GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL II のクチコミ掲示板

(9544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フレンドパークで

2008/02/05 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

昨日のTBS東京フレンドパークで井川遥さんがGRDUを紹介してましたね。何でも佐野史郎さんからのお薦めで、
撮影所では話題のカメラらしいですね。俳優さん皆さんが欲しがっているようでした。
芸能界でも使っている人、多いみたいですね。
先日はK-1でKid山本が入場時にGRDで観客を撮りまくってましたし、糸井さんは犬の散歩に
首から提げてたのを見ました。

書込番号:7345001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/02/05 09:58(1年以上前)

 ・結構近づかないとポートレート風人物スナップは撮れないと思うのですが、
  カメラが小さいから近づいても人に圧迫感を与えないで笑顔を引き出せるのですね。
 ・これがデジ一眼だと撮られる方が構えてしまい、楽しそうな笑顔は引きだしにくくなるので
  そういう意味で使い勝手がいいのでしょうね。持っていても格好いいし、、
  (欲をいうといつかはファインダも内蔵してほしいですね。GR1vみたいに)

書込番号:7345242

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/02/06 17:11(1年以上前)

あれはパブリシティだと思います。

書込番号:7351244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/02/06 17:23(1年以上前)

↑☆↑さん
パブですか〜〜
あの番組は本当にタレントが欲しいものを20万円(流通価格)以内で実際に提供してるはずですが。
パブの場合は商品陳列の際にパネルなどで商品名やメーカー名を表示するだけのはずですが。
タレントにあれだけ言わすパブは聞いたことがありません。
ちなみに私は広告代理店勤務で、東京フレンドパークでの商品パブは何度も経験してます。

書込番号:7351281

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/02/06 23:36(1年以上前)

こんばんは。

私も代理店出身者で、たまたま芸能関係にも近い仕事をしています。
あれは私の知っているテレパブ屋さん(B社といえばおわかりですか?)が仕込んでいます。ある程度のリストの中から出演者が選ぶという仕組みだったと思います。あの枠にはパブ屋さんが4社が入っています(いました(数年前))。逆にいうとスポンサーの絡みで、パブ以外のものは商品名を出せないはずです。

ご承知かと思いますが、いまのTVパブのトレンドは、タレントに<自然に>語らせる、MCに<自然に>語らせる、ドラマ・映画でキャストに使用させる、バラエティで所持させる、私生活で使わせる、ブログに書かせる、、、等多岐にわたっています。またパブに定型は無いものですから色々な交渉もできます。

すみません、関係のない話で。でももちろん、GRDが人気があるからこその登場だと思っていますし、うれしくも思います。

書込番号:7353016

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/02/07 08:24(1年以上前)

↑☆↑さん
乃木坂のB○○ですね。お付き合いしてます。
まあ、業界の内部話も何ですので??
GRDが人気ってことですね。

書込番号:7354033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズネームリング交換サービス

2008/02/06 06:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

昨日、銀座SCにてネームリングを黒に変えてもらったのですが
それまで使っていたネームリングはもらえなかったのです。

もう使わないとは思いますが記念に欲しいと思います。

このサービスを利用した皆さんの時はどのような対応でしたか?

書込番号:7349522

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/06 17:01(1年以上前)

ネームリングを黒に変えたのが有料なら、「何故、古いネームリングを返してくれないのか」
聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7351213

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/02/06 17:10(1年以上前)

初代GRDとGX100でシャッターを軽くした時に、一緒にやろうと思い話を聞きましたが、返却されると言っていたような気がします。ちなみにシャッターの小さなバネも返却されました。

もう一度、返してといってみてはどうでしょうか?
もしダメでもリコーさんなので、しつこく言えば対応してくれるかと(笑)

書込番号:7351240

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2008/02/06 19:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

早速今日問い合わせてみましたがあっさり断られました。
交換したときにパーツがゆがんでしまうので捨ててしまうそうです。

ん〜ん・・・ちょっとがっかり。

書込番号:7351676

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/02/06 23:37(1年以上前)

シール式なので剥がせないという感じなのでしょうか。
残念でしたね。

ケチな私は値段を聞いて、自分で黒く塗りました(笑)

書込番号:7353026

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2008/02/06 23:49(1年以上前)

↑☆↑さん、こんばんは。

実は私も換えるつもりは無かったのですが、昨日ふらりと立ち寄った
銀座SCの方がとても熱心に応対されたので自分もつい断れない感じ
になってしまったのが事の顛末です。


書込番号:7353087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 GR樽さん
クチコミ投稿数:45件
機種不明

画質を向上させるアプローチの仕方はさまざまですが、
今回改めて

リコーGRデジタル、
ミノルタDiMAGE7、
オリンパス・フォーサーズ

の設計思想を再評価しました。

予算も大きさも無限なら、レンズも撮像素子もひたすら大型化すれば済むことです。
しかし、機動力や予算という制限がある以上、どこかのバランスを崩して
一部だけ突出させるわけにはいきません。最終的には、トータルバランスを
重視させるほうが画質の向上に繋がります。

GRデジタル発売当初、「なぜAPSサイズ撮像素子なり2/3インチCCD
にしないのか?」という意見がネットに多く寄せられましたが、
こうして某機のサンプルが上がってみると、やはりレンズサイズが
ひっ迫しすぎて、あまりにもチープな画質に終わってしまっている気がします。

撮像素子の大きさにとらわれる人もいるでしょうが、GRデジタル
ユーザーはそういう意見に惑わされない賢明なユーザーであり続けて欲しいものです。

書込番号:7336428

ナイスクチコミ!4


返信する
祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2008/02/03 18:47(1年以上前)

まさに仰るとおりで、LマウントのGRレンズの価格を見れば、同じ28mmで今のCCDサイズからAPSぐらいまでイメージサークルを大きくしてしまったら、いったい販売価格はいくらになるか考えただけでも恐ろしいですね。シグマDP-1がF4で再検討したのも、うなづける話です。

書込番号:7337362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/02/04 23:29(1年以上前)

おっしゃるとおりですね。
価格も、大きさも、スピードも・・・いろいろ制約の中で製品として完成するわけですから、他の条件を抜きにして「CCDは大きいほうがいい」とか「手ぶれ補正は付いていないより付いているほうがいい」は意見になっていないように思います。
「ふた回り大きくてもAPSのほうがいい」とか、「○○円高くて5mm厚くなってもいいから手ぶれ防止が欲しい」というならひとつの意見だとは思いますが・・・
個人的には、そんなGRDは欲しくありませんけど(笑)
ぎりぎりのバランスがGRDの良いところだと思います。(2はまだ買えないでいるのですが・・・1でも思想は同じですよね?)

書込番号:7343679

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/02/06 17:32(1年以上前)

こんにちは。

コンデジをパッケージとして考えれば確かにその通りだと思い、ご意見はリコーの思想とも合致すると思います。販売価格や大きさとの兼ね合いになりましょう。
そういう意味では、(ボディ金型使いまわしのGRD2はもう少し安くてもよいと思いますが)総じてGRD/GRD2はうまくバランスしていると思います。

反面、同じ画素数なら素子が大きい方がダイナミックレンジやノイズ耐性に優れるというのも絶対的な真実であると思いますので、少しがんばってフォーサーズやAPS-C程度の素子を搭載したら非常に面白いのにとユーザーは夢を見るわけですが、かつてあったライカCL用の40mm・ミノルタTC-1・コンタックスT2それに銀塩GRなどを思い出すと、少し工夫すればレンズの格納は無理でも実現できそうに素人考えでは思ってしまいます。

高額になっても一定数は売れると思うのですが、コンデジがPC周辺機器的な受け止め方をされている状況下では、蒐集対象となるのではなく使い捨てられていくので、コンデジの高額タイプというのは難しいのかもしれませんね(先鞭を付けたシグマに期待しています)。

1/1.8とか1/1.75や3/2あたりの大きさでは大同小異であまり差がないような気もします。

書込番号:7351309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子供の写真と動画が主体ですが・・・

2008/02/03 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

今まではSONYのT9という簡単なデジカメを使っていましたが、先日電気店でGRに触れてみて愕然としました。シャッタースピードの違いなのか判りませんが、動いていてもきれいな写真が取れるんですもの。という位の初心者ですが、この機種は贅沢ですかね?
写真はもちろん、動画もちゃんと撮りたいのでGRではなくUを検討していますが、一眼レフ級の初心者向けの良い商品のアドバイスをお願い申し上げます。

書込番号:7338689

ナイスクチコミ!0


返信する
GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2008/02/06 14:29(1年以上前)

はじめまして、私もカメラ暦は短いですがGRDIGITALUの実機を触ったとたんに衝撃を受けて買った一人です。
自分にはもったいないと思う事は無いと思いますよ、本当に欲しい物を避けて別の物を買っても欲しい物はいつまでも欲しいものです。
私は買って良かったですよ!

書込番号:7350774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GV-2とViewfinder 25/28mm

2008/02/05 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

念願かなってDIGITAL2を購入しました。
予算の都合上、外付けファインダーは一緒に購入できなかったのですが純正のGV-2を買うべきか、コシナ製造のViewfinder 25/28mmを買うべきか迷っています。というのも銀塩の2:3の黄金比に拘ってましてデジカメでも2:3モードでしか撮影しません。なかなかGV-2とViewfinder 25/28mmを同時比較できる店が無くて迷っています。
Viewfinder 25/28mmは銀塩で使うことが前提で設計されていて表示枠も2:3だと思うのですが。どなたか両機種を購入検討された方教えてくれないでしょうか?どちらも高い買い物ですのでおいそれと両方買うわけにも行きません。

書込番号:7348514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

春頃に

2008/02/03 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 山117さん
クチコミ投稿数:17件

デジカメ購入を考えています。ここの書き込みを見ていたらGR DIGITAL IIが欲しくなりお金を貯めなければとおもいました。主に競馬場、甲子園などで使いたいのですが手振れとズームがないので不安です。初心者なもんでアドバイスお願いします。

書込番号:7338820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/02/03 23:26(1年以上前)

野球観戦の記録には明らかに不向きだと思います。
隣に座ってる、ヤキソバを食べてるおっちゃんを撮ってあげたりするにはいいかも(^^;)

GRの28mmは広い範囲を写すのには向いていますが、スタンドから選手の様子を撮ったりするには不向きです。
D40などの安価なものもあるので、デジタル一眼レフも選択肢に含めてはいかがですか。

書込番号:7338975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/03 23:43(1年以上前)

スタンド全体を撮りたいという時には良さそうですね。

特定の選手(馬)を撮りたいとなると、高倍率のズーム搭載機を検討してみては?

書込番号:7339100

ナイスクチコミ!1


スレ主 山117さん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/04 00:07(1年以上前)

コンデジで考えています。

書込番号:7339262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/04 10:47(1年以上前)

コンパクトな機種では、200mm相当までズームできるR7が適していると思います。

http://kakaku.com/item/00502011173/

書込番号:7340495

ナイスクチコミ!1


solidastrさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/04 11:02(1年以上前)

スタンド全体や競馬場全体を切り取るなら適したカメラです。
ただ特定の選手や馬をアップでということになれば、買うだけ無駄です。
野球場や競馬場に行ったことはありませんが、撮影場所によっては200mmでも全然足りないんじゃないでしょうか。

書込番号:7340529

ナイスクチコミ!1


スレ主 山117さん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/04 19:53(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
普通に風景とかも撮ります(笑)
今のところの候補はCOOLPIX S600、F100fd、SP-560UZ 、そしてR7も候補に入れたいと思います。

書込番号:7342353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング