RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信25

お気に入りに追加

標準

よくある質問ですが、R8とF100fdで

2008/04/04 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:34件

デジカメの購入を検討しています。

主に妻が使用し、現在2才前の子供の撮影が目的です。
現在の候補はリコーR8、富士フィルムF100fdです。

他の方の質問・回答を読ませて頂くと、子供の撮影には
F100fdが向いているのは間違いないようです。

ただ自分的には、R8は性能もさることながらデザインが
かなり気に入っています。
今まで本当にほしいと思ったコンデジはありませんが、
R8は一目惚れし、実機を見てさらに欲しくなり、こちらの
掲示板で日々情報収集しておりました。

自分のために購入するのなら間違いなくR8なのですが、
実機をカメラ店で見た妻の感想は、「大きいし、女性向き
ではない」というとこでした。
確かにもっと薄型・小型のカメラがありますし、F100fdも
小さい方ではないかもしれませんが、角が丸く、女性向きとは
思います。
しかしデザイン的には、自分では買わないカメラです。

自分はD300を使っているので、普段はコンデジを使うことは
あまりないような気がします。
R8にほとんど決めていたものの、妻が使うのならF100fdか・・・と
揺れています。

そこであえてR8板でお尋ねしますが、「皆さんならどうされますか?」。
価格差は5000円程度ですので、特に問題に考えてはいません。
性能とデザインの狭間で悩んでいます。

できれば「(こういう理由で)やっぱりR8がいいよ!」というお声を
頂けるとうれしいのですが・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:7628627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/04 13:36(1年以上前)

まず1番に優先するのは、お子様の撮影、では?

書込番号:7628764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/04 13:48(1年以上前)

風景などは出合いですが、子供は日々ですよね ^^
子供相手に奥さんが撮影する機会が多いのであれば、
今回はF100fdで我慢(←我慢?)してみては如何でしょう!
何故かは・・・人肌が綺麗に出ると思われることと、
フラッシュ撮影でも調光と色味が他社よりいいです。
この点はD300で手間を掛けて撮るよりも、撮って出しで簡単に
撮ってくれるかもしれません。

R8は沈黙していた価格が下がり始めましたので、
3万円を切った頃にまた考えてみてもよいですね ^^;
(3万円とは例えでの金額です・・・)

書込番号:7628791

ナイスクチコミ!2


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/04 14:10(1年以上前)

四国の田舎ものさん

>しかしデザイン的には、自分では買わないカメラです・・・

(^^)しかーし、ここは一つ奥様のご意見&用途を重視されたら
いかがでしょう?
・・・後日、Rの買い増しされた方が平和です・・・

書込番号:7628843

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/04 14:31(1年以上前)

R8が大きいないらF100fdでも大きいような・・・・

D300をお持ちなのであれば、綺麗な写真はこれで撮る
ことにして、奥様の使うカメラはデザイン、大きさ
優先で選んでもいいと思います。例えばZ20fdとか。
気に入らないカメラで撮るとどんなに性能が良くても
いい写真は撮れないんじゃないかと・・・

書込番号:7628895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/04 17:19(1年以上前)

お気持ちわかります。
私も店頭まで行って、F100fdの実機を見て購入を躊躇しました。
実用性を求めれば、みなさんの言うとおり。ごもっともなんですよね。
四国さんも、F100fdの実力はわかっているのですから。

要は、R8で人物を撮っても、十分な写りかどうかではないでしょうか?
その辺りの性能差を許容できるか否かが論点のような。
主観的だとは思いますが。
私はR8を持っていないのでわかりません。
私もユーザーの方に、人物撮影時の性能をお伺いしたいです。

書込番号:7629329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/04 18:23(1年以上前)

子供の撮影が目的ならは、リコーR8はお勧め出来ません。
リコーR8は強烈なマクロが特徴のカメラですが、残念ながら室内ではフラッシュ無し、有り共にいまいちです。

四国の田舎ものさんがデザインが気に入らないのも分からないわけではないですか、奥様が使用する物なので奥様に決めていただいては如何でしょうか。

私なら、子供の撮影が目的ならは富士F100fdを選びます。又、デザイン、軽量など、総合的に評判のLUMIX DMC-FX35もありますが。−−−−

書込番号:7629470

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件

2008/04/04 18:34(1年以上前)

こんにちは。

R8のほうがテレ端が長いです。
200ミリ相当の望遠は少し離れたところから子供の自然な表情を撮るのに
強力な武器になりますし、背景もぼかしやすいのではと思います。
私も30Dに70-200をつけて子供を撮りますが、標準ズームではカメラが
近すぎて表情が硬くなりがちですが、望遠で押さえるとバッチリなことが
多いです。

でもお子さんが2才前ならカメラを意識するのはまだ少し早いかな(^^)

書込番号:7629501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/04/04 19:06(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。

>>ひさちん。さん
仰るとおりです。
簡単にきれいな子供の写真が撮ることが目的ですからね・・・。
妻にもそう言われそうです。

>>staygold_1994.3.24さん
我慢・・・。
そう、我慢しないといけませんね。
目的を見失ってはいけないと思うのはやまやまなんですが・・・。
F100fdはフラッシュ撮影もきれいですか。

>>Stock5さん
>・・・後日、Rの買い増しされた方が平和です・・・
そうなんですよ、平和でしょうねえ。
しかし無理してD300を購入した手前、コンデジを増やすのは争いの元のような気もします。
かといって数年後の買い替え時、R11(?)がR8のデザインを踏襲しているとは限りませんよね・・・。

>>魯さん
F100fd結構大きいですね。
実は、小さくて液晶が大きいカメラというのが妻の要望だったのですが、性能重視で考えると
F100fdかと。
F100fdのデザインが、そう妻も気に入っているわけではないところが悩むひとつの理由なんです。

>気に入らないカメラで撮るとどんなに性能が良くても
>いい写真は撮れないんじゃないかと・・・
同感です!
でR8かと(違いますね^^;)。

>>ねとねとねっとさん
>私も店頭まで行って、F100fdの実機を見て購入を躊躇しました。
わかっていただけますか・・・。
残念なのは、他のスレッドを見てもそうでしたが、R8板なのにR8を勧めて下さる方がいないという
ところです(笑)
やはり人物撮影ではF100fdにはかなわないのでしょうか・・・。

>>ナキウサギくんさん
>室内ではフラッシュ無し、有り共にいまいちです
これはつらいです。
昼間の外だとR8もそれなりだと認識していますが、室内がイマイチというのはいただけません。
自宅だとD300があるのでまだいいのですが、お友達の家とか室内で撮ることは多いと思います。

-------------

実は今使ってるのが富士フィルムのF440という5年くらい前のカメラで、それと比べたら何でも
よくなってるだろうという思惑があったわけです。
で、R8に勝手に決めようとしたのですが、デザインにクレームがついた上に、子供撮影時の性能は
F100fdに分があることがわかって、R8はかなりつらい状況におかれています。

積極的にR8をお勧めして頂ける方はいませんかね。

書込番号:7629590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/04/04 19:13(1年以上前)

>D300を使っている
>よくある質問ですが、R8とF100fdで

に反応して、書き込んでしまいました。
私も、全く同じ状況にあるので。

コンパクト機は、もう買わない!と心に決めていたのに、最近DP1を買い、さらに、高倍率なコンパクト機が欲しくなって、R8とF100fdのどちらかを買おうと思っていました。

R8を置いてある店が少なく、実機を見る機械もなくF100fdに傾いたところで、たまたまRICOHの営業の方にR8の実機を触らせてもらい、一気にR8の方になだれ込んでしまいました。

やはり、デザインがすばらしいのと、液晶の美しさですね。
あとは、1cmマクロ、操作性のよさ、望遠が200mmまで使えること、等々を考えるとR8がよいのではないかと思います。

実機を見ると、ぐらっときますね。

書込番号:7629607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/04 19:34(1年以上前)

今回は、分が悪いと思いますよ。
敢えて、ゴリ押し? して 奥さんとの
後々トラブルの種? を抱え込まない方(そんな気が ・ ・ ・ )が良いのでは?

書込番号:7629678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/04/04 22:32(1年以上前)

>>BAJA人さん
R8をお勧め頂いてありがとうございます。

R8の7倍ズームはすごいですね。
ソニーのF828というでかいデジカメを持っていますが、あれも28-200mmの7倍だった気がします。
外だと結構ズームは使います。
コンデジにボケには期待していませんが、なるほど、少し離れて撮影するのが自然な表情を撮るコツですね。
ムスメはカメラを見ると寄ってきます。

>>TAC_digitalさん
HP拝見させて頂きました。
というか以前もD300の作例を拝見させて頂いておりました。

DP1の作品、美しいですね。
もちろんTAC_digitalさんの腕があってのものだと思いますが、桜のダイナミックな雰囲気が伝わってきます。

自分はF100fdの購入が濃厚になってきましたが、TAC_digitalさんはぜひR8を。

>>ねこパンチ!さん
妻はR8が絶対イヤとか、F100fdがいちばんいい、とか言ってないんですよね・・・。
それで余計悩むのですが。
主となって支払いをするのが自分なので、あまり言わないだけかもしれませんが。
仰るとおりF100fdの方が円満にはいきそうです。

書込番号:7630430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/04/04 23:09(1年以上前)

男ならデザインだけで買ってしまうのもかっこいいかもしれません。
奥さんやお子さんより自分の気に入ったものを買うおとうさんは素敵です。
R8もカッコだけではなく十分奥様が使える普通のコンデジです。(笑)

書込番号:7630611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/04/04 23:47(1年以上前)

R8を購入して感じたのがソニーの業務用ビデオカメラの画像とダブルイメージです。派手さは全くなく絵をつくってないと言った方がよろしいかと思います。発色や写真の出来上がりはフジまたはキャノンの方が上で、リコーは持つ喜びと少しマニアックなところかと思います。私もフジと悩んだ末R8シルバーにしました。コンタックのカメラと似た色だったので選びました。奥さんが使用するにしてもR8でよろしいかと思います。ホワイトバランスの設定は教えてあげてください。

書込番号:7630841

ナイスクチコミ!0


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/05 00:28(1年以上前)

四国の田舎ものさん
Rシリーズは5だけで、R8は持っていませんが、誰も触れていないリコー機ならでは?のインターバル撮影などは購入動機にはなりませんか?
ベビーカーやチャイルドシートなどに固定して何気ない表情を撮るのに使えないでしょうか、特にチャイルドシートを助手席に設置した場合、奥様は後部座席になりますしそんな変わった撮影もありかなと思います。(動画でいいじゃんて言うのはこの際無しで・・・)

書込番号:7631039

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/05 00:55(1年以上前)

インターバル撮影、便利ですよね。
小さな子供はじっとしていてくれないので、集合写真では困りますが、
インターバルで何枚も撮ってしまえば一枚位はまともなのが撮れます。
あと、子供には関係ないけど花火撮影にも便利です。ただ、インターバル
撮影はD300でもリモートコードがあれば出来るんですよねぇ・・・

書込番号:7631170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 RICOH R8の満足度5

2008/04/05 01:19(1年以上前)

私も似た様な内容でF100とR8で迷っています。

かれこれ今年の頭から探し始め、F100、R8、FX35の3台で考えているのですが
会社の同僚や、後輩がこの3機種をこぞって購入し、先週新入社員の歓迎会で撮影したものをプリントしてもらいました。

狭い飲み屋ならFX35の広角25mmは使えると思いましたがやっぱりF100の写真が一番キレイに見えました。


特に顔!
FX35ではフラッシュ焚いたときの白トビが多くアップに弱いと感じる。
R8はフラッシュ焚いても暗めに写っている感じがしました。
F100が一番自然でキレイに撮れていて良かったです。


子供の撮影に使うならF100が一番かと思います。

ただ私もR8のデザインにはやられましたのでF100の購入はもう少しだけ考えます(笑)

書込番号:7631278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/04/05 12:25(1年以上前)

R8を勧めて頂ける方が増えてまいりました(笑)

>>リリッコさん
素敵ですか!
悩ましいですね〜。

もちろんR8はデザインだけでチョイスした訳ではありません。
手ぶれ補正や顔認識など、使いやすい機能もありますし、Webでユーザーの方が撮られた作例を見て、
画質も十分と判断しました。
ただ、高感度時の画質はF100fdにはかなわないか〜という印象は持ってます。

>>かめらまん?さん
なるほどソニーの業務用のイメージですか・・・。

>リコーは持つ喜びと少しマニアックなところ
確かに、そういうところに惹かれた部分もあります。
自分も十分妻も使えると思っていますが、そう言って頂けると心強いです。

>>13秒さん
インターバル撮影ですか。
考えたことありませんでしたが、なかなかおもしろそうです。
コンデジならではですね。
参考になります。

>>魯さん
D300も数打ちゃ当たる戦法で撮っているときもあります(^^;)
子供をインターバル撮影するのは、小さい固定アクセとコンデジなら比較的簡単にできそうですね。

>>夢は世界一周さん
この選択で悩まれている方は多いようです。
実際に暗いシチュエーションで比較できるのはいいですね。
やはり人物撮影の画質はF100fdですか・・・。

--------------------
皆さんアドバイス本当にありがとうございました。
週末悩んで決めます。

昨日何気なくのぞいたAmazonで、F100fdが約32,000円で売っていたのを見てふらっとしましたが、
数千円で後悔したくないので、もう少し悩んでみます。


書込番号:7632653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/05 16:21(1年以上前)

初めてのカメラならともかく、D300をお持ちなのですから
ここは奥様の意向を最優先させましょう。

一度小売店に足を運んで、奥様に選定していただくのが一番です。
選ぶ時もせかせず、何事も奥様のペースに合わせることが重要です。

この対応を誤ると以降「四国の田舎もの」さんのカメラライフに
重要な支障を来す恐れがあります。

奥様が富士やPANA、キャノンに興味を示されても、ここは
とにかく我慢の一手です。(^_^;)

書込番号:7633406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/04/05 22:24(1年以上前)

奥様の言いなりのお父さんはお子さんの教育上良くありません。
自分の価値観や趣味を優先するお父さんは時に輝いて見えます。
そんな素敵なお父さんにR8はお似合いです。
我を貫くご主人を惚れ直す奥様もいるはずです。(私・・)

という私もF100fdの高感度での画質性能は捨てがたい魅力ではあります。(リコーも見習え)
ただ今回は敢えて家族思いの四国の田舎ものさんにはぜひR8をゲットしていただきたいと思いました。
(これだけ迷うということはR8に相当惚れこんでるはずです。後悔なし。)

書込番号:7634888

ナイスクチコミ!3


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/06 00:12(1年以上前)

リリッコさんの
後押しには、説得力があって、
不覚にも肯いてしまいました(^^

四国の田舎ものさん、どちらを買われてもご報告くださいね。

書込番号:7635528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/04/06 07:09(1年以上前)

機種不明

GRデジタル

>F100fdの高感度での画質性能は捨てがたい魅力ではあります。(リコーも見習え)

フジの高感度は、ノイズリダクションが8割であるとフジ自身が認めています。
ソフトウェアでノイズを潰す=キヤノンDiGICと同じで、
ディテールや諧調の損失と引き換えの、いわゆるデジカメらしい絵になりがちです。

リコーやソニーαは、NRによる情報の損失を嫌って、あえてNRを緩めに設定。
結果として情報量の多い、立体的な絵を形成しています。

書込番号:7636380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/04/28 16:11(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
個別にご返答ができず、失礼致しました。

あれから忙しくてなかなか決定に至らず、購入のご報告が遅くなってしまいました。

結局・・・F100fdを購入しました。
せっかくR8ユーザーの皆様に後押し頂いたんですが。
リリッコさんはじめ皆様の期待に応えられず、スイマセン・・・。

とはいえ、F100fdは妻の希望ではなく、自分で「子どもの写真を撮る」という目的に最適なカメラは、
という検討をした結果です。

最近D300ばかり使っていたので、自分的にはまあこんなものかと思う部分もない訳ではないですが、
古いコンデジと比べると隔世の感がありますね。
ただ、おそらくはR8を購入しても同様だったとは思います。

妻もわかってはいたものの、「やっぱりデザインはイマイチね」と言うので、リコーのサイトで
R8を眺めていたら、「もうF100fdを買ったんだからやめたら」と言われました(涙)

リコーのデジカメの性能・デザインが今後もセンスよく踏襲されることを期待して、次々モデルくらいには
必ずチョイスしたいと思っています。

ともかく皆様いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:7733802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/29 10:06(1年以上前)

四国の田舎ものさん、ご報告ありがとうございます。おめでとうございます。
お仲間ですね。F100fdの戦果をひっさげて、これからもR8板にも顔を出してください。

書込番号:7737184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/04/29 15:40(1年以上前)

四国の田舎ものさん、初めまして^^

最近同僚から「デジカメ買うとすればどれがよい?」と聞かれるたびに、
そりゃあ「えびちゃんも宣伝してるフジのF100fdなら間違いがないよ!」って言っています。

そうゆう私は今日、R8を購入して参りましたが(爆


D300お持ちなのですね^^
(羨ましいなぁ〜)
次に欲しいカメラは、D300です!(何年後になることやら…)



書込番号:7738288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/29 22:25(1年以上前)

>四国の田舎ものさん
F100fdなら・・・おそらく、R8よりはすったもんだしなくて済むと思いますよ ^^;

>ミズゴマさん
R沼へズブズブ、おめでとうございます ^^;
次のR沼までは時間があるので、しばらくはL沼でお過ごし下さい 爆!)

私は昨日レンズが2本増えました orz...

書込番号:7740181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

標準

画像にシミの様なものが・・

2008/04/03 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 青紙さん
クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種
当機種

賢者の皆様、初心者の自分にご教授下さい。

二週間程前にR8を購入し、日々初心者なりにスナップ写真を撮って楽しんでおります。
ある時、ふと気付いたのですが、撮った写真左上の方に薄いシミのようなものが写っているのが気になりだしました。
他の写真もチェックしてみると、背景が青い空などの場合同様の薄いシミのようなものが写っております(本当に薄いのですが・・)

この現象はただレンズの表面が汚れているだけなのでしょうか?
これくらいのことは気にすることでもないのでしょうか?

これだけでは判断は難しいかもしれませんが、ご教授いただければ幸いです。
ぜひ宜しくお願い致します。

書込番号:7626685

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/03 23:07(1年以上前)

青紙さん

これは気になりますね。
何時も同じ位置に有りますので内部のゴミのようです。
先ずは購入店にご相談されるか?
お店によっては新品交換に応じてくれるかもしれませんね。
また直接Ricohに相談されても良いと思います。

書込番号:7626791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/03 23:34(1年以上前)

ローパスにカールした埃が付着していますかね。
液晶の再生で確認出来ないようでしたら、
簡易印刷でもしてお店に相談がよいと思います。

書込番号:7626954

ナイスクチコミ!2


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/03 23:42(1年以上前)

青紙さん

こんばんわ
これはCCDのゴミですね。
自分のGRDにも2カ所あって過去に修理依頼したことがあります。
この手のものは精神衛生上よろしくありませんね。
早めにメーカーへ送ると良いかと存じます。
リコーのサービスは、迅速丁寧で完璧な対応をして下さると思います。
それにしても、リコーのカメラはCCDのゴミが多い気がしますが?、、。

書込番号:7627008

ナイスクチコミ!2


スレ主 青紙さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/03 23:53(1年以上前)

Stock5さん、staygold_1994.3.24さん、ziizさん
早速のご教授ありがとうございます!

内部のゴミの可能性大ですか・・少しだけショックです。
ちなみに液晶画面で再生してみると、うっすら汚れているように見えます。

間抜けな質問でないか少し不安でしたが、相談させていただいて良かったです。
ご教授いただけなければ、危うく「そんなものかな?」で済ましているところでした(笑)

購入したのは埼玉県の某キタムラで、新品交換してもらえれば嬉しいのですが(無理かな(笑))それが無理でも5年保障が付いていた様なので修理してもらえるのかもしれませんね。
もしくは、ziizさんさんのご教授の通り、直接Ricohに相談という方が良いかもしれませんね。

対処方法が判明しただけでも、楽になりました!
本当にありがとうございます。

書込番号:7627062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/04/04 01:45(1年以上前)

機種不明

リコーのデジカメはたくさん売れているので、そうした書き込みが
相対的に多くなってるのでは。

書込番号:7627446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 02:00(1年以上前)

コンデジでのゴミ付着は自分ではどうしようもないだけにショックが大きいですよね。
リコーのデジカメは市場シェアが低いにもかかわらず、このような報告が散見されています。
中国製というよりも、リコーの製造管理が他メーカーに比べて甘いのかもしれませんね。
サポートに関しては良いようですが、これが保証期間後に有料修理となると泣くに泣けませんよね。設計上埃が入りやすい構造になっているのでなければよいのですが。

書込番号:7627479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 02:40(1年以上前)

シェアの割には多いみたいですね。

書込番号:7627560

ナイスクチコミ!8


スレ主 青紙さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/04 09:28(1年以上前)

さるこじさん、伝説のちやんぴおんさん、ぴぴにーでん大尉さん
ご教授ありがとうございます!

なるほど、リコーはこの手の不良が少なくないのですね。
でも、自分はR8がとても気に入っており(皆様もそうだと思われますが)今回の件以外何の不満もありません。
むしろカメラのことが少し知れて良かったかも?(無事解決すればの話ですが(笑))

皆様の教えは初心者の自分にはとても勉強になり、とても勇気付けれらました!
ありがとうございます!

書込番号:7628058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/04/04 16:59(1年以上前)

こんにちわ。
私のR8も、青紙さんほど大きくはないですが、それでもハッキリとわかる内部のゴミに、購入後一週間を過ぎてから気が付きました。
購入店へすぐに連絡を入れた上、お店の人に確認していただいたところ、すぐに新品に交換してもらえました。
私が購入、交換してもらった店も、地域は違いますがキタムラさんです。
まずは購入店舗へ相談されてみてはと思います。

書込番号:7629280

ナイスクチコミ!1


chatcatさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/04/04 18:52(1年以上前)

先日自分のGX100で同じことがありまして、ここにもかきましたが、
銀座のリコーカメラサービスセンターに午後2時前まで(平日のみ)持ち込めば、
2時間で掃除してくれます。できれば、午前中に持ち込んで、お昼ご飯を銀座で
楽しんでからもどれば、仕上がるそうです。
ぼくの場合は2時7分くらいすぎていたので、宅配便(リコー持ち)で送っていた
だきました。指定日の午後の約束でしたが、なんと1時5分ぴったりに、まごごろ便
で届けられました。
リコーの場合悩んでいるより、相談したほうがストレスなく解決するはずです。

書込番号:7629546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/04/04 23:14(1年以上前)

リコーのサービスは優秀?なのでどんどん相談しましょう。
親身になって相談にのってくれます。特に銀座は良いですよ。
R8は出たばっかりなので悪いようにはされないで良い対応していただけると思います。

書込番号:7630646

ナイスクチコミ!1


スレ主 青紙さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/04 23:48(1年以上前)

ウイークワンダーさん、chatcatさん、リリッコさん
ご教授ありがとうございます!

実は本日、購入した販売店に電話をして症状を訴えてみたところ、
「症状が確認出来たら交換してくれる」との返答をいただきました!
明日こちらで教えていただいた通り、お店プリントして持ち込む予定です。
うまく販売店の理解を得られれば良いのですが・・(笑)

もし駄目でも、リコーのサービスセンターに持ち込めば安心ですね。
こちらなら皆さんも絶賛されておられるので、素人の自分でも気軽に相談出来そうです。

皆さんのお陰で、昨日までのモヤモヤが嘘の様になくなりました(笑)
あらためて、皆様ありがとうございます。

書込番号:7630850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/05 01:12(1年以上前)

リコーのサポートを経験するとファンにならずにいられない。

書込番号:7631248

ナイスクチコミ!2


髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/05 01:35(1年以上前)

>>リリッコさん
>>R8は出たばっかりなので悪いようにはされないで良い対応していただけると思います。

そんな事ないですよ。
先日とうとうR2が逝ってしまいリコーさんに相談したらとても親切な対応でしたよ。
古い機種であっても変わらず良い対応だと思いますよ。

書込番号:7631325

ナイスクチコミ!1


huuumuさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/05 07:54(1年以上前)

青紙さん

初めまして。
老婆心ながら、書き込まれた方の過去の発言にも注意された方が良いですよ。
このような場所は偏った意見をお持ちの方が多いので、、

関係ない話で、ゴメンナサイ。
(カメラ早く良くなると良いですね)

書込番号:7631874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2008/04/05 11:39(1年以上前)

GRDを購入した際店員さんに、GRDは他のカメラに比べ塵が内部に入りやすいということを聞きました。

銅鏡のクリアランスが大きく、電源を切り銅鏡が縮む際に、銅鏡に乗っていた塵も一緒にカメラ内部に入ってしまうとのことです。

その塵がCCDに乗ってしまうため、CCDのクリーニング依頼が多いとのことです。

書込番号:7632491

ナイスクチコミ!3


bee7731さん
クチコミ投稿数:17件

2008/04/05 12:09(1年以上前)

>★芋太郎さん
R8の板ですが、、、、なるほど!と思いました!
GRDのAFが故障して修理した際に、こっそり聞いたら銅鏡周りにぎっしり埃が溜まっていたそうです。
精密機械にもかかわらず、常に裸のまんまコートやジェケットのポケットやらに突っ込んでいたんですから、当たり前と言えば当たり前。

書込番号:7632612

ナイスクチコミ!3


スレ主 青紙さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/05 22:54(1年以上前)

りぼんずさん、髭おじさん、huuumuさん、★芋太郎さん、bee7731さん
ご教授ありがとうございます!

先日書き込みさせていただきました通り、本日販売店に持ち込み確認してもらったところ、無事ゴミ判定となり、
新品交換してもらえました!皆さんありがとうございました。

>huuumuさん
ご心配ありがとうございます。
確かにこの様な掲示板だと色々な方がおられ、偏った意見の方もおられるようですね(笑)
自分も十分に気を付けるように致します。
でも、huuumuさんを始め、自分に助言をいただいたこのスレの皆さんには、本当に感謝しております。

リコーのサポートがとても優秀なことも判り、今度何かあった際には躊躇なくリコーに助けを求めたいと思います(笑)

まだまだ素人の自分ですが、皆さんのお陰でまた楽しく写真を撮ることが出来る様になりました。
このスレで自分を助けて下さった皆様に重ねて御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

書込番号:7635077

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/07 00:28(1年以上前)

チョートクさんのR8もゴミが入ったようです。
http://chotoku.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/r8_c437.html

まぁ、あの人は裸のカメラを無造作にポケットに突っ込んで
いるんで、当然と言えば当然なのでしょうけど。

書込番号:7640555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

画像データをパソコンに取り入れる方法

2008/04/02 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 cookie88さん
クチコミ投稿数:27件

画像をパソコンに取り入れるとき、USBケーブルを使うのとメモリーを取り出してパソコンにつなぐ方法があります。自分はメモリーを取り出す事が多いのですが、購入直後の今回はUSBケーブルでパソコンと接続してみました。R7の端子カバーは樹脂製でしたが、R8の端子カバーは柔らかい樹脂製(それともゴム製?)なので、いずれ曲がりのところがへたるのでは?と心配になりました。機械的にはバッテリー/メモリーカバーの方が丈夫そうですよね。
皆さんは画像データの取り出し方法についてどのようにお考えでしょうか。お聞かせください。

書込番号:7620908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度1 Sans toi m'amie 

2008/04/02 14:14(1年以上前)

撮影時以外にデジタルカメラへ通電するのはなんとなく抵抗あるのでメモリーカード抜き出し派ですね〜。

書込番号:7620935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/02 15:03(1年以上前)

こんにちは。

私も、メモリーを取り出してパソコンにつなぐ方法(カードリーダー)です。

書込番号:7621025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/02 15:09(1年以上前)

全機種の全メディアでカードリーダーを使用しています。
その後のカードとバッテリーの挿し忘れ防止に、
一目でわかるようにと裏蓋は開いたままにしておきます ^^
(さすがに保管時は蓋を閉じますが)

書込番号:7621046

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/02 17:02(1年以上前)

私は、デスクトップパソコンのカードスロットから取り込んでいます。(CFとSDカードの場合)
xDカードはスロットがありませんのでUSBカードリーダーを利用しています。
SDHCカードになると、どちらも対応してませんのでUSBカードリーダーの買い替えも考えています。

書込番号:7621314

ナイスクチコミ!0


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 不定期便 

2008/04/02 20:24(1年以上前)

カメラをUSBで接続する場合は、データ転送中に電源が落ちないように注意しないと大切なデータが壊れる可能性があります。(USBのバスパワーを使用している場合は気にしなくてよいですが。)
また、カードリーダ等で取り込む場合はそのような心配はありませんが、今度はメモリが静電気に大変弱いのでSDカードの端子を触ったりすると、SDカード自体が完全に壊れる可能性があります。

実際上記のリスクを考慮しつつ利便性を考えるとカメラのバッテリーが十分にあるか確認してからUSBケーブルをPCに接続するより、カメラからSDカード(端子に触らないように注意しつつ)抜き取りカードリーダー(常設)に刺したほうが楽なので、私はカードリーダ派ですね。

書込番号:7622030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/02 21:25(1年以上前)

端子を覆うプラスチック部分が、ゆるくなりそうなので
カードリーダー使ってます。

書込番号:7622319

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/04/02 21:38(1年以上前)

私は転送中のカメラのバッテリーの消費と接続端子の破損が気になるので、カードリーダーを使用しています。

書込番号:7622392

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/03 01:34(1年以上前)

当機種

私はカードリーダーが良いと思います。
根拠は特にありませんけど。

PCに何でも(メディア)OKな外付け用リーダーを埋め込んで
使ってます・・・SDHC対応Buffaloので880円でした。

書込番号:7623589

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/03 01:46(1年以上前)

USB2,0対応をしている製品でも
製品個々の転送速度には差があります。

書込番号:7623614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/04/03 22:49(1年以上前)

素人ですが,質問させて下さい。

以前使っていたオリンパスのデジカメで,xDカードを
出し入れしていて,カードスロットが壊れてしまった経験があります。
(バネが壊れたようでした。)
出し入れ回数は,100回も使っていません。
とりあえず,xDカードが出てこないので,USBケーブルで使い続けました。

現在,私もこのデジカメで,USB周りが脆そうなので,
カードリーダで転送したいのですが,
以前のトラウマから抜けられません…

カードスロットって壊れやすいものなのでしょうか。
何卒ご教授下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:7626678

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/03 23:00(1年以上前)

General Researchさん

>カードスロットって壊れやすいものなのでしょうか。・・・

たぶん以前お使いのカメラのスロットの出来が悪かったと想像されます。
私は比較的撮影枚数は多い方だと思いますが、
テスト撮影等画像一枚でもカードを抜いてリーダーで使ってまして
カードの抜き差しの回数も当然多くなりますが不調はありません。

結論ですが気にしないでカードスロット使い倒してやって下さい(^^


書込番号:7626742

ナイスクチコミ!0


スレ主 cookie88さん
クチコミ投稿数:27件

2008/04/03 23:27(1年以上前)

ほとんどの方がメモリー取り出し派ですね。
そこで、あらためて使用説明書を読んでみました。「画像をパソコンに取り込む」の章には、添付ソフトのインストールに続いて、付属のUSBケーブルをパソコンのUSBポートに接続する、とあります。
記事の終わりの方にようやく、SDメモリーカードから画像を取り出す方法もあります、という補助的な記述が出てきます。メーカーはケーブル接続によるデータ取り出しを推奨し、メモリーを抜く方法は二次的な方法として取り扱っているようです。

はて、このギャップはどう考えれば良いのでしょうか。それぞれ好きな方法でいいのですが、メーカーとしての考え方を知りたくなりました。

書込番号:7626920

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/04 00:39(1年以上前)

メーカーとしてはサードパーティの製品がからんだ部分は
サポートしたくないでしょうから、カードリーダーを推奨
することはしないと思います。まぁ、SDカード自体が
他社製品ではあるのですが・・・

あと、SDカードのスロットとミニUSBのスロット、どちらが
壊れやすいかといえば、同じ技術で作るなら繊細なUSBの
方が弱いような気がします。

書込番号:7627264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/04/05 04:19(1年以上前)

Stock5さん,cookie88さん,魯さん,ご回答ありがとうございました。
それでは,オリンパスのデジカメの悪夢を封印して,
カードスロットを使い回そうと思います。
また何かありましたら,宜しくお願い致します。

以上取り急ぎお礼まで

書込番号:7631634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

持ったときの親指の位置について

2008/04/02 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 Soogieさん
クチコミ投稿数:2件

現在R7を使っていて、R8に非常に惹かれている者です。

今日も店頭でさんざんいじってきたのですが、どうしても気になることがひとつあります。
それは、撮影時に右手親指がAdjスティックに当たってしまう、ということです。

R7でも似たような感じではありますが、R8のほうが動かしてしまう確率が高いように思います。
実際に使っている方で、撮影しようとしてAdjスティックに当たって設定が変わってしまったような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:7619293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/02 00:59(1年以上前)

意外と閾値はよく設計されているみたいで今のところ
設定変わってしまったということはないですが
確かに気になりますね。

手が大きい方とかはちょっと気になるかもしれませんね

書込番号:7619489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/04/02 07:10(1年以上前)

私は落とすのが不安でしっかりホールドすると
同じようなことがおきてしまうので
短めで手にピッタリとするストラップを付けて
親指の腹をグリプカバーの窪みに引っ掛けて
中指と挟み込むようにホールドしてます。
あくまで私の手にはですが丁度いい感じです。

書込番号:7619920

ナイスクチコミ!0


野鳥隊さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 07:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Soogieさん、おはようございます。

私も通常、両手でホールドするのが基本だと思っていますが気軽に
スナップするには片手で写せる事がコンデジの利点とも思います。

 R8には一見ラバーグリップが付いて良さそうに見えるのですが
片手で持った際、浅く持たない限り指には、ほとんど架かりません。

 以前別のコンデジも同様の手を加えて解決したのですが、
滑り止めのラバーを貼り親指は液晶の縁に置いてストラップを
手に短く巻きつけて持ちます。

書込番号:7619952

ナイスクチコミ!3


スレ主 Soogieさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/04 01:48(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。

お礼が遅くなって申し訳ありません。

僕の持ち方はすべりこみさんと同じです。でも店頭で何枚か撮った感じでは、すぐにAdjボタンにさわってしまって気になりました。でもやなぎぃさんのように気にならないかたもいらっしゃるのですね。

野鳥隊さんの使いこなしはびっくりです。目からウロコでした。でも個人的にはデザインが気に入っているのでできれば何も貼らずに使いたいと思っています。

値段が下がるのを待ちつつ、引き続き悩んでみます。

書込番号:7627453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

人物と夜

2008/03/31 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。GRDUを持っているのですが本来、人物を撮るようなカメラじゃないと思うのですが、やはり人物を撮りたい時があります。
それで聞きたいのですが、R8で人物を撮るのに適しているでしょうか?GRだとぶれます。
そして夜間のブレはありますでしょうか?
お願いいたします。

書込番号:7614028

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度1 Sans toi m'amie 

2008/03/31 21:29(1年以上前)

GRでぶれたのならR8でもぶれると思いますね〜。
夜間にストロボ無しで撮れる薄型コンパクトタイプは存在しないかも?

書込番号:7614140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1898件Goodアンサー獲得:127件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4

2008/04/01 07:45(1年以上前)

明るいところはともかく、暗い処でのR8の絵は
私の持つデジカメ(10台)のなかで、最悪の色合いです。
また、手ブレ補正も本当に効いているの?と思う出来です。

おそらくはご要望には適さないかと。

書込番号:7616009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2008/04/01 18:12(1年以上前)

全く同じ質問をR8でしてますね。
いけません。

書込番号:7617519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/04/01 18:19(1年以上前)

間違えました。
GRD2でした。(R8とGRD2にマルチポストになってます)

書込番号:7617534

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/04/01 23:15(1年以上前)

> GRだとぶれます。そして夜間のブレはありますでしょうか?

先ずコレ(↓)読んで、もう少し具体的に質問し直して下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/bure/

書込番号:7618939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 23:42(1年以上前)

自分と同じGRDUユーザーの見識と、
気になる(画角の自由度&手ブレ緩和機能付き)R8ユーザーの見識と
双方をを問いたければ、ここ(R8板)とあちら(GRDU板)に
同様の投稿をするのは至極常識の範囲とおもうのだけれど、、、
、、マルチポストなのか?、、、まっいいか本題ではないし

閑話休題 私はR8の方のユーザーです
月のクレーターが撮れない!なんて言われても驚かないけれど
GRDUが人物撮影に不適とはまた、、(笑)
28mmの画角で人物撮影した結果がご自身の意に添うかどうかで
添わなければ別の画角のカメラにするしかない(笑)

もったいない、、、<英ちゃん風に

私は28mmの画角が大好きで、30年来メインは28mm
被写体に関係なくなんでもかんでも(冒険心乏しい)
娘の写真などもほぼ28mm愛情視線にて撮影しております
子供の躍動感なんか良くでると思てる(ゲージツ的かどうかは知らん)
友人知人に頂く写真はもう少し長いレンズのものが多いので
おとうちゃんの撮った写真は少し特別です <判ってるか娘よ(笑)

ジージーと電動ズーム動かすのも大嫌いだけれど
28〜200の小刻みステップズームはもっと嫌だ3段位で良い
他の家族も使うのでR8にしましたが(笑)
小学生の娘が使っても手ブレ率低いので、まっ良いか!

書込番号:7623154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/03 22:45(1年以上前)


>もったいない、、、<英ちゃん風に

?船越か?orz


OK! バリバリ ヨロシク

もったいない、、、by永ちゃん

書込番号:7626647

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/03 23:28(1年以上前)

>双方をを問いたければ、ここ(R8板)とあちら(GRDU板)に
>同様の投稿をするのは至極常識の範囲とおもうのだけれど、、、

そういう場合は『「リコーすべて」のクチコミ掲示板に』に
投稿せよ、ということではないでしようか?

# マルチポスト禁止ならクロスポスト機能が欲しいところでは
# ありますね。

書込番号:7626934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 21:51(1年以上前)

>そういう場合は『「リコーすべて」のクチコミ掲示板に』に
>投稿せよ、ということではないでしようか?

なるほど、ありがとうございます

残念ながらあたしは「リコーすべて」には行かないR8ユーザー
ここでは得られないR8情報が別にあったんですね orz
もったいない(笑)、、、、でもそれもどーなんだ?(笑)

書込番号:7630198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 22:33(1年以上前)

これを機会に規約読み直しました(苦笑)
カエルに叱られました、、、 orz
それでも28mm好きだー!

書込番号:7630434

ナイスクチコミ!0


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 不定期便 

2008/04/05 02:47(1年以上前)

レス主さん、せめてレスをくださった方へのお礼を兼ねて返信はしましょうよ。
あなたの過去の投稿も質問だけで全て返信がありません。
同じような質問を繰り返しても、会話のキャッチボールをしなければ納得のいく回答は見つからないと思います。

それに誠意が無ければ誰も真剣にあなたの質問を聞いてはくれませんよ。

書込番号:7631520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

お使いの方にご質問です。

2008/03/31 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:713件 RICOH R8の満足度5

私もこのR8の購入を検討している一人なんですが、お使いの方に質問です。

@カメラを縦位置で撮影した場合、画像は縦画像の扱いになりますでしょうか?

A撮影した画像を見ながら電源を切って次に電源を入れた場合、見ていた画像が出ますでしょうか?
それとも最後に撮影した画像が出ますでしょうか?


教えて頂ければ有り難いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:7613223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 RICOH R8の満足度5

2008/03/31 18:27(1年以上前)

@縦で撮影した画像はGR2みたいに縦位置では再生はさせませんよ。



A電源を切って次に電源を入れたときには画像は再生させませんよ、ただ再生だけしたいときは再生のボタンを長押しすると再生だけできます

書込番号:7613413

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度3

2008/03/31 20:46(1年以上前)

再生ボタンを長押しして電源投入した際は、一番最後のファイルが再生(表示)されます。


しかし、その後、電源を切ろうと再生ボタンを押してしまうと撮影モードに入るのはちょっと慣れないですね。
(電源ボタンを押さないと切れない)

書込番号:7613944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/31 21:27(1年以上前)

確かに、電車で再生してて、電源を切ろうと
再生ボタンをおしてしまうことが何度か。
R7のときでしたが音が多少はずかしかったのと
握ってるのでレンズに触れてしまったことが、、


電源入にかんしては、R8はありがた迷惑?にマクロなどの撮影条件は、見事に
電源を入れなおしても保持されてますね。
※マクロ、露出補正に関しては私は設定クリアになってほしかった。

書込番号:7614128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件 RICOH R8の満足度5

2008/03/31 22:41(1年以上前)

皆様色々とありがとうございます。
キヤノンなどは(現在所有しているS5IS)再生途中で電源を切っても次に電源を入れ再生モードにした場合に電源を切る前に見た画像が出るのと、縦位置撮影をした画像は再生時に縦表示になってくれるので、最新のR8がそのあたりをクリアしていればと思いまして…

以前使っていたR6も電源offから再生ボタン長押しで最後の画像が出たのは覚えていて、レンズが飛び出ず再生だけできるのは良かったです(リコーの仕様かな)

書込番号:7614662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/04/02 02:38(1年以上前)

>電源入にかんしては、R8はありがた迷惑?にマクロなどの撮影条件は、見事に
>電源を入れなおしても保持されてますね。
>※マクロ、露出補正に関しては私は設定クリアになってほしかった。

マイセッティングモードにしておくと、電源再投入後にはあらかじめ自分のセットしたモードに戻りますよ。

書込番号:7619697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング