RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISO800での画質

2008/03/27 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:223件

F100fdに比べると、R8のISO800の画質はどのレベルなのか、実際に、R8の実用域はどこまででしょうか?

詳しい方、お使いの方、アドバイスください!
よろしくお願いします。

ちなみに、シックなデザインのR8が欲しいのですが、F100fdは画質がいいと評価されていますて、ちょっと気になっています。残念ながら、F100fdは、非常にチープな外観で、ずっと使用するには飽きそうなので、できれば今所持しているGR-Dともども、R8を使用したと思っています。

書込番号:7594871

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/28 00:06(1年以上前)

ブラックホースさん

ISO感度のイズはR7からかなり改善されました。
R8はR7と高感度特性は粗同等かと思います。
ISO200まではR7より綺麗かなぁ?と思います。
私はR8ではISO400までを使うようにしてます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1197823&un=5422

書込番号:7596504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/03/28 10:25(1年以上前)

Stock5さんありがとうございます。
写真拝見しました。

ISO400での使用と800では、右の壁が全然違いますね。
ちょっと800では厳しいですね。
200と64の違いがほとんど無いように感じます。
明るいところだと差が出るかもしれませんね。

GR-Dを1年以上使っていますが、いつ持ってもしっくりきます。
R8にそれを期待して、買っちゃおうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7597714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

動画の再生について

2008/03/26 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

いつも質問で申し訳ありませんが教えてください。

動画を撮影してPCに取り込みWindows Media Playerで再生すると
音声は問題ないのですが画像が途中で止まってしまいます。
何個か撮影したのですが全て途中で止まってしまいます。

デジカメで再生すると問題なく再生できます。

リコーにはメールで問い合わせ中ですが
同じ経験をされている方などいましたら情報をください。

補足ですがカノープスの超編Ultra EDITという動画編集ソフトでは
AVIファイル自体が不明なエラーで取り込みが出来ません。

書込番号:7590992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 22:09(1年以上前)

ここから、「GOM Player」という動画再生ソフトウエアー(無料)を
ダウンロードしてみて試してみたらどうでしょう?

http://www.gomplayer.jp/index.html

Windows Media Playerよりは、軽量でコーデックを別に取得しなくても
多種多様な動画ファイルに対応しています。

aviの拡張子が同じでも実際にaviのファイルは様々で、未対応のファイルの場合
そのファイル用のコーデックをインストールしないと再生しない場合がありますが、
atx-oneさんの場合は、途中まで動画が出るようなので、そういう問題ではない気がします。


GOM Playerで再生できる場合は、動画ファイル自体を疑う可能性が低いと思います。
(カメラの故障の可能性が低いということでもあります)

そうなってくると、Windows Media PlayerなどPCを疑った方がいいと思いますが、
(再生にハードのスペックは必要ないので、ハードは関係ないと思いますが)
コーデックのファイルが壊れているとか、
他のソフトウエアーの競合など、パソコンは複雑に色々と考えられるので、
疑いのある原因をインストールし直して、ソフトを修復して検証して、
ひとつひとつ地道に試してみる必要があります。


ちなみに、私はR8でなくGX100のユーザーで、特にコーデックを入れなくても
Windows Media Playerで普通に再生できています。
R8と同じく、MOTION-JPEGのavi形式です。
(Motion Jpegのaviも一つではありませんが、リコーなので同じのはずです)

書込番号:7591344

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/26 22:16(1年以上前)

同じく、
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
一度お使いのPCにあるQuicktimeをアンインストールして
URLにある最新版をインストールされたらいかがでしょうか?

試されていたならゴメンナサイ。

書込番号:7591395

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/26 22:22(1年以上前)

お使いの、超編Ultra EDITは、
おそらくAVI (Open DML Motion JPEGフォーマット準拠)
には対応していないと思います。

WinXP付属のムービーメーカでも可能かと思いますが、
私はTMPGEnc 3,0Expressを使ってます。

書込番号:7591427

ナイスクチコミ!1


スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

2008/03/26 22:28(1年以上前)

ダーウィン4081さん、インストールしてみました。
さくさく再生できました!!ありがとうございます!!m(_ _)m


Stock5さん、対応していないんですね...
DVDに焼きたかったもので...時代ってヤツなんですかね。

親切な説明ありがとうございます!

書込番号:7591473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 22:53(1年以上前)

他人の私の割り込みで申し訳ないのですがStock5さんの補足です。

Quicktimeをインストールし直すようにStock5さんが発言していることですが、
AVI (Open DML Motion JPEGフォーマット準拠)のコーデックは
Quicktimeをインストールし直すと修復が可能のようです。

一件関係ないように見えるQuicktimeに含まれているようで
Windows Media Playerでも再生できるようになるはずです。

これで、解決するといいですね!



>Stock5さん

補足ありがとうございます。
ちなみに私もTMPGEnc 3,0Expressを使っていますよ。

書込番号:7591659

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/26 23:06(1年以上前)

超編Ultra EDITですが、入力ファイルとして
「DirectShowに準拠したAVIファイル※ 」
というのがありますので、対応したDirectShowフィルタが
あれば読めそうな気がするのですが・・・

ただ、WMPもDirectShowを使っている筈なんで、WMPで読めて
超編Ultra EDITで読めないのが謎です。WMPはVFWコーデックも
使っているのかな?

結局、役に立たない話で御免なさい。

ちなみに、コーデックに関しては↓が参考になるかも。
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html#nani

ここの情報を頼りに見ると、私のPCでは
 c:\windows\system32\lcodccmp.dll
 LEAD Technologies, Inc. LEAD MCMP/MJPEG Codec (VFW)
を使ってデコードしているような気がします。

書込番号:7591748

ナイスクチコミ!1


スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

2008/03/27 00:01(1年以上前)

ダーウィン4081さん,魯さん

情報ありがとうございます。
Quick Timeは先ほど、再インストールしたのですがダメでした...(T=T)

編集ソフトはさっきカノープスのホームページ見ながら
ハイビジョン対応のソフトもそろそろかなぁ〜っと...

とりあえず、リコーさんからの回答を待ってみます!!

書込番号:7592123

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/27 00:51(1年以上前)

そうそう、一つ忘れていました。編集ソフトですが、私は
ScreenBlast Movie Studioを使っています。これだとRシリーズの
ファイルも直接読めます。MOVも読めるのでデジカメ動画の
編集には向いていると思います。ただ、すでにこの名称の
製品は廃版となり、今はVegas Movie Studioという名前に
変わっています。ハイビジョン対応版もあります。

書込番号:7592381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

最高画質での連写は?

2008/03/26 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:24件

今まで リコーのカメラは 使ったことがありません
でも サンプルや皆さんのカキコミや実物を見 心ひかれてます
連写を多く使うのですが 最高画質でも連写は 秒何コマでしょうか?
今まで パナのカメラを使うのが 多く パナは 秒3コマでした
教えてください

書込番号:7587905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/26 01:01(1年以上前)

取説です。(P76〜)
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/r/R8_J.pdf

どなたか良し悪し等詳しい方にお任せで ^^;

書込番号:7587990

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/26 01:21(1年以上前)

確か連写速度は取説には載っていなかったような・・・
実測しないとわからないんじゃないかな?
多分遅いとは思いますが。

書込番号:7588084

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/26 01:58(1年以上前)

どうぞ
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08001.html
連写だけで言えばR6でしょうか、2.8コマ/秒でほぼ3コマです。
R8は最高 1.4 コマ/秒ですから連写は余り得意ではないようですね。
パナならFX33が3コマ/秒です。今度出るFX500はズームは25mm〜125mmの五倍までですが
6コマ/秒ですし25mmからの超広角で写りもマアマア(多分FX35と同じだと思う)ですから良い
かもしれませんね。

書込番号:7588203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/03/26 11:22(1年以上前)

同じリコーのFAQですが、こちらには約 1.6 コマ/秒と記述されています。
大差ありませんが。

よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) :連写撮影について教えてください。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08034.html
>連写スピード:全画像サイズ 約 1.6 コマ/秒 (高速タイプの SD カード使用時)

S (ストリーム) 連写、M (メモリー逆戻り) 連写の解説もあります。

ちなみにFX500の連写スピードは2.5コマ/秒(最高画質で3コマまで)で、約6コマ/秒という
のは記録画素数を2Mか2.5Mに落とした高速連写の場合です。

書込番号:7589156

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/26 12:49(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん,補足有り難うございます<(_ _)>。
R8の連写は1.4〜1.6コマ/秒ということですね。使う環境により若干の差があるみたいですね。

>ちなみにFX500の連写スピードは2.5コマ/秒(最高画質で3コマまで)で、約6コマ/秒という
>のは記録画素数を2Mか2.5Mに落とした高速連写の場合です。
失礼しました。
スレ主さんがリコー中心に聞いていたので、パナ機についてはスペック表だけみて答えた
だけです。答えるならしっかり調べてから答えないといけませんね(^^;)すいませんでした。



書込番号:7589415

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/26 15:38(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、ありがとうございます。

FAQも見たのだけど、読み飛ばしてしまったようです。

それにしても遅いなぁ。リコーはSDへの書込み速度が遅い
上にバッファはないし、R6→R7→R8と画素数が大きくなるに
従って遅くなっていますね。

書込番号:7589811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/03/26 21:10(1年以上前)

「1000万画素」の「最高画質設定」で「枚数制限なく」 約 1.6 コマ/秒で連写できるって、実は早いほうなんですけどね……。

バナは枚数制限なしだと、約2コマ/秒に落ちませんか?
『フリー連写 約2コマ/秒 内蔵メモリーまたはカードの空き容量に依存。連写速度は途中から遅くなります。』
と書いてある機種が多いですし。
(途中から遅くなるって、どのくらい遅くなるんだろう?)

ちなみに私のR6だと、700万画素ファインで、一分間に162枚撮れました。
(バッファロー製 20M/secのSD使用)
一眼レフ入門機並です。

書込番号:7590975

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/27 15:18(1年以上前)

R8、10万画素Nで1分間で84〜5枚撮れました。
それ以上やってませんがエンドレスな気がします。
カードはSDHC、4G使用です。
・・・1.6 コマ/秒よりか速そうですね。

書込番号:7594249

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/27 15:24(1年以上前)

・・・1.6 コマ/秒よりか速そうですね。
計算間違いました1.6 コマ/秒程度ですね。

書込番号:7594264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信50

お気に入りに追加

標準

FinePixF100fdとの比較

2008/03/25 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:11件

夏に子供が生まれるのを機にカメラの買い替えを考えています。(現在EXILIM EX-Z3使用)
カメラは全くの素人なので、少し早めに購入して、使いこなせるように準備しておこうと意気込んでおります。

候補にあがっているのが、このRICOH R8とFinePixF100fdです。

当方、ブログ用の撮影も行っているので(雑貨や食べ物、花など)R8のマクロ撮影機能にとても惹かれるものがあるのですが、子どもなど動く被写体を撮影するにはやっぱりF100fdの方が向いているのだろうか(顔キレイナビ機能つきだし・・・)と、なかなか決めかねています。

また、どちらかというと黄〜橙がかったような温かみのある雰囲気の写真が好きなので、R8の青みがかかるというクチコミも気になるところです。

両方買えたらいいのでしょうが、予算の関係上そうもいかず・・・
皆さんの知識を拝借したく思います。アドバイスよろしくお願い致します。
(もし他におすすめ機種があれば教えてください。)



恥ずかしいエピソードなのですが、、、「ダカフェ日記みたいな写真が撮りたい」と言ったら、友人から「デジイチじゃないと無理だよ」と、あっさり言われてしまうほどのカメラど素人です。そりゃそうですよね・・・OTL

書込番号:7584547

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に30件の返信があります。


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/26 21:42(1年以上前)

E−420については知りませんでした。
FinePixF100fd と同じような焦点域をカバーしてFinePixF100fd より
嵩張らないんですか?値段等も知らないですが、操作はそんなに簡単なんですか?
色調はオリンパス調よりフジ調の方がファミリー向きかも知んないですね。

書込番号:7591163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/03/26 21:50(1年以上前)

もうスレ主さんに申し訳ないので止めませんか?
ご本人の中で結論は出てるんですし、これ以上不毛な持論の押し付けは必要無いでしょう。

ko-zo2さんはご自身の書き込みを何人の方が“参考になった”と思っているかを数えてみて下さい。
自ずと答えが見えると思います。

書込番号:7591215

ナイスクチコミ!8


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/26 22:12(1年以上前)

私が「性能について書いているのに何故ボタンの数を持ち出すのですか?」
と問うているのに対する答えが

>性能で下手さをカバー出来るっていうのも、?

ですか? 全然答えになっていませんね。



>性能を引き出すには技術も複雑になるのが一般的です。

それはあなたの思い込みに過ぎませんし、まともな
回答をしない人に説明したくはないのですが、他にも
興味がある人がいるかもしれないので・・・

ISO400までしか使えないよりISO1600まで使える方が
ブレは減りますからカメラをホールドする能力も
被写体の動きを予測する能力もカバーしてくれます。
AFが速いのもやはり被写体の動きを読む能力を
カバーしてくれます。最近は被写体追跡までして
くれる機種があって、置きピンなんていうのは
過去の技術になってしまうかもしれません。


EXILIMひろまさん、

スレ主さんが

>「ダカフェ日記みたいな写真が撮りたい」って言うのは断然コンパクトカメラが有利だと思いますよ。

というのを真に受けてしまうのが心配です。

書込番号:7591360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2008/03/26 22:29(1年以上前)

だいたいダカフェの人自身が、デジタル一眼レフと単焦点レンズの使用を勧めてるくらいだからねえ。
http://computer.petit.cc/

書込番号:7591485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/03/26 22:40(1年以上前)

>魯さん

その点は心配ないと思ってます。
ご自身でも『我慢できなかったらデジイチ購入に踏み切ろうかなぁ、、、』と仰っていますし、その時点でデジイチを買われる方が流れとしてもスンナリ入れるのではないかと。

やはり実体験として『コンデジの限界』を感じてからの方が『デジイチの有り難味』も解かると思いますし、逆に『コンデジの利点』も見出せると思うので。

私が今その段階なので余計にそう思うのかも知れませんが(笑)

コンデジもデジイチもそれぞれの得意分野がありますからね〜
デジイチ買ったからってコンデジが要らなくなる物でもありませんし、一段ずつ自分で登ったほうが得る物もきっと多いですよ♪

書込番号:7591574

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/26 22:57(1年以上前)

EXILIMひろまさん 
とっくにこのスレの結論は出ているんです。

>ご自身の書き込みを何人の方が“参考になった”と思っているかを数えてみて下さい。
反感を持ってロムしている方が多いと思いますよ。
皆さんと同意見じゃないですからね。
しかし反論があるのも引っかかりがあるからで、無視している訳ではないようです。
差し障りの無い事ばっかり言ってれば平和でしょうけど、深い考えもないままデジイチばかりを薦めるのをみていると、バカじゃないのって云いたくなりました。
中盤以降スレ主さんにレスしていたつもりはありません。

参考になったと思っている人が多いかどうかは、この際別問題でしょ。


魯さん 
便利な機能の性能で下手さをカバー出来るって場合もあるでしょうね。
それは、性能ではなく機能ですよ。

ご説明のISO感度は FinePixF100fd はかなり良いですよ。
たしかに高感度はブレをもカバーしてくれます。
AFの追跡能力等については知りませんが、或は一眼かもですね。
してそれが「ダカフェ日記」に関係してくるかを考えると微妙です。
>というのを真に受けてしまうのが心配です。
さも自分が正しい人かのように、、失礼ですよ。

アナログ玄人さん 
ダカフェの人がどれほど権威あるかしりませんが アップされている写真はお手本にする程のものではないですよ。
たまたま、スレ主さんが「ダカフェ日記」を引き合いに出されたんですが、それは多くの写真を見ていないスレ主さんがタマタマに選んだだけですから。
「ダカフェ日記」が一眼かデジイチで撮られたのか今まで分からなかったのですから。


EXILIMひろまさん 
>コンデジもデジイチもそれぞれの得意分野がありますからね〜
デジイチ買ったからってコンデジが要らなくなる物でもありませんし、一段ずつ自分で登ったほうが得る物もきっと多いですよ♪

どっちが上かは別として同意見ですね。

書込番号:7591693

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/26 23:13(1年以上前)

ご自身で
>性能を引き出すには技術も複雑になるのが一般的です。

というから一般論として書いたのに、

>それが「ダカフェ日記」に関係してくるかを考えると微妙です。

ですか? 自分の書いたことに責任をもってくださいね。

書込番号:7591802

ナイスクチコミ!4


xenznfq1さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/26 23:29(1年以上前)

>というのを真に受けてしまうのが心配です。
さも自分が正しい人かのように、、失礼ですよ。

おいおい、これまで失礼な発言をしていたのは何処の誰だったかな?
自分のことは客観的に見えないらしい(笑)

書込番号:7591907

ナイスクチコミ!5


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/26 23:31(1年以上前)

> それは多くの写真を見ていないスレ主さんがタマタマに選んだだけですから。

イイんじゃないですか、それで。
「どれほど権威あるか」とか「お手本にする程のものでは」なんて関係無い。
「私もこんな写真が撮りたい!」と感じた時から全てが始まるのですよ。
問題は、ko-zo2さんの傲慢不遜な物言いに有ると思いますね。

書込番号:7591923

ナイスクチコミ!8


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/26 23:49(1年以上前)

xenznfq1さん 
>おいおい、これまで失礼な発言をしていたのは何処の誰だったかな?
自分のことは客観的に見えないらしい(笑)

...というのが貴方の主観らしいけど、、、
もっともな事を言ってるんだよ。
そういう言い方は、卑怯だよね。



PASSAさん
>傲慢不遜な物言いに有ると思いますね。
...私はそのように思ってないですけどね。

書込番号:7592045

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/27 00:40(1年以上前)

カメラから離れて「写真」を語る場なら、話が噛み合ったかも知れませんね。

書込番号:7592332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/27 00:47(1年以上前)

「ダカフェ日記」見ました。

必要なのはカメラの性能より、子供の表情を切り取るセンス、そして部屋を散らかさないことかな(笑)
(自分に一番足りない部分かも)

書込番号:7592363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/27 00:55(1年以上前)

こんばんは。数年前のIXY-Lでも子供の写真撮ってましたよ。
ぶれたりもしましたけど
それも味わいがあって
いいような気がします。
どんなカメラでも気に入ったカメラなら
その中からお気に入りが1枚でも撮れたら
嬉しいもんですね。

ダカフェ的にいっても
お気に入りのカメラで
楽しんで撮ると言った感じ
がお気に入りの1枚の
近道のような気がします。

最後に
私的には子供写真でも
R8
オススメです!・・・・(笑)


書込番号:7592400

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/27 01:14(1年以上前)

おりべやきさん、それは比較になりません。
IXY-Lは焦点距離もレンズ特性も家庭向き(子供とか料理とか)ですよ。
R8は屋内でもテレ側を使いたくなるから、他人に勧めるのは微妙です。

書込番号:7592481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/27 01:33(1年以上前)

PASSAありがとうございます。
そうなんですね。
それは分かりませんでした。

だからR8をお持ちの方は
ご意見をされていないんですね。

そういう事でしたか。


書込番号:7592545

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/27 09:59(1年以上前)

PASSAさん on the willowさん おりべやきさん 
全くですよね。
コンパクトカメラの板でどうしてこうなったか、、、
少し、意地の張り過ぎもあったかな〜と思っていますが
デジイチ持ってる人はその嬉しさのあまりでしょうか
場違いなお薦めにツイ義憤を感じてしまいました。

仰るように <必要なのはカメラの性能より、、、
だろうと思います。

機材の話に戻るんですが...
>R8は屋内でもテレ側を使いたくなるから、、、
あるんですよね。
私はデジイチでも18-200mmのズームより17-50mmとか70-300mmなどのレンズを欲しく思います。
標準前後での狙いと望遠狙いは気分を新たにするという意味でもレンズを換えた方がいいような〜。
まぁ、外国旅行にっていうなら話は別ですが、、。
そう言う意味では経済が許すなら標準域、望遠域ソレゾレの専用コンデジがあれば良いなって思いますけど。

昨夜はお騒がせして済みませんでした。

書込番号:7593304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/27 10:05(1年以上前)

>酒まんじゅうさん

すごい展開になってしまいましたね。(一晩見ない間に・・・)

付いたレスからご自身の判断で有益な情報を見つければよいと思います。
今回はデジ一も視野に入れつつもまずはF100fdかな?といた感じですね。
よい選択だと思います。(ここで結論を出す必要もないですが)

まずは、酒まんじゅうさんも書かれていますが、その瞬間にその場に
居合わせることが重要ですね ^^ そしてカメラがある・・・
もし写真が失敗しても、それは次の(成功)への糧となると思います。
(撮影者は記憶と合わせて脳内変換しながら都合よく写真を見られますしね ^^;)

選んで買われたカメラを楽しんで下さいね!

書込番号:7593319

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/27 10:58(1年以上前)

スレとは全く関係無い(こともないけど)ですが、標準域専用コンデジは熱望します。
明るい抜けの良いレンズに少し大きめのセンサーでRと併用。もう一眼要りません。

書込番号:7593447

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/27 11:13(1年以上前)

先日、別の板でフルサイズのコンデジ、出してくれたら良いのにな〜って云いましたが、誰も相手にしてくれませんでした。
一眼もオリンパスをはぶいてゴミ対策上手くないですから、、
カメラを持って歩くというより、カメラがくっ付いたレンズを持ち歩くっていう感覚が私は好きです。
余計な事をお喋りしました。

書込番号:7593498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/27 11:44(1年以上前)

ダカフェストアーhttp://computer.petit.cc/
R8をオススメされてますよ〜〜(ここはR8の板ですので)(笑)

仕事カメラではないのであれば
お気に入りが1番

機能などはそれぞれの個性
少々の癖もかわいいものですね。
デジなのでなんどでも
挑戦できるし

お気に入りのカメラで
お気に入りの1枚

とっても幸せですね。

書込番号:7593594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

AFスピードについて教えてください

2008/03/24 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:8件

初めてのデジカメを購入を考え、いろいろな機種を検討しているなかで、R8に興味をもちました。
(以前は、旅行時の風景撮影や日常のスナップにフィルムカメラ(一眼・コンパクト両方)を使用していました。)
設定が細かくできるデジタル一眼が欲しいところですが、常に持ち歩くには難があり、デジタルカメラ自体はじめてなのでコンパクトなものにしようと考えています。
28mmの広角から200mmまでズームできること、最小絞り固定機能があり奥行きのある写真が撮れそうなこと、またADJ.ボタンで設定が早くできる事に惹かれてます。
ある程度自分の意にそった設定ができ、それでいてオートでも簡単に撮れるようなイメージを持っています。

店頭で触れてあれこれ試してしましたが、ひとつだけ気になる点が他の同等な機種に比べAFの速度が遅いように感じましたことでした。
静物であれば問題ないのかもしれませんが、動いている対象物を撮影する場合にこれは不利な点となるのでしょうか?
この件について同じような書き込みがあったかもしれませんが、改めて皆さんの意見を教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

書込番号:7582729

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/25 00:12(1年以上前)

他スレで何度か出てきましたが、AF速度については威張れませんね。
速度と精度は両立し難い部分も有って、その為にスナップ・モードとか
∞モードが用意されていますが、そういう小手先の対応に頼らないで
AF速度は業界一を目指して欲しい。この点は私も不満です。

ただ「動いている対象物を撮影する」ってのはコンデジじゃムリですよ。
感度を上げたり露出補正でシャッター速度稼いだり、置きピンしたり・・・
工夫が要ります。
動き方にもよりますが、例えば屋内でもストロボ焚くのが嫌で、子供や
屋内犬を撮るのが主でしたら、高感度に強いと言われるフジなんかが
無難かも知れません。でもコンデジは所詮、コンデジですよ。

書込番号:7583347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/25 18:49(1年以上前)

>AF速度は業界一を目指して欲しい。この点は私も不満です。

価格はちょっと上げてもいいので、R4 の時のようにアクティブセンサーを付けて欲しいですね。
R8 になって高級感も増したことですし。

書込番号:7585858

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/25 20:26(1年以上前)

> R4 の時のようにアクティブセンサーを付けて欲しいですね。

それですよ!(アレもパッシブでは?) しかも一眼並みに精度の高いヤツ。でも値段を
上げるなら、ついでに撮像素子を一回り大きくして欲しい。重量感も増したことですし。
>基幹パーツ共通化でボリュームメリットが出る>値段が下がってみんなハッピー!

書込番号:7586270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

R8とR7

2008/03/24 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:2件

今、新しいデジカメを購入しようと考えてます。

手ごろな価格帯で調べている内にR7がいいかなと思いました。

一度は決まったのですが、リコーのラインナップを見ているうちに
デザインでR8が目に止まりました。

価格の面で今のところ一万以上の開きがありますが中身(性能面)では
どういったところが違いがありますか?

店頭でR7を触ったときに起動時の速さ、撮影してから次が撮れるまでの速さにびっくりしましたがR8でも健在なのでしょうか?

使用目的はスナップ写真や子供の写真などです。

書込番号:7581006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/24 19:55(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08001.html

書込番号:7581628

ナイスクチコミ!2


9702さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/24 20:25(1年以上前)

R7は起動、フォーカス、書き込み速度速いですね。残念ながらR8にそのような速さはありません。なので屋内の子供撮りで、少し元気な子供では、きれいな写真は撮れないです。人物撮影には不向きですが、それ以外であればとてもきれいに撮れます。また、カッコ良いので使う楽しみは十分味わえます。

書込番号:7581785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/24 23:59(1年以上前)

R8とR7ってそんなに速さ変わります?
大差ないような、、

書込番号:7583260

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/25 00:59(1年以上前)

R7の方が感覚的に速いですけど、大差は無いですね。
私の機だけかも知れませんが、ファースト・カットをミスる時が
たまに有ってチョット気になってます。R7は一発必中でした。

書込番号:7583585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/25 19:31(1年以上前)

みなさま返信有難うございます。

起動スピードや書き込みスピードが少しですが遅くなったりしていて
新型だからといってすべてがR7と同等とかそれ以上というわけにはいかないんですね。

リリッコさんの評価で中身がR7とは別物ですともありますしね。

R8にして良かったと思うことがあれば教えてください。

書込番号:7586055

ナイスクチコミ!0


ぐる蔵さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/25 22:20(1年以上前)

初めて書き込みしてみます。よろしくお願いします。
1月に初デジカメR7を買って毎日撮りまくっております。
全くカメラは初心者ですが、ちょうど今日R8店頭で触ってきたので。

●デザインはここで書くまでも無くという感じでしょうが
重さが随分ずっしりしたようにまず持ってみて思いました。
今調べてみると135g→168gになってますねえ。

ここは改良して欲しいなーと感じていたとこが
そのまま改良されていたんで、おおーと思いました。

●バッテリーとSDカードを入れるカバー。
R7みたいにすぐ外れないように固めに改良されてました。

●あとポイント高いなーと思ったのは、MF。
液晶自体が23万→46万画素になったのも大きいでしょうが、
ピントあわせがかなーりしやすくなったなあと感じました。
被写体ズームのピントあわせ小窓?がでるようになってました。
室内だったのもあるんでしょうが、
ピントの山ってこれなんだーと今更体験した感じでした。

ズームやピントあわせの機械音も静かになってた気がします。

●ひとつ新しくなってるADJボタンは、「斜め」も反応するようになった分、
下押したつもりが左になってたりして、慣れもあるとは思いますが、
ちょっとややこしくなってしまったかなあと思います。
でも「AF/AEターゲット移動機能」時には使いやすくなってるんでしょうねえ

触った感じではこれくらいですね。
重要な画質の面も、実際使ってないから程度はわかりませんが、
撮られた写真を見る限り確実に良くなってると思います。

と、まとめとしましては、
R7買ったばっかりだから、購入を我慢しております!欲しいですR8(笑)!
時期的にもモデルチェンジも落ち着くだろうR9を早くも狙っています。

書込番号:7586949

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング