RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:3件

見た目でGRDがかっこいいなと思い、でもズームがないと・・・
で、たどり着いたのがGX100で、ビューファインダーや広角、マクロ1センチ、1:1・・・
と機能も満足だったので(予算オーバーだったけど)買おうかと思ってた矢先、
R8登場で、また迷ってしまいました。
GX100のビューファインダーは良いって思う反面、持ち運びには邪魔かな?とか
実際そんなに使うかな?と思ってたところもあるので、
自分の良いと思った他の機能はそんなに変わらないかなとは思います。
見た目はR8の方が好きだし、値段も少し安いし、決まりかけてたのですが、
ここのクチコミで画像比較を見て、自分の好みではGX100の方が好きなんです。
R8は青が強くて空とかきれいな色なんだけど、
GX100の黄色がかった感じが良いなーっと。
でも、撮り比べを自分でするわけでもないから買ってしまえば気にならないような・・・
気持ちは75%R8に向いてますが、誰かに背中を押してもらいたい(笑)
助言お願い致します。

書込番号:7530896

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/14 12:07(1年以上前)

☆はなはな☆さん

R8ユーザーではありますが、
私ももう少し「黄色がかった感じが良いなーっと。」と
同じく思ってます。・・・GX100のAWBチョッと黄すぎかもね?

今の所AWBしか試していないので、
機会があれば他のマニュアルWBを試してみたいと思ってます。

しかし他にはあまり見かけない撮影後画像のレタッチ機能も
優秀なので良いですよR8君。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1194649&un=5422

書込番号:7530991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/14 13:15(1年以上前)

stock5さん

ご返答ありがとうございます。
補正画像拝見させてもらいました。
良いですね〜
私には充分な感じです。

撮影後のレタッチ機能があるとは知りませんでした。
あまり設定とかして使うタイプではないですが、
(単に面倒くさがりなので(^_^;))
WBとかでも色の感じが好みに近づくのかなと期待。

だいぶ背中押されました(笑)
ありがとうございます。

書込番号:7531256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/14 18:38(1年以上前)

☆はなはな☆さん

個人的意見なので参考になるか分かりませんが私もR8かGX100で迷いました。
まだどちらも購入していませんが、近々GX100を購入予定です。

理由としては現在R7が手元にある事。
高倍率ズームよりはより広角側のズームが使える方が自分の撮影スタイルに合っている事。
コンデジでホットシューがあり外部ストロボや大型ストロボが使える事。

最近ではコンデジにホットシューがあるのは私には貴重です。
他にもありますが、広角が・・・・。

細かいことを比較すると二者の違いはありますが、どうしてもこれだけは「譲れない!」と拘りがなく
普通に使うのであればR8にもいい所は沢山あり、ズーム範囲も広いので「R8」がいいと思います。

こんなので参考になりますかねぇ。。。。。

書込番号:7532259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/14 20:43(1年以上前)

Color chartさん

ご返答ありがとうございます。

参考になります!なります!
GX100サイドのお方(笑)からの意見、とても参考になりました。
私は外部ストロボ?つけたりはしないと思うし、
広角も今まで使ったことないから、R8で充分な感じですね。

またまた背中押されました!    ほぼ決心ついてきました。


勇気を出して(笑)書き込みしてみて良かったです。
ご返答していただいたstock5さん、Color chartさん、
ホントにありがとうございました。

書込番号:7532716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

R7からの乗り換え

2008/03/13 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:107件

現在R7を使っていて、山登りに行った際の遠景、植物のマクロ撮影、食事の際の料理の写真などの撮影に使っています。7.1倍ズームにも接写マクロにも大変満足しています。

正直今のR7に物足りなさを感じるほど私の撮影技術や要求レベルは高くないのですが、今回発売されたR8にはそのデザインにおいてかなり魅力を感じています。無骨な感じがGRD等の路線にやや近づいたのかな?と思います。あくまでデザインの話ですが。

仮に私がR8を使った場合、デザイン以外の機能・性能面でどのようなメリットがありうるでしょうか??同じ技術の人間が使ってもR7よりいくらか良好な写真になる可能性はありますでしょうか?今のところ私が思いつくのは、1:1アスペクトの新しい面白み、解像度のアップしたモニター、画素数アップと新エンジンによる高画質?などです。

実際にR7もお持ちの方でR8のここが素晴らしい、ここがイマイチというご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします!

書込番号:7527145

ナイスクチコミ!0


返信する
libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件 RICOH R8の満足度5

2008/03/13 18:44(1年以上前)

デザインの良さもさることながら私はまさにスクエアーフォーマットの魅力が決定打となって発売前に予約して買いました。
その他の機能も優れていますがR7と大差ないように思います。
画質に関しては所詮コンデジですからそう大きな進歩はないのではないでしょうか。
せめて撮像素子を4/3位にしないと大幅な画質向上は望めないと思います。


書込番号:7527858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/13 20:31(1年以上前)

R7 R8を持っていますが
良し悪しは別として写りの方向性が違いますね。

ただ、ものすごくよくなっているところは見当たらないかも?
液晶も、画素数が増しましたが、2.7型以前の液晶とR7の液晶の
違いのほうが大きかったです。(感覚的に結構感動しました)

1:1フォーマットはあるのがうれしい。

グリップはR7よりしやすいです。
重さがあるので軽さ、小ささを考えるとR7のほうがよいかもしれません。

あと雰囲気(あくまで雰囲気)ですが
万が一落としたとき、R8のほうがダメージが大きそうなかんじはしますが

ちなみに操作性などの使い勝手はR8のほうがいいように思えます。
「デザインに惹かれない」のであれば私はR7を買いますね。

書込番号:7528287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/13 21:26(1年以上前)

同じく現在R7を使っている者です。
湊和雄さんのホームページ見てると、私も買い換えたくなりました。
http://3710km.com/dairy.html

R7とは、写りが別物らしいとか・・・
作りもしっかりしてそうですし。
R7は、電池のとこのフタを開けると安っぽかったですもんねぇ。

それにしても、リコーのデジカメ面白いですよねぇ。
昆虫撮影と釣りでの撮影が趣味の私には、たまらない魅力が・・・

書込番号:7528550

ナイスクチコミ!0


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/13 22:14(1年以上前)

R7と同じと言う方もいるし、GRD(U)GX100に迫る写りとか言う方もいます。
被写体や撮る環境によって違うんでしょうけど、どれが本当なんでしょう?
個人の感覚によって捉え方がコロコロ変わるような微妙な差ぐらいしかないって感じもします。

書込番号:7528819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/03/13 22:24(1年以上前)

先週の土曜日に購入しました。
RICOH初心者ゆえ、R7との比較できませんが、マルチAFとスポットAF使用するとピントが合うのに少々時間がかかるような気がします。半押しから1秒程度でしょうか、、、
R7ではどうでしょうか。

R8の画質、私は大満足で、加えてマクロにスクエアフォーマットなどなど、いや〜 よいですねえ。
今のところ満足度90%以上です。

書込番号:7528900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/03/14 13:30(1年以上前)

皆様のご意見有難うございます。

>>libertinさん
やはり1:1アスペクトは大きな魅力ですね。試したいです。画質はそう大きくは変わらないということでしょうか?

>>やなぎぃさん
両機をお持ちですか。写りの方向性がどう違うのかが気になるところですが、全般に一長一短というところでしょうか。1:1アスペクトは羨ましいです。

>>イトキナさん 
ご紹介いただいたサイト見ました。シャープ、かつ豊かなグラデーションで一眼と見まごう画質、とまで記載されてますね。うーん、やはりCCDの若干の大型化と新エンジンはそれほどすごいのでしょうか。R7も使って来たという方の記述ですから説得力はありますね。手振れ補正が強化されている、マクロ時のフォーカススピードが上がっている、などの点も気になりました。

>>姜太公さん 
そうですね。やはり両機の性格は似てるのではないでしょうかね。しかし画質的にはR7までと明らかに違うという人もいらっしゃいますので、やはり使い手の環境や技量で感じ方も違うといったところでしょうか?むずかしいですね・・・。

>>紅葉の秋さん 
R7でも夜間や室内の薄暗い部分へのマルチAFは、AF補助光が出る出ないに関わらず、日中や明るい場所でのAFよりも倍くらい時間掛かります。やはり1秒くらいでしょうか。普段ジィィというAFの作動音が、チキチキチキというスピードの遅い音(動き)になりますよね。通常の合焦スピードはとても早いとは思いませんが、1秒はかからないと思いますよ。イトキナさんに貼っていただいたリンク内の記事には「R8は、マクロ時のAFスピードが早くなった」と書いてありましたよ。実際どうなんでしょうかね?


 皆さんのご意見を伺って、R7とR8は似ている部分が多く、買い増して使い分けるのは(性格が似すぎていて)難しそうだと思いました。買うなら完全に買い替えでしょうかね。似ていたとしても、R7より進化した点は多くあれど、デメリットはそう多くなさそうですし。何より、あまり理屈っぽく考えずに、欲しければ買う、くらいがいいのかな〜と感じました。やはりあのコンタックスのような黒くて四角い塊的な魅力に勝てそうにありません。買います!!笑

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:7531297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

同じ広角28mmでも狭い? R8とFX35

2008/03/12 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 ORE!さん
クチコミ投稿数:36件

カメラについて詳しくは無いのですが、いまR8とFX35でどちらにするか悩んでいます。FX35のクチコミにも書かせていただいたのですが、建築を見るのが好きで人物撮影・接写撮影もしますが撮影の主目的は建築物の撮影です。

現時点でお互いを比較した良い部分の印象は・・・

R8
・光学7.1倍、最大40.5倍のオートリサイズズーム
・ズームスピードが早い
・元々カメラメーカーである
・デザイン
・ホールド感
・それなりに広角
・接写撮影に優れる

FX35
・なんと言っても広角25mm
・優秀な手ぶれ補正
・コンパクト
・iAモード
・価格

といった点です。
気持ちはR8に向きつつあるのですが、一番の悩みどころはR8の望遠&デザインと、FX35の広角&価格のどちらを取るかだったのですが、お店で見てみて以下のような事があり、さらに悩んでおります。

R8に関して
・近くにあった同じ28mmのFX100で、店内の同位置で右隅を同じ位に置合わせて撮り比べた
 ところR8のほうがモニター上で5mm〜7mmくらい狭く,FX35との同条件での比較では当然
 ですがさらに狭い。建物撮影には広角であればあるだけ良いので残念・・・。これはFX35に
 対してはしょうがないとは言え、同じ28mmでもそういった事があるのですか?
・歪みに強いかと思っていたのですがR8とGRDの比較でやなぎぃさんが撮られた建物の写真
 をみると上部がかなり湾曲してますよね。これもしょうがない事なのでしょうか?

FX35に関して
・やはり歪みの問題。店員さん曰く広角にした分歪みがでるとのことですが,ちなみにカタ
 ログ見ていただくと女性の後ろの横浜ランドマークタワーや,ヨーロッパ風の塔が湾曲し
 ているように感じませんか?
・これも店員さん曰く,光学4倍となっているが広角な分実際には3倍チョットだという事。
 R8と比較し光学7.1倍という事を考えると頼りない。

といった点です。
これらについて皆さんの知恵をおかりしたいのと、上記の目的の場合どちらが向いていると思われるか皆さんのご意見をお願い致します。

書込番号:7523316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/12 20:09(1年以上前)

こんばんは。
建築学科の学生さん、あるいは建築デザイナ〜(のタマゴ)さんでしょうか。。?
コンデジさんではDRD(orU)がおススメでしょう。

でも、現場証拠写真(の雰囲気)でよいのでしたら。。R8こそおススメと思います。。^^)

書込番号:7523481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/12 20:15(1年以上前)

すみません、訂正です。
×DRD(orU)−>○GRD(orU)

書込番号:7523501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/12 21:04(1年以上前)

僕も建築物・工作物の写真を撮ります。

普通の建築好きな方は、建築物の全形(全景?)が撮影できるのが大変好ましいですよね。
35mmから28mmになるだけで”ものすごく”視野が広がります。
お悩みの25mmと28mmですが、撮影者本人が1歩下がるか、前に出るか程度でカバーできるのではないでしょうか?
35mmと比べたら1歩動くかどうかはたいした問題にはならないはず。
35mm時代に全景を撮影するために、みんなより後方に走り下がってパシャリ、戻ってパシャリしなくて済みますよ。

僕の建築撮影は、全景もそうですが、「パーツ」や「素材(建材)」も撮影します。
階段の手摺細工や、ドアノブ、格子戸の木組などを。
その際、必要となってくるのが「接写」の能力ですよ。
接写はリコー! と思っています。
R8は黒をお勧めする人が多いですが、シルバーにレザー色配合もお洒落ですね。
ですが、ガラス越し撮影に反射しにくい黒が便利かな〜。

書込番号:7523774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/12 23:57(1年以上前)

あと、GRDIIで ワイコン装着とか^ ^

結構使い勝手よいですよ。
付けっぱなしはさすがに邪魔ですが
カバンの中に忍ばせることも可能です。

※最近はつかってないなあ。

書込番号:7524985

ナイスクチコミ!2


スレ主 ORE!さん
クチコミ投稿数:36件

2008/03/13 02:46(1年以上前)

こんばんわ。皆さんお返事ありがとうございます。
ねぼけ早起き鳥さん
現場ではないです。実務経験まだまだ浅いのでどちらかと言えばタマゴの方です。やなぎぃさんもおっしゃっておりましたGRDUのおすすめポイントをよければ教えていただけませんか?カッコいいけど高いとの印象でノーマークでした。極端に高価でなく携帯性が悪くなければ(どっちもGRDがギリギリかなぁ)この際いいかなとさえ思えてきました。ホームページ等みて勉強してみますが、ホームページだといい事しか分からないので教えていただけると参考になります。候補が三つに増えそうですが・・・。

ばーんあうとさん
私も全景含めパーツや素材、ディティールの撮影もします。ただ人それぞれでしょうが、私の場合全景や内部、ある程度の範囲の写真は「見せる」写真、素材やディティールは自分が分かればいい写真という感じがあります。それといままでの撮影経験でもう後ろへ下がれない時にあとちょっと広ければこの窓が全部入るのに。なんてことがあったりするのでその一歩が大きかったりします。「だったらFX35でいいじゃん。」て感じもしますが。素材の質感を見る意味での接写と、望遠、デザインは捨てがたい。↑でも書きましたがこちらに気持ちが傾いた大きな理由はパナのカタログ等にある建物が湾曲していたといことです。
やなぎぃさんの参考写真をみるとR8の建物もかなり湾曲していますね、それに比べGRDはかなり良いです。
それなのでここにきてGRDもしくはUがぐいぐい来ています。もう一つ気になるのが広角の28mmですが↑で言ったFX100との比較で同じ28mmなのに狭くなる現象はGRDもしくはUでもリコーなら同じなのでしょうか?また光学では無くデジタルのみの4倍ってどうですか?

書込番号:7525646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/13 07:16(1年以上前)

ORE!さん、おはようございます。
私はひずみも歪曲も気にしないグニアグニャ人間なので、適切なアドバイスには自信がありません。

(1)万能・完璧なデジカメさんはない。どこかで割り切りが必要。
(2)デジカメさんは道具ですから詰まるところ撮り手さん次第。
(3)商売道具にはひるめしを抜いても投資。

余計に迷わすようなことになりそうですが、過去スレを紹介↓
(長くてすみません、要約が難しいです。。Orz)
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=5489513
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=5427733
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6208527

もう一つ、お時間があれば覗いてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6412593
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6407615

書込番号:7525911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/13 07:29(1年以上前)

同じ28ミリといっても35ミリ換算での話で実焦点距離はそれぞれ異なるので
換算時に端数処理の関係もあってやや写る範囲が異なってくるということはあり得ると思いますね。

歪みの少なさではR8も健闘していますがやはり単焦点でレンズ設計に無理がないGRDUの方が優れていると思います。

ちなみに建物を歪ませずに広い範囲を撮りたい、という場合には複数枚撮影し後から合成する
という手段もありますよ。

キヤノンのパワーショットシリーズなどにはよくついてる機能です。
これを使うと歪みの少ない50ミリ辺りの焦点距離で4枚6枚8枚といった感じで分割して撮影し
付属ソフトで合成するだけですので意外と簡単ですよ。

書込番号:7525932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

R8のモニターについて

2008/03/12 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 kuntaroさん
クチコミ投稿数:14件

R4からの買い換えを考えて居ます。皆様色々と画質その他。他器との比較等をレポートして頂き有り難いのですがカメラの欠点は有る程度カバーすることは可能ですし私は極限に近い使用方法は余りしませんので広角、望遠、マクロ等他器に無い機種と言うことでR8以外
考えておりません。R8で一番の関心はモニターです。モニターに関するレポートは余りありませんが画素数がR4の約3倍R7の約2倍となってますが此の点お知らせ頂ければ有り難いです。


書込番号:7522677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/03/12 16:28(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/115/115668/index-2.html
>ハーフVGA液晶ディスプレーに表示される画像は大変奇麗で、ピントの確認や
>サムネイルでの画像閲覧でその威力を見せつける。3インチ前後の液晶パネルを
>搭載するデジカメも増えてきたが、まだまだ表示画素数は23万画素程度のものが多く、
>液晶ディスプレーで見るとドットが視認できてしまい結果的に粗く見えてしまう。
>高精細液晶パネルはなかなか普及しないが、本機が普及モデルでありながらも採用した
>ことの意義はかなり大きい。

だそうです。

書込番号:7522704

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/12 16:37(1年以上前)

>R4からの買い換えを考えて居ます。
>…、R8以外考えておりません。

ならば、何故、人に聞こうとされるのでしょう。

メーカーHPを見れば分かることですし、どなたかが、「汚いから、止めた方が良い」と言えば、購入を止めるのでしょうか?

書込番号:7522723

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/12 16:49(1年以上前)

kuntaroさん

カメラの画質などはネット上のサンプル等である程度は
判断できますが、関心をお持ちの液晶パネルは
実際にお店で見てご自分で判断をするしかないですよ。

ちなみに、私の液晶の判断基準は視野角、色再現性などを
重視してますがR8良い液晶だと思います。
・・・視野角の狭いパネルでは正面から見て綺麗でも角度に応じて色再現性も悪くなります・・・

書込番号:7522755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2008/03/14 22:07(1年以上前)

>レンズであれ、ソフト補正であれ、「結果良ければ全てよし」でいいのではないでしょうか?

そのとおりでありまして、なんでそんなことを問題にするのでしょうか?
プロセスが何であり、吐き出された影像が良ければいいのでは?
安価でコンパクトさが要求されるコンデジに何を求めるかです。
私はこの論議は不毛であると思います。
ソフト補正で其れなりの画像を生み出せるのであれば多いに結構なのでは・・・

書込番号:7533188

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/14 23:22(1年以上前)

のらくろ軍曹さん

スレ違ってますよね?

書込番号:7533634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

日経トレンディでマイナス評価の件

2008/03/12 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:26件

購入を検討してますが発売中の日経トレンディでの評価がきになります。
フラッシュ撮影時の露出オーバー傾向に対して厳しい意見でした。
その点ご購入されたかたどうでしょうか?

書込番号:7522155

ナイスクチコミ!1


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/12 12:56(1年以上前)

>日経トレンディ

 本屋でパラパラっと見た経験しかない雑誌ですが、買うに値する情報は無い(この手の雑誌全般ですが)もないと思います。
 他の記事で役に立つような情報ありましたか?


>フラッシュ撮影時の露出オーバー傾向に対して厳しい意見でした。

 調光が上手くなく白飛びするって事でしょうか?

書込番号:7522169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/12 13:40(1年以上前)

>フラッシュ撮影時の露出オーバー傾向に対して厳しい意見でした。

あんまり厳しく言いすぎるとまた、R7の調光に逆もどりィ。。^^;

「AUTO」と「強制」と「ソフト発光」などをうまく仕込んだらいいと思いますね。

書込番号:7522274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/12 13:59(1年以上前)

店頭でマクロにフラッシュAUTOを試してみましたが、良好でした・・・
ハイライト表示でもポツポツ程度に飛んだだけだったし、
色が崩れた印象も特にはなかったですね。
ただ、カメラ液晶でしか見ていませんが ^^;

書込番号:7522319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/12 13:59(1年以上前)

基本的にカメラ専門誌以外の雑誌の記事はカメラのことをよく知らないライターが
記事を書いてて内容に信用できるところは何一つないと思いますね。

以前どこぞの雑誌でデジ一眼の新製品のページに高倍率ズーム機が普通に載ってたこともありましたし・・・

あとどの雑誌でもそうですが広告費をたくさん出しているメーカーの評価は
軒並み高くなるのでその辺りも差し引いて読まなければなりません。

特にデジタルグッズ系の雑誌は読者にカメラに詳しい人間がいないと思っているのか
まず結果ありきで撮影条件や評価項目が決められていたり
事実と異なることが平気で書いてあったりしますしね・・・

ここで実際に購入された方の話を聞くのも良いですけど
フラッシュの調光程度のことなら店頭で自分で撮影してみればすぐにわかることですので
一度試し撮りしてみては?

書込番号:7522320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/12 14:10(1年以上前)

諸氏のご意見に同意です。

露出オーバーってことは、強すぎるってことかな?
だとすると、強は弱を兼ねる。。。
ティッシュを被せたりする楽しみがある方がうれしいですよね。。^^)

書込番号:7522343

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/12 14:20(1年以上前)

もう直ぐStock5さんがフラッシュ特集をされると思いますが、一枚だけ見せて
頂いた感じでは全く問題無い、というか普通のフラッシュ性能だと思います。
私的にはボディが大きくなった分、反射板の大きな(散光型)ストロボを付けて
欲しかった。(見た目はスマートでないかもですが)

R8は多彩な(私には多過ぎる位)ストロボ・モードを備えてますから、大抵の
シーンに対応すると思います。ライターがそれらのモードを熟知した上での
記事かどうか・・・ はなはだ疑問ですね。

書込番号:7522363

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/12 17:19(1年以上前)

日経トレンディって偏った記事や評価を書くコトで定評がありますね。
どうせカメラの性能も熟知せずに適当に撮って書いた記事でしょう。

書込番号:7522863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件

2008/03/12 18:19(1年以上前)

日経トレンディの記事はいい加減で有名ですから気にしないほうがいいですよ。
書いてるのはカメラに詳しい専門の人間ではないですから。尚且つ広告出稿量で内容変わるみたいですし(笑)。
現物ご覧になってご自分の判断に任されたほうが最後は納得できると思いますし。
ちなみに本日初めて現物触ってきましたが、当初心引かれた黒よりシルバーの方が現物はシックでよかったです。他のスレにもありましたがシルバーのグリップの色が茶系なのがかなりいいです。黒はちょっと思ってた印象より安っぽく感じました。但しあくまで私の主観ですが。

書込番号:7523057

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件

2008/03/13 00:29(1年以上前)

「日経トレンディ」は、かつてペンタックスのデジタル一眼(istD)
を故意に酷い撮影方をして、それで貶しまくるという行為をやりました。
それ以来、日経のデジカメ批評は一切信用していません。

書込番号:7525196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/03/13 08:29(1年以上前)

日経トレンディですが、その名の通りトレンディなものを扱う雑誌ですよねぇ・・・
靴、鞄、時計、レストラン等々の流行りモノなら理解できますが、
デジカメのようなメカを評価するにはあまりの記者のレベルが低過ぎます^^;
まあ、読み手も雑誌の特性等を理解して読む必要がありますが。。。

書込番号:7526039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/13 14:09(1年以上前)

お返事有難うございました。
自分も店頭で確認したいとおもいます。

書込番号:7527053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信25

お気に入りに追加

標準

コメントなしでオール1

2008/03/12 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 yohiさん
クチコミ投稿数:176件 不定期便 

R8のレビューでコメントなしでオール1の人が2名いますがどうなんでしょねえ。
このカメラを買った人がどうしてそのような評価を下したのかぜひ聞きたいです。

書込番号:7520800

ナイスクチコミ!9


返信する
pyullさん
クチコミ投稿数:3件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/12 01:06(1年以上前)

カメラに詳しいわけでもありませんが、購入して良かったと思える物なので全部1というのはちょっとなぁと思います。客観的に考えても他の製品に対して著しく全ての点で劣っているとは思わないので理由を聞いてみたいですね。

書込番号:7520901

ナイスクチコミ!4


髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/12 01:31(1年以上前)

調べてみたのですがどちらの方もパナソニックFX35ではオール5の評価。
おそらく同一人物ではないかと想像します。にわかカメラマニアさんなんかR8
を評価した1分後にFX35を評価しているのも不自然に感じます。
それほどサイズが変わらないのに携帯性の項目でFX35は評価5でR8は評価1はありえない事ですよね。
早速よくある質問 FAQ 〜ユーザーレビュー編〜 のQ.不適当なレビューコメントを見つけた
から削除依頼を出しましたが、私一人の力ではたかがしれていますのでさあ皆さんも削除依頼をだして不当な評価からR8を守ってあげてください。
私自身はフジのF30を使ってますがR機がとても気になるおやじです。




書込番号:7521005

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/03/12 02:19(1年以上前)

かなり感じ悪いですね・・・

ユーザーレビューなのに“コメント無し”が通る事も問題のように思います。

良いなら『どう良いのか』悪いなら『どう悪いのか』
はっきり書いてもらわないと参考にしようがありません。

書込番号:7521128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/12 03:46(1年以上前)

今 見てみたら、削除されていました。
それにしても、こういう輩が 後を断ちませんねぇ〜。

特に 此処の登録店のショップ評価は酷い。
クチコミ無し,レビュー無しで ショップ評価の為だけにID取得したんかい !? 
ってのが多いですね。

所で 『このレビューは参考になりましたか?』の「いいえ」って項目は、必要なんでしょうか?

書込番号:7521212

ナイスクチコミ!3


mash180sxさん
クチコミ投稿数:76件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5 あるがままの心で… 

2008/03/12 03:55(1年以上前)

私もここのクチコミを参考にさせていただき、R8を購入させていただきました!
まだまだ使い込みが必要ですが、いろいろいじれて面白そうだと思い始めてます。
(ちなみに以前はDimage Xtを使ってました。数年でいろいろ進化しているのを感じます)

それにしてもALL 1の評価は無いと思います。
私も同じ人がFX35ではALL 5と評価しているのを見ましたが、あてつけですかね?
FX35と比較したのであれば、劣っていると思われる点だけ点数を下げる等正当な評価を
してくれないと、他の検討している人が見たとして何の参考にもなりませんよね…。

書込番号:7521220

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/12 06:53(1年以上前)

どこにもこういった輩はいるモノですね…
多分購入もしないでライバル(?)を蹴落とそうと思っている暗いヤツなんでしょう。
こういったレビューにはNoを突きつけるしかないでしょうね。

書込番号:7521355

ナイスクチコミ!4


あこたさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/12 13:16(1年以上前)

急に五角形が崩れたと思ったら
そういう事でしたか。

あたしも削除依頼しておきました。

書込番号:7522221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 RICOH R8の満足度4

2008/03/12 14:36(1年以上前)

FX35ユーザーです。
購入時にR8と迷いましたが、金額差と家族の誰が撮影しても失敗しにくいとの理由でFX35に。 確かに何の不満も無く、性能に感心してますが、逆に良く出来た万人向きのカメラで、面白さは感じません。
R8のブラックに男心をくすぐられます。R8オーナーが羨ましいですよ。

書込番号:7522408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/12 16:01(1年以上前)

まだ、しっかり残ってました。

いつも『コメント付き』しか見ないので、うっかりしてました。 m(_ _)m

書込番号:7522626

ナイスクチコミ!1


髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/12 19:41(1年以上前)

デジタル_素人さん 2008年3月12日 18:24 [125510]

これはこのスレをみて対抗した物とおもいます。
今度はもっともらしくコメントいれて1と2を組み合わせたいやがらせ?
過去に書き込みももしたことのない人がいきなりレビュー出来ることが問題あるののではないでしょうか?
画質1バッテリー1液晶1満足度1他は2
R8の46万画素が1なら他の機種はどうなるのですか?
どこかで見たコメントだと思ったがFX35のレビューのぱくりですね。


デジタル鉄人さん 2008年3月12日 16:31 [125486]

FX35で受けた低評価をそっくりまねてはらいせにR8のレビューしたのでしょう。



書込番号:7523359

ナイスクチコミ!5


髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/12 19:46(1年以上前)

>R8の46万画素が1なら他の機種はどうなるのですか?

すいません。怒りのあまり間違えました。
R8の46万画素の液晶が1なら他の機種の液晶はどうなるのですか?でした。
 

書込番号:7523380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/03/12 19:59(1年以上前)

こんな事してると逆に「FX35のユーザーはコンナなの?」って思われちゃうのにね。

お互いのためにならない事だって気付いて欲しいです。

書込番号:7523439

ナイスクチコミ!3


スレ主 yohiさん
クチコミ投稿数:176件 不定期便 

2008/03/12 20:06(1年以上前)

皆さんのおっしゃるとおりだと思います。
このようなレビューがレーダーチャートに反映されるのは問題ですし、他の製品のレビューも信頼性を疑ってしまいますね。
少数の人たちによって良くも悪くも評価を操作できてしまうというのは。
このような行為が横行するとこのサイトを参考に買い物ができない!!

書込番号:7523462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 いたちのレビュー 

2008/03/12 20:07(1年以上前)

逆にパナの印象を悪くするためにやってるんじゃないですか?
まあ、疑いだしたらきりが無いので、私は価格コムの
点数ランキングは最初から無視して
信用できそうなレビュアーの言葉による書き込みだけを
参考にさせていただいてます。

書込番号:7523469

ナイスクチコミ!3


髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/12 20:51(1年以上前)

良く見たら名前までパクッていますね。
デジタル_素人さんとデジタル鉄人さん
愉快犯というか確信犯ですね。
あなたがFX35を可愛がっていると同様
私たちもR機を子供のように愛しています。
私はR2と古い機種しか持っていませんが、使わなくても捨てられません。
どうかこの辺で許してくださいそしてこれで終わりにしてほしいです。

書込番号:7523687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/12 20:51(1年以上前)

なーんかこういう非常識な輩ってパナ信奉者に多いですね・・・
しかもなぜかここの管理者はパナマンセーって輩にいやに甘いし。

自分はこのレビューやグラフはこういう輩のせいで信用してないですが
これを信用してだまされる人たちもいるんでしょうね・・・

書込番号:7523692

ナイスクチコミ!1


rousitaiさん
クチコミ投稿数:302件 Pixta 

2008/03/12 23:04(1年以上前)

サイト管理者に、レビューの記載に関しては何らかの規則を設けるなど
して欲しいですよね・・

これから購入を検討中の人とかが、正確な情報を得る為にも、これでは何の為の
レビューなのか分からなくなってしまいます

同業ライバルの足の引っ張りあいなどもこう言った場ではあるようですし
我々ユーザーも騙されないよう注意しないとダメなんでしょうね・・

書込番号:7524597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/13 01:47(1年以上前)

丁度 今、クチコミ,レビュー,ショップ評価等のアンケート実施中ですね。

皆で書きましょう!

改善されるかもです。

書込番号:7525523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/13 13:16(1年以上前)

削除された直ぐに又新規でレビューしているようですね。
困った輩ですね。

書込番号:7526897

ナイスクチコミ!2


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/13 13:50(1年以上前)

何かリコーに恨みでもあるのでしょうか?
ネットでは顔や身元が分からないと思って遣りたい放題の困った人たちが多いですね。
最近ではネット犯罪も急増中ですので、そのうち、どのサイトでもしっかりした身元証明
がないと登録できないように規制などもドンドン厳しくなる事でしょう。
犯罪者は自分たちで自分たちの首を絞めているのが分からないのかな(-_-)
まあオール1の人はイタズラ心で遣っているだけなんでしょうけど。

書込番号:7527002

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング