RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障?

2008/06/07 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 ぼん2さん
クチコミ投稿数:87件

本日、R8を買って早速いじってたのですが、ピントが合うときやズームにしているときなどに
本体からジージー、カチカチと音がします。

お店で見ていたときには気がつかなかったのですが正常なのでしょうか?

それとカメラマークにあわせている時は、ズームが無断階ではなく6段階くらいに動いて使いにくいです。。
何か設定があるのでしょうか。

お手数ですがアドバイスお願いします。

書込番号:7909512

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/07 21:06(1年以上前)

レンズ・システムの種類により無音に近いモノも有りますが、中にモーターが
入ってますし、他にも動くパーツが幾つか有りますので音はするはずです。

ズームは「ステップズーム」に設定されてませんか? ズーム速度の設定は?

書込番号:7909611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/07 21:23(1年以上前)

前の機種は、音がうるさいので有名(?)でしたが、R8で静かになったと言われているようです。
どのくらい変わったかは、知りませんが・・・

書込番号:7909700

ナイスクチコミ!0


zaku_loveさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/07 21:29(1年以上前)

マクロモード(お花マーク)になってませんか?

書込番号:7909737

ナイスクチコミ!0


Tabinekoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/07 22:04(1年以上前)

Y店なら、まーるい緑の山手線、真ん中通るは中央線!って感じで。
お店はけっこう騒々しいのでカメラの作動音など聞こえないものです。

音が全然しないわけではありません。
R4も持っていますが、明らかに音は小さくなっています。
レンズの機構がちょっと複雑なので、他のメーカー品よりは音はあるかも。
でも泣き顔になるほどではないと思うよ。気にしない気にしない。

書込番号:7909929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼん2さん
クチコミ投稿数:87件

2008/06/08 08:23(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

故障ではないようなので安心しました。

ズームの件も設定がステップズームになってました。
アチコチいじっているときにいつの間にか変えていたみたいです。。
お騒がせしました。。

書込番号:7911640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

室内の撮影は

2008/06/05 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 ぼん2さん
クチコミ投稿数:87件

こんにちは。

カメラ屋さんに展示してあるサンプル写真が、とてもキレイなので購入を検討しているのですが
このカメラはパナソニックのカメラのように暗い所でも補正して写真が撮れるのでしょうか。

室内等で写真を撮った方がいましたら感想を聞かせて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:7900249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/06/05 18:54(1年以上前)

そのパナソニック機の処理が最適なものかはわかりませんが、
R8でもちょっと頑張れば撮れると思います。

室内の条件で動くものには厳しいですが、私はちょっと頑張って普通に使っています。
明るさや色味はカメラ内補正という反則ワザも出来るので、多少は救える写真も増えます。

あとは、フラッシュ調光やノイズ感なども許容範囲かどうかにもよりますね ^^;

書込番号:7900766

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼん2さん
クチコミ投稿数:87件

2008/06/05 21:57(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん返信ありがとうございます。
頑張るとありますが具体的にはどのようにしたら良いのでしょうか?
カメラ内補正とは何でしょうか?
初歩的なことばかり聞いて申し訳ありませんが教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:7901515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/06/05 22:38(1年以上前)

一応はシーンモードもありますが、私は使わないので・・・
全てオートから個々の設定を変更して出しています。
WB・露出・感度・シャッター速度制限・フラッシュなどなど。

シーンモードで撮れればそれでよいのですが、それは一定の基準でしかないので
上手くいかないこともあると思います。
シーンで撮れなかったらハイ終わりでは困るので、普段からこの「頑張り」で対応しています。
微妙な変化に対応出来るようなシーンモードを自作しているようなものです ^^;

楽チン度の高いカメラがよければ他社のものがよいですね。
カメラを弄る楽しさではR8は面白いかもしれません。


カメラ内補正はこちらです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r8/point_03.html

書込番号:7901769

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼん2さん
クチコミ投稿数:87件

2008/06/05 23:34(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん度々返信ありがとうございます。

設定を自分で変えて実際に撮影してみて身に付けていくって事ですね。。
なかなか大変そうな感じですが将来デジイチを買う前の練習って事で
自分も頑張ってみようと思いました。

それにしてもカメラ内補正ってスゴイですね!
パソコンでやるような処理をカメラでしてしまうんですね。

今まで見ていたコンデジとは性能が違って楽しそうに感じました。
ありがとうございました。

書込番号:7902070

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/06 10:26(1年以上前)

そのままでも特に可もなく不可もなく普通に使えますよ。
R8は設定を色々選べますのでね、カメラや写真の知識・経験が
増えてくるにつれ、自分好みに変身させることが出来ます。
噛めば噛むほど味の出る、スルメのような・・・ と形容されます。
デザインもカッコイイですし、トラブった時のメーカーの対応には
定評が有ります。 私の最大の不満は電源ボタンの形状ですね。

書込番号:7903404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4

2008/06/06 23:26(1年以上前)

当機種

渋谷の路地裏

 こんばんわ
室内ではないですが、参考になりますか?

書込番号:7905874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼん2さん
クチコミ投稿数:87件

2008/06/07 15:49(1年以上前)

会社の稟議も無事に通過したのでR8買ってきました。
普通に撮影しても綺麗に取れますが設定を変えていろいろな撮影に挑戦してみたいと思います。
皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:7908406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

1:1の時は

2008/06/03 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:115件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4
当機種

オオケヤキ

すみません、以前このスレはあったかもしれませんがよろしくお願いします。
1:1フォーマットの時は35mm換算何mmになるのでしょう?
このカメラを買った理由が1:1が撮れる事だったので。説明書にも7メガと画素数
だけした説明が無いのでわかりません。

よろしくお願いします

1:1は面白いですね

書込番号:7893418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2008/06/03 22:39(1年以上前)

3:4:5
3:3:3*ルート2

対角線のみで考えれば 1.18倍かな

書込番号:7893471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/06/03 22:47(1年以上前)

三平方の定理で対角長を見る。
3:4に対して3:3。
だから対角長の比が…って、もう書かれてますね。

書込番号:7893526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4

2008/06/03 22:52(1年以上前)

 こんばんわ
お二方ありがとうございます。大体33mm位ということがわかりました。
正方形が凄く新鮮なので、日曜日に衝動買いして、楽しんでます。

初めてのメーカーでしたが、お気に入りのメーカーとなりそうです。

顔認証は アハハハハーでしたけど 気にしません

書込番号:7893577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/06/03 23:02(1年以上前)

撮像面の範囲が仕様に載っていないけど、「f=4.95〜35.4mm(焦点距離の35mm換算値で28〜200mm)」とあるので、3:4フォーマット時に実焦点距離にかける係数が「5.65」。
1:1フォーマット時にはさらに1.18倍して「6.67」。
上げてある画像は実焦点距離5.7mmなので35mm換算でいうと38mmということですね。
あくまで、対角長で換算しているのでご注意を。

書込番号:7893644

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2008/06/03 23:38(1年以上前)

焦点距離(パース)は変わらない気が…。

両サイドを切り落としただけですよね…?

書込番号:7893904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/06/03 23:48(1年以上前)

像面の対角長にどれだけの範囲の角度が移るかを示すのが「画角」。
35mm換算焦点距離はその「画角」が同じになるよう求めるので「変わります」。
縦とか横で移る範囲をフレーミングするのにね。
それが「慣習」だと思ってくれると楽です。

書込番号:7893968

ナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2008/06/04 00:03(1年以上前)

すみません、シロウトのヘンな疑問に付き合わせてしまいまして…。

アスペクト比が違うと、同じ焦点距離でもパースが異なるわけですね。
なるほど、勉強になりました。 ありがとうごさいます!m(__)m

書込番号:7894069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/06/04 00:20(1年以上前)

パースはフレーミングによる撮影位置の変化が主となります(距離の比で主景と背景の大小が決まるから)。
で、普通に横位置で構えて主被写体の高さに対してフレーミングすると、アスペクトの影響を受けない(同じ位置の撮影になる)のでパースは変わらなかったりします。
なので、ちょっと注意が必要です。

書込番号:7894172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2008/06/04 01:03(1年以上前)

言っておいて何ですが

私は対角線は気にしたことがないです。

画面の収まりを考える場合は横方向の角度を気にしますね。

建物などを無理やり収めることを考えると撮像体横幅の
半分がほしくなります。
(水平画角90度あれば撮影位置で収めることができる。)

書込番号:7894361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/06/04 01:23(1年以上前)

わたしも実は、縦の画角、横の画角の方を気にします。

書込番号:7894430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/04 11:12(1年以上前)

こちらも少し参考になるかも?

http://panasonic.jp/dc/lx2/ccd_lcd_28mm.html

書込番号:7895410

ナイスクチコミ!0


tos88さん
クチコミ投稿数:30件

2008/06/04 23:05(1年以上前)

面白いですね。同じレンズなのにフォーマットによって35mm(135版)換算値が変化する。
識者の方、よろしくお願いします。

書込番号:7897868

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/06/05 08:53(1年以上前)

GX100ですが、
1:1フォーマット+モノクロのために買いました
6×6に憧れていたので満足感120%です
そのうちRシリーズも追加しちゃいそうです

でも、撮影時にレンズの焦点距離のことは考えたことがなかったです
勉強になります

書込番号:7899191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/05 09:12(1年以上前)

おはようございます。

tos88さん、たしかに面白いですね。。^^”
35mm(135版)換算値は変わらないけど、
1:1フォーマットへの換算値では変わる、ってのが適切なんですかね?
識者じゃあ〜ないので、脳内変換できません。。Orz

書込番号:7899228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/06 15:44(1年以上前)

現状、適切といえば適切かな。

丸いCCDを作って、そこから最大の正方形や長方形を切り出したりすれば対角は変わらないですね。。

ところで、識者ってどなたのことで?f^_^;

書込番号:7904117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/06 18:38(1年以上前)

【ところで、識者ってどなたのことで?f^_^;】

それは、
【丸いCCDを作って、そこから最大の正方形や長方形を切り出したりすれば対角は変わらないですね。。】
と、おっしゃる方のことです。。^^”

書込番号:7904537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/06 23:22(1年以上前)

現状、丸いなどと言うひとは狂人といえば狂人かな。。
というか、丸いのが出来て撮っても全部メープルソープになるだけですね。アタシの付け込む余地はありません。m(__)m


>>1:1は面白いですね

これは真理です。
6×6はやはり敷居が高く、、一般的とは言い難いでしょう。
リコーのアイディアはカメラ史に残ると思いますよ。

書込番号:7905847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4

2008/06/06 23:28(1年以上前)

すみません
皆様から沢山のレスを頂きありがとうございます。
1:1での写真これからも楽しんでいきます。
9割がた1:1で写してます。

書込番号:7905887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信53

お気に入りに追加

標準

ところで、R8液晶の色味は…?

2008/06/01 02:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:932件 ミズゴマツボの憶え書き 

こんばんは。

この板で、少し前にPCモニタの色味調整などについて話題が出たと思います。
私が(自宅で)使用しているPCはノートで、細かな調整が全く効きません。

で、気になってきたのが…
「R8本体の液晶で再生表示される色味って、正しい?のかなぁ?」

PCモニタをご調整されている方であれば、
それと比較してR8液晶の色味がどうだ(どうゆうクセがある、もしくはどっち側に偏っている)ということがお判りかと思いまして。

そもそも論になってしまうのですが、「撮影後の再生ビューで確認する色味が、果たしてどうなのか?」
もしそれがずれているとすると、それを見ながら「撮影後のホワイトバランス補正」をしたって、無意味では?
と思い始めて…

もちろん、R8液晶の色味にしても、その場の照明や明るさなどで違って見えるんでしょうけど…

この点、どうかレクチャーしていただけませんでしょうか?
(長々とスミマセン)

書込番号:7881507

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に33件の返信があります。


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/03 10:09(1年以上前)

メーカーノート見ると左から順にDR400-DR100-DR200になってますね。
何してるこっちゃワカラン。

書込番号:7890811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/06/03 10:27(1年以上前)

Exifから何かが掘り起こせると信じるひとは、Exif表示ソフトの表記に振り回されがち・・・
なんちて。本質はそこにはないのです。絵にこそあるのです。でもたいした本質でもないからどーでもいっか。

書込番号:7890859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/03 10:33(1年以上前)

うんにゃあ〜、茄子の揚げ浸しさん、ねぼけはアイコンを信じますぅ〜

アユモンさん
クリックしちゃダメ、のご禁則を守りますぅ〜

書込番号:7890871

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/03 10:44(1年以上前)

機種不明

そう、絵が問題なのです。Exif.表記を見ないまま絵を見て納得してる人が居たら苦笑。

書込番号:7890895

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/06/03 11:51(1年以上前)

カメラ内で補正って使い方によっては便利な気がします。
わたしゃR8は持っていなくてR6なので斜め補正位しかできないけど。

どういう時に便利かというと通勤電車の中で補正してしまえば、
家で補正する時間をとらずに済みます。まぁ、LCDが信頼できる
ことと、補正の機能が十分に使えることが条件ですけどね。

ちなみに、私の場合、レタッチ(トリミング、リサイズ、色調整)に
毎日10分位は使っているかなぁ。ついでにWebへのアップロードも
電車の中からできるといいんだけどなぁ。でもノートPCは持ち
歩きたくない。

書込番号:7891064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/03 14:36(1年以上前)

【…使い方によっては便利な気がします。】
「使い方によっては便利なモノで世の中は溢れている」ってことですね。。^^)

【どういう時に便利かというと通勤電車の中で補正してしまえば、
家で補正する時間をとらずに済みます。】
経験上、何を補正するのか。。で。。これは思わず笑ってしまいましたあ〜
邪推、曲解、失礼いたしました。。Orz

【…機能が十分に使えることが条件…】
おおっ、きびしい条件。。><;

【でも………は持ち歩きたくない。】
ずぼらなねぼけも同感ですぅ〜

書込番号:7891537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/03 15:23(1年以上前)

S100proってS100fsのことなの?proってあったから、てっきりS5の後継DSLRだと思ってた。そんなの無いのね。だったら、HRでしたね。ああ勘違い。
F100fdで調べたら、JpegAnalyzerのメーカーノートの現像ダイナミックレンジ項は、DRng100、200、400に応じて100%、200%、400%になりますね。(ExifReaderだとExif情報そのものが出ない)InsExifでみるとヒストグラム派手に違いますね。ほんとかしら?
んで、本題。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/30/news006.html
どうもリンク先が間違っているんじゃないでしょうか?
hi_fj02がl_hi_fj03
hi_fj03がl_hi_fj04
hi_fj04がl_hi_fj02
にすべきだった。(脳内変換宜しく)
だから、
hi_fj02(l_hi_fj03)が好きでしょ、PASSAさん。

書込番号:7891684

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/03 15:27(1年以上前)

> hi_fj02(l_hi_fj03)が好きでしょ、

当たってますけど・・・ どうして、そんなコトまで解るんですか? Exif,に載ってる?

書込番号:7891696

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/05 21:49(1年以上前)

まだ内容を呼んでなかったから記事を開いてみましたら、当該画像が入れ替えてありますね。
しかも拡大再生/ダウンロード出来なくなってる。 ここでのやり取りが通報されたのかしら・・・

書込番号:7901462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/06 10:04(1年以上前)

[7901462]PASSAさん、
リンク先が切られただけで、Webの縮小画像はそのままじゃん。PASSAさんの画像表示環境は、ダイナミックレンジを語るに大丈夫ですか?観察者は折り紙つきのはずですので・・・

富士提供のデルモ写真と踏んで、F板でS100proの謎を聞いたけど誰も反応してくれんかった。グスン。

書込番号:7903364

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/06 10:44(1年以上前)

リンクが切られる前の縮小画像を知りませんが、この通りでしたか。
そんじゃあ、ほとぼりが冷めた頃に差し替えて復活させるでしょ。

> F板で・・・

あっはは、覗いて来ました。 でも、「参考になった数」が2つ!
それより、この記事が当のF100スレで騒がれなかった方が謎・・・

書込番号:7903443

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/06 11:11(1年以上前)

アユモンさん、もう一度アチラのスレタイを眺めて来ましたが、関連してそうな
スレが見付かりません。 ご存知でしたら教えてもらえませんか?

白トビの有無なんかはシャツを見れば誰でも判りますけど、フジのユーザーなら
人肌の描写について深い議論が見られるんじゃないかと、クロップして並べて
おいたのですが(7890895)、色合いとかですね、全然反応無いですねぇ・・・

書込番号:7903481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/06 12:48(1年以上前)

PASSAさん、
SRC画像見ずしてリンク先画像を開くスゴ業は、そのうちお教えいただくとして(N様もサムネイルの方はみなかったのかねぇ?)、返信数0、参考になった数2の私がスレ主のスレは、
ITmedia+DLifeStyle記事の謎[7899010]です。その他、この記事に関して話題になってなかったような・・・PASSAさんの[7890895]でR板も見てるF板の猛者達が引いちゃったんじゃない?

書込番号:7903722

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/06 13:11(1年以上前)

> そう、絵が問題なのです。Exif.表記を見ないまま絵を見て納得してる人が居たら苦笑。

これ、私の記述なんですが、アユモンさんのコメントで解りました。 誤解してました〜!
私は先ずDLした画像だけ見て話を進めてたのですが、皆さんはサムネイルを見てたから
何も疑問に思わなかったんですね。 絵のことしか頭に無くて気が付かず、失礼しました。

書込番号:7903796

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/06 13:39(1年以上前)

ん? チョット待ってよ。 ってことは、アユモンさんが言ってた
> hi_fj02(l_hi_fj03)が好きでしょ、

は違いますよ。 DR100は論外。 DR200とDR400の話かと思った・・・

書込番号:7903879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/06 14:22(1年以上前)

[7903879]PASSAさん、Webの縮小画像の真ん中か右でしたか?
あー良かった。すごい誤解が固定するところだった。データ修正します。お安くなってきたので、DR実験用にF100fd如何ですか?

書込番号:7903980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/06/06 14:52(1年以上前)

当機種

紫陽花で海を表現

 
 
スレタイ「ところで、R8液晶の色味は…?」ですが、
ところで、お二方は溺れ掛けているのですか。

書込番号:7904027

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/06 15:00(1年以上前)

> DR実験用にF100fd如何ですか?

もし、誰にでもF100でサンプル画像のような写真が撮れるんだったら、
一眼レフは要りません。 F100買います。 この板でもR8を勧めません。

でも現実には、あんな整えられた光環境は有り得ません。 昔と違って
プロの仕事は光環境を創造することです。 作られた環境は、現実とは
異世界なのですね〜♪ 日々持ち歩くコンデジはコントラスト優先でOK。

それに、今流行ってるダイナミック・レンジ拡張機能って、実用化間近な
WDRまでの「繋ぎ」で、基礎技術の固めですからね、3万円は高いです。

書込番号:7904036

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/06 15:08(1年以上前)

staycoldさん、完全に溺れる前にお昼寝に言って来ま〜す♪

「紫陽花で海を表現」・・・ 素晴らしいコンセプトです。
(何か後付のタイトルのような気も・・・)

書込番号:7904056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/06 16:21(1年以上前)

[7904027]staygold_1994.3.24さん、
だ〜か〜ら〜、[7885550]Stock5さんにウミに突き落とされたのがアユモン。
N様に誘われて冷やかしに来て、オオボケかかったのがPASSAさん。
[7904036]PASSAさん、
F100fdは、PASSAさんが絶対気に入らんと思うから「実験用」。一通り弄ったら、スレ主ミズちゃんにゲユしなさい。イイ水中写真アップしてくれますよ。(アブラ代の急騰で海賊業も大変だって)

書込番号:7904204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

所有の動画を、カメラ内で再生するには?

2008/06/05 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件

カメラで撮影したAVIファイルはPC(windowsXP_MediaPlayer)で再生できます。

逆に、現在所有している動画ファイル(.wmv等)をカメラで再生できるでしょうか。
リコーは代々AVIコーデックとして[Open DML Motion JPEG ]を採用しているので、
30fps 320*240 の設定でAVIに変換すればよいかと思いますが、
変換ソフト、Open DML Motion JPEG 圧縮codecはどこで手に入るでしょうか。
どなたかご存知の方がいたらよろしくお願いします。

TMPGEnc2.525というフリーの変換ソフトは持っています。

書込番号:7900896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/06/05 22:23(1年以上前)

motion-jpeg動画を撮影するのでmotion-jpegしか動かないはずです。

書込番号:7901667

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件

2008/06/06 12:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

動画撮影時のフォーマットである
[コンテナ=AVI:映像圧縮形式=MotionJPEG]
のファイルで無ければ、カメラ内で再生できないだろうというところまでは予想できますが、
上記フォーマットを出力できる、動画編集ソフトを持っていないため、確認できません。
上記フォーマットを出力できる動画編集ソフト等をご存知ないでしょうか?
ソフトが有償、無償であるかは問いません。

書込番号:7903760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2008/03/23 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

皆様こんばんは。

本日、破格の金額を提示され、以前から気になっていたR8を衝動買いしました。
さすがにカメラケースは付けて頂けなかったので、
購入しようと思っているのですが、
皆さんはどんなケースをお使いでしょうか?
やはり純正が一番しっくりとくるのでしょうか?
それぞれの違いやメリット、デメリット、特徴など、
また、純正をお選びになった理由、純正を選ばなかった理由等
何でも結構ですので、教えて頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:7576790

ナイスクチコミ!0


返信する
miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 

2008/03/23 20:33(1年以上前)

過去のコメントでご紹介させていただきましたが、
ロープロのナポリ20はお勧めです。(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011252/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005020/MakerCD=70/Page=6/?ViewLimit=0&SortRule=1#7534549

書込番号:7576968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 RICOH R8の満足度5

2008/03/23 21:04(1年以上前)

私はR6を使っていた時にロープロのレゾ15を使っていました。
マジックテープでの開閉とベルトなどに上から通せるのが気に入って買いました。
ベルト通しはベルトの先端から入れるタイプは多いのですがベルトの上から通せるのは意外になくて…

ちなみに破格の購入価格ってお幾らでgetされたのですか?

書込番号:7577180

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2008/03/23 21:58(1年以上前)

miyackさん、ぱっくぴーさん

早々のお返事有難う御座います。
過去のコメントを十分確認せずに投稿してしまい、
すみませんでした。

ナポリ20、レゾ15、良いですね!
非常に参考になりました。
お店に行って実際に手にとって選んでみようと思います。

>ちなみに破格の購入価格ってお幾らでgetされたのですか?
35800円(5年間の長期保証+液晶保護シール付き)で購入いたしました。
もう少し粘れば1GのSDカードもつけてもらえそうな雰囲気はありましたが、・・・。
ちょっと後悔しています。
でも、久しぶりのデジカメ購入で心はウキウキです。

有難う御座いました。










書込番号:7577534

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度3

2008/03/23 22:12(1年以上前)

親父殿の買い物に付き合いました。

純正ケースは縦横双方に開きますが、横開きだと出し入れしにくかったです。
(厚みの有るグリップ部分がネック)
ベルト通しで使おうと思うなら、向きを考慮の上で購入される事をお勧めします。
(ショルダーバッグなどのベルトに付けるなら、縦から取り出しやすい筈)


入れてる時のフィット感や"見た目"(これも重要ですが)はアドバンテージがあると思いますが、頻繁に出し入れするなら他のを検討した方が良いかと。

書込番号:7577646

ナイスクチコミ!1


ORE!さん
クチコミ投稿数:36件

2008/03/23 23:36(1年以上前)

だんりさん
こんばんわ!ご購入おめでとうございます!!!
かなり安く購入されたみたいで大変うらやましいです。

ケースの件私も悩んでいます・・・。
真偽体さんの意見参考になりました。純正も候補ではありましたが
使用時は頻繁に出し入れするので純正キビシイかな。

わたしはポーター、ヘッドポーターが好きで(特にタンカー・ブラックビューティー)
身の周りの鞄、ケース類はほとんどそうなのですが、FX01で使用していた
ブラックビューティーのデジカメケースはなんとか収まるもののパンパンで出し入れ
に少々不敏なので、他の物をと思っていますがどなたかポーターで試された方
いらっしゃいますか?

書込番号:7578293

ナイスクチコミ!0


vicancさん
クチコミ投稿数:7件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/24 16:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私はクツワ(株)という文具メーカーが出している、Dr.ionというシリーズの汎用ケースを使用しています。

R8用としてはやや大きい気もしますが、以下の点で気に入っています。

・両吊り用のストラップをつけたままでも余裕で収納できること
・予備のバッテリーやSDカードを入れられるポケットがあること
・ケースに適度なクッション性があること
・カラビナ、ベルトループが付いていること
・価格が手頃であること(1,200円くらいだったかな?)

文具メーカーだけに、カメラ店等よりも文具店の方が見つけやすいかもしれません。

書込番号:7580888

ナイスクチコミ!1


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2008/03/29 05:33(1年以上前)

皆様、お礼のお返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。

参考になりご意見を頂き本当に有難う御座います。
実際、カメラ屋さんに行って見てきたところ、
一長一短があるようで、未だに決めかねております。
この週末、時間が取れそうなので、再度、お店に行き、
今回こそは、購入しようと思います。

色々と有難う御座いました。

書込番号:7601345

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/30 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ケースですが値段が安くて良いのがあります。
少し簡単な改造をすればレンズ&液晶も保護が
万全だと自負しています。

このケースはデジカメを出し入れしても柔らかい材質なので
傷なども付きにくいです。
要らなくなったCDケースを切ってポケットに入れて
前面の保護と、後面はCDケースをカットした物を
瞬間接着剤で貼り付けてます。
サイズは2種類あるようですが、私はIXY900のを使いましたがピッタリより少し大きめで出し入れはスムースです。
皆様、液晶とレンズを守りましょう!
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/(zrzkszqxeitszq45kt1lvbeu)/form/search/search02.aspx?lcd=02A&mcd=A110

書込番号:7605433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/03 18:33(1年以上前)

>ORE!さん 

>わたしはポーター、ヘッドポーターが好きで(特にタンカー・ブラックビューティー)
>どなたかポーターで試された方いらっしゃいますか?

ヘッドポーターブラックビューティーからGR専用ケースが出ていましたので、R8でも併用できるかもしれません。
http://store.honeyee.com/products/detail.php?product_id=2129
ただ、もう生産が無いためオークション等でも1万円〜くらいするようですが。。。
カッコイイですよね。

私はポーターのドライブシリーズのポーチ購入を考えていますが、MかLで迷っています。

書込番号:7892235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング