RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

46万画素−液晶表示について

2008/04/06 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:223件

他社に見受けることの少ない、R8の優れた!?スペックについての質問です。

数字の上では46万画素は、非常に解像度が高いと見受けられます。
ニコンやFUJIFILMを見ても主流は23万画素。
GR-Dも、デジ一の40Dですら23万画素です。

この、「倍の解像度」の実力とはいかに。
すでにユーザーの方、教えてください!!
(R8*本当にいま欲しいデジカメなので)



書込番号:7638089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2008/04/06 18:12(1年以上前)

> 他社に見受けることの少ない、

2.7型46万画素は今のところR8だけの様ですが、パナソニックのきみまろTZ5が3.0型46万画素ですね。
ニコンD300やソニーα700の92万画素モニターはVGA×RGB(640×480×3)ですのだ判りやすいのですが…、46万画素モニターのメリット(コスト以外のデメリットは無いと思う)は私も知りたい処です。
23万画素は大凡QVGA×RGBの如く(320×240×3=230,400≒23万画素 ←考え方、制御の仕方?の事です)に考えれば理解しやすかったのですが、46万画素の「倍の解像度」の考え方は…、
私にも教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:7638418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 RICOH R8の満足度5

2008/04/06 20:46(1年以上前)

私は23万画素などと比較してさほど違いがわかりません。
多少被写体の質感などの表現が良いかなと…

でも携帯電話みたいに(QVGA→VGA)メニューなどの文字表示がもっと滑らかになるのかと思っていましたが少々ガッカリな感じです。

書込番号:7639080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/06 23:23(1年以上前)

>数字の上では46万画素は

はじめて知りました。
(メインがα700(3インチ92.1万画素)ですが、)特に気にせず使っていました・・・・・・・。
IXY900IS、OLYMPUSμ795SWよりは見やすいかな、程度しか。

駄レス失礼しました。


書込番号:7640150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/04/07 10:48(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

ちょっとライバル機よりも高値維持しているR8のアドバンテージの一つでしょうが、歴然とした差ではないようですね。

でもGR-Dユーザーとして、液晶の粗さを目の当たりにしていると、精細な画面には魅力を感じます。

35000円を下ったら、絶対購入します。

ありがとうございました!

書込番号:7641574

ナイスクチコミ!0


うずこさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/07 17:58(1年以上前)

以下にレビューがありました。

http://cashari.net/hands_on/ricoh/r8/r8_01.htm

詳しくは触れていませんが、R7よりは良いみたいですね。

書込番号:7642722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入

2008/04/06 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:37件

こんにちは。
昨日この機種を購入しました。
■購入動機
 デザインに尽きます。この道具感あふれる無骨な感じが所有欲を満たしてくれます。
 実物は思っていた以上に良かったです。
■長所
 操作性はいいと思います。マニュアルを見ずとも大体のことは出来ます。
■欠点
1.皆さんの書き込みにもあるとおり暗いところが非常に苦手ですし、逆光にも弱い。
  オートでとった場合、嫁の5年前のキャノンの機種のほうが簡単にキレイに撮れます。
  当方コンデジで、しかもこれまでオートしか使ったことが無いど素人ですので、暗い
  ところでの撮影(家の中で60W程度の白熱灯下)と逆光時のいい設定があれば教えて
  いただければと思います。
2.AFのジージー音がうるさいし、遅い。

ちなみに上記欠点は理解の上、購入しましたので不満なわけではありません。
せっかく買ったのでより使いこなしたいという思いで書きこみました。

書込番号:7637747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/06 18:48(1年以上前)

当機種
当機種

 
 
購入おめでとうございます。

古いデジカメっていいのが結構あるんですよね。
会社にもそれらを大切に持っている人がいます ^^

Rシリーズもレンズが明るくなるとよいですよね〜
F2.8〜 のレンズにして欲しいです。

設定の件は露出補正とフラッシュの組み合わせに
WBも各種試してみるのもいいですね。
まずはいろいろ試されて下さい。

書込番号:7638575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/04/06 21:56(1年以上前)

こんばんは。
購入おめでとうございます。

いいでしょうR8!

>2.AFのジージー音がうるさいし、遅い。
>せっかく買ったのでより使いこなしたいという思いで書きこみました。

1に関しては、こんな風になったという「写真を投稿」されると
いろいろアドバイスいただけるとおもいますよ。

2に関しては、使いこなしをアドバイスできません。

が、私はR7では気になりましたが(或る意味凄いイイ音ですが)、
R8では、全く気になりませんでした。

書込番号:7639512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/04/06 22:20(1年以上前)

訂正です。
>2.AFのジージー音がうるさいし、遅い。

ズームの音と勘違いしていました。

確かにあわない時は少しジージーいってますねぇ。(一笑一笑)

機械的には使いこなせないと思いますが、
別の方法でお答えして頂けるとおもいますよ。



書込番号:7639684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/10 00:17(1年以上前)

1週間ずっと出張でご返事遅くなりましてすみません。
アドバイス色々とありがとうございます。
やっぱりむずかしいですね・・・

書込番号:7653392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

ばらばらだわ

2008/04/05 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

この機種買いたくてレビューみたけど、なんか極端ですね。

ボロクソのひともいるし、褒めちぎる人もいるわ。

こういうの迷いますね。
あたしも決め手はデザインが気に入ったからなんです。

ところでこれはマニュアルの出来ないフルオートカメラですか?高速道路のヘッドライトを流れるように撮れますか?

書込番号:7633581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/05 18:55(1年以上前)

人の評価はあてにしないことですね、
此処の評価はあてになりませんよ。

書込番号:7633903

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/05 20:24(1年以上前)

この機種は持ってはいませんが…、

>ところでこれはマニュアルの出来ないフルオートカメラですか?

キヤノンのIXYシリーズと同じ、オート主体のカメラのようです。
ただ、ステップズームなど、遊び心をくすぐる仕掛けは有るようです。

>高速道路のヘッドライトを流れるように撮れますか?

シャッタ速度は最長8秒までは可能ですから、それなりに流れると思います。
但し、その場の状況により、どうなるかはカメラ任せです。

書込番号:7634271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/05 20:37(1年以上前)

レビューはアンチなのか暇人なのかは不明ですが、
不満爆発やノーコメントの極端レビューは無視ですね。
実機を所有していなくても書き込めますから・・・

どこまでのマニュアル操作を要求するかはわかりませんが、
高速道路のヘッドライトを流すのは可能です。
(状況にもよるとは思いますが ^^;)

書込番号:7634334

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/05 22:04(1年以上前)

最小絞り固定ってのもあります。

書込番号:7634764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/04/05 22:34(1年以上前)

R8のレビューにはあるメーカーの組織的なネガティブレビューがあるような気がします。という私もかなりのリコーマニアのレビューなので私のレビューもあまりあてになりません。(笑)
なのでレビューをざっと見て空気を読み取るのが良いかも、、
あとは実機を確認です。(当たり前ですが)

書込番号:7634958

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件 Ryochanの写真日記 

2008/04/05 22:42(1年以上前)

昨年の3月に購入したR5が壊れたので今日、R8買いました。早速テストしてきました。印象は以下のとおりです。私はHP見ていただくと分かりますが、広角接写専用で使用しているのでそのつもりで読んでください。

・全体にブラシュアップはされているが、良くも悪くもこれまでどおりのリコーのカメラである。大きくは変わっていない。

・接写能力と接写時の画質は素晴らしい。接写に関しては大満足。右に出る機種はないと思っている。私はこの性能だけで使っている。

・色は相変わらず不自然。青みが強い。ソフトで修正しないとどうにもならない。私は100%修正している。修正すれば見えるようになる。

 私の要求を満たすカメラは今のところリコーしかないので使っていますが、一般の人にはお勧めできません。こういうところが、人によってべた褒めしたり、ボロかすに言ったりになるのだと思います。
 

書込番号:7634997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2008/04/06 00:57(1年以上前)

機種不明

>なぜ評価が両極端?


リコーには、「史上最強のライバル」がふたつ存在します。

ご存知、GRデジタルIIとGX100です。

GRDと比較すればレンズは当然落ちますし、GX100のVF・24mmはRには無い。

しかし、R8単体は非常に優れたデジカメです。色もローエンドクラスでは
けっこう自然でしょう。

書込番号:7635773

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/04/06 01:21(1年以上前)

-Ryochan-さん > 色は相変わらず不自然。
さるこじさん > 色もローエンドクラスではけっこう自然でしょう。

確かに、両極端ですねぇ・・・ 取り合えず、間違いだけ訂正しておきます。
R8はローエンドクラスではなく、RICOHのローエンド機でも有りません。

書込番号:7635876

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:217件

2008/04/06 09:23(1年以上前)

機種不明

本当の意味でのローエンドはR50でしょうし、
価格的には中古の初代GRDと被るので、たしかにその辺は微妙ですが。

最近他社からも出ている、
28mmからの高倍率ズーム機、とでもしときましょうか。

色的には、GRDII・GX100に近づいてきたという意味です。

書込番号:7636736

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度3

2008/04/06 12:15(1年以上前)

>高速道路のヘッドライトを流れるように撮れますか?

任意の点でAEする事が出来るので、暗い部分で露出を取れば十分可能です。
(予め、フォーカスはMFにしておく)

但し、8秒になるか4秒になるか2秒になるかは、時と場合によりけりなので何とも言えません。
(暗いところをAEすれば、多分長時間露光の制限値に引っかかる場合が殆どだと思いますけどね)

書込番号:7637289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/04/07 01:05(1年以上前)

とにかくメーカーがリコーさん それだけ理解していればわかるでしょ

書込番号:7640695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影中のズームは出来るの?

2008/04/05 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

動画撮影中のズームは出来ますか。

書込番号:7632981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/05 16:21(1年以上前)

「よくあるご質問」に記載されています。(補足欄)

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08032.html

書込番号:7633407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

室内での人物撮影について

2008/04/04 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 mcwさん
クチコミ投稿数:6件

シグマDP1のサンプルに感動して、
気軽にとれるコンデジをと思い立ち、
価格的に現実的なR8の購入を検討しています。

風景、特に花の接写を主な被写体としていますが、
3歳の子供の写真もよく撮ります(←最近はこっちが多い)。

このクチコミを見ていて、
風景、接写に適しているが、
子供の撮影、とくに室内での撮影には全く適さないような印象を受けます。
購入直前までいって、ふと立ち止まってしまいました。

実際どの程度、不向きなのでしょうか?
子供の撮影はある意味、記録なのでそれほどのこだわりはないつもりですが、
あまりに不向きだと言われて躊躇してしまいました(笑)。

一般的な室内照明下での人物、生物、静物のサンプルを提供していただけたら、
幸いです。

ちなみに、デジカメはミノルタF100以来(6年前)です。
F100はデザインにほれて購入しましたが、
機能や発色に不満があり、銀塩カメラに戻っていました。
(F100、いまでも大事に持っています)
今回、同じ轍を踏まないために、
皆様のご意見をお待ちしております。




書込番号:7630900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度1 Sans toi m'amie 

2008/04/05 01:37(1年以上前)

F100にがっかりしたのなら今のコンパクトタイプには満足できないかもしれないですね〜。
デジタル一眼レフのほうがいいかも?

書込番号:7631334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/04/05 02:07(1年以上前)

http://www.dpreview.com/gallery/ricohr8_samples/

ISO400、できればISO800が使えると思われるなら、
お子さん撮りもできると思います…

書込番号:7631432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/04/05 11:38(1年以上前)

>シグマDP1

大きい撮像素子=高画質というわけではありません。
中国カメラのホルガなどがいい例です。

むしろコンパクトサイズに収納するため、
テレセントリック性の確保が
100%不可能というとてつもない「矛盾」が生じてしまいます。

メカ的な矛盾を解決するために、シグマは各種処理を
やっていると想定されますが、無論こういった処理を公開する
シグマでもありません。(公式サンプルレタッチ)。

書込番号:7632488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/04/05 19:47(1年以上前)

でも、ホルガって個人的には好きな写真撮れます。
熱狂的とまではいきませんが、僕の好きなカメラです。

ここはカメラの板ですし、当然機能についての話が多いですが、
正直、レンズの解像度とか収差なんて写真の善し悪し(悪い写真なんてあるのかな?)に
ほとんど関係ないと思っています(仕事で撮る人はそうはいかないと思いますが)。

僕は顕微鏡のような眼は持ち合わせていませんので
等倍でのなんたらとか収差とか全く興味ありませんし、
ただ気分よく撮るために(カッコのために?)、GV−2つけたGRで写真撮ります。
気分がのるカメラが一番だと思います。

R8て便利そうだしカッコいいと思います。変な話ですいません・・・。

書込番号:7634128

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度3

2008/04/06 12:18(1年以上前)

HOLGAの値段を考えろよ。。。(-- )


フジのレンズ一体型中判コンパクトカメラとか、画質は良かった。
「大きい撮像素子に見合う性能のレンズを積む」という前提が、HOLGAには無い。

書込番号:7637301

ナイスクチコミ!1


スレ主 mcwさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/07 22:18(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます。
購入を悩んでいるうちに
今日明日の雨でサクラの花は終ってしまうでしょうか・・・

まず、書き方が悪かったですね。
私が所有しているコンデジは
今、R8のライバル?となっているFujiのF100fdではなく、
2002年くらいに発売されたミノルタDimageF100です(笑)。
ご迷惑おかけしてすみません。
それにしても、この機種はレリーズラグが大きくて難儀しました(笑)。

>からんからん堂さん
言われて何気なくデジイチ見てみたら、
ほとんど同じ価格で買える機種がある!ことに気がつきました。
一瞬、デジイチ購入に変更!と思いましたが、
気軽に撮れるコンデジが今回の目的だったの忘れてました(笑)。

>ねねここさん
サンプル、ありがとうございます。
私的にはISO400ならまぁ良いかなぁといった感じです。
ISO800だとさすがに粗いですね。
でも、写真の雰囲気によっては
むしろその粗さが良く見えるものだと思いました。
(パブで飲むふたり?の写真)
どういった雰囲気の写真を撮るかによっても変わってくるですね。
勉強になりました。

>さるこじさん
DP1はたまたまサンプルを見て
夕焼けの色の、自然な変化に感動しました。
デジカメで撮影した夕焼けのオレンジから藍色への変化って
唐突に変化するイメージがあったものですから。
R8をはじめ、最近のデジカメでは当たり前なのかもしれませんね。

しかし、公式サンプルがレタッチしているとは考えていなかったです。
さるこじさんがおっしゃっているのはカメラ内部の処理ではないですよね?

>20d-hc90さん
ありがとうございます。
ホルガというカメラは知りませんでしたが、
ピンポールカメラの楽しさを思い出しました(笑)。

私は撮影するときにカメラの機能は気にせず、
面白い写真が撮れればそれで良いというお気楽な人間ですし、
面倒くさがりなので、機能は単純な方が好きです。

R8はいろいろ設定を考えて使う道具だと認識していますが、
(皆様のおかげです。感謝!)
店頭でいじって操作性はよさそうなのと、
そして何よりもカッコ良い!
購入の後押しされた気分です(笑)。

>真偽体さん
レンズと撮像素子のバランスですか。
いままでは解像度だけの独り歩きって感じで、
これからレンズが追いついてくるのでしょうか?
(むしろ過去のこと?)
シンプルで良いコンデジがこれから増えてくるとよいですね。

>なつきつなさん
DP1ってそんなに困った補正をするのですか?
DP1って高くて購入対象でないので、
全然情報を仕入れていませんでした。
ド素人の私には、色合いは自然で良いなぁと感じていますが。

ながながとすみませんでした。




書込番号:7643991

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/08 07:02(1年以上前)

>mcwさん 
>DP1ってそんなに困った補正をするのですか?
>2008/04/07 22:18 [7643991]

 違います。さるこの嘘発言です。

書込番号:7645441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/14 13:38(1年以上前)

 さるこじさんへ。
>大きい撮像素子=高画質というわけではありません。
中国カメラのホルガなどがいい例です。


LOMOのような低価格中判カメラと比較しても意味はありません。
ホルガはトイカメラですよ。

では、デジタルに移行する以前のグラビア撮影で、主に中判カメラが使われていたのはどういう訳ですか?(現在においてもよく使われていますが。)

あなたなら市販されているコンデジで、グラビア撮影に使用できるほどの作品が撮れるんですか?

極小CCDのコンデジでデジ一眼に匹敵する、もしくは上回る画質の機種を言って下さい。

納得のいく説明をお願いいたします。

書込番号:7672571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信100

お気に入りに追加

標準

画像設定って?

2008/04/04 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件
機種不明

画像設定

Exif.情報を見ていて気が付いたのですが、画像設定がデフォルトで「硬調」に
設定されてるようなのです。
添付画像の上がR7、下がR8です。7は「標準」、8は「硬調」になってますね。
8も「標準」にしたいのですが、取説の該当箇所を見付けられないでいます。
どなたかご存知でしたら教えて下さいませんか?

書込番号:7630837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/04 23:49(1年以上前)

これ自体は何ですか?

Exif Quick ViewerとキヤノンDPPしかExif確認には使わないので・・・

書込番号:7630853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/04 23:59(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/
JpegAnalyzer だと思いますよ。

書込番号:7630907

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/05 00:03(1年以上前)

そうです。前は「ExifReader」を使ってたんですけど、情報量が少ないので乗り換えました。
色と文字が見難いですけどね。

書込番号:7630933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/05 00:23(1年以上前)

当機種

確認元画像

 
 
>ぼくちゃん.さん
リンク付きでありがとうございます。これで今夜はよく眠れそうです ^^

>PASSAさん
詳細情報を覗き過ぎです。


Exif Information Filename = R0010055.JPG Filesize = 3,566,620 bytes
00000016 010E 画像タイトル Exif_JPEG_PICTURE
00000022 010F メーカー名 RICOH
0000002E 0110 モデル名 RICOH R8
00000146 829A 露出時間 1/930 秒
00000152 829D 絞り値(F) F5.2
0000015E 8822 露出プログラム ノーマルプログラム
0000016A 8827 ISO感度 64
000001B2 9202 絞り値(APEX) 4.8 (F値換算 F5.3)
000001BE 9203 輝度値(APEX) 9.8
000001CA 9204 露光補正値(EV) -0.3
000001D6 9205 レンズ開放F値(APEX) 3.3 (F値換算 F3.1)
000001E2 9207 測光方式 分割測光
000001EE 9208 光源 不明
000001FA 9209 フラッシュ 発光禁止
00000206 920A レンズ焦点距離 35.4 mm
00000266 A402 露出モード 自動
00000272 A403 ホワイトバランス 自動
0000027E A406 シーンキャプチャーモード 標準
0000028A A40A シャープネス ハード
000003B0 6 撮影日時 2008:03:29 08:07:48.00
000003E4 32 フラッシュ オフ
000003E6 33 マクロ オン
000003E8 34 シャープネス シャープ
000003F0 38 ホワイトバランス オート
000003F2 39 ISO 64
000003F4 40 画像設定 普通
00000360 1003 シャープネス シャープ
(内容は適宜省略・画像はリサイズ回転を後処理)

書込番号:7631018

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/05 00:39(1年以上前)

PASSAさん

今手元にR8無いのですが色の濃さを変えたら良いのではないですか?

書込番号:7631099

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/05 00:55(1年以上前)

??? stayboldさんの画像設定は「普通」になってますね。

「色の濃さ」を「濃い」にしたら「硬調」から「標準」になるんですか?
理解不能ですが・・・ 明日やってみます。今は既に酔っ払ってますぅぅ

書込番号:7631175

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/05 01:14(1年以上前)

ほとんど泥水状態にもかかわらず(↑)やってみました。
が、「色の濃さ」を「濃い」にしても「薄い」にしても、Exifには「硬調」と表示されます。
第一、モニター上での色調変化ではなく、カメラ本体の設定の話ですよ。

書込番号:7631258

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/05 01:30(1年以上前)

stayboldさんの「確認元画像」からはExif読めないですよ! ・・・でも「JpegAnalyzer」の表示ですよね。
なんでぇ? 何も触らないのに「普通」だったの? ウィスキーひと瓶空けてしまうどぉ!

書込番号:7631304

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/05 08:02(1年以上前)

今までR8で撮ったのを見てみると
全部画像設定は普通になってますよ。
どこを弄れば硬調になるのだろうか??

書込番号:7631893

ナイスクチコミ!0


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2008/04/05 10:30(1年以上前)

自分が撮った写真もJpegAnalyzer見てみると画像設定が"普通"になっていたり
"硬調"になっていたりします。

気になって他の設定も見てみると、"普通"の時はISOが"AUTO"、"硬調"の時は
ISOが"AUTO"以外(64もしくは100で撮影)になっていました。

皆さんはいかがでしょうか…。

書込番号:7632270

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/05 11:20(1年以上前)

Stock5さん、staymoldさん、検証有難うございました。
週が明けたらサポートに問い合わせようと思いましたが、
y.koyacさんのレスを見て益々混乱してきました。
?!?! 設定が自動的に変動するんですよね ?!?!
私はISOはAUTOにしっぱなしですし・・・ データを取って
みる必要が有りそうです。(でも、どうやって?)

書込番号:7632427

ナイスクチコミ!0


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2008/04/05 12:04(1年以上前)

>PASSAさん
試しに同じものをISOを"AUTO"に設定したものと任意に設定したものを撮って
みたところ、どちらも硬調になりました…(ーー;)

ISOは関係ないかもですね…。でも今まで撮った写真(100枚程度)では傾向的に
ISOが絡んでる?と思われたのでレスさせてもらいました。

書込番号:7632589

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/05 12:44(1年以上前)

y.koyacさん、私の機だけの問題じゃないって解って安心しました。
有難うございます。(でも、謎は深まるばかり・・・)

書込番号:7632716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/05 13:11(1年以上前)

ただいま。

元画像です。ダウンロード検証済み。
って、もう「普通」があることも判明していますね・・・
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1206623&un=37139&id=45&m=2&s=0

書込番号:7632814

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/05 16:32(1年以上前)

無作為に今迄の撮影画像を抽出してみましたが、R7の画像は全て「普通」です。
それに対して、R8は購入直後の一枚以来、全ての画像が「硬調」です。
Stock5さんのが「普通」ってことは、初期ロットだからという訳でもなさそうですし、
「普通」と「硬調」、両方出る人も現れたり・・・ ワケワカラン!

書込番号:7633439

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/05 19:23(1年以上前)

Photo Shopでレタッチしたのは画像設定の項目が出てない
ようですが、
私のは全て普通になってて硬調になってるのは無いですから
私が普段使わない設定で、PASSAさんが使う設定は
測光設定のスポット測光はいかがでしょう??

関係ないだろなぁ??

書込番号:7634019

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/05 20:49(1年以上前)

(なんで測光方式が画質に関係する?! ブツブツ・・・)
AEを、ついでにAFもマルチにして、やってみました。

な、な、なんと! 全ての画像が「普通」と表示されました!
キツネさんの戯れですね。春ですね〜♪
ご参加頂いた皆さま有難うございました。お騒がせしました。

書込番号:7634389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/05 20:54(1年以上前)

逆もまた真なり。。???

書込番号:7634413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/05 21:32(1年以上前)

重箱の隅だ・・・

でも、「普通」と表示され、仲間外れにならなくてよかったですね!<PASSAさん

書込番号:7634581

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/05 21:52(1年以上前)

言えてる・・・ もっと大掛かりな問題に出会したか思った・・・
RICOHサポートとのトンチンカンなやり取りを想像すると冷や汗。
Stock5さんの、正道ながら一見アホらしい提案にスーパー感謝です。

書込番号:7634699

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/05 22:10(1年以上前)

ヨカッタ、良かった、ホッ!!

書込番号:7634807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/04/06 03:44(1年以上前)

いやぁ〜・・・

一見どうでも良いかと思われることに、こうやって皆で執念を燃やし探求する…

4日ぶりにフランクフルトから戻ってきたら、久しぶりにR板らしい展開を見て嬉しくなりました^^

カメラも板も皆さんも、相変わらず実に奥深いですね…^^;

書込番号:7636193

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/06 10:36(1年以上前)

他人事を装ってますが、ほんの数ヶ月前は「重箱の隅ツツッカー」の一人(↑)。
おかえり〜♪

書込番号:7636943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/06 12:25(1年以上前)

他人事を装ってますが、次にロンドンに来る同僚にR8とパンケーキを注文しているはずです ^^

書込番号:7637321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/06 12:43(1年以上前)

他ニャンコ事を装ってますが、杯の底舐めナメのご同類ィ〜(↑)。。♪

書込番号:7637377

ナイスクチコミ!0


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2008/04/06 21:56(1年以上前)

自分の写真もよく見たら、AFを"スポット"にしている時は"硬調"、"マルチ"にしている
時は"普通"となっていました。(AEは全てマルチなので…)

やっと解決しました(^。^) でもなぜスポットは"硬調"になるようにしているんでしょうね…。

書込番号:7639513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/06 22:14(1年以上前)

>y.koyacさん

残念!
私はAFスポットが90%ですが「普通」と「硬調」の両方があります ^^;
これはPASSAさんに解決して頂きたいですね。。。
未解決事件は皆さんを不安がらせますよ〜
型が決まれば現場検証に付き合いますが ^^

書込番号:7639642

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/07 00:14(1年以上前)

ん? AF? Stock5さんの提案は、AEのスポットですよ。
私がたまたま両方勝手にスポットにしただけで・・・ 解決したと思ったら
また蒸し返されました。 週が明けてからジックリ再検討してみましょう。
ね、Stock5さん?

書込番号:7640503

ナイスクチコミ!0


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2008/04/07 00:47(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん
>PASSAさん

え、すっかり読み違いしていました(^_^;)読み直したらAEの話だったんですね。

混乱させてしまいスミマセンでした…。

自分も余計判らなくなってきました。ちなみに自分の場合はほぼ全部に近い枚数を
見返すと、書いたとおりAFが"スポット"では"硬調"、"マルチ"では"普通"になって
いるようです。

書込番号:7640630

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/07 19:48(1年以上前)

y.koyacさん、staysoldさん、この話題、とってもマイナーな雰囲気ですね。
どうやら画質とか色調には関係無くて、EXIF表示の問題みたいだし・・・
もうすぐ特定出来る所まで来てる気はしますけど、もう止めましょ。
結論が出たとしても、「それがどうしたん?」って言われるだけです。
今日までお付き合い頂いて感謝しております。

書込番号:7643149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/07 20:00(1年以上前)

y.koyacさん、たまには隊長の相手をしてやって下さいまし ^^

PASSOさん、卒検印はお預けですね。

書込番号:7643213

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/07 22:47(1年以上前)

家の中でですが、
8でスポットAF,スポット測光で撮ってみたけど
画像設定は普通になってます??

どうしたら硬調になるのかしら?
人間性の問題??

書込番号:7644192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/07 22:56(1年以上前)

人間性?
軟調になるのは誰よ?

書込番号:7644241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/07 23:11(1年以上前)

軟調?スゴスゴ尻尾を巻いた人・・・
ということで、「軟調」の宿題も追加だそうです・・・

書込番号:7644334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/07 23:27(1年以上前)

アチョーってそりゃ李小龍?


結局Exif.の表示だけの問題なの?

書込番号:7644434

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/07 23:42(1年以上前)

>結局Exif.の表示だけの問題なの?・・・

同じ場所で普通、硬調の2枚撮らないと分からないかも?
どうしたら撮れるか?教えて下さい。

書込番号:7644534

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/07 23:44(1年以上前)

あのねー、どうしていつも私が終了宣言した途端に活性化するの?

「人間性」ねぇ・・・ まぁ、当たらずとも遠からずってところですかね。

書込番号:7644539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/07 23:57(1年以上前)

♪トラワヨ プサンハンへ
♪逢いたい あなた〜
ってそりゃチョーヨンピル?!

どうしたらいいかはPASSAさんが考えてくれるかと。(小声で)人格者だし。。

書込番号:7644633

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 00:14(1年以上前)

一つ確かな事は、どんな設定で撮ろうが、
ひさちん。さんには「硬調」と表示されることは無い!ということです。
比較テストで傾向は明らかですよ。 Stock5さんも表示されませんね。

私は人生ひたむきに生きてきましたからねぇ、硬調にしかならないですよ。
y.koyacさんとstaycoldさんが両方出るのは、未だ多少は見込みが有るって
ことでしょう。 パーセンテージを見て下さい。 それは人生の可能性です。

書込番号:7644729

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/08 00:20(1年以上前)

ウムッム、画像設定、やはり人間性が関係してるのか!!

書込番号:7644754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/08 00:50(1年以上前)

十分に下りきったので、そろそろ上る見込みがあるのかなぁ・・・

今回は以前にスッテンテンだったAPEX値が見られる「JpegAnalyzer」を
入手できたのでよいスレでした。
あっ、宿題は忘れずにお願い致します。

書込番号:7644889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/04/08 09:56(1年以上前)

私がR8で撮影したらどう表示されるのか、かなり興味が湧いてきました♪
何としてでも「硬調」は出してみたいし、更には「軟調」が出せるまで弄り倒しそうです…^^;

書込番号:7645839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/08 10:07(1年以上前)

↑「好調」でしょ ^^

書込番号:7645867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/08 10:13(1年以上前)

うう〜ん、しかし、Exif版踏み絵とは。。。
そのためだけにエイトを購入せねば。

塾長改め、校長。。^^;

書込番号:7645877

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 10:23(1年以上前)

> 何としてでも「硬調」は出してみたいし、更には「軟調」が出せるまで

皆さん真剣にスレのテーマと取り組んでますか?(R8は「占いカメラ」か?)

書込番号:7645902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/08 10:30(1年以上前)

私は「順調」と表示されたらそれで満足です。

後は・・・特攻隊長の方針(設定)が決まりましたら後追い検証致します。

書込番号:7645919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/08 11:02(1年以上前)

【(R8は「占いカメラ」か?)】
いいえ、決して手放せない、「売らないカメラ」ですよね。。^^)

ところで、PAASAさん
実際にExif「硬調」は「軟調」に比べて絵は「好調」もとい、「硬調」なのでしょうか。。?

書込番号:7645992

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 12:08(1年以上前)

> 実際にExif「硬調」は「軟調」に比べて絵は「好調」もとい、「硬調」なのでしょうか。。?

ですから、私は「普通」とか「軟調」という表示を出せないので比較できないのです。性格的に。

書込番号:7646175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/08 12:29(1年以上前)

PASSAさん、申し訳ございません。
性格的に出来ないことは強要いたしません。
ふと、
しきい値や判別の仕方はもちろん分かりませんが、
実際に絵が「硬調」だったり「普通」だったり、「軟調」だったりするのでは?と、
思ったからです。

書込番号:7646240

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/08 12:49(1年以上前)

>どうやら画質とか色調には関係無くて、EXIF表示の問題みたいだし・・・

これが結論なんですよねぇ。

ちなみに、
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/makernote/makernote_ricoh.htm
を見ると、画像設定には
    0 硬調  
    1 普通  
    2 軟調  
    3 白黒  
    4 色の濃さ指定
があることになっています。が、、、、、、私のR6で試した限り
白黒にしようが、色を濃くしようが、JpegAnalyzerでは「普通」と
表示されます。解析時に何か間違えたか、同じType3でもバージョンに
よって変わっているとかなのでしょう。

書込番号:7646309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/08 13:07(1年以上前)

話題の「画像設定」というデータはExifのメーカーノート、つまりメーカー独自の情報が書き込まれてるエリアにあります。メーカーノートってのはExifの規格とはカンケー無く、各メーカーが自分の利便性のために勝手に作っていいことになってますんで当然記述フォーマット等は公開されていません。じゃあなんでExif表示ソフトがそこにある情報を見せてくれるかっていうと世界中の有志のみなさんが頑張って解析してくれたおかげで概要があらかた判明してるからなんだ。

たとえばリコーのメーカーノートの解析結果は魯さんがリンクされた
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/makernote/makernote_ricoh.htm
です。「画像設定」は1001タグの中にあります。

さて、有志のみなさんの努力の賜物ではあるけれど、時は刻々と流れカメラは変化し、解析結果は過去のものになっていくのは仕方がないこと。ましてやメーカーノートはメーカーがどう使おうと勝手なんで、この解析結果が現行製品の仕様と齟齬をきたしても誰も文句は言えません、ってことを予め踏まえた上で言いますが、最近のリコー製品は「画像設定」と呼ばれてきたこの情報を、他の目的で使ってる可能性もあるってことを忘れちゃいけない気がします。

上のリコー・メーカーノート解析結果のLast Updateは2005.12.18です。そして通称「画像設定」がメーカーノートに初めて登場したのは、おそらく2005.10に発売されたGR DIGITALです。翌月発売されたR3にも通称「画像設定」情報はあります(先代のR2には無かったんだよ)。

推測するに「画像設定」の解析はGR DIGITALの吐き出すデータで行われたのでしょう。GR DIGITAL の「シャープネス」設定シャープ、普通、ソフトがそれぞれ「画像設定」の硬調、普通、軟調に、白黒モードにすると「白黒」になったという具合で、GR DIGITALの時代には見事に一致してたんじゃないでしょうかねえ。

ところが現行機種、たとえばR8のシーンモード「白黒」で撮っても「画像設定」が「白黒」になんてなりません。

では、通称「画像設定」情報は、たとえばR8では何の目的で使われてるのでしょう?撮影後の補正機能とかあれこれ追加されてますからねー。そのあたりが怪しいかな。なんにせよ、現行機種使ってて「画像設定」とか「硬調」といった過去の用語に縛られる必要はなーんも無さそうです。

今の調子でR8の設定をあれこれ変えて撮影し通称「画像設定」の値の変化を追いかけ続けていけば、新たな発見が生まれリコーメーカーノート解析の歴史に名を残すことができるかもしれないっすねー。がんばれ〜(他人事+上から目線=イヤなヤツですハイ)♪。

書込番号:7646379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/08 14:08(1年以上前)

おおっ、久しぶりにジュード目線に撃たれましたあ〜^^)

で、
撮った後で、「画像設定」を確認する方法って、あるんでしたっけ。。??

書込番号:7646570

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 14:29(1年以上前)

魯さんも茄子さんも、レスが50になるまで眺めてたわけね、せせら笑いながら。
そうか・・・ 顔アイコンに惑わされてたけど、だんだん解ってきたぞ・・・

ところで、最新の研究では所有者の「人間性」が問題になっているのです。
ユーザー登録時に自己申告した人は別として、同じ時期に購入し、同じ設定で撮った
にも拘わらず、異なる表示が現れるのは何故か? ご教示願えませんでしょうか。

書込番号:7646624

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 14:49(1年以上前)

そーかー、それぞれが使ってる編集ソフトによるバイトオーダーの食い違いよね?
だとしたら、ソフトを選ぶという行為が「人間性」に由縁するわけだ・・・ う〜む、深い!

書込番号:7646677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/08 15:02(1年以上前)

魯さん、茄子の揚げ浸しさん、ここまで沈黙してたんなら「宿題」提出や「後追い検証」があるまでネタバラは待ってなきゃダメじゃん。せっかく、皆さんモえてパッカパッカやってて、何か出てくるかもしれなかったのに・・・ホント、いい人達だ。

書込番号:7646700

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/08 15:06(1年以上前)

>同じ時期に購入し、同じ設定で撮ったにも拘わらず、異なる表示が現れるのは何故か?


それは非常に興味深いのですが、手元にR8がない以上
いかんともしがたく・・・ 妄想ならいくらでも出来ますが(^^;

書込番号:7646715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/08 15:19(1年以上前)

[7646677]PASSAさん、オイラのさっぱりわからない世界だけど「バイトオーダーの食い違い」とは違う問題だと思うよ。

書込番号:7646743

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 15:30(1年以上前)

じゃあ、アユモンさんの妄想を聞かせて下さいよ。

y.koyacさんとstaygoogleさん、読み込み/編集/保存に使っておられる
ソフトを教えて頂けますか? Stock5さんはPhotoshopCSですよね。

書込番号:7646770

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/08 15:34(1年以上前)

多くは試してませんが答えらしき物が・・・

Myセッティングで撮れば硬調になるようです。
AF,AEとかは関係なさそうです。
同じセット内容でもダイヤルが通常位置だと普通になりますね。

どうりで私は出ない筈だ!!

書込番号:7646781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/08 15:37(1年以上前)

[7646770]PASSAさん、茄子の揚げ浸しさんが明解に語られています。
バイトオーダー -byte order-
http://www.wdic.org/w/TECH/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

書込番号:7646790

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 15:44(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、茄子さんが強調されているように「画像設定」は便宜上
用いられている項目ですので、撮影後に確認することは出来ません。
-----------
ん? Stock5さんが、ご自身の「人間性」を実証されたようですね。
私はもうカメラを持ち出すのはとっくに放棄してるのに・・・
-----------
ははぁー! アユモン様、失礼をば申し上げました〜♪

書込番号:7646807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/08 15:47(1年以上前)

当機種

お疲れ様でした。お嬢様に・・・

PASSAさん、二の脚がまだ残っていたのですね。

単品はフリーの「JTrim」
複数まとめはキヤノンの「DPP」

書込番号:7646816

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 15:51(1年以上前)

でも、ネットワークバイトオーダーとは違うオーダーだけど・・・

ほらぁ、staysoldさんのは違うし・・・ やっぱ、アプリが絡んでる気がするなぁ・・・

書込番号:7646818

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/08 15:52(1年以上前)

当機種

皆様、調子はどうですか?

難しい問題でした、この板で人間性が問題になるとは??

書込番号:7646821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/08 15:58(1年以上前)

人間とは容器に過ぎません。個々人それぞれが人間性を有するというのは幻想です。では容器たる人間の内実を埋めるものは何か?それは外部からやってきて人間を満たします。この板に集う群れにハナシを限定するならば「それ」とはカメラです。恐ろしいことに、撮影者はカメラに似てくるのです。カメラの個体差それこそが、あなたの”自称”人間性の正体だ。

同じ時期に購入し、同じ設定で撮ったにも拘わらず、異なる表示が現れるのは何故か?という問いに、所有者の業がカメラの挙動に及ぼす影響が原因だ、などという解を想起してはいけません。あくまで主体はカメラです。硬調な撮影者を目撃したら、硬調と表示されるカメラを所有してるからだなっ、と考えればよろしい。カメラは個性に溢れ意思を持ち所有者をコントロールする畏怖すべき存在なのです。

ちなみにカメラとは複数形の名詞であり、撮影機の単数名詞はカメです。もちろんここに書いたことはぜーんぶウソです。バイトに飽きてムダばなしがしたかっただけなんだよっ。次のオーダーが来る前におうちに帰りたい。じょわっ。

(Stock5さんに忘れ物を指摘されあわてて成層圏から戻ってきつつ)「せせら笑いながら」とか「ここまで沈黙」って、えれー人聞き悪い言われようっすねー。さっき久しぶりに価格コムをチラ見しただけっすよ。なんかおもしろそーだったからリコーサイトでアタリを付けた機種のサンプル画像のExifを覗いて思いつきを書き並べただけらりょ。猫族に深慮遠謀できる脳など無いっ!(←ムネを張っていいことなのか?)

書込番号:7646830

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 15:59(1年以上前)

こらぁ、マジメにやれい!
(stayさんのネコは茄子さんにソックリね! 舌出して・・・)

書込番号:7646834

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 16:04(1年以上前)

数ある中から特定のカメラを「選ぶ」という行為自体に「人間性」が現れているのですよ。
このスレに参加してるってコトにも。(参加のタイミングにも!)

書込番号:7646840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/08 16:07(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん、スパシーボ!!!

【撮影後に確認することは出来ません。】
PASSAさん、お疲れさまでした。。まま、一杯呑んで一服を。。。

書込番号:7646847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/08 16:18(1年以上前)

というわけで
PASSAさんには、[7629662]の謝罪を撤回していただいて、さあーて、オカンのほうは快癒されたでしょうか?ボチ、ボチ 赤の色飽和あたりを・・・

書込番号:7646872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 17:05(1年以上前)

そーなんです、そーなんです。カメラの単体は噛めなんです。
地味で内向的なアタシ、
人前では必ずドモリ、舌を噛んでばかりです。結婚式?来賓の挨拶?考えただけで震えてしまいます。この二枚舌をどうやって駆使しようか?深い悩み事ですね。。

噛めら、そう、夥しい数の楽しい趣味から、見事それを選び抜くのは決して偶然ではありません。なんとも必然的人間性。
か弱いアタシをあらためて確認しました!
ありがとう、茄子嬢!
いまならPAさんの数々の非礼を許せそうです!
(つーかさ、アタシもアーさんと同じく、しばらくは放置プレイだったと思うけど。話をどこまで戻します?)

書込番号:7647021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/08 17:28(1年以上前)

別機種

地上は大雨みたいだにゃあ

おおっ、いつの間にやら得体の知れない感謝の念を捧げられててなんだかエラい人間になったような気がするわっ!(←根も葉もない自信に支えられて暴走しがちなどあほう)

staygold_1994.3.24さんに猫の恩返し。空飛ぶ夢を見てる猫。私も家までひとっとび。じょわ。

書込番号:7647109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/08 18:07(1年以上前)

[7647021]ひさちん。さん、
オイラは、放置プレイなんかしてないよ。チト忙しかったし、お嬢が解決してくれる問題にカキコする気力が無かっただけ。「硬調だと、画像も硬調か?」と変な話になりかけたので、魯さんとお嬢呼び出そうと思ったたら、二人とも出てきてくれた。

書込番号:7647253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/08 18:18(1年以上前)

【「硬調だと、画像も硬調か?」と変な話になりかけたので・・・】
「絶交」調ですね。。><;

“あとだしジャンケン”またあしたぁ〜

書込番号:7647290

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 18:22(1年以上前)

うんにゃ、放置プレイだった。(3人共!)

なっさんのネコ、スゲーじゃん!(んで、カメラが7でもなく8でもなく、5?!)

書込番号:7647306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 18:39(1年以上前)

ねぼけさん、「校長だと、仮装も好調か?」
ただでさえ不祥事の多いいまどきの校長センセー、露出は控え目にしてくださいね!


で、Exif説で決まりなんですか?

書込番号:7647355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/08 19:13(1年以上前)

[7647290]ねぼけ早起き鳥さん、
ああ、ねぼけ早起き鳥さんのだったんですか?いや、深い意味はないのでお気にさわったら許してください。畏れ多いことをいたしました。

書込番号:7647474

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/08 19:13(1年以上前)


Myセッティング・・・硬いセッティングなので硬調
通常モード・・・・・・普通なので普通と記録される

書込番号:7647475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 19:43(1年以上前)

いやー、手堅いセッティングと思っても、何度も商談ミスってますから。。
疑い深いくてすみません。m(__)m

書込番号:7647602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/08 20:00(1年以上前)

[7647475]Stock5さん、PASSAさんに代わって宿題提出ありがとうございました。
Myセッティング2が軟調(ソフト)という落ちではないんですか?

書込番号:7647686

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 20:09(1年以上前)

Myセッティングは確かに硬いですよね。カチット感は必要ですけど
もう少し緩くしたら、もっと使い易くなると思います。
特にR8は3通りの設定を使い分けられるから、ダイアルはスムーズに
動いて欲しい。(動画とシーン・セレクトは硬いままで・・・)

さて、もう充分堪能されたハズですので閉店! 有難うございました。

書込番号:7647735

ナイスクチコミ!0


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2008/04/08 20:45(1年以上前)

>PASSAさん
>y.koyacさんとstaygoogleさん、読み込み/編集/保存に使っておられる
>ソフトを教えて頂けますか?

時間があまりないので偶にしか編集はしませんがするとしたらPaint Shop Pro 8です。
未だにコレを使っている自分って…(^_^;)

…あとデジ一がNikonなのでCaptureNXも持ってますが、正直あまり使っていません。

Exif情報を見るのは同じくJpegAnalyzerです。


>Stock5さん
>Myセッティングで撮れば硬調になるようです。

これを試してみました。
まさしくそれでした!オート撮影モードでは普通になりますね。Myセッティングでは
"スポットAF"、オートでは"マルチAF"にしていたので、ためしにMyセッティングで
"マルチAF"にしたけども硬調のままでした…。

書込番号:7647925

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/08 21:20(1年以上前)

y.koyacさん、スミマセン。ソフトの話はアっという間に終わってしまいました。
追証、有難うございました。「重箱の隅ツツックス」入団おめでとうございます。

書込番号:7648104

ナイスクチコミ!0


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2008/04/08 22:24(1年以上前)

>PASSAさん
>重箱の隅ツツックス」入団おめでとうございます。

ありがとうございます(笑)

書込番号:7648557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 11:30(1年以上前)

「杯の底舐めナメ倶楽部」へのご入会もどうぞっ!
で、
画像設定メニューで実際に「普通」とか「軟調」に設定して、
それをMyセッティングに登録したら、やはり「硬調」になるのでしょうか?
その時実際に撮れた画像は、「硬調」?「普通」?「軟調」?

書込番号:7650545

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/09 14:45(1年以上前)

> 画像設定メニューで実際に「普通」とか「軟調」に設定して

それが、このスレのテーマなのですよ。メニューには「画像設定」という
項目が無いから、延々とここまで議論(おしゃべり?)してきたのです。

書込番号:7651089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 15:22(1年以上前)

あっ、PASSAさん、GX100にはメニューに「画像設定」があるのでてっきり。。><;
セブンと変わってなかったのですね、失礼いたしました。
ナインで改善されるんじゃあナイン。。?

書込番号:7651164

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/09 15:32(1年以上前)

> ナインで改善されるんじゃあナイン。。?

アリマシェ〜ン。「シャープネス」の設定で対応出来ますので・・・
でも、「色の濃さ」じゃなくてコントラスト(明度のみと明度・彩度の二種類)の
設定は加えて欲しい項目ですね。

書込番号:7651186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 15:40(1年以上前)

Exif情報表示のつもりでしたが。。。
自分でも、もう何を言っTENだか。。Orz

書込番号:7651203

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/09 15:48(1年以上前)

気分良くホロ酔いでしたので上では無視しましたが、悪酔いしてきました・・・

書込番号:7651216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 16:15(1年以上前)

では、酔い醒ましに。。^^)

(1)PASSAさんはR8の画像をR7と比べて、デフォルトで硬い(「硬調」)と感じておられた。
(2)Exif情報を見たらR8の画像設定が「硬調」と表示されていた。
(3)R8の画像設定を「標準」にする方法が取説に載っていないので「公聴」にかけた。
(4)が、誰もその方法をPASSAさんに教えられなかった。
(5)よって、R8の画像は「硬調」のままである。

結論:「シャープネス」の設定で対応出来た。。。

書込番号:7651268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/09 16:51(1年以上前)

別機種

きゃっち・みー・いふ・ゆー・きゃん

GR DIGITAL が発売される前は、リコーメーカーノートの「1001タグの40バイト目」は未使用、いわゆる将来のためにリザーブされてる空き領域と見なされてたんじゃないでしょーか。

でもって、GR DIGITALが登場し、そのデータを調べてみるとGR DIGITALに実装されたメニュー「画質設定」の内容が、この場所に記録されることがわかった、と。

そこでExif情報表示ソフトの作者さんは、リコーメーカーノートの版数が GR DIGITAL よりも古ければ(例えば rev0058 以前ならば、みたいな)「1001タグの40バイト目」は無視、GR DIGITAL 以降ならば「画質設定」という項目で表示する、てなプログラミングをなさったんじゃないですかねー。

しかーしRシリーズには「画質設定」メニューなどありません。そのRシリーズも新機種が出るたびにメーカーノートの版数は更新されてますんで Exif表示ソフトは GR DIGITAL と同じ扱いかたをしてしまい、結果「画質設定 硬質」みたいなRシリーズユーザにとっては奇妙な表記を見ることになる。なんじゃこりゃ。この違和感こそが当スレの出発点でございましょう。

そしてStock5 さんの解析により、R8においてリコーメーカーノートの「1001タグの40バイト目」は、どーやらマイセッティング等のモード記録に使われてるらしい、とゆーことがわかってきました。R3/4/5/6/7 でも同様なのかな?けっこう違ってそーな予感がするぜっ。

(そもそも40バイト目以外にもヘンなとこがあるんだよね。独立項目「シャープネス」があるのに「1001タグ」内にも「シャープネス」?しかもこれ独立項目「シャープネス」と連動してないよーに見える)

てなわけで、もし今後リコーのメーカーノートをセキララに表示するExif関係ソフトを開発するとしたら、モデル名によって「1001タグの40バイト目」などの機種依存項目に付ける名前やそれが取り得る値に付ける名前を変えてやる、ってことが必要になるってことですかねえ。でもそこまでの緻密さを必要とするひとはいないんじゃないかって気がしなくもないですね。まだるっこしい言い方になってる理由は実は私はどーでもいーやって思いながら書いてるからですね♪



>数ある中から特定のカメラを「選ぶ」という行為自体に「人間性」が

であるならば、この時期私は7でもなく8でもなく5だっ!やっぱ乾いた空気撮らせたらR5に敵うコンデジなんてありゃしませんぜ。砂漠カメラ。血も涙も無いぜって気分になってるときの私には、”ザ・ラスト・キャプリオ”セブンより頼りになるのがこのR5なんでござんすよ(←悪酔いしてることがミエミエ。もー寝る)。

書込番号:7651358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 17:08(1年以上前)

ううう〜ん、酔い醒ましが効かなかったような。。^^;

Exif情報の奇妙な表示(に対する違和感)が出発点と言うより、
ねぼけの勝手は、
結果の画像が「硬調」であることに出発点があると思いたいですね。
聖PASSAのみぞ知る。。。

書込番号:7651411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/09 17:23(1年以上前)

当機種

えいっ!

昨日のうちに関連リンクを全部消しちゃいました〜
正確には学習する気力がなかったからですが orz...

書込番号:7651466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/09 17:26(1年以上前)

せっかく、茄子の揚げ浸しさんの解説があったのにPASSAさんがいまだに続いている変な話に巻き込まれているのでカキコしようとしていてたら、お嬢の決定版がアップされてました。
間違いだらけのカキコのボタン押さなくて良かった。
資料としてペタリしようと思ったヤツだけ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032610/JPEGFormat/AboutExif.htm
FATみたいな芋づる構造は・・・オイラの手には・・・

決定版が出てもまだなんかいってるなぁ・・・

書込番号:7651478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 17:35(1年以上前)

うんにゃあ〜、どなたの「人間性」も、Exif情報の奇妙な表示(に対する違和感)を選んでいるのではなく、結果の画像(を生みだすデジカメさん)を選んでいるのですよね。
だから。。R5を。。。

書込番号:7651502

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/09 17:45(1年以上前)

> 結論:「シャープネス」の設定で対応出来た。。。

おはようございま〜す♪ はいはい、私の矛盾点をココでは棚上げしております。
(1)〜(4)は茄子の平泳ぎさんが、遅まきながら詳細説明されましたので、本スレは
完璧に終了したのです。(5)は別スレで検討しないと支離滅裂になります。

> 独立項目「シャープネス」があるのに「1001タグ」内にも「シャープネス」?
> しかもこれ独立項目「シャープネス」と連動してないよーに見える

実はコレなんすよね、そもそも私が「何でやねん?!」の泥沼に踏み込んだ始まりは。
この件も、ねぼけ早起き鳥さんの(5)を語るスレに収束されるような気がします。

書込番号:7651537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 18:01(1年以上前)

砂漠で演歌を聴きながら芋エキスを啜る気分。。。
(孤独はごめんですが嫌いではないです。)

起き抜けですが、
“あとだしジャンケン”またあしたぁ〜♪

書込番号:7651597

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/09 19:01(1年以上前)

>(1)〜(4)は茄子の平泳ぎさんが、遅まきながら詳細説明されましたので、
>本スレは完璧に終了したのです。

えーとですねぇ、決定打はStock5さんがマイセッティングの
表示であることをつきとめたことです。

これはとっても評価されるべきことだと思うのですが「参考に
なりましたか?」は1人だけ・・・

書込番号:7651820

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/09 19:28(1年以上前)

そうですね、不公平ですのでポチっと加えておきました。
進行方向が見えた時点で完了してしまうタイプか「いや、最後まで行ってみないと
本当のところは判らない」というタイプか・・・ 顔は同じでも、やはり別人です。

書込番号:7651930

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/10 11:54(1年以上前)

このスレが始めて役に立ちましたよ!
今朝は雨降りだったので比較用の画像を主に収集することにしました。
帰ってからPCで観ると、撮った順番を忘れてしまい、設定不明の画像が
何組か出て来ました。そこでメーカーノートを見ると、ジャジャ〜ン♪
ソックリの画像も「硬調」と「普通」の表示で設定を特定出来たのでした。

書込番号:7654624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング