご感想ありがとうございました。
私も使い勝手の良い三脚バックを探してるうちに
面倒くさくなり、母親から縫ってもらったのを
いまだに愛用しています。
恥ずかしながら まだ独り身なもので・・・(照)
あまえん坊将軍さんへ
ご感想ありがとうございました。
そしてGRDU ご購入おめでとうございます。
銀塩時代から続くGRの血統は、デジタルの
鎧をまとった今も しっかりと受け継がれて
いますよ。 自分なりの楽しみ方を追求して
ぜひ良い作品を撮ってくださいね。
書込番号:8581639
0点

すいません、くだらない質問なんですが・・・
このストラップはどうやって外す(付ける)んでしょうか???
書込番号:8582038
0点

photourさんへ
残念ながらこのストラップは、革紐との接合部を
頑丈に縫ってしまっているため、摩りきれてしまうか
この色に私があきてしまう以外 はずす事はできない
のですよー。
私はこの一体化している感が 嫌いではないのですが、
その日の気分で、気軽に縦吊り等にしたい と思われる
方には少し寂しい(不便な)感じがするのかもしれませんね。。。
書込番号:8583255
0点

>はずす事はできないのですよー。
写真を拝見して、外し方がわからなかったのですが・・・
やっぱりですか(^^;;
レスありがとうございます
書込番号:8584863
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
最後の最後まで「GX200」と悩みましたが、何気なく立ち寄った「ヨドバシAkiba」で安くなっていたので、GRDUにしました!
購入金額は、52,000円にポイントが20%で、実質41,600円でした!
ポイントで、ソフトケース(GC-1)とサンディスクUitraU2GBを購入しました。
それでもまだポイントが残っているので、今後必要なものが出来たら購入しようと思います。
0点


AXKAさん>
早速のコメントありがとうございます!
たまたまリコーの社員の方が接客してくれました。
その時の表示金額が、たしか57,000円だったかな?
で、いくらになります?って聞いたら53,000円でお願いします!
という事だったんです。
また、本来ならポイントは15%ということになっていたらしいんですが、ヨドバシの手違いから20%になっていたそうです。
そのポイントを15%に戻すのも、いろいろ手続きが必要らしく、あと数日はポイントが20%のまま販売するそうです。
で、53,000円のポイント20%でお願いしたのですが、この伝票をレジに持って行きお会計して下さいと渡された伝票を見てみると、52,000円になっていました!
52,000でいいの?と問い合わせたところ、書いちゃったので52,000円で良いです(^^ゞ
ということで、この金額で目出度く、待望のGRDUを手にしました!
ところで、AXKAさんが添付して頂いた写真は「GRDU」で撮影した写真ですか?
Exif情報が無かったので・・・。
書込番号:8567327
1点

安く購入できて良かったですね。
オプションが色々あるので悩むところでしょうか。
>ところで、AXKAさんが添付して頂いた写真は「GRDU」で撮影した写真ですか?
>Exif情報が無かったので・・・。
その質問はAXKAさんには禁句です。
AXKAさんにとってExif情報はプライバシー領域です。
以前消されたスレにそう書いてました(当然皆に突っこまれてましたが)。
書込番号:8569124
2点

素煎りピーナッツさん>
コメントありがとうございます!
本当に安く買えて満足しています。
また、素煎りピーナッツさんのおっしゃる通り、オプションなどが色々欲しくなりますね。
特にワイコンはお小遣いを貯めて購入しようと思っています!
が、いつになることやら・・・(^^ゞ
あと、社外の気の利いたストラップも欲しいな〜?なんて思っています。
なにはともあれ、バシバシ撮って早くGRに早く慣れることが先決ですね!
最後に、情報ありがとうございました。全然知らなかったもので。
ひょっとしてイヤな思いをさせてしまったのかな〜?
書込番号:8570894
0点

コンプリートガイドには、つたないながらも、自分の作品も掲載されています
(一応ブログに載せてます)
皆さんホントすごい写真ばかりで、勉強になりますよ^^
あと、シルバーリングが限定で付いてきて、一味違うGRになりますよー
買わないまでも、是非一読されることをおススメします
書込番号:8571745
0点

ねずみカメラさん>
コメントありがとうございます!
コンプリートガイドは、ヨドバシでも薦められました!
シルバーリングにも惹かれましたが、ちょっとお高くやめときました(^^ゞ
ブログ拝見させて頂きました。
どれも素敵な写真ばかりですね♪
書込番号:8572886
0点

この娘はコンパクトデジカメなのに散財誘発癖を持った我がままっ娘ちゃんなんで気をつけて下さいね^^
「あの服(ケース・コンバージョンレンズ)買って〜〜♪」
「このアクセ(リング・ファインダ)いいなぁ〜〜♪」
「この靴(三脚)似合うよね?」
気がついたら同額以上のお金貢いでるケースがあります(笑)
書込番号:8573283
0点

sin changさん>
コメントありがとうございます!
本当にこの娘には貢いでしまいそうです(^^ゞ
とりあえずは、通勤カバンに入れて持ち運ぶため、ジャストフィットな純正のカメラケースにしましたが、
この娘に似合いそうなケースも沢山あるんですね〜。
また、ストラップもそうだし、ワイコンも欲しい♪
今後が思いやられます・・・ww
あっ!三脚は「ゴリラポット」を本日購入しました(^^ゞ
書込番号:8575053
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

てっきりシルバーリングを塗ったのかと思ったら・・・・・・直にやっちゃったんですね!!何もいえねぇ(笑)
むしろいかしたストラップの方が気になります。
いいですねぇ♪
書込番号:8567429
0点

【いいですねぇ♪】
さすが、グリーンさんだぁ〜ね。。^^)
GReen Digital!
書込番号:8567713
0点

グリーンサンダーさん、はじめまして!
かっこいーですね!
GRDはグリーンがポイントだと思うので、
似合ってると思います!
真似したい・・・
それともう一つ真似したいのですが、
このストラップってどこのでしょうか???
書込番号:8568433
0点

あらあら、リングキャップよりストラップが気になる方が多いみたいね。
ややショック(苦笑)
頼んでおいたリングキャップ、今日入荷の連絡があり明日とりに行く予定。
どんな色を塗ろうかなぁ。
ところでストラッブはキ◯ムラで購入しましたので
どこのキ◯ムラでも売っていると思います。
しかし、このストラッブは肌の吸い付きがあまりよろしくないです。
GRDはやっぱり、牛革が絶対似合うと思います(はっきり断言します)。
書込番号:8570255
0点

おっと忘れてました。
ねぼけ早起き鳥さんに、座布団一枚。
しゃれのある言葉ですね。
書込番号:8571139
0点

グリーンサンダーさん、お節介だとは思いますが、伏字は禁止との掲示板ルールですので。
キタムラですよね。
書込番号:8571342
1点

ストラップはエツミのものだと思います。
http://www.etsumi.co.jp/j-index.html
金具の部分がネジになっていて取り外しができます。
首から下げられるネックストラップもあります。
色も何色かそろっています。
書込番号:8571975
0点

>>どんな色を塗ろうかなぁ。
百式が見たいなぁ・・・(ボソ)
私の場合ストラップは結局一周まわって付属のストラップに現在は落ち着いています。
(端っこを結んで長さを調整)
グリーンサンダーさんに触発され、またストラップ探しの旅に出たくなりました。
書込番号:8572203
0点

on the willow さん
調べたら確かにそうでした。
申し訳ございません。
sin chang さん
百式ですか。
灰色・青・赤の三色ですね。
特独の気品のある色だけど、
僕は缶スプレー派なので、このオリジナルカラーでの実現はほぼ不可能でしょうね。すみません(ボソッ)
ハードモデラーにお願いする手しかないなぁ。
書込番号:8574322
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
GRDUは07年11月発売の製品ですが、もうそろそろ1年なので新製品が出るという情報はありませんか?
GX200は新しい製品だけに、液晶の解像度が高い等、よくなっていますので、新製品発売時期が気になります。
しかし、今年のクリスマスまでには購入したいので(GRDU or GX200)、GRDUに心が決まった場合、あまり猶予はありませんが・・・
0点

GX200と同じ素子を積んだGDRVが出るかも知れませんね。
そのときこそUが買い時。
書込番号:8568902
0点


素子のメーカー次第でしょうね。
素子メーカーがディスコンにしたらカメラメーカーは素子変更に伴うモデルチェンジを迫られますね。
自分で素子作ってないとその辺がきついですね。
書込番号:8570258
0点

情報ありがとうございます。
>GX200と同じ素子を積んだGDRVが出るかも知れませんね。
そのときこそUが買い時。
上記のようになったなら、GDRUの方が性能がいいからGDRUを買っておくべきという意味でよろしいですよね?
価格が安くなった時が買い時という意味ですか?
書込番号:8571192
0点

GRは2年サイクルだと思います。次期モデルの声が聞こえてくるのは来春あたりではないでしょうか。
書込番号:8579946
0点

1周年記念モデルの声も聞こえません。今回は無いのかな?
書込番号:8581309
0点

コンパクトデジの中でも高級な方を狙うなら、次期型はマイクロフォーサーズなど
よりイメージセンサーの大きなものに移行するのではないでしょうか。
書込番号:8593244
1点

Mフォーサーズはレンズ交換式でまぁまぁ大きくなってしまうでしょう。DP1くらい?
ならGRD2の様なコンパクト割り切り型もちゃんと需要あるような。
小型軽量か、画質。
どこで天秤を取るかですね^^
GRDはいいトコついてると思います。
書込番号:8598472
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





