GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

外部ファインダーについて

2008/07/07 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 inasaburouさん
クチコミ投稿数:2件

現在GRUを使っております。外部ファインダーを購入しようかと思っております。
GV-2を購入予定でしたが、確認不足で28ミリ専用とありました。ワイコンも使用しますので21ミリも併用できるGV-1がベストなのかとも考えております。
でも、GV-1のほうはサイズ的にも邪魔になるしボディに対して大きすぎて不釣合いだと言われるかたもいらっしゃるようです。どちらにも長所短所それぞれだとは思いますが、
実際に使用された方で違いや購入に際してのアドバイスなどありましたらお願いします。

書込番号:8042928

ナイスクチコミ!1


返信する
Woolyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/08 00:33(1年以上前)

別機種

酷い姿ですが、植毛シート貼ってます

inasaburouさん、こんばんわ。
ボクはワイコンを使わないのでGV-2のほうを使っていますが、ワイコンを多様されるならGV-1を買うほうが良いと思います。どうせどっちを使っても GRD2 のコンパクトさを損ねますから、「役に立つ」方を選んでいいんじゃないでしょうか。日差しが強い日は背面液晶が見え辛いため、外部ファインダーが有ると助かります。ブレ防止にも効果大ですし。

その場で外部ファインダーを付けたり外したりするなら、ホットシューカバーを紛失しないよう気をつけてください。(最初からカバーを付けない手も有りですが)

ちょっと話がずれますが、外部ファインダーの接眼部はゴムなど一切付いてません。硬くてザラザラしてます。もしも眼鏡をかけたまま使用するなら、眼鏡を傷つけないよう注意する必要があります。
ボクは眼鏡っ子なので、そのままでは怖くて使えませんでした。そこで、接眼部に細く切った植毛シート(ホームセンターで売ってた滑り止めシート)を貼り付けて対処してます。見た目はちょっとアレですが、これで眼鏡を傷つけずに済んでます。

書込番号:8045716

ナイスクチコミ!1


スレ主 inasaburouさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/08 15:59(1年以上前)

Woolyさん 早速のご意見ありがとうございます。

おっしゃる通り、そもそもファインダーを検討するきっかけとなったのが屋外での液晶画面の見辛さからでした。
社外の「折りたたみ液晶シェード」なるものに喜んで飛びついたのですが…GR専用でとても便利で良い商品らしいのですが、GRUには対応していない(画面に対して少しサイズが小さかった)商品でした。
悪い癖というか、よく調べもしないでタイトルだけで衝動的に買ってしまいます。ちょっと確認すれば回避できることなんですけど。
ということで、打開策としてファインダー(見た目も格好よかったので)をということになったのですが、今回もまた危うくいつもの癖が出るところでした。やっぱりGV-1が良さそうですね。

おまけに、私も眼鏡使用です。色々参考にさせていただきます。

書込番号:8047798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラでの現在価格

2008/07/05 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:31件 A PHOTO VACATION 

今日、近くのカメラのキタムラへポジフィルムをとりにいったついでですが、気になっているGRD2をみたところ
49800円になっておりました。
心が動いたのですが、お金が足らないのでなくなくかえりました。

場所はカメラのキタムラ 英賀保店です(兵庫県姫路市)

書込番号:8034718

ナイスクチコミ!0


返信する
furu_taさん
クチコミ投稿数:143件 LUMIX&D40でのアルバム 

2008/07/06 05:44(1年以上前)

私も気になっているデジカメなのですが、
博多駅内のキタムラでも49,800円でした(他店対抗価格とのこと)。
ちなみに、キタムラのネットショップでも
同じ値段(税込み・送料無料)で出てますね。

書込番号:8036488

ナイスクチコミ!0


furu_taさん
クチコミ投稿数:143件 LUMIX&D40でのアルバム 

2008/07/06 12:13(1年以上前)

マップカメラだと48,800円(週末限定特価・送料無料)ですね。
中古よりも安い(^^

書込番号:8037575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/06 16:56(1年以上前)

今日買って来ましたGRD2 (^^)/
キタムラの49800で決めようと思ってとりあえず新宿西口本店ヨドによると
55600円の18%還元とあってびっくりしました。さらに下取りで3000円
マイナスということで、一回家に帰ってジャンクカメラもって来ました(^^;。
52600円の18%ポイントです。今日までの特売のようです。

西口本店の隣のヨドバシも同じ価格でしたが、下取りについては触れていませんでした。

中古よりもお得なのですが、もしかしたら新機種とかありえるんですかね?
お店の人はGX200の影響かななんて言ってましたけど。まぁ、新機種が出ようが
このスペックがいいですから。長く使いたいと思います。

書込番号:8038610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 A PHOTO VACATION 

2008/07/06 20:57(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。購買欲がでてきました。
週末あたりに行動しそうな予感です。ドキドキ

書込番号:8039771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/07 17:24(1年以上前)

東京カメラさん 48300円です。
http://tokyo-camera.com/A-01.html

もとGX100ユーザーっす。
大事に使用していたカメラですが… 水没させてしまい…
修理見積もり40000円以上との事…
どうせ買うならGRUかGX200と思い、
以前購入したお店の情報を調べたところ安くなってました。
皆さん… 水没にはくれぐれもお気を付け下さい。。。
『お前みたいな奴はG600でも使ってろ!』(防水・防塵現場カメラ)
とか・・・いじめないで下さいね・・・

書込番号:8043507

ナイスクチコミ!1


Drehmmentさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/14 07:57(1年以上前)

キタムラで、店頭の表示価格は¥49,800でしたが、その他に
・ネックストラップGS-1(\2,100)
・ソフトケースGC-1(\4,200)
・バッテリーbj-6(\4,200)
・DPEの無料券¥2,000分位
付けてもらえました。

相当値ごろ感あるように思いますが・・・

書込番号:8075457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面が一瞬止まる?

2008/07/05 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:170件

GRD2とGX200を天秤にかけていますが、いまのところGRD2に
傾いています。
お店で少し触ってきたのですが(GX200は展示なし)、
ピントが合うまで液晶画面が止まっているように見えたのですが
これは仕様なのでしょうか?何かの設定で変えられるでしょうか?

書込番号:8033746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/05 20:29(1年以上前)

仕様です。

書込番号:8034549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/07/05 23:56(1年以上前)

どうもありがとうございます。

AFに、もたつきはないのでストレスにはならないですね。
いじっていてちょっとだけ気になったもので。

GX200も素晴らしそうですが、自分にはGRD2の潔さが魅力です。
明日にでも買いに行きます(^^)

書込番号:8035733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

小ネタです

2008/06/30 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件
別機種

今度、K20Dを持って富士五湖めぐりを予定してます。
その時、連れにGR2を渡して好き勝手に撮ってもらおうと思ってるんですが、多少ぶつけても大丈夫なようにマップのボディケースを買いました。

GR2購入時にもらったストラップを思い出し、赤にしました。
レンズもフードアダプターとMCプロテクターでカバーしまして、なかなかいい感じです。
尚、ファインダーは外します。

後、GR-D及びGX100遣いの方々は一眼レフオーナーも多いと思いますので報告です。
低価格で人気のマップオリジナルフィルターが近々、薄枠タイプに切り替わるそうです。
価格も据え置きにしたいとの事でした。

書込番号:8012552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/01 06:34(1年以上前)

いいですね〜、このストラップ。
とても使いやすそうです。
どこかで、販売していますか?
教えていただければうれしいです。

書込番号:8013615

ナイスクチコミ!0


スレ主 uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件

2008/07/01 08:22(1年以上前)

高校野球さん、おはようございます。

アルティザン・アーティストの非売品でマップの予約特典との事です。
確か、GX200の予約特典にもなってるはずです。

ネックの部分がワンタッチで切り離し可能なので便利です。

書込番号:8013820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信32

お気に入りに追加

標準

みなさんどちらがいいと思いますか?

2008/06/27 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 milanonさん
クチコミ投稿数:33件

単刀直入に聞きます。
比べられないかもしれませんが、もしこれから購入するなら、
「GR DIGITAL II」と「GX200」どちらがいいと思いますか?
値段は抜きにして、機能面、画質面などから見て皆さんの考えを聞いてみたいです。

僕はGR DIGITAL IIの購入を考えていました。
見た目(外観デザイン)が僕の好みにバッチリだったのと、
皆さんの作品例がどれもすばらしかった事が理由です。

しかし、手ブレ補正やズームがついているGX200も
魅力的だなと思い、迷っております。

ぜひ皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:7994216

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/06/27 00:54(1年以上前)

機能面でいえば現時点で最もユーザーの要望・不満が反映されている(パッシブAF除く)最新のGX200じゃないですかね。

画質面ではまだ出てないものとは比較できないのでナンとも言えません。

でもほんの少しでもズームを魅力と感じているのならGX200の方がいいのではないでしょうか。完全にトレードオフを割り切れる人のほうがGRD2は向いてるのかもしれません。

後、老婆心ですがこういった質問するなら milanonさんの撮影スタイル(用途)もしっかり添えてスレたてないとみなさんの意見がちらばってますます悩むと思いますよ。

書込番号:7994444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/27 01:02(1年以上前)

汎用性なら GX200 でしょうね。
でも、気に入った方を買うのが一番でしょう。

書込番号:7994473

ナイスクチコミ!2


スレ主 milanonさん
クチコミ投稿数:33件

2008/06/27 01:17(1年以上前)

みなさんならどうするかを聞きたいと思ってたので、僕の撮影スタイルはあえて載せてませんでした。
すいません。
ちなみに、僕は主に9ヶ月になる息子と風景の撮影です。

たしかに、僕はズームも捨て難いと思ってます。
しかし、単焦点も潔くてカッコイイです。

本当に迷います。

単焦点の魅力についても教えて頂けたらお願いします。

書込番号:7994526

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/27 09:31(1年以上前)

単焦点かズームかという事よりも、焦点距離が問題で、数ヶ月前に私はGX100を購入しました。

同じ単焦点でも、換算50mmくらいだったらGR Digitalを買っていたと思います。

風景が主であれば28mmも良いですけど、人を撮るには28mmはちょっと物足りないですね。
そういう意味ではどちらもこなせるGX200(or GX100)がオススメですね。

書込番号:7995265

ナイスクチコミ!1


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2008/06/27 09:41(1年以上前)

私は、どちらか1台としたらGR DIGITAL II に1票です。

しかしGXの 24mm F2.5 は魅力ですね。

次のGR DIGITAL Vは ぜひ RICOHの培った21mm
レンズの復活を希望します。

書込番号:7995281

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/27 11:54(1年以上前)

現在どんなデジカメを持っているのか判りませんが、広角のみで撮影してみて不便に感じなければ
GR DIGITAL IIでいいと思います。

書込番号:7995632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/06/27 12:05(1年以上前)

GX200でよいのではと思います。

単焦点はGX200のマイセッティングで遊んでみるのもありかなぁ〜と。
焦点距離固定で24/28/35/50/74mm(かな?)とその日の気分に合わせて・・・

書込番号:7995662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/06/27 12:10(1年以上前)

他人に聞かないと決められないなら、
下駄を天高く放り投げたらどうでしょう。

書込番号:7995678

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:24件 ゴラスポ 

2008/06/27 22:10(1年以上前)

GX200の発表会でリコーパーソナルマルチメディアカンパニーの湯浅一弘プレジデントが
「GRは使いこなす楽しみを持ったカメラ、GXはユーザーの要求に合わせて対応できるカメラ」と説明したそうです。

私は使いこなすというよりも、 love 単焦点なのでGR2が良いかな。

書込番号:7997642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/06/27 23:31(1年以上前)

息子さん、9ヶ月ですか、これから動きがどんどん速くなりますね。

GX100/GX200/GRD II/R8、いずれも子供追いかけられるほど
AFが速くありません。GX200は当然使ったことありませんが、
ほかの3機種は使用経験があります。RICOHとは別に、子供用には
安い一眼レフ(EOS Kiss Fとか)を買った方が幸せになれるでしょう。

その上で、普段使いのお散歩風景カメラとしてなら、GR DIGITAL IIで
良いと思います。

書込番号:7998145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/06/28 00:33(1年以上前)

フォーカススナップを選択すればほぼ一気押しが可能です。
(被写界深度の間隔と許容範囲のISO感度の間隔を掴んでいればですが)

ぼけ味と圧倒的な画質を求めるなら一眼とそれにマッチしたレンズの選択ですね。
さすがにこれはデジイチが有利です ^^;

書込番号:7998470

ナイスクチコミ!2


スレ主 milanonさん
クチコミ投稿数:33件

2008/06/28 04:35(1年以上前)

なるほど。
みなさんの意見とても参考になります。
本当にありがとうございます。

僕は普段から毎日鞄に入れて持ち歩きたいので、今の所デジイチの購入は考えていません。

でも、やっぱり迷いますね。
こういう時が1番楽しいですね。

もう一つ質問いいですか?
「GXの24mm F2.5」が魅力的というのがありましたが、どう魅力があるんですか?
もしよければ教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:7999007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/28 05:13(1年以上前)

別機種
別機種

広角マクロ(1)

広角マクロ(2)

【「GXの24mm F2.5」が魅力的というのがありましたが、どう魅力があるんですか?】

魅力の感じ方はひとそれぞれだと思いますが、
マクロが多い私の場合で言えば、撮りやすい画角の広さ。。「マクロで使い勝手がよい画角」
しょうか。
これより広いと写り込むものが多すぎて画面の整理や構成が煩わしくなりますし、
28mmですとちょっと圧縮感がもの足りない。。

こういう構図を好まない方ももちろんおられますが、広角マクロの作例をアップしておきます。

書込番号:7999028

ナイスクチコミ!2


shishitoさん
クチコミ投稿数:43件

2008/06/28 09:14(1年以上前)

当機種

milanonさん、みなさん、こんにちは。

遅ればせながらですが、
GRDIIに一票です。

奥様に普通のズーム付きコンデジを持っていただいて、
子供さんは2台体制で対応してはいかがでしょうか?

うちは子供がいるにもかかわらず、ビデオカメラがありません。
必要なときには、デジカメで動画を撮影しています。
GRDIIの動画はかなりショボイですが(そう思うのは私だけ???)、
こういう時にも、普通のコンデジが活躍してくれています。

GRDIIを使い込んでいけば、
単焦点の魅力も人に語れるようになると思いますよ。

書込番号:7999402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/28 10:13(1年以上前)

別機種

コンペイトウ

ええ〜と、開放じゃ〜ない?って言われそうなので、開放のマクロも載せてみました。
開きかけのコスモスに突っ込んでレンズを花粉まみれにした一枚です。。^^)

このごろのデジカメさんはホントにどれもよく写りますので、
いずれを選択されても、それぞれに正解があることでしょう。

書込番号:7999597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/28 11:34(1年以上前)

今、お使いのカメラと併用しようと考えているのか、或いは買い替えなのか?
買い替えでGRDUなら、いずれはズームが欲しくなります。
一部を除いてコンデジなんて安いものですから、GRDUともう一台体制というのが理想だと思います。

ちなみに我が家のコンデジ事情は、いまだにGRDUひとつでちょっと不敏を感じてます。

書込番号:7999886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/28 23:32(1年以上前)

GRD2の魅力

・単焦点であることと、操作系がシンプルであることで撮影に集中できる。

・カメラはレンズが命で、GRレンズにはブランド力がある。

・愛着がわく。(私的名機に成り得る素質をもっている)

・ポケットからすっと取り出し、さっと撮影できる。そして、その描写が「すっと、さっと」とは思えないほど芸術的で、何か暖かみのある写真に仕上がる。

・昔、フィルム一眼に50ミリ単焦点レンズを着けて撮りまくっていた自分を思い出し、撮影の基本に帰ることができる。

・コンデジであるため、さりげなく撮影できる。

・電池が長持ちし、充電の手間がかからない。

書込番号:8002823

ナイスクチコミ!2


スレ主 milanonさん
クチコミ投稿数:33件

2008/06/29 02:22(1年以上前)

ほんとにたくさんの意見ありがとうございます。
今、僕はパナソニックのFX07を使っております。

GR DIGITAL IIが欲しいと思ったときから、ズームはほぼ使わず撮影しています。
今の所、子供もまだ小さく、
そんなに遠くで走り回って遊んだりということはないので、
ズームがなくても大丈夫なような気はしています。

また、新しいデジカメを購入するとFX07は妻に持たせようと思っているので、
僕的にはGR DIGITAL IIに傾いてきています。

でも、もう少し様子を見てみて、
みなさんのGX200のレビューなども参考にしてみたいと思います。

すいません。あと一つ質問なんですが、
皆さんはファインダーは普段から常に装着し、使っていますか?
また、やっぱりファインダーを使っての撮影の方が多いですか?

僕はGRにしても、GXにしても、買うならファインダーも一緒に購入し、
普段から常に使いたいと思っています。
ただ、素人なので、よくわかりません。
見た目がかっこいいという理由だけで、欲しいと思っているだけです。

いままでのデジカメでファインダーというものを経験したことがないので、
はたして、撮影しやすいのかなぁと思っています。

何度も質問して、申し訳ないんですが、
よろしければまた皆さんの意見を聞きたいです。
お願いします。

書込番号:8003519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/29 08:33(1年以上前)

【皆さんはファインダーは普段から常に装着し、使っていますか?】

ええ〜と、私は普段はノーファインダーです。
理由は、
最近のデジカメさんの液晶が大きくなって視野角も広がり見やすくなったことと、
カメラアングルの自由度を優先するからです。
草叢を這いずりまわる時は、液晶もカンでしか眺めておりませんが。。^^”

ファインダーのよいところは、
日中直射日光下でも視認が容易なことと、
カメラぶれが軽減されることです。
かっこうのことは、郭公鳥しか知りません。。Orz

書込番号:8004039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2008/06/29 13:00(1年以上前)

私は「これ1台」ならGX200、他のカメラと併用ならGRD2.GX100を1年ちょっと使用していますが止まっているものならGXでほぼなんでも取れます。汎用性の高いカメラです。
私もデジ一あまり使わなくなりました。でも勉強しなきゃと思い、GXはしばらく封印しデジ一しています。どなたかもおっしゃってますが、使い方でしょう。
なので、携帯性と汎用性でGX200.GRD2はGRD1を使っていた経験から言うと、「これ1台」のつもりで購入しても「ズームが欲しい」となってしまいました。私のようなへたくそには、「広角」は特に町撮りなどで、余計なものが入り込み、構図が決められないのです。「画質」はGX100もGRD1も満足しています。

書込番号:8005126

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

この値段は?

2008/06/25 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:102件

今日、キタムラ梅田中古買取センターに行ったら、新品が49,800円で売られていました。
安くなりましたねー。

書込番号:7989420

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/26 09:41(1年以上前)

こちらも同額のようです。

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:7991191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/27 22:39(1年以上前)

本日、キタムラネットショップを覗いたら実質46,980(限定ですが販売されてますね.)内訳本体49,800ー下取り3000円。60,000出して購入した自分としては羨ましい限りです。

書込番号:7997813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/28 09:19(1年以上前)

キタムラネットショップ覗きました。壊れたのでも良いのは魅力的ですね。ボーナス時期の値下げを期待して購入を見合わせておりますが、この辺が底値だと思っても良いのでしょうか?

書込番号:7999415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/28 09:47(1年以上前)

キタムラ安いですね〜
もしかして今週辺りから量販等も
値下げかもしれませんね?!

書込番号:7999511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/28 10:09(1年以上前)

30台限定なので、のんびりしてられないと思い価格の推移をチェックして7月中に、この価格は出ないだろうと判断して幸い壊れたデジカメを持っていたので注文しちゃいました。

宇宙コブラさん有益な情報を有難うございます。

書込番号:7999584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 14:43(1年以上前)

私も昨晩気が付いて注文し、さきほど近所のキタムラで受け取ってきました。
今見たら、下取り値引きが無くなってますね。

書込番号:8000468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/28 21:05(1年以上前)

>☆けんたん☆さん
情報の共有が出来ただけで嬉しい限りです。
46,000となりますとGRの末期の値に近いですね。
ただ、安心は禁物です、キタムラさんは更に予想を越えた突発的イベントをするようですから。

書込番号:8001928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング