RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

適正露出について

2008/05/28 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

皆さん、こんにちは。
ようやく私もR8を購入できました。
「カメラのキタムラ 東大阪・石切店」で35,000円。
予備バッテリー、SDカード(Sandisk 2GB)、ケース(エレコムDGB-034BRL )付きの価格です。

まだ試し撮りの段階なので画質の評価はできませんが、操作性、デザイン、質感、モニターの写りには満足しておりまして、現在はマイセッティングの登録を色々と検討しております。

ところで機能の点でいくつかお教えいただけますでしょうか。
最小絞り固定時の絞り値は一定ではないようです(f5〜f9台になっているのを見ています)が、SSが1秒になっても絞り値はf9台だったりで開こうとせず、露出アンダーになってしまいます。
絞り値を開いて適正露出に持っていこうとはしないのでしょうか?
また、露出がオーバーやアンダーになっても警告は出ません。
これらは仕様なのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:7865731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度1 Sans toi m'amie 

2008/05/28 15:16(1年以上前)

「最小絞り固定」として固定されているのでシャッター速度で補えなくなればオーバーやアンダーなるのは仕様ですね〜。

書込番号:7865841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/28 15:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。

「最小絞り固定」は固定しているからとしてよいのかな ^^?
SSはカメラとしては1秒までしか要求してこないかもしれません。
(レンズに袖を当てて真っ暗にしてみたらそうでした)
後は感度UPか長時間露光に手動で切り替えが必要かもしれません。

書込番号:7865943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/28 16:15(1年以上前)

>f5〜f9台になっているのを見ています)が・・・。
ズーム位置によって変動しているのではないでしょうか?。

書込番号:7865972

ナイスクチコミ!1


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/05/28 19:04(1年以上前)

からんからん堂さん、やはり仕様なのですね。
最小絞り固定としながらも絞り値が変動しているので、適正露出になる範囲での最小絞り値かと思ってしまいました。
試してみたところ、花とオジさんの仰るとおりズーム位置の変化による絞り値の変化でした。
ズーミングによる絞りの変化というと、開放値のことばかり考えてしまっていました。
絞りはズーム位置における最小値固定で、SSが下限の1秒を超える場合は当然アンダーになってしまうということなのですね。

staygold_1994.3.24さんの仰る長時間露光を使うとSSは伸ばせますね。
絞りが連動してくれないのが残念ですが…。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7866490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/28 19:20(1年以上前)

折角ですので、努力の結晶をご覧下さい。(特にグラフです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7777900/

書込番号:7866551

ナイスクチコミ!1


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/05/29 01:02(1年以上前)

なるほど!
こんなデータが既に公開されていたとは!
グラフ化されると非常に分かりやすいですね。

ここは見ておられないかもしれませんが、
ミズゴマツボさん、貴重な資料を使わせて頂きます。
staygold_1994.3.24さん、お教えありがとうございます。

書込番号:7868411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/05/29 01:24(1年以上前)

hymrcさん、初めまして。当のミズゴマツボです。。

お役に立てていただけますと光栄です^^


そして、stayさんの毎度のナイスアシストは、さすが的確ですね〜^^

(しかし、写真に混じってグラフが載ってるような、こんなマニアックな?板って、他にあるのかしらん??…笑)
R板以外は見に行かないのでワカリマセン(怖くて見に行けない^^;)

書込番号:7868472

ナイスクチコミ!2


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/05/29 09:38(1年以上前)

ミズゴマツボさん、ありがとうございます。
貴重なデータ、活用させていただきます(^^)

R8のマニュアルでは、最小絞り固定で望遠側にズームすると画質が落ちるとの記述がありましたが、望遠側ほど絞り込まれるから回析現象の影響が出るという意味だったのですね。
グラフを見るとよく分かります。

よく考えれば当然のことなのでしょうけど、ここで教えていただけなければ気付かなかったかもしれません…。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7869170

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/29 10:01(1年以上前)

機種不明

露出の件ではありませんが、2年前から協力し合って集めたデータを
ミズゴマさんがまとめて下さった、興味深いグラフが有るんですよ。

標準-望遠側の最大撮影範囲・・・ Rと他社機との決定的な違いです。

書込番号:7869217

ナイスクチコミ!1


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/05/29 10:55(1年以上前)

PASSAさん、お教えありがとうございます。

これはすごい!
まさに私が、「こんなデータがあったらな」と考えていたものです!
最小絞りをf8.0までに抑えた焦点距離において、被写体までの距離と撮影範囲はどの程度なのか、などと。
(主な被写体が昆虫なもので ^_^; )

それにしても、やはりRシリーズのテレマクロ性能は群を抜いて素晴らしいですね。
また、R7からR8になってマクロ性能が落ちたと思っていたのですが、広角側ではR5をも超えているのですね。
これは意外でした。

色々と資料を見せて頂いて、改めて買って良かったなと思った次第です(^^)
早く屋外で実写したいのですが、天気がイマイチで…。

書込番号:7869359

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/29 11:21(1年以上前)

hymrcさん、タイミングの悪い空模様ですねぇ・・・ このf値と撮影範囲のグラフですが、
3種類(カメラ・マークを含めて)のカスタム設定を考える際にとても役立つのですね。
マクロなら使い易い画角と明るさのバランスで基準焦点距離を選ぶとか・・・ ともかくも
R沼にようこそ!

書込番号:7869446

ナイスクチコミ!1


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/05/29 12:48(1年以上前)

PASSAさん、ありがとうございます。
天気は週末までぐずつきそうですね…。

MY1は、マクロ、ISO64、最小絞り固定、テレ端にして、と考えていたところを、グラフを見て105mm辺りに変更して、MY2はそこから最小絞り固定を外して…、などと検討中です(^^)
緑マークは通常撮影用に置いておきたいところですが、変更した設定がほとんど記憶されるので、フルオートモードが別に欲しいところですね。
またはマイセッティングをあといくつか…。
欲を言えばキリが無いですね ^_^;

書込番号:7869676

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/29 13:25(1年以上前)

hymrcさんは本格的に撮り始める前からR使いみたい。
水を得た魚・・・ というより、空を得たマルハナバチって感じ。

> またはマイセッティングをあといくつか…。

ですね。まぁ、私は3っつまでしか使いこなせないからイイんですけど・・・
マクロ・レンズを使ってますと、ワーキング・ディスタンスと被写界深度の
バランスからやはりスタートは中望遠〜100mm前後が使い易いですね。
私はボケが欲しいから最小絞り固定は外してます。

マクロ撮影の後は、一気押し出来るフォーカス固定の「スナップ」に戻す
ようにしてるんですが、ワイドで絞りが最小だとスゴイですよ。
目と鼻の先から、遠くの山の上に建ってる鉄塔/電線までクッキリ写って
るんです。 それを親指のワン・モーションで切り替えるスピード感に慣れ
ちゃったら、もう一眼レフさえカッタルイです。

書込番号:7869792

ナイスクチコミ!2


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/05/29 14:17(1年以上前)

R1の起動の激しさに購入を見送って以来、ずっとRシリーズの進化を見てきましたが、デザインの路線変更もあってようやく購入に踏み切れました。
当時購入したIXY-DIGITAL50では出来ずにストレスがたまっていたことがR8では色々と出来てしまい、期待はいやがうえにも高まります。
ここで使いこなせずに実写で空回りなんてことのないように、しっかりと腕のほうを磨かないと ^_^;

リコーのフィルムカメラではR1Sを使っていましたが、当時からスナップモードがありました。
「居合い斬りモード」なんて呼ばれてましたね(^^)

IXY-DIGITAL50では絞込みができない点が大きな不満でしたので、最小絞り固定にはかなり期待しています。

書込番号:7869923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 JediKnightさん
クチコミ投稿数:146件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度3

先月よりデジカメ買い換えで悩んでいます。そのことからここ一ヶ月あちこちの板で質問していますが、その点ご容赦ください。
先日ある板でアドバイスいただき、実機を触りに店頭に出向いたところ、リコーのR8が目にとまりました。
これ、見た目的にかなり好みで、ちょっと触った感じもジョイスティックみたいなのの質感以外はとても気に入りました。

今現在持っているのはIXYとFINEPIXなのですが、発色に関して大きく変わることを懸念しており、購入検討機種もこの二メーカーに絞っておりました。
もっとも、絵作りの方向性が同じであるならば、メーカーへのこだわりを捨てることはやぶさかではありません。
しかし、キヤノン・フジの製品に比べ、どちらかというと素人向けではないように感じられ躊躇しています。

使用目的ですが、室内(暗所)撮りと屋外のスナップが5:5、人物と人物以外は3:7くらいの割合です。
屋外ではどのカメラでも大差ないと思いますので、室内撮りを重視しています。
なお、撮影時に設定をいじることはなく、シーンモードをいじることがたまにあるくらいの「基本オート派」です。
なので面倒な設定は好みませんが、R8はマイセッティングモードというものがあるのと設定変更操作が容易であると見て取れることから、許容できるかなと思っています。

こんな私ですが、R8は向いていると言えるでしょうか。それともおとなしくIXYかFINEPIXにしておいた方が良いのでしょうか。
多分私に一番向いているのはFINEPIXのF100fdなのですが、デザインと操作性の面からいまいち踏み切れない状況です。

以上、アドバイスいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7864060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/05/28 03:27(1年以上前)

こんばんわ。
FUJI F31fdとR8使用しております。
普段、両方を使い分けております。その使用感を素人目線でご報告します。

R8のよさは、デザイン、機能性、操作性です。アジャストボタンひとつで設定変更ができ、これに慣れると他の機種がめんどくさく感じます。機能性は、私が気に入っているのは、唯一無二のマクロ性能と1:1の正方撮影です。また、望遠も強いので、屋外では撮影の幅が広がってとても面白いカメラだと思いますよ。お気に入りの設定ができればMYセッティングに登録すればとても楽ですしね。

画質面で、フルオートでR8も誰でも簡単に撮れますが、ホワイトバランスだけは少し癖がありますね(青い)。個人の好みにもよりますが、私はマニュアルであわせています。発色は自然だと思います。あと、解像感とコントラストが高いので立体的なかっこいい写真が撮れます。また、歪みが非常に少なく、私は仕事でも使うので、重宝してます。

室内撮りですが、これに関してはFUJIが一歩リードしてるように思いますよ。FUJIはISO800以上+フラッシュで唯一無二になります(今現在、私の腕では。。)
ただし静物やマクロ撮影をするのならR8でぜんぜん問題ないです。

最後に、私の主観ですが、室内(暗所)でISO800、フラッシュが必要な状況が多いなら、フルオートで失敗が少ないのはF100fdなのかなあと思います。R8は撮る被写体、状況に応じて設定をいじり撮る楽しさを味わえるカメラですね。その点、マニュアル操作、機能が充実しています。

我が家では、自分用(仕事も込み)にR8、家族写真や妻用(ほとんど室内)にFUJIにしています。ご参考になれば幸いです。








書込番号:7864505

ナイスクチコミ!1


スレ主 JediKnightさん
クチコミ投稿数:146件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度3

2008/05/29 00:03(1年以上前)

ギガマックさん、ご回答ありがとうございます。
両方お使いの方のご感想はとても参考になりました。
思った通り、私の使い方であればFINEPIX F100fdの方が明らかに向いているようです。

なお、過去にも同様の質問がいくつかあったようで、事前確認不足を痛感しております。大変失礼いたしました。
過去の書き込みおよび、ギガマックさんの書き込みで気になったところとしては、
 ・色合いが青っぽい
 ・室内撮り・人物撮りはいまいち(F100fdが優位)
 ・レンズ・CCDへのホコリ混入が他メーカーに比べ多い
 ・品質(製造管理面)で他メーカーに劣る
と言ったところです。
性能面は設定で何とかなりそうですが、品質面が腑に落ちないかな・・・と。(当方かなり神経質なもので。)

とは言うものの、F100fdは前にも書いたとおりデザインと操作性が気に入りません。
一長一短なのであれば、所有欲を満たせそうなR8の方が優位かなと言うのが、現時点での考えです。
他メーカーにない独自機能が多いのも魅力です。品質面については、メーカーのサポートに期待しようと思います。

ということで、処分するつもりでいた現所有のFINEPIXを残し、R8を購入する方向にしようと思います。
購入はボーナス後を考えており、まだ二〜三週ほど時間があるので、あとは色についてもうちょっとだけ考えてみようと思います。

書込番号:7868137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォーカス時の音?

2008/05/27 16:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 hiromichinさん
クチコミ投稿数:2件

今日R8を手にしました。シャッター半押しのフォーカス時に「ジィ〜」「ジィ〜」と音がします。カシオのEXILIM ZOOM EX-Z1080を使っていましたがそんな音を聞いたことがありません。ピントが合うまでの時間もEXILIMのほうが早いような気がします。皆様のR8はフォーカス時に音が出ませんか?

書込番号:7861641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度1 Sans toi m'amie 

2008/05/27 19:52(1年以上前)

出ますね〜。

書込番号:7862323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

どっち?

2008/05/26 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 BABY_BABYさん
クチコミ投稿数:3件

デジカメの購入を考えている超ど素人です。
以前他社のデジカメを所有していたのですが、どこかになくしてしまい…。
まぁこれを気に、本当に気に入ったものを購入しようと考えているのですが、
まずデザイン的に気に入ったのが(いつもデザインありきなので(汗)
このR8とGRDUでした。

このリコーの2機種についての大まかな違いを簡潔に教えていただけませんでしょうか?
何分素人なもので、簡潔に分かりやすくお願いします!!

書込番号:7856314

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/26 01:02(1年以上前)

GR D2: 広角単焦点レンズなので、それ以外の使い方が出来ない。
      その焦点(35mm換算28mm相当)の使い勝手では世界一。

R8: どんなシーンでも一通り70点レベルでこなせる。
    マクロ性能と全般操作性ではコンデジ世界一。

だと思います。

書込番号:7856373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/26 11:43(1年以上前)

ズームの有無が決定的に違いますね ^^
GX100もデザイン的にはよさそうです。
24mm〜の3倍ズーム搭載です。

PASSAさん、男らしく言い切った!? 心強いです ^^

書込番号:7857339

ナイスクチコミ!3


スレ主 BABY_BABYさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/26 20:43(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

じゃあ R8買います!!

PASSAさんみたいに スパッと答えてみましたが・・・
ぶっちゃけ 僕みたいな素人にも扱いきれるものでしょうか?
操作性の難しさなどは如何ですか?

書込番号:7858838

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/26 21:05(1年以上前)

申し上げましたように、操作性は抜群です。ただ、他社機のように何も考えなくても
カメラが決めるというワケでは有りません。でも、コレ(↓)を理解すれば万事OK!
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/
不都合とか解らないコトが出て来たら、この板の皆さんがお手伝いされるでしょう。

書込番号:7858948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/26 22:14(1年以上前)

当機種
別機種

 
 
R板の顔が何でも聞いてくれ!と言うからには安心ですね ^^ (言ってない?)

1枚目はフォーカススナップで撮影。
2枚目はインターバル機能でカメラを放置。(R7ですが)

書込番号:7859336

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/26 22:31(1年以上前)

ハトポッポ、スッゲー!形相ですね。目にピントが来てないのが、せめてもの慰み・・・

書込番号:7859441

ナイスクチコミ!1


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 不定期便 

2008/05/26 22:33(1年以上前)

>2枚目はインターバル機能でカメラを放置。

この使い方はちょっと考え付かなかった。
面白い写真が撮れそうですね。

しかしこれは、鳩につつかれたり、糞を浴びせられたりしそうでちょっと怖いですね。
staygold_1994.3.24さんは、なかなか勇気がおありですね。

書込番号:7859451

ナイスクチコミ!0


R.Handさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/26 22:34(1年以上前)

デザインが気に入ったと言うことなら、機能については扱い切らなくても大丈夫じゃないでしょうか。私は深く考えずに使っています。
いちおう色は薄く、ISO-HIが400って事にしていますが。

書込番号:7859465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/05/27 18:17(1年以上前)

R8の操作性、スペックがあれば現行のコンデジの中では一番写真撮影を楽しめる機種だと思います。
親指一つの操作でイメージに近づけるのはたまらなく楽しいですねマ

R8は迷った段階で候補に入るのであれば買って損はないと思います。

書込番号:7861950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

標準

困惑・・・

2008/05/25 10:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 mh5525さん
クチコミ投稿数:18件

初めて書き込みをします。
つい一週間前からどうしてもコンパクトデジカメが欲しくなり、夜な夜なネットのクチコミを
チェックしたり、メーカーのサイトでチェックしたりしております。
そこで目にとまったのがリコーのR8、カメラド素人なもので、どうしてもR8のスタイリッシュでシンプルなデザインに惹かれたのが正直なところです。
今、愛用しているT3となんとなく質感も似ていて・・・

デジカメを使う用途は主に普段使い&旅先での撮影程度です。
昨日カメラのキタムラさんに行って相談したところ、ひたすらにFUJIのF100fdを勧められました。R8に関しては、遠くのものを撮りたい、ズームを重視しているのであれば、R8はお勧めだけど、普段使いなら断然F100fdと言われました。(ちなみに価格は34800円と表示されていました。)その通りなのでしょうか?
現在R8を使用しておられる方、教えてください!!
素人の普段使いにはR8は向いてないのでしょうか?

書込番号:7852533

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


スレ主 mh5525さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/25 13:59(1年以上前)

虎キチガッチャンさん

ご返答有難うございます!迷っていた気持ちが少し消えました!
おっしゃる通りですね!毎日持ち歩いて使うものだからこそ、自分の気に入った物を
持たなきゃ、きっと後悔しますよね・・・

書込番号:7853360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/25 14:07(1年以上前)

普段使いなら F100fd だろうという店員さんのアドバイスは同意しますが、

>そこで目にとまったのがリコーのR8、カメラド素人なもので、どうしてもR8のスタイリッシュでシンプルなデザインに惹かれたのが正直なところです。

なら R8 を買うべきでは?
R8 では写真を撮れないという訳ではありませんよ。
F100fd で撮れない写真が R8 で撮れることもあるでしょう。(もちろん逆もありますが)
この R8 の掲示板を眺めても、いい写真をアップされている方が沢山います。

書込番号:7853401

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/25 14:26(1年以上前)

コンタックスT3を使っているのなら、R8でいいのではないでしょうか。
(ソニーのT2ではないとして)

書込番号:7853466

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh5525さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/25 14:27(1年以上前)

on the willowさん

ご返答有難うございます。
確かにおっしゃる通りだと思います・・・
ご意見、参考にさせてもらいます!

書込番号:7853470

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh5525さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/25 14:55(1年以上前)

じじかめさん

今使っているのはコンタックスのT3です。あまり使いこなせてはないですが、愛用しています。
実はいまだにデジカメは買ったことがありません・・・もし今回R8を買うとなると、初デジカメです・・・(時代に乗れてません)

ところで、なぜじじかめさんはT3を使っているのであればR8でよいと思うのですか?
参考までに、ぜひ聞かせてください!!

書込番号:7853560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/25 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

R8初心者です。 

今、あれこれ試してます。

参考にどうぞ。

書込番号:7853697

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/25 16:18(1年以上前)

>(なぜ)T3を使っているのであればR8でよいと思うのですか?

普通のコンパクトカメラはズームつきですが露出はプログラムモードのみです。
(T3は単焦点で絞り優先モードつき)
一方、R8もプログラムモードのみですが、28-200mm相当のズームが使え、テレマクロに
強いデジカメです。
また、コンデジはCCDサイズが小さい為、絞りを調整しても効果が小さいので
プログラムモードのみでも弱点にはならないと思います。
ニコンがP5100の後継機に広角を採用しなかったら、R8を買おうかと考えています。

書込番号:7853853

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh5525さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/25 18:56(1年以上前)

ジャパジアさん

画像拝見しました、有難うございます!
私にもこんなにきれいに撮れるのかな〜?
参考にさせて頂きます!他にもR8で撮影したものがあれば是非アップして下さい!

じじかめさん

丁寧なご返答を有難うございました。
とても参考になりました。じじかめさんもR8を検討されてらっしゃるのですね!
つい先ほども近所の家電屋さんに行ってR8をじっくり触ってきました。
やっぱりR8に決めようかと思います!

AXKAさん

どれも素敵な写真ですね!
ご返答有難うございます、参考になりました。AXKAさんのおっしゃる通り、ゆくゆくはGX100を・・・とひそかに考えてましたので、やっぱりR8!って確信に近づいています。
それから、販売員がやたら進める商品はやめておいた方がよさそうですね・・・(全てがそうではないかもしれないけど)
貴重なご意見、有難うございました!





書込番号:7854414

ナイスクチコミ!1


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2008/05/25 19:16(1年以上前)

別機種

mh5525さん、こんにちは

>やっぱりR8!って確信に近づいています。

決まりですね!
自分はT2がお気に入りで結構似てるR8が気になって購入しました。
ホントはシルバーが良かったのですが在庫が無いらしくて...

イイですよぉR8!

書込番号:7854492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2008/05/25 20:02(1年以上前)

mh5525さん こんばんは。

特別むずかいしことはやってないですから。
T3を使ってらした位の方でしたら、問題ないと思いますよ。

普段はスナップばかりなんですが、
テレマクロとかはせっかく出来る機種なんで試してます。(花一輪と花殻の写真)

この板のあちらこちらを覗いてみて下さい。
皆様の使い方とか写真(実験も)とかいっぱいありますので。
良い参考になりますよ。




書込番号:7854667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/25 20:06(1年以上前)

>販売員がやたら進める商品はやめておいた方がよさそうですね・・・

F100fd は良いカメラですよ。

書込番号:7854675

ナイスクチコミ!3


スレ主 mh5525さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/25 20:19(1年以上前)

touchanさん

touchanさんはコンタックスT2がお気に入りで、R8を購入されたんですね!!
心強い一言を有難うございます。
私はT3のブラックなんですが、R8もブラックをと考えています〜
T2かっこいいですね!

ジャパジアさん

アドバイス有難うございます!!いろいろ覗いてみます〜

on the willowさん

コメント有難うございます!


書込番号:7854731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/05/25 20:27(1年以上前)

気に入らないものを、他人に勧められて買っても愛着は湧かない気がします・・・
今時のコンデジは、一般的なカメラユーザーにとっては、どれを買っても大差ないかと思います。
リコーのR機は少しマニアックなところがあり、それに惹かれるファンも多いと思いますよ^^
F100fdには以前のF31fdのようなマニアックさが無くなり、誰が使っても綺麗に撮れる(特に人物)カメラになりました。
店員さんがお勧めするのは無難だからでしょうねぇ。。。

書込番号:7854761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/25 20:36(1年以上前)

欲しい物を買うのが一番ですよ。
ただ写りに関してはフィルムと比べちゃうとコンデジが(何を使っても)可哀想なので
その辺りだけは御注意ください。

まあボケ量などを除けばL版辺りじゃ違いなんて無いに等しいですが。

書込番号:7854800

ナイスクチコミ!4


スレ主 mh5525さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/25 21:02(1年以上前)

つくる715さん

コメント有難うございます。
参考にさせて頂きます!確かに、機種もそれぞれに特長があり、大差なんてないように思えます。そうなると、やっぱり一目惚れしたR8を選びたいと思います!

乱ちゃん(男です)さん

アドバイス有難うございます!参考に致します!
フィルムとコンデジの差が、さて私にわかるかどうかが問題です(笑)
たとえ認識できても、がっかりしないようにしますー

書込番号:7854932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 チャンプルーぶろぐ 

2008/05/26 02:10(1年以上前)

こんにちは。
もうすでに心を決められたようですが、
少しでも不安の解消になればと思い、投稿です。

最近、私の嫁さんが利用していたコンデジが壊れたので、
R8をプレゼントしてあげました。
嫁さん、写真やカメラについては、全くのド素人です。
操作出来るのは、フラッシュのOn/Offとシャッター押すことくらいです。
シーンモードを使うことすらできません。

被写体は、子供と風景がメイン。

なので、私の方で、My1とMy2に、それぞれ記念撮影用と風景撮影用のシーンモードを設定してあげました。
これで、あとは、くるくるダイヤルをまわして、シャッター押すだけ。

デザインも気に入ってくれたようで、R8にしてから、出かけるときは、いつもカバンに忍ばせてくれています。

玄人好みのカメラかもしれませんが、
こんな感じで素人さんにも優しいカメラかと思いますよ。

書込番号:7856531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2008/05/26 10:56(1年以上前)

コンデジの液晶、今は23画素が主流だけど、R8の液晶はまだ採用の少ない46万画素で綺麗でつよ
(=゜-゜)
プリント画質には関係ないけど、とりあえず。

書込番号:7857240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/26 11:06(1年以上前)

気に入ったものを買って使いこなすのも楽しくていいと思いますよ ^^

書込番号:7857261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/05/26 11:15(1年以上前)

>R8の液晶はまだ採用の少ない46万画素で綺麗でつよ

そのうえ上下左右の視野角広くて、とっとも良いですねー

書込番号:7857278

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh5525さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/26 21:49(1年以上前)

ともひんさん

コメント有難うございます!!お陰様で不安も消えました!
R8を奥様にプレゼントされたんですねー素敵ですね。
R8のマニアックな部分を使えるかどうかはわかりませんが、やっぱり気にいった一台を毎日カバンに忍ばせて持っていたいものです!
ご返答、有難うございました、参考にさせて頂きます。

りゅーさんさん

コメント有難うございます! 液晶での差があるんですねー知らなかったです。
情報有難うございます。参考にさせて頂きます。

staygold_1994.3.24さん

そのとおりですね!
R8使いこなせるように頑張ります!ってまだ買ってもないですが・・・
これから価格調査に励みます。

ジャパジアさん

情報有難うございます!
参考になります!




書込番号:7859186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

AF補助光+暗所撮影

2008/05/25 08:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 nicoyakaさん
クチコミ投稿数:3件

現在、R5を愛用していますが、そろそろ買い替えの時期かと思っていろいろ調査中です。R5における不満は、学会等で撮影の時に手ぶれすることです。
そこで、新しく買い替えるデジカメに欲しい要件は
1暗所撮影に強い
 前方のスクリーンを手撮り(三脚なし)で撮影した時に、ぶれにくい
 =ISO感度が高い?&最低シャッター速度の設定可能
 (R5はISO800までで、シャッター速度は1/8です)
2インターバルタイマーあり
 これって、相変わらずRicohだけですよね?
3撮影時に完全にモニターをOFFにできる
 R5の弱点は、モニターOFF(シンクロモニター)にして、撮影した写真の確認をなしにして、インターバルタイマーで撮影しても一瞬画面が表示されてしまい、鬱陶しく感じます
4AF補助光なし
 最近のコンパクトデジカメはAF補助光ありばかりですかね?
 スクリーン撮影の際に、AF補助光は無駄な上に、ほかの人に迷惑がかかるのでありがたくないです
5R8のカタログを調べても、実際に使用している方の意見にはかなわないと思いますので、ぜひいろいろ教えてください。

書込番号:7852180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/25 11:32(1年以上前)

1、こちらはR5で撮っていた実績があるということでしょうか?
  それでしたらR8でも撮れるでしょうけれど、携帯三脚等は
  使用した方が良い結果になるでしょうね。
  (人の仕草や映像がぶれるのであれば、シャッター速度は1/8では
   遅いというこてですね。)

2、インターバルはリコー以外にもあります。
  具体的には記憶していません。(すみません)

3、完全モニタオフは出来ないかもしれません。
  試してみたら一瞬表示されてしまいました。
  ハンカチ等で隠すのがよいですかね。

4、AF補助光はフォーカスでスナップ・無限遠・MFを
  選択すれば働きません。

暗所での撮影ということでは他社も含めた他の機種を
検討してもよさそうですが、インターバル機能や
AF補助光を使用しない等が特殊ですね ^^;

書込番号:7852804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2008/05/25 13:55(1年以上前)

nicoyakaさん、Stayさん

4-のAF補助光はマルチ、スポットの時も強制的に切れますよ。
StayさんはR8ベテランなんだからー。
あの補助光の赤い色って、初めてカメラ向けられたら、ちょっとビックリするかもしれないですね。

スクリーンが対象なら明るさは、ある程度あるかもしれないですが、
学会だとそこそこ距離もあって、インターバルで暗めの中の
望遠気味で手持ちって結構きつくないですか?
ちょっと無理しても三脚(足全開しないで使うとか)ないと無理っぽいですけど。

書込番号:7853338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/05/25 14:20(1年以上前)

>インターバルはリコー以外にもあります。

ギリギリ間に合うかな。ペンタックスW30。これ以降のペンタにはなくなりましたね。次機種に期待したいです。

書込番号:7853445

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoyakaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/25 18:41(1年以上前)

1AF補助光が強制OFFにできるのは非常に助かります。
 あれって、演者&参加者全員に非常に迷惑でしょ。どうせ遠いスクリーンには何の役も立たないし。
2しかし、相変わらずインターバルタイマー&スクリーンOFF&画像確認無しでも、撮影の瞬間に一瞬液晶は表示されてしまうんですね。インターバルタイマーの時は、シンクロモニターのアルゴリズム変えてくれたらいいのに・・・
3そうなんですよ。学会で机なし&後方の席&手持ちだと、やはり手ぶれが生じるんですよねー。ただ、R8の方がR5よりもISO感度が上がっているので、少しはぶれが減りますかね?R5はスローシャッター速度制限をかけても1/8秒なので、どうしてもぶれました。R8を店頭で触ってみたら、やはり1/8秒だったので、後は実際に試すしかブレぐらいの確認法はないですかね。
4インターバルタイマー使うときは、基本的に三脚ありなので、ぶれはないです。問題は、机がない席で手持ちで撮影するときですね。暗所に強いFujiがAF補助光使えれば、会場に応じて使い分けしようかしら。

書込番号:7854343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/25 19:34(1年以上前)

>後は実際に試すしかブレぐらいの確認法はないですかね。

状況を再現するならご自宅にて照明を同じようにして、
現在のR5でテレビ画面を写してみる方法もありかと思います。


>暗所に強いFujiがAF補助光使えれば、会場に応じて使い分けしようかしら。

機種によって差があると思いますが、どの位までの距離にAF補助光は役にたつんでしょうか?

そうなると先々も何回もそういう場面があるならば、やっぱりデジイチとか
レンズが明るい一眼風・高倍率一体型で、しっかり構えて撮る方が苦労しないと思いますが。

書込番号:7854558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/25 20:42(1年以上前)

>ジャパジアさん
フォローありがとうございます。


最初の1回にのみAF補助光を利用出来たとすれば、以降はMFに切り替えて
各設定と共にマイセッティングに登録してしまえばよいですね。
(補助光が無くても出来るのは、先に挙げたスナップ・無限遠・MFです)

固定出来ない場合のブレは、脇をしめやネックストラップを使用して
安定度を増すことなどでしょうか ^^;

書込番号:7854827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/05/25 21:27(1年以上前)

Stayさん どういたしまして。
(コピペ面倒なんで、Stayさんで呼ばせてください。)

あと連写も一つの手かも。
条件悪い時ってシャッター押すのでぶれるときありますよね。
押した状態で連写すれば少しは固定出来るかも。

書込番号:7855081

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoyakaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/25 22:48(1年以上前)

あー・・・タイポですね。FUJIがAF補助光<OFF>ができたらです。スレ違いですいません。
あと、R5メインで使ってて、結構ブレを経験してるのが買い替えの理由です。R8とR5両方持ってる方(いるのか!?)いたら、実感教えていただけると幸いです。

書込番号:7855626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/25 23:10(1年以上前)

>あー・・・タイポですね。FUJIがAF補助光<OFF>ができたらです。スレ違いですいません。

できますよ。

書込番号:7855772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング