RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最適機種等教えて下さい。

2008/03/16 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

こんにちは。

コンパクトデジカメの購入を検討しており、
以下の事項について教えて頂きたくお願い致します。

主な使用目的としては、
1、動物などの動いている物をシャッターチャンスを逃さず撮りたい。
2、ディズニーランドの夜のパレード等の夜の撮影でも綺麗に撮りたい。
3、室内で時計等の小物を接写したい。


【質問1】
以上のような使用目的の場合、このR8は最適でしょうか?
他のメーカーや他の機種でもっと最適な機種は御座いますでしょうか?
それともコンパクトカメラではある程度限界があるのでしょうか?

【質問2】
暗い場所での撮影は感度を上げればよいようですが、
(例えば、R8のカタログ中の撮影例をみると、
ISO800で夜の撮影をした例が載っています。)
感度を上げると、ノイズやざらつきが発生すると聞きました。
感度を下げた状態で暗い室内や夜の撮影する方法は、
やはりフラッシュを使用する以外に方法は無いのでしょうか?

何方か教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。


書込番号:7541377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/03/16 15:34(1年以上前)

こんにちは。
わたくしもデジカメ購入検討しています☆

RICOH製品で気に入っているのは接写機能があるところですねー。
オークションなどでアップの写真を多々見ますが、イマイチな写りが
多いんです(^-^;。

リコーのだったら、セールスポイントの一押し機能なので
かなり良いんじゃないかって期待してます(^-^)。
[サンプル画像も結構良かったですし]


書込番号:7541456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/16 17:56(1年以上前)

接写はR8の特長の一つですね。
夜の撮影については、書かれているようなパレードであれば
フラッシュが届かない事も想定できますので、やはり高感度
撮影になるでしょう(被写体が静止していれば三脚もありですが)。
R8でも高感度撮影は可能ですが、高感度がメインになるのであれば
F100fd等のフジ機も検討された方が良いかもしれません。

書込番号:7541989

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/16 23:03(1年以上前)

>1、動物などの動いている物をシャッターチャンスを逃さず撮りたい。

本当にそれが必要なのであれば、コンデジは諦めるしかないですよ。
お勧めはデジタル一眼レフ、それもかなり高価な物になっちゃいます。

シャッターチャンスのヒット率が3割でいいならコンデジでも
いいですが、5割以上を狙うなら一眼レフじゃないかな?
まぁ、場面や技術にもよりますけど。

書込番号:7543806

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2008/03/20 12:21(1年以上前)

ルリ2007さん、はるきちゃんさん、魯さん 

ご親切に色々と教えて頂き有難う御座います。
やはり一長一短があるようで、私の希望を満たすコンデジは
なかなかないのでしょうか。

すべてカメラ任せにしないほうが良いのかもしれませんね。
かといって、使い勝手や携帯性を考えると、
思い切って一眼レフを購入するまでの勇気はないし、
もうしばらく慎重に考えてみようと思います。
有難う御座いました。

書込番号:7559430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

R7とR8で迷っています

2008/03/16 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 ルリ2007さん
クチコミ投稿数:11件

今までCASIO(機種名QV-R40)を使用していましたが
古くなったので新しいデジカメ購入を検討しています。

主に撮るものは自宅で飼っている猫、最近子猫が産まれましたので
連写機能で撮影して、その中からベストショットを選べれば
いい、と思っています。

いま候補で迷っているのがR7とR8。R7は価格が安いですよね。
R8がいいな、と思いながらも迷っています(^-^;)。

違いとか、ココが良いよーというお勧めポイントがありましたら
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7541283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/03/16 15:11(1年以上前)

今お使いのQVでも不満が無いようでしたらR7でもR8でも満足できると思います。

しかし、室内での猫撮りは私もしますが「コンデジではキツイなぁ」と感じることが多くありませんか?

ここで幾つかの選択肢がでてきます。
1:いっその事デジイチに行く。
2:高感度が強いらしいFUJIFILMのFinePix F100fdなどに行く。
3:やっぱり気に入ったからR7かR8にする。

私は試しにデジイチを買ってみようかと思い、PENTAXのK200Dを買おうかと検討中です。
R8はあとで値段が下がってから、と自分に言い聞かせて(笑

『連射機能で』と言うことならQVと同じカシオからEXILIM EX-F1と言う選択肢もあります。
まだ発売前ですがw
http://kakaku.com/item/00500411209/

書込番号:7541372

ナイスクチコミ!2


miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 

2008/03/16 15:13(1年以上前)

ルリ2007さん、こんにちは。
R8を先日購入して使っています。
R7発売時にもR7を買おうかと検討しましたが、見送りました。
今回のR8は今までのRシリーズの良いところをそのままに
ブラッシュアップしている感じで、デザインも含めてお勧めです。

操作音や起動時間も早くなっているような気もしますし、
使い勝手も良くなっているように感じています。
どうせなら、今が旬のR8がよろしいのではないでしょうか?(^^;)

書込番号:7541382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/16 17:26(1年以上前)

EXILIMひろまさん
とおなじく、ほとんどが家の中での撮影でしたら
デジタル一眼レフがよいかな?と思います。

明るい単焦点が多く手ぶれ補正がついてる機種がよいかと思います。
ペンタックスかな〜
K100Dsも小さくて軽くてよいですよ。性能はK200Dに劣るかもしれませんが。

※私にはデジイチ重くて外でも撮影というのであればR8お勧めですけども室内に限っては。

書込番号:7541860

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルリ2007さん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/17 22:35(1年以上前)

つ、ついに・・・本日買ってしまいました(^-^;。

R7の在庫が少ないというのもありましたが(ビックカメラ@有楽町店には
在庫なかったです)、R8にして良かったです。

とっても気に入っています(^-^)。これから子猫たちの写真をたくさん
撮影したいと思います。

書込番号:7547915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VIERAとの接続

2008/03/16 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:11件

VIERA-PX600では、SDHCカードを認識してくれなので、直接ビデオ端子で接続して撮った写真を皆でテレビで見ようとすると画像が乱れて見ることが出来ません。購入した電気屋さんに持っていって調べてもらうとVIERAはどの機種も同じ現象となりましたが、他のSHARPやパイオニアのテレビではちゃんと写りました。(お店の人も初めての現象で少し困惑されていました。)
これはR8とVIERAの相性の問題なのでしょうか?それとも何か設定の問題でしょうか?他の方で試されたかたはおられますでしょうか?

書込番号:7540700

ナイスクチコミ!0


返信する
yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 不定期便 

2008/03/16 13:50(1年以上前)

他のテレビで写るというので多分NTSCだと思うのですが、R8のビデオ方式がPALになっていませんか?

設定というとビデオの出力方式位だと思います。

後考えられるのはビデオの出力レベルが高すぎるとバーストして同期が取れなくなる場合があります、この場合暗い絵より明るい絵の方が画像の乱れ方が顕著になります。
しかし、通常は信号規格に合わせて作ってあるのでビデオレベルが高すぎるなんて事はまずありません。

もしくは機械の入力インピーダンスが違う場合に乱れたことがありました、この場合経験上ですがビデオレベルとは関係なく明るくても暗くても散発的にノイズが入ったりしました。(機械によって現象が違うかもしれません。)
これも民生品にそんな切り替えが付いているわけではないので原因としては可能性が低いです。

書込番号:7541098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/03/16 14:51(1年以上前)

質問からずれますが
>VIERA-PX600では、SDHCカードを認識してくれないので
SDスロットはあるけど、SDHCに対応していないだけのようです。
http://www.toppage.ne.jp/Asp/product_detail.asp?tpcode=210089707010000177&user=tp
>カードスロット ( SDカードスロット(MPEG2動画/静止画再生) )
カメラのSDHCをそのままVIERA-PX600では使えないわけですが、
1.PC経由で SDにコピーし そのSDで鑑賞する。
 制限として、デジカメのファイル構造の必要があるかもしれません。
 単にコピーではなく、鑑賞用にハイビジョンパネルにあわせてリサイズすれば、TVの表示が速くなり、画像も多くSDに入れられます。
2.カメラで使うSDHCをSDに変更する。
 現実的に、静止画であれば 2GのSDでもいいのではないでしょうか?
 これはスレ主さんの使用状況によりますけど。
いまの問題は
yohiさん>ビデオ方式がPALになっていませんか?
わたしもそう思います。これが一番可能性が高いのでは?
あとは、可能性としてPX600のビデオ入力側の問題かも知れません。
DVD等を接続されて画像が表示できるかで確認できます。
元記事の問題は解決するとして、せっかくSD対応のハイビジョンTVですので、デジタルで鑑賞しないと、非常にもったいないと思います。
 SDHCのままというと、カメラ画像そのままは画像サイズが大きすぎるので処理が遅くなるし、ファイルサイズ、ファイル数が多いと同じく処理が遅くなります。
 観賞用の適切な容量のSDを確保して、それにリサイズして使うのがベストではないでしょうか?
 低容量のSDが 64M \180で売っていたりする状況ですから。

書込番号:7541300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/16 17:08(1年以上前)

色々とご意見ありがとうございます。R8の設定を再確認してみると皆さんの言うとおりPALになっていました。NTSCに戻すと正常に写りました。設定を色々と確認している内にPALになってしまってたようです。
ありがとうございました。

書込番号:7541789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連射速度等について

2008/03/16 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:130件

オーナーの皆さん教えてください。コンパクトデジカメの購入を検討している者です。
R8は撮影のレスポンス(シャッター半押し→AF合焦→撮影→データ書き込み。以下繰り返し)は早いほうでしょうか。遅いほうでしょうか
あともうひとつ教えてください。
動画撮影中にズーミングは可能でしょうか。
富士のf100fdかパナのFX35あたりと検討中です。

書込番号:7540330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/16 17:22(1年以上前)

結構早いほうだと思いますが
今のデジカメは結構上位機種であればどこのメーカーも早いですね。

AF合焦→撮影が早いと感じたのはキヤノン
この辺はご自身でご確認いただいたほうがよさそうですね。

結構暗い場所だとちょっとAFが遅いかな?と思います。(GRD比)
迷うってことはないんですけどたまにAFはずすかもしれないです
暗いところは基本的に他のカメラも苦手なのでこの機種が格段に悪いということではないですが

動画ズームはデジタルズームかな?
ズーム自体は可能です。

書込番号:7541848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2008/03/16 19:24(1年以上前)

やなぎぃさん
くわしいご回答ありがとうございます。
今後店頭であれこれ試してみたいと思います。

書込番号:7542415

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/16 23:07(1年以上前)

>今後店頭であれこれ試してみたいと思います。

店頭のカメラはSDカードが入っていないことが多いですが、
内蔵メモリはSDに比べて書き込み速度が遅いかもしれないので
ご注意ください。R6,R7はかなり遅かったです。R8は試して
いないので私にはわかりませんが・・・

書込番号:7543836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2008/03/17 19:45(1年以上前)

魯さん。
店頭のカメラはSDカードが入っていないことが多いですが、
そうなんですね。メモリーカードが入っていない場合が多く実際の書き込み速度がいまいち分からない場合が多いみたいですね。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:7546954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

シーンモード機能の斜め補正機能?

2008/03/15 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 hanamaru88さん
クチコミ投稿数:46件 RICOH R8の満足度4

こんにちは、ご存じの方、使ってかってはいかがでしょうか。
R7・R8には、斜め補正機能がありますが、海外の美術館では
額入りの絵画を写すことができます。こんなとき台形であったり
タルタル(樽型歪)であつたりすると、がっかりです。
どのくらい効果があるものでしょうか、

また、撮影後の画像も補正することが可能ですとありますが
どうすればよいのでしょうか。
ビルの建物を下から撮った場合、四角(平行)に修正することは、
可能なんでしょうか。任意に補正可能なんでしょうか
ご存知の方お教えください。

書込番号:7537473

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/15 21:28(1年以上前)

斜め補整はR6にもあります。シーンモードの物は自動的に
撮影画素数がかなり少なくなります。一方、撮影後補正は
最高画素数でも可能ですが、時間が結構かかります。

この機能は基本的には長方形の物を斜めから撮った時に
補正するものです。ビルは難しいかも。斜め補正機能を
使うと、まず長方形の輪郭をカメラが検出して表示
します。この時、幾つかの候補が出るので、その中から
もっとも適した物を選ぶと、補正が始まります。
経験的にはビルのようなものだとうまく輪郭検出
できないような気がします。逆に単純な長方形の物なら
ほぼ的確に検出します。

書込番号:7537694

ナイスクチコミ!1


harusan21さん
クチコミ投稿数:19件

2008/03/15 23:11(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

オリジナル

撮影画像

補正後の画像

補正機能ですが、絵はがきで試してみました。オリジナルの絵はがきをスキャンしたもの、斜めから撮影したもの、撮影後補正したものです。ほとんど元の画像と変わりません。スキャンしたとき若干隅がかけたので、ピッタリ重なりませんが、なかなか便利な機能です。ただ画素数が高いと変換に時間がかかります。またきちんと形がとれない場合はできません。絵はがきは35年前のベリカードなので著作権等には影響ないと思われますが....問題ありならすぐ削除します。

書込番号:7538431

ナイスクチコミ!3


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 不定期便 

2008/03/15 23:45(1年以上前)

斜め補正機能は便利な機能ですね。
私も看板などを撮影する時によく使用しています。

それで気が付いた事を少々
1.コントラストがあまり無いと認識してくれない。
2.四角の形状がフレームから切れると認識してくれない。
3.極端な台形だと補正後、解像度が上下で違ってくる。

それと私がこの機能を使用する場合は文字専門ですので絵画の場合はちょっと違うかもしれませんね。

書込番号:7538672

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanamaru88さん
クチコミ投稿数:46件 RICOH R8の満足度4

2008/03/16 06:58(1年以上前)

魯さん、harusan21さん、yohiさん
ご回答有難うございます。
すごい機能ですね。とても便利な機能だと思います。

補正する前の画像が四角で囲まれていると可能なんですね。
使えそうなので、近所のカメラやに行ってきます。

書込番号:7539662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/17 00:34(1年以上前)

会議の時によく使っています。
ホワイトボードとかプロジェクタの内容を記録するときに、その前に設置された机とかと距離がなくって正面に回りこめないときに重宝しています。
斜めから撮っているのに、しっかり正面からの画像になるのが不思議なくらいです。
写りは・・・観賞用では厳しいかもしれませんけど、私の用途では問題ありません。コピー機能付の電子黒板よりもよっぽど写りはよいです。
使っていてのワンポイント・・・横長のボードに映したプロジェクタの画像のときなどは、映った画像の左右にマーカーで縦線を引くと、その四角形を領域として認識してくれて、うまく長方形にしてくれることがあります、ご参考まで。

書込番号:7544364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/03/17 08:24(1年以上前)

リコーサイトのPhoto Style「実験室」
「斜め補正機能はどのくらいの<斜め>まで補正してくれるの?」
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/010/

斜め補正機能が補正できる角度や被写体形状の限界を探求してらっしゃいます。

カンケーないけど、リコーサイトのこのコーナー、R8が出るまでは「Caplio 実験室」って名前だったよーな気が。Caplio 排したらあっちもこっちも無機的といえるほどシンプルになっちゃって狙い通り「道具」テイストをばっちり醸してますな。

書込番号:7545087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/17 10:21(1年以上前)

hanamaru88さん、その用途ならレタッチソフトの遠近法が使えそうなので、手間を惜しまなければ、R君にこだわる必要は無さそうですね。一例
http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/henkei-enkinhou-01.html

書込番号:7545328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/17 12:13(1年以上前)

[7545328]追伸自己レス
フリーソフトでもできるみたいですね。
GIMP
http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html
GIMPで遠近補正
http://www.geocities.jp/n209n/bve2/gimp/

書込番号:7545601

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanamaru88さん
クチコミ投稿数:46件 RICOH R8の満足度4

2008/03/20 09:19(1年以上前)

りねっこさん,茄子の揚げ浸しさん,アユモンさん
こんにちは、いろいろ教えて頂き有難うございます。
すごい補正が効くのですね。どこから写しても正面から見たのと同じにみえるなんてびっくり。

また、レタッチソフトで遠近法で修正できることを教えて頂き有難うございます。
これだと今までに撮った写真も少しは修整できると思います。
フォトショップ6は持っていますが、あまり活用したことが無くお正月の
年賀状の合成写真くらいしか使っていませんが、これで使えるようであれば
チャレンジして見たいと思います。

フリーソフトもあるんですね、取り扱いも教えていただいたので、チャレンジして見たいと思います。

書込番号:7558791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらにしました?

2008/03/15 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:117件

明日買いに行こうかと思って遠足前の子供のように
ワクワクしているのですが・・

購入された皆さん、ブラックとシルバーどちらにされましたか?
やはりブラックが多いのかな〜

書込番号:7536618

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/15 18:28(1年以上前)

この掲示板に現れる常連さま達は黒が多いようですが
実際の売れ筋はわかりません。
シルバーのが夏には良いかも?

お店ではシルバー、ブラックもどちらでも
他のメーカーのように凝ったラインとかカーブを
使っていないのでR8異彩をはなつ存在に見えました。
ちなみに私はブラックにしました。

書込番号:7536804

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/15 19:01(1年以上前)

私は最初からブラックでしたが、シルバーは中身が無く軽いモックのせいか
、ちょっと安っぽく感じました。多分実物は、もっと良いと思います^^
この辺は完全に好みなので、お店に行って実物を確認するのが一番です^^

書込番号:7536965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2008/03/15 21:02(1年以上前)

ブラック、シルバー共に実機を触ってきました。

ブラックは素直にカッコいいけど、シルバーは妙に上品な色使いに感じました。

私が買うなら、、、

かなり迷ってシルバーかな。

書込番号:7537533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/15 21:45(1年以上前)

ブラックモデルを買いました。

結構シルバー売れているみたいです。
店員さんならどっち?ってきいたら
私は黒ですねと即答でしたけど(好みの問題でしょうけども)

書込番号:7537819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/03/16 22:00(1年以上前)

みなさん、無事に購入できました!!!
店頭で色々迷った挙句、ブラックください!って店員さんに
言った後に・・・

やっぱりシルバーに!!(汗

ということでシルバーを購入^^
ちなみに価格は、45000円に2GのSDと保護フィルムのサービス
ポイントは通常15%に+3%なんですが、週末ということで
更に+5%の合計23%!!!

ポイントで本革ケース(Loweproのブラウン)も買えちゃいました!

満足の一日でした〜♪

ただいま充電中です!早く撮影したいです^^

本当に有難うございました♪

書込番号:7543346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング