このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 0 | 2019年11月26日 13:45 | |
| 8 | 3 | 2016年1月30日 18:51 | |
| 19 | 8 | 2015年9月23日 11:44 | |
| 0 | 3 | 2009年2月13日 13:23 | |
| 0 | 0 | 2009年1月26日 21:35 | |
| 1 | 1 | 2009年1月24日 20:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
購入してから11年が過ぎました。息子に貸したりして使っていない期間が長かったのですが、いまだに不都合なく写せます。 さすがにバッテリーは交換しましたが・・・。 正直なところ写真への意欲も以前ほどではないのですが、夕焼けなどシャッターチャンスに手軽に持ち出せて重宝しています。
15点
ここ数年カメラ熱が冷めていて専らケータイで撮影してばかりでしたが、スマホにはガジェット(≒小物)の撮影は荷が重いという事に気づきました。
また、ソニーのWX1が手元にあったものの、メモリースティック対応なためeye-fiが使えず悩んでいた折、親父殿に新しい機種を買わせてR8をゲットしてきました(^^;)
さっそくPCにeye-fiセンターをインストールしてセットアップを済ませたのち、R8へeye-fi Pro-X2カードを挿入!
テキトーに試し撮りすると・・・おぉっ、PCに自動で転送されるっ!!
R8は高感度や夜景に弱いため持ち出しには難があるカメラですが、ライティングを工夫して屋内で小物撮影に使う分にはまだまだ現役ですね
何より、液晶のドットが写せるカメラは無駄に貴重で愛着が持てます(笑)
インドアで末永く使おうと思います
4点
先日、キタムラおジャンク市でレンズ出っぱなしのR5を500円でゲット。修復の望みは無茶でした。
最初っから内部でカラカラ鳴っているのは、ダメです。鳴っていなくてもダメか?
現在、リコーはCX3/R10/R4使っています。
「リコー機はマクロ」のイメージが染みついて、三脚は良く使いますね。
書込番号:15676489
2点
>うさらネットさん
私も「リコー=マクロに強い」のイメージですよね。
書込番号:19539769
1点
前から気になっていたのですが、背面右側角のラバーがこすれて下の部材が見える
ようになってきてます。だめもとで購入一年経ってないこともあり、メーカー保証
で直せないか大阪江坂のサービスセンターに持ち込んでみました。結果は快く15分で
その場で交換修理してくれました。対応がよくてリコーデジタルの印象が更によく
なりました。現在ツートンを持っているのですが、これは大事に使っていく予定
ですが、さらにCX1がほしくなりましね。
なんかサービスセンターも普通の事務所でキャノンのサービスセンターと違って
綺麗なおねえちゃんもいませんし、妙に身近に感じたのは私だけでしょうか?
5点
ああ、いい話だ。
ですので、CX1を買いましょう。
R8とはまったくの別物ですよ。
書込番号:9777819
2点
満足できる修理で良かったですね。
できれば、綺麗なおねーさんもいたほうがもっといいのですが、無理に壊して
修理に行ったりするかもしれませんね?
書込番号:9777834
1点
>無理に壊して
修理に行ったりするかもしれませんね?
その時は厳ついおっさんがいたりして(笑)
書込番号:9777973
4点
銀座も似たような感じかもしれませんね。
お茶出されても寛げそうです(←言い過ぎ)
兎に角、こういうところにも答えてくれるのがリコーですね ^^
書込番号:9778088
2点
>わーたコアラさん、お久しぶりです。
R8は何年振りかのレスですね。 レビューも。
R8を「お気に入り」に登録していたので、動きに気付きました。
私もR、CXシリーズと愛用してきましたが、デザインが好きなR8とCX2の2台を残しています。
久しぶりに使いたくなって、バッテリー充電中です。
書込番号:19165503
1点
>ぼーたんさん
こんにちは。
私もツートンカラーのを買いましたよ。
ブラック一色もいいですが、ツートンカラーもなかなかいいですね。
書込番号:19165690
1点
追記
R6とかR8はCX2まで同じバッテリー使っているので、互換性があって良いですね。
書込番号:19165699
1点
去年の3月に購入したR8ですが、いつも使えるようにカメラケースに入れてカバンの中に放り込んでいたところ、ある日液晶モニタに割れを生じていました。
私の取り扱いが悪かったのだろうと諦めていましたが、ダメもとでリコー修理受付に申し込みを行い、修理&見積もり依頼をしたところ、なんと液晶パネルが交換されて帰ってきました!!
修理完了報告書にはLCDモニター交換、保証内無償の記載が・・・。
確かに自分でムリな扱いをしたつもりはなかったのですが、LCD破損まで無償で修理対応してくれるなんて感激です!
修理代高いだろうなと思ってR10を買ってしまったのですが、こんなことならすぐに修理に出してみればよかった・・・。
今度は壊れないようにもう少し丁寧に扱おうと思います。
0点
リコーは他社では聞こえてこない対応をすることがあるので報告がある度に驚かされます ^^
ケースですが、現在ポーチのようなものでしたら固めのケースに変更して下さい。
点の圧迫でも耐久性は上がるはずですから。
書込番号:9073547
0点
ラッキーでしたね。他にも液晶破損がかなりある為でしょうか?
書込番号:9074827
0点
キヤノンのGシリーズのように液晶面にアクリル?のようなカバーがあるわけではないので、カバンなどに入れておくケースは丈夫なものの方が良さそうですね。
まあサイズを考えると液晶面にカバーがつくと厚みも増すので必要性は感じませんけど・・・。
コンデジは4台目ですが液晶破損は初めてでした。
じじかめさんのコメントのようにやはり液晶サイズが大きくなって破損も多いのでしょうかね。
ケースは薄手の皮製のものにクッションをはさんで使っていました。
持ち歩く分にはこれでもいいのかも知れませんが、カバンなどに詰め込んでいるときはstaygold_1994.3.24さんがおっしゃるように固めのものの方がよさそうです。
書込番号:9086707
0点
皆様こんばんわ
仕事にジョギングにお供してフル稼働させてます
時折電源入れると変な動きするので後で見てもらわないとですね
電源入れてレンズは出るけど、モニター写らず、仕方無しに電源切ると切れなかったりと
皇居イルミですが 一秒を手持ちで何とか止まりました
かなり頑張る手振れ補正ですね
0点
【かなり頑張る手振れ補正ですね】
いやあ〜これは、頑張るマニュアル手振れ補正ですね。。^^”
ISO64で1秒も驚きですが。。空の群青色がなんとも言えず味わいがあります。。^^)
書込番号:8983778
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















