RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISO800での画質

2008/03/27 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:223件

F100fdに比べると、R8のISO800の画質はどのレベルなのか、実際に、R8の実用域はどこまででしょうか?

詳しい方、お使いの方、アドバイスください!
よろしくお願いします。

ちなみに、シックなデザインのR8が欲しいのですが、F100fdは画質がいいと評価されていますて、ちょっと気になっています。残念ながら、F100fdは、非常にチープな外観で、ずっと使用するには飽きそうなので、できれば今所持しているGR-Dともども、R8を使用したと思っています。

書込番号:7594871

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/28 00:06(1年以上前)

ブラックホースさん

ISO感度のイズはR7からかなり改善されました。
R8はR7と高感度特性は粗同等かと思います。
ISO200まではR7より綺麗かなぁ?と思います。
私はR8ではISO400までを使うようにしてます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1197823&un=5422

書込番号:7596504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/03/28 10:25(1年以上前)

Stock5さんありがとうございます。
写真拝見しました。

ISO400での使用と800では、右の壁が全然違いますね。
ちょっと800では厳しいですね。
200と64の違いがほとんど無いように感じます。
明るいところだと差が出るかもしれませんね。

GR-Dを1年以上使っていますが、いつ持ってもしっくりきます。
R8にそれを期待して、買っちゃおうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7597714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

動画の再生について

2008/03/26 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

いつも質問で申し訳ありませんが教えてください。

動画を撮影してPCに取り込みWindows Media Playerで再生すると
音声は問題ないのですが画像が途中で止まってしまいます。
何個か撮影したのですが全て途中で止まってしまいます。

デジカメで再生すると問題なく再生できます。

リコーにはメールで問い合わせ中ですが
同じ経験をされている方などいましたら情報をください。

補足ですがカノープスの超編Ultra EDITという動画編集ソフトでは
AVIファイル自体が不明なエラーで取り込みが出来ません。

書込番号:7590992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 22:09(1年以上前)

ここから、「GOM Player」という動画再生ソフトウエアー(無料)を
ダウンロードしてみて試してみたらどうでしょう?

http://www.gomplayer.jp/index.html

Windows Media Playerよりは、軽量でコーデックを別に取得しなくても
多種多様な動画ファイルに対応しています。

aviの拡張子が同じでも実際にaviのファイルは様々で、未対応のファイルの場合
そのファイル用のコーデックをインストールしないと再生しない場合がありますが、
atx-oneさんの場合は、途中まで動画が出るようなので、そういう問題ではない気がします。


GOM Playerで再生できる場合は、動画ファイル自体を疑う可能性が低いと思います。
(カメラの故障の可能性が低いということでもあります)

そうなってくると、Windows Media PlayerなどPCを疑った方がいいと思いますが、
(再生にハードのスペックは必要ないので、ハードは関係ないと思いますが)
コーデックのファイルが壊れているとか、
他のソフトウエアーの競合など、パソコンは複雑に色々と考えられるので、
疑いのある原因をインストールし直して、ソフトを修復して検証して、
ひとつひとつ地道に試してみる必要があります。


ちなみに、私はR8でなくGX100のユーザーで、特にコーデックを入れなくても
Windows Media Playerで普通に再生できています。
R8と同じく、MOTION-JPEGのavi形式です。
(Motion Jpegのaviも一つではありませんが、リコーなので同じのはずです)

書込番号:7591344

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/26 22:16(1年以上前)

同じく、
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
一度お使いのPCにあるQuicktimeをアンインストールして
URLにある最新版をインストールされたらいかがでしょうか?

試されていたならゴメンナサイ。

書込番号:7591395

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/26 22:22(1年以上前)

お使いの、超編Ultra EDITは、
おそらくAVI (Open DML Motion JPEGフォーマット準拠)
には対応していないと思います。

WinXP付属のムービーメーカでも可能かと思いますが、
私はTMPGEnc 3,0Expressを使ってます。

書込番号:7591427

ナイスクチコミ!1


スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

2008/03/26 22:28(1年以上前)

ダーウィン4081さん、インストールしてみました。
さくさく再生できました!!ありがとうございます!!m(_ _)m


Stock5さん、対応していないんですね...
DVDに焼きたかったもので...時代ってヤツなんですかね。

親切な説明ありがとうございます!

書込番号:7591473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 22:53(1年以上前)

他人の私の割り込みで申し訳ないのですがStock5さんの補足です。

Quicktimeをインストールし直すようにStock5さんが発言していることですが、
AVI (Open DML Motion JPEGフォーマット準拠)のコーデックは
Quicktimeをインストールし直すと修復が可能のようです。

一件関係ないように見えるQuicktimeに含まれているようで
Windows Media Playerでも再生できるようになるはずです。

これで、解決するといいですね!



>Stock5さん

補足ありがとうございます。
ちなみに私もTMPGEnc 3,0Expressを使っていますよ。

書込番号:7591659

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/26 23:06(1年以上前)

超編Ultra EDITですが、入力ファイルとして
「DirectShowに準拠したAVIファイル※ 」
というのがありますので、対応したDirectShowフィルタが
あれば読めそうな気がするのですが・・・

ただ、WMPもDirectShowを使っている筈なんで、WMPで読めて
超編Ultra EDITで読めないのが謎です。WMPはVFWコーデックも
使っているのかな?

結局、役に立たない話で御免なさい。

ちなみに、コーデックに関しては↓が参考になるかも。
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html#nani

ここの情報を頼りに見ると、私のPCでは
 c:\windows\system32\lcodccmp.dll
 LEAD Technologies, Inc. LEAD MCMP/MJPEG Codec (VFW)
を使ってデコードしているような気がします。

書込番号:7591748

ナイスクチコミ!1


スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

2008/03/27 00:01(1年以上前)

ダーウィン4081さん,魯さん

情報ありがとうございます。
Quick Timeは先ほど、再インストールしたのですがダメでした...(T=T)

編集ソフトはさっきカノープスのホームページ見ながら
ハイビジョン対応のソフトもそろそろかなぁ〜っと...

とりあえず、リコーさんからの回答を待ってみます!!

書込番号:7592123

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/27 00:51(1年以上前)

そうそう、一つ忘れていました。編集ソフトですが、私は
ScreenBlast Movie Studioを使っています。これだとRシリーズの
ファイルも直接読めます。MOVも読めるのでデジカメ動画の
編集には向いていると思います。ただ、すでにこの名称の
製品は廃版となり、今はVegas Movie Studioという名前に
変わっています。ハイビジョン対応版もあります。

書込番号:7592381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

最高画質での連写は?

2008/03/26 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:24件

今まで リコーのカメラは 使ったことがありません
でも サンプルや皆さんのカキコミや実物を見 心ひかれてます
連写を多く使うのですが 最高画質でも連写は 秒何コマでしょうか?
今まで パナのカメラを使うのが 多く パナは 秒3コマでした
教えてください

書込番号:7587905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/26 01:01(1年以上前)

取説です。(P76〜)
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/r/R8_J.pdf

どなたか良し悪し等詳しい方にお任せで ^^;

書込番号:7587990

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/26 01:21(1年以上前)

確か連写速度は取説には載っていなかったような・・・
実測しないとわからないんじゃないかな?
多分遅いとは思いますが。

書込番号:7588084

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/26 01:58(1年以上前)

どうぞ
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08001.html
連写だけで言えばR6でしょうか、2.8コマ/秒でほぼ3コマです。
R8は最高 1.4 コマ/秒ですから連写は余り得意ではないようですね。
パナならFX33が3コマ/秒です。今度出るFX500はズームは25mm〜125mmの五倍までですが
6コマ/秒ですし25mmからの超広角で写りもマアマア(多分FX35と同じだと思う)ですから良い
かもしれませんね。

書込番号:7588203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/03/26 11:22(1年以上前)

同じリコーのFAQですが、こちらには約 1.6 コマ/秒と記述されています。
大差ありませんが。

よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) :連写撮影について教えてください。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08034.html
>連写スピード:全画像サイズ 約 1.6 コマ/秒 (高速タイプの SD カード使用時)

S (ストリーム) 連写、M (メモリー逆戻り) 連写の解説もあります。

ちなみにFX500の連写スピードは2.5コマ/秒(最高画質で3コマまで)で、約6コマ/秒という
のは記録画素数を2Mか2.5Mに落とした高速連写の場合です。

書込番号:7589156

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/26 12:49(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん,補足有り難うございます<(_ _)>。
R8の連写は1.4〜1.6コマ/秒ということですね。使う環境により若干の差があるみたいですね。

>ちなみにFX500の連写スピードは2.5コマ/秒(最高画質で3コマまで)で、約6コマ/秒という
>のは記録画素数を2Mか2.5Mに落とした高速連写の場合です。
失礼しました。
スレ主さんがリコー中心に聞いていたので、パナ機についてはスペック表だけみて答えた
だけです。答えるならしっかり調べてから答えないといけませんね(^^;)すいませんでした。



書込番号:7589415

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/26 15:38(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、ありがとうございます。

FAQも見たのだけど、読み飛ばしてしまったようです。

それにしても遅いなぁ。リコーはSDへの書込み速度が遅い
上にバッファはないし、R6→R7→R8と画素数が大きくなるに
従って遅くなっていますね。

書込番号:7589811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/03/26 21:10(1年以上前)

「1000万画素」の「最高画質設定」で「枚数制限なく」 約 1.6 コマ/秒で連写できるって、実は早いほうなんですけどね……。

バナは枚数制限なしだと、約2コマ/秒に落ちませんか?
『フリー連写 約2コマ/秒 内蔵メモリーまたはカードの空き容量に依存。連写速度は途中から遅くなります。』
と書いてある機種が多いですし。
(途中から遅くなるって、どのくらい遅くなるんだろう?)

ちなみに私のR6だと、700万画素ファインで、一分間に162枚撮れました。
(バッファロー製 20M/secのSD使用)
一眼レフ入門機並です。

書込番号:7590975

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/27 15:18(1年以上前)

R8、10万画素Nで1分間で84〜5枚撮れました。
それ以上やってませんがエンドレスな気がします。
カードはSDHC、4G使用です。
・・・1.6 コマ/秒よりか速そうですね。

書込番号:7594249

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/27 15:24(1年以上前)

・・・1.6 コマ/秒よりか速そうですね。
計算間違いました1.6 コマ/秒程度ですね。

書込番号:7594264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信50

お気に入りに追加

標準

FinePixF100fdとの比較

2008/03/25 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:11件

夏に子供が生まれるのを機にカメラの買い替えを考えています。(現在EXILIM EX-Z3使用)
カメラは全くの素人なので、少し早めに購入して、使いこなせるように準備しておこうと意気込んでおります。

候補にあがっているのが、このRICOH R8とFinePixF100fdです。

当方、ブログ用の撮影も行っているので(雑貨や食べ物、花など)R8のマクロ撮影機能にとても惹かれるものがあるのですが、子どもなど動く被写体を撮影するにはやっぱりF100fdの方が向いているのだろうか(顔キレイナビ機能つきだし・・・)と、なかなか決めかねています。

また、どちらかというと黄〜橙がかったような温かみのある雰囲気の写真が好きなので、R8の青みがかかるというクチコミも気になるところです。

両方買えたらいいのでしょうが、予算の関係上そうもいかず・・・
皆さんの知識を拝借したく思います。アドバイスよろしくお願い致します。
(もし他におすすめ機種があれば教えてください。)



恥ずかしいエピソードなのですが、、、「ダカフェ日記みたいな写真が撮りたい」と言ったら、友人から「デジイチじゃないと無理だよ」と、あっさり言われてしまうほどのカメラど素人です。そりゃそうですよね・・・OTL

書込番号:7584547

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/25 11:54(1年以上前)

その2機種だったらF100fdの方が無難でしょう。CCDがちょっと
大きいのでボケも少しだけ出せます。とは言ってもデジ一には
遥かに及びませんが。

しかし、この際、デジ一を買ってしまうという選択もあるのでは?
D40レンズキットならR8との差は5000円位ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/

あと、「ダカフェ日記」ですが、私にはデジ一でもあのような
写真は撮れません。だってうちのリビングには雑然と物があり
ますから。それに部屋の採光や照明機器も違うと思います。

書込番号:7584711

ナイスクチコミ!2


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件 RICOH R8の満足度5

2008/03/25 12:24(1年以上前)

R8はシャッターのタイムラグが長く、その間液晶も止まったままになるので
動くものの撮影にはまるで向いていません。記念撮影なら良いけど、赤ちゃんの成長記録には不向きです。
最も安い一眼レフの方が良いと思います。

書込番号:7584787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/25 14:34(1年以上前)

酒まんじゅうさん こんにちは。

コンデジの板であまりデジイチをすすめるのもなんですが・・・

「ダカフェ日記」という言葉が少しでもかすめるならば、
思い切ってデジイチを購入されたほうが人生が充実するのでは・・・(ちょっと大げさ?・・・汗)

最近はNIKON-D40やCANON-KissDX(最新のX2ではなく)やSONY-α200などがとても安くなってきています。
さらに、思い切って(ボディは安物でもいいので)レンズは(カメラと同時販売のキットレンズではなく)
「単焦点の明るいレンズ」を購入されたら、「ダカフェ日記」風の写真は手軽に撮れると思います。

コンデジではけっして味わえない写真の世界にどっぷりとはまれること請け合いです。

コンデジの中でとなると、(そういう意味ではどれでもいっしょ、ということになりますが)

>また、どちらかというと黄〜橙がかったような温かみのある雰囲気の写真が好きなので、

ということになると、F100fdもR8も外れてしまうかもしれません。
マクロが得意となるとR8ということになるでしょうし、画質重視ならF100fdということになりますが、
どちらも比較的クールな画づくりなので、ぼよよーーんとした雰囲気がでるデジカメじゃないですね。
(子供を撮るならF100fdをオススメします)

比較的NIKONやSONYやOLYMPUSのデジカメは赤みが強い傾向なので
そちらの方がいいかもしれませんね。

どうしても上記2機種でどちらか・・・と問われれば、
文章を拝見している限り、F100fdのほうがいいような気がします。

書込番号:7585157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/25 16:20(1年以上前)

一眼でしょう!ニコンのD40おすすめですよ!!!
あれはホントにいい!安くて、画質も!

コンデジならキャノンのG9はどうですか?
室内のみではないんですよね?
ならG9も候補に入れる価値はあると思います。
一度口コミを見てみてください。
ただ、G9コンデジ最高峰とは言われてても、写りはD40の方がはるかに上ですね。
コンデジで対抗するにはシグマしかない(初心者には難しそうですが)??

書込番号:7585388

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/25 16:37(1年以上前)

>コンデジで対抗するにはシグマしかない(初心者には難しそうですが)??

DP1ですね。扱いの難しさもあるけど、それ以上に値段が・・・
D40レンズキットの倍ですもん。


何故デジ一を勧めるかと言うのを一応書いておくと、
・AFが速い。
  何も考えずにシャッターを切ってもシャッターチャンスを
  捕らえる可能性が高くなります。
・高感度に強い
  ISO1600まであげてもノイズがあまり増えません。
  従ってシャッタースピードを速く出来るのでブレが
  少なくなります。
何と言ってもこの二点です。決して高画質だからデジ一という
意味ではありません。デジ一は持ち運びは面倒ですが、
撮影と言う点ではコンデジより楽なんです。ただ、マクロに
関してはR8の方がお手軽かもしれませんが。

書込番号:7585442

ナイスクチコミ!1


digiotoさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/25 19:57(1年以上前)

To:酒まんじゅうさん

「ダカフェ日記みたいな写真が撮りたい」ということなら、デジイチですね。
ただ、想像するに普段撮りにいつも持ち歩いていられるか、という点ではどうなんでしょう?
ご自分の日常の使い方をイメージされたらよいと思います。日常の取り回しのよさはコンデジです。

さて、R8ですが動きのある被写体を撮る場合「スナップ・モード」を使用するといいです。
このモードは2mくらいの距離でピントが固定されます。したがって、AFは作動せず
シャッターがパシャパシャ切れます。シーンのスポーツモードも同じようにAFは作動しません。

書込番号:7586143

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/25 23:11(1年以上前)

酒まんじゅうさん
2機種とも持っていませんがリコーのGX-8とか他のコンパクトカメラは持った事があります。
「ダカフェ日記みたいな写真が撮りたい」って言うのは断然コンパクトカメラが有利だと思いますよ。
って云いますのは常にカメラを持って撮影出来る状態でいる訳ではないですからデジイチよりコンパクトなカメラの方が撮影のチャンスが増える訳です。
特別にプロのカメラマンになる訳ではないですからコンパクトカメラで充分なんです。
カメラを持ってるのが苦痛にならない方が良いですよ。
携帯電話のカメラでも良い感じの写真を撮ってらっしゃる方も御出でですから、、
コンパクトなら万歳です。

そのコンパクトですが、私はたまたま F100fdを価格.comで調べたく思い見ていたのですが R8とライバルみたいで、こちらのスレに『比較』とありましたので立ち寄らせて頂きました。
こちらに寄せて頂く前からF100fdを考えているのですが
酒まんじゅうさんの場合もF100fdの方が良いだろうと思います。

小さいカメラでじゃんじゃん撮って下さい。
そこで秒、何コマなんて野暮なことは云いっこ無しです。

書込番号:7587334

ナイスクチコミ!1


VACATYONさん
クチコミ投稿数:174件

2008/03/25 23:31(1年以上前)

リコーは真夏の太陽ギンギンの中の子供はいい感じにとれますが、淡い光の柔肌は苦手です。逆にFinePixはこちらも得意です。赤ちゃん撮るならF100fdでいいと思います。
赤ちゃんの世話しながらばかでかいデジ一使うのはパパの発想です。レンズだけでもコンデジの2倍以上の重さがします。たとえデジ一を買われるにしても頼れるコンデジが一台あると何かと重宝すると思います。

書込番号:7587493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/03/25 23:48(1年以上前)

来月発売のパナソニックFX500なら候補に入れても良いのではないでしょうか。

書込番号:7587603

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/26 00:36(1年以上前)

>レンズだけでもコンデジの2倍以上の重さがします。

AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II 205g
R8 約168g、付属品約23g 計 191g

なんですが・・・・

ちなみに、D40本体は約475gでレンズ、電池をあわせて
700g位でしょうか。確かに重いことは重いです。
でもコンデジで子供を撮る苦痛に比べればどうという
ことはないと思うんですけどねぇ。

書込番号:7587878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/03/26 10:07(1年以上前)

コンデジではR8もF100fdも良いカメラだと思います。
私はR6とF31fdを所有していますが、R8は風景やマクロ、
F100fdは人物撮りに最適といったところでしょうか。。。

ですが、個人的なお勧めはやはりデジイチでしょうね^^
赤ちゃんも直ぐに動き回りますし、コンデジでは限界が来るのは目に見えてます。
私も子供の誕生を機にデジイチデビューしましたが、簡単に良い写真が撮れます。
コンデジで撮る方がある意味テクニックが要りますよ〜♪

ここは思い切ってデジイチ購入でいかがでしょうか?

書込番号:7588956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/26 10:34(1年以上前)

私もデジ一眼に踏み切れない一人です。
理由は重くてかさばるから。出かける時にあのサイズの荷物を持ち歩いて、撮りたい時にわさわさと取り出すというのはちょっと。もう1つはレンズ沼にハマりたくない、ですかね。絶対欲しくなりますから。コンデジより高いレンズを…

赤ちゃんがいるなら、尚更荷物は持って歩けないでしょう。車で出かけるにしても、ちょっとお散歩で肩から1kg強の荷物をしょって、というのはよほど写真を趣味にしていないと…

とはいえ「動く被写体を撮影するには」一眼が最適だというのは試写するだけで良くわかる事実ですが。

本題ですが、R8 と F100fd なら、私なら F100fd ですね。
酒まんじゅうさんも書かれている通り、望遠(200mm)とマクロ(特に望遠マクロ)を使うなら R8 かと思います。

書込番号:7589021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/03/26 11:10(1年以上前)

別機種
別機種

マクロで

車内にて

値段的に一眼は無理でも、有る程度オールマイティに使いたく、
昨年10月末にS6000fdを買い、子供と散歩に行った時に、
「コンパクトタイプも買おう。」と、2ヶ月後の12月末には、
F30を買いました。

一眼が素晴らしく綺麗に写るし、ボケ味もよいのは
ユーザーのサンプルでも判るものの、
バッグに入れておくなど、常備性が、子供撮りには必要です。
きっと、ポケットに入るような、
コンパクトタイプは欲しくなると思いますよ。

で、F100fdで良いと思います。
(貼ったのはF30ですが・・・)

書込番号:7589113

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/26 11:36(1年以上前)

つくる715さん
はじめまして
ブログでE510とR6の画像を見せて頂きましたがカメラ名を見るまでどっちがどっちか分からないでいました。
R6の画像は自然で素晴らしいものがありますね。写りもコンデジとか関係無く素晴らしいと思います。

何が何でもデジイチって考え方は古いかもですよ。



右からきたものさん 
>一眼が素晴らしく綺麗に写るし、ボケ味もよいのは
ユーザーのサンプルでも判るものの、

果たしてそれほどのモノを必要としているかどうかって事があります。
貴方の貼られた写真は充分に綺麗なボケだと思いますが、、。
『ユーザーのサンプルでも判るものの』の多くに拙い写真が多いって事に気付いて下さい。
一眼コンプレックスの過ぎたのが定説になってるみたいですが良い事ではないですね。
>バッグに入れておくなど、常備性が、子供撮りには必要です。
きっと、ポケットに入るような、
コンパクトタイプは欲しくなると思いますよ。

大事なことですね。

書込番号:7589201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/26 12:02(1年以上前)

貴重なご意見、アドバイスを、こんなにもたくさん本当にありがとうございます。

やはり、「ダカフェ日記のような写真」は、コンデジでは無理なのですね。

実は、F100fdとR8に絞り込むまでにも、デジイチが欲しいと主張する私と、あんな仰々しくしかも重いもの常用できるわけないという主人との間で、何度かの家族会議がありました。ボーテンさんのアドバイスにあるG9も候補にあがっていた時期があったのです。しかし、実際にカメラのキタムラさんに行ってみて、デジイチとコンデジを触り比べてみると、やはり、初めての子育てだけでも大変なことが想像するに簡単なのに、あのデジイチをどこでも携帯するという自信がなくなり、G9でさえも重いなぁと感じてしまったへたれな私は、今回はコンデジで考えようと、皆様にお知恵を拝借したのでありました。


皆さんからいただいたたくさんのアドバイスのおかげで、カメラ初心者の私でも、私の撮りたい写真(ダカフェ日記のような)を追求すると、コンデジでは無理だということが理解でき、いい意味で諦めもつきました。また、例えお手頃価格でレンズセットのデジイチを手に入れることができたとしても、on the willowさんの仰るように、レンズ沼に陥りそうな不安もあります。一体いくらかかるんだろう・・・私、よくわからないだけに、賢い買い物をする自信もありません。(←勉強しろよ、って話ですが。)


結論としましては、F100fdと、お手頃価格のデジイチの両方を購入することができたら、我が家にとってはベストな気がします。(主人がもう少しカメラ熱を燃やしてくれたらいいのですが・・・ )しかし、如何せん今は何かともの入りな時期でもあり、そう簡単に購入に踏み切ることができないので、何回か家族会議を重ね、デジイチのレンズについても勉強し(今はちんぷんかんぷんなので;)、もうしばらく熟考してみたいと思っています。まず安全パイのF100fdを買ってみて、我慢できなかったらデジイチ購入に踏み切ろうかなぁ、、、優柔不断で申し訳ないです。


また、R8板で、完全にR8とはかけ離れた結論で申し訳ありません。

皆さんには本当に感謝しております。
めでたくデジイチ購入の暁には(←そんな日が来るのかどうかまだわかりませんが)またレンズ購入のことで助言を求めることがあるかもしれません。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7589274

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/26 12:33(1年以上前)

酒まんじゅうさん 
F100fdに決められるのは良い事だと思いますが、私が発言した事への反応には不満ですね。
デジイチを良しとするのは通念だけれども必ずしも正しくはないーと云いたかったんですが。
オーバに言えばデジイチは今やマニアのカメラになっている感じがあります。
撮影会などに行って大砲のようなレンズをぶら下げて威張りたいような、、

反対にコンデジとかコンパクトカメラは結構時代と共に進んでいるんですよ。
F100fdの撮像素子は従来のコンパクトカメラより大きくなっていると聞いています。
「ダカフェ日記みたいな写真」検索して見ました。
誰が撮ったか知りませんが、あの写真で大事なのはコンデジとデジイチでのボケの差よりも臨場感だろうと思いますよ。
その臨場感ではコンデジとかコンパクトカメラがかなり有利です。
コンパクトカメラの画質がお粗末で無いのは貼られている画像で理解出来ますよね。


F100fdに決められたという結論は良いですけど、私としては力説したつもりなのにっていう気はします。

書込番号:7589357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/03/26 12:53(1年以上前)

>ko-zo2さん

横レス失礼します。

<オーバに言えばデジイチは今やマニアのカメラになっている感じがあります。
逆に私の周囲では若いお母さんがオシャレなネックストラップ付けたキスデジ持って子供と公園を散歩してたり、若いOLさんがD40でネコ撮るのに凝ったりしてますよ(笑)
子供の運動会なんて行けばお父さんが望遠ズーム付けたデジイチで、お母さんがデジカムで鬼気迫る撮影会を繰り広げています(オイ

コンデジの性能&画質が上がってきていると言う点では私も賛同しますが、デジイチも進化しています。
それぞれに得意分野が有りますからコンデジとデジイチの併用が可能なら、ソレがベストだと思います。

それで良いのでは?(笑)

書込番号:7589431

ナイスクチコミ!5


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/26 13:32(1年以上前)

特に保育所/幼稚園〜小学校の行事では軽量一眼レフが大活躍します。
ネンネの頃は、何時でも何処でもパシャパシャのコンデジがイイかもですが、
撮影後の画像「整理」のテクニック(?)を磨かれるが吉ですよ〜♪

書込番号:7589540

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/26 14:09(1年以上前)

>それぞれに得意分野が有りますからコンデジとデジイチの併用が可能なら、ソレがベストだと思います。
>それで良いのでは?(笑)

基本的に結構ですね。
ただデジイチの方が良いとばかり言ってる人に下手な人が多いように思うのですが。
通念でしかモノを見れないというか考えられない人達なんですね。
「ダカフェ日記」がどちらのカメラで撮ったか知りませんがコンパクト或はコンデジとかで撮った方が自然ですよね。
1DsVとかD3で撮るっていうのは似合わないでしょう。
又、デジイチで暖かい感じに撮るにはレンズも選ばなくてはって問題もあります。
F100fdの場合は初めっからレンズ等もセットになってるんです。

運動会などでの望遠撮影にも高倍率コンデジって出来ているのご存知ですよね。
倍率は多分デジイチより高倍率でアップも効いてレンズの交換もしなくて良いんですよ。
まぁ、デジイチも高級そうなレンズとカメラをぶら下げるという満足感はあるでしょうが、、
それだけに終わる人が多いように思えます。

書込番号:7589620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/03/26 14:44(1年以上前)

>ko-zo2さん

<1DsVとかD3で撮るっていうのは似合わないでしょう。

なにかピントのずれた話になっているようですが、デジイチには『Canon EOS Kiss X2』や『Nikon D60』のような小さめで軽い物があるのはご存知だと思うのですが?
わざと訳の分からない事を言って掻き回して遊ばないでくださいね(笑)

高倍率コンデジについても実際にデジイチと使い比べたことありますか?
子供のような動く被写体を撮ってみて下さい。
デジイチで感度とシャッタースピード上げて撮る方が簡単に綺麗な写真が撮れますよ。
AFも早いですしね。
高倍率コンデジも悪いとは思いませんが、書かれている事に筋が通っていないように思います。

『デジイチはマニア向け』と仰いますが、ko-zo2さんがその“マニア”って事でしょうか。
若いお母さんが使うなんて許せませんか?
一般人もデジイチ買って使ってもいいんですよ(笑)

書込番号:7589688

ナイスクチコミ!6


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

AFスピードについて教えてください

2008/03/24 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:8件

初めてのデジカメを購入を考え、いろいろな機種を検討しているなかで、R8に興味をもちました。
(以前は、旅行時の風景撮影や日常のスナップにフィルムカメラ(一眼・コンパクト両方)を使用していました。)
設定が細かくできるデジタル一眼が欲しいところですが、常に持ち歩くには難があり、デジタルカメラ自体はじめてなのでコンパクトなものにしようと考えています。
28mmの広角から200mmまでズームできること、最小絞り固定機能があり奥行きのある写真が撮れそうなこと、またADJ.ボタンで設定が早くできる事に惹かれてます。
ある程度自分の意にそった設定ができ、それでいてオートでも簡単に撮れるようなイメージを持っています。

店頭で触れてあれこれ試してしましたが、ひとつだけ気になる点が他の同等な機種に比べAFの速度が遅いように感じましたことでした。
静物であれば問題ないのかもしれませんが、動いている対象物を撮影する場合にこれは不利な点となるのでしょうか?
この件について同じような書き込みがあったかもしれませんが、改めて皆さんの意見を教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

書込番号:7582729

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/25 00:12(1年以上前)

他スレで何度か出てきましたが、AF速度については威張れませんね。
速度と精度は両立し難い部分も有って、その為にスナップ・モードとか
∞モードが用意されていますが、そういう小手先の対応に頼らないで
AF速度は業界一を目指して欲しい。この点は私も不満です。

ただ「動いている対象物を撮影する」ってのはコンデジじゃムリですよ。
感度を上げたり露出補正でシャッター速度稼いだり、置きピンしたり・・・
工夫が要ります。
動き方にもよりますが、例えば屋内でもストロボ焚くのが嫌で、子供や
屋内犬を撮るのが主でしたら、高感度に強いと言われるフジなんかが
無難かも知れません。でもコンデジは所詮、コンデジですよ。

書込番号:7583347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/25 18:49(1年以上前)

>AF速度は業界一を目指して欲しい。この点は私も不満です。

価格はちょっと上げてもいいので、R4 の時のようにアクティブセンサーを付けて欲しいですね。
R8 になって高級感も増したことですし。

書込番号:7585858

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/25 20:26(1年以上前)

> R4 の時のようにアクティブセンサーを付けて欲しいですね。

それですよ!(アレもパッシブでは?) しかも一眼並みに精度の高いヤツ。でも値段を
上げるなら、ついでに撮像素子を一回り大きくして欲しい。重量感も増したことですし。
>基幹パーツ共通化でボリュームメリットが出る>値段が下がってみんなハッピー!

書込番号:7586270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

R8とR7

2008/03/24 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:2件

今、新しいデジカメを購入しようと考えてます。

手ごろな価格帯で調べている内にR7がいいかなと思いました。

一度は決まったのですが、リコーのラインナップを見ているうちに
デザインでR8が目に止まりました。

価格の面で今のところ一万以上の開きがありますが中身(性能面)では
どういったところが違いがありますか?

店頭でR7を触ったときに起動時の速さ、撮影してから次が撮れるまでの速さにびっくりしましたがR8でも健在なのでしょうか?

使用目的はスナップ写真や子供の写真などです。

書込番号:7581006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/24 19:55(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08001.html

書込番号:7581628

ナイスクチコミ!2


9702さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/24 20:25(1年以上前)

R7は起動、フォーカス、書き込み速度速いですね。残念ながらR8にそのような速さはありません。なので屋内の子供撮りで、少し元気な子供では、きれいな写真は撮れないです。人物撮影には不向きですが、それ以外であればとてもきれいに撮れます。また、カッコ良いので使う楽しみは十分味わえます。

書込番号:7581785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/24 23:59(1年以上前)

R8とR7ってそんなに速さ変わります?
大差ないような、、

書込番号:7583260

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/25 00:59(1年以上前)

R7の方が感覚的に速いですけど、大差は無いですね。
私の機だけかも知れませんが、ファースト・カットをミスる時が
たまに有ってチョット気になってます。R7は一発必中でした。

書込番号:7583585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/25 19:31(1年以上前)

みなさま返信有難うございます。

起動スピードや書き込みスピードが少しですが遅くなったりしていて
新型だからといってすべてがR7と同等とかそれ以上というわけにはいかないんですね。

リリッコさんの評価で中身がR7とは別物ですともありますしね。

R8にして良かったと思うことがあれば教えてください。

書込番号:7586055

ナイスクチコミ!0


ぐる蔵さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/25 22:20(1年以上前)

初めて書き込みしてみます。よろしくお願いします。
1月に初デジカメR7を買って毎日撮りまくっております。
全くカメラは初心者ですが、ちょうど今日R8店頭で触ってきたので。

●デザインはここで書くまでも無くという感じでしょうが
重さが随分ずっしりしたようにまず持ってみて思いました。
今調べてみると135g→168gになってますねえ。

ここは改良して欲しいなーと感じていたとこが
そのまま改良されていたんで、おおーと思いました。

●バッテリーとSDカードを入れるカバー。
R7みたいにすぐ外れないように固めに改良されてました。

●あとポイント高いなーと思ったのは、MF。
液晶自体が23万→46万画素になったのも大きいでしょうが、
ピントあわせがかなーりしやすくなったなあと感じました。
被写体ズームのピントあわせ小窓?がでるようになってました。
室内だったのもあるんでしょうが、
ピントの山ってこれなんだーと今更体験した感じでした。

ズームやピントあわせの機械音も静かになってた気がします。

●ひとつ新しくなってるADJボタンは、「斜め」も反応するようになった分、
下押したつもりが左になってたりして、慣れもあるとは思いますが、
ちょっとややこしくなってしまったかなあと思います。
でも「AF/AEターゲット移動機能」時には使いやすくなってるんでしょうねえ

触った感じではこれくらいですね。
重要な画質の面も、実際使ってないから程度はわかりませんが、
撮られた写真を見る限り確実に良くなってると思います。

と、まとめとしましては、
R7買ったばっかりだから、購入を我慢しております!欲しいですR8(笑)!
時期的にもモデルチェンジも落ち着くだろうR9を早くも狙っています。

書込番号:7586949

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング