RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

花のマクロ撮影

2008/03/15 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 harusan21さん
クチコミ投稿数:19件
当機種

F10M マクロ ISO100 無調整

道ばたに咲く花を無造作にマクロ撮影しました。とにかく輪郭がきちっと出ます。無調整でこれだけ撮れれば十分だと思います。自分の設定を登録できるのも便利です。普段フラッシュ無しのマクロ撮影が多いので助かります。なおモニターは晴天時には明るめにする必要があります。

書込番号:7535534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/15 12:00(1年以上前)

テレマクロもよいですよ!
かなりのぼけ味が得られます。
一眼並にサラサラとまではいきませんが ^^

書込番号:7535586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/15 12:46(1年以上前)

いいですね。テレマクロで、バックをもう少しボカスとさらによくなると思います。

書込番号:7535750

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/15 21:28(1年以上前)

harusan21さん 今晩は。

仏の座でしょうか?
先端の花の毛でしょうか見事に描写されてますね。
其れから、葉の上から3段目の葉の毛も。
驚きです!
コンデジの描写も此処まで来たのですね。\(◎o◎)/!です。




書込番号:7537693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

R8 カメラケース

2008/03/15 03:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 
別機種

R8とカメラケース

先日、リコーR8を購入しました。
ケースを純正にしようかと迷いましたが、なんとなくしっくり来なかったので
いろいろとさがした結果、ロープロの本革のケース「Napoli20」にしました。
大きさもピッタリでデザインも R8に似合っている感じです。
値段は純正と変わらないくらい、3,300円?だったかな??
ヨドバシで買いました。(^^;) 
他にR8を入れた写真や背面、蓋を開けた感じの写真もあります。
良かったら参考にしてください。

書込番号:7534549

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/16 00:35(1年以上前)

渋いですね。
純正よりこっちの方が何倍も高級に見えますね。
通勤時に持ち歩いても問題ないでしょう。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_88_14469499/67082021.html

書込番号:7538984

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 

2008/03/16 11:49(1年以上前)

神玉二ッコールさん、こんにちは。
ヨドバシ.COMでのケースのご紹介、ありがとうございます。3,380円でしたね。
通勤から、日常もいつも持ち歩いていますが、このケースはデザインも良いし、
使いやすいです。今はマジックテープを付けて蓋の部分を止めるようにして、
さらにお気に入りです。(^^;)

R8を購入して5日目ですが、とても気に入っています。(^^)

書込番号:7540600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/03/16 22:39(1年以上前)

私も本日R8のシルバーを購入しました!

純正ケースが品切れだったんでLoweproのケースを購入^^
R8がシルバーなんで、ケースはチョコレートブラウンに!

フィットもバッチリで革の質感もいい具合♪

長く使えそうです!

書込番号:7543626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/03/16 22:43(1年以上前)

別機種

R8&ケース

画像を添付するのを忘れてました^^;

書込番号:7543656

ナイスクチコミ!4


スレ主 miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 

2008/03/17 00:44(1年以上前)

ごるちゃまさん、こんばんは。
シルバーにチョコレートブラウンのケースはとても似合いますね。

ケースの作りもなかなか良いでしょう。(^^)

あとは マジックテープで補強ですね??(笑)

書込番号:7544420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/03/18 21:39(1年以上前)

miyackさん>
今日、マジックテープを買ってきて、貼ってみたのですが・・・
テープが厚いせいか、磁石部分が浮いてしまいます^^;

どのようなテープをお使いなのか教えていただければ幸いです。

書込番号:7552046

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 

2008/03/18 22:08(1年以上前)

ごるちゃまさん、こんばんは。

マジックテープは裏に接着剤が付いている市販のモノです。
100円ショップにも売っているような感じです。(^^;)

それをそのまま貼らずに、少し幅を詰めるように切って
磁石の部分と重ならないように貼っています。

先ほど、マジックテープを貼った写真を撮ったので、
また、ご紹介しようかと思っています。(^^;)

書込番号:7552252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/03/18 22:33(1年以上前)

miyackさん>
ありがとございます!!
私が購入したテープはちょっと厚すぎたみたいです。

miyackさんの写真を参考にさせて頂きますので写真のアップを
楽しみにしてます♪

書込番号:7552423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

R8購入しました!

2008/03/14 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

初めての書き込みです。

今までNikon一筋でしたが始めてRICOHのR8を購入しました。
カメラのキタムラでカメラケース700円相当をタダにしていただいて40800円で
プラスTポイント加算でした。

夜間の室内(蛍光灯)で子供の寝顔を2mほど離れた位置からオートで
撮影してみましたがフォーカスが迷子になってピンボケとなってしまいます。
何枚か撮影してみましたがピントが合いません。フォーカスはマルチ、スポット、スナップで
行ってみました。

因みにシーンのフェースではシッカリと合いました。
室内スナップだとオートでも大体ピントは合うようです。


補足ですが今までのカメラ歴を書いておきます。
COOLPIX950、COOLPIX5700、D70です。全て現役で使っていますが
COOLPIX5700は父親にレンタル中です。
R8は普段の持ち歩き用、兼D70のサブ!?として購入しました。

RICOHは初めてですがなかなか使いやすそうです!!

書込番号:7532673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/14 20:53(1年以上前)

>COOLPIX950、COOLPIX5700、D70

これは ぼくの歩みと同じ、
最後のD70にはsが付いてますけど、
950は別として、
NIKONのコンパクトは、
銀塩時代から大したこと無いのでリコーは正解では。

書込番号:7532763

ナイスクチコミ!0


スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

2008/03/14 21:16(1年以上前)

ぼくちゃんさん、同じ歩みですか...

950は社外品のフィッシュアイレンズ付けて
オートバイツーリングの友として現役です。

R8でどんな写真が撮れるのか今からワクワクしてます!

書込番号:7532902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信28

お気に入りに追加

標準

設定の変更が楽です。

2008/03/14 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:40件
当機種

デジカメはコダックDC4800(だったと思います)→IXY320→LUMIX FZ1→IXY50→フジF30と使用してきて、今回このリコーR8を購入しました。
写真に関してそれほどこだわり無く、スナップ程度と小物の写真を撮っている初心者ですが
質問があれば答えられる範囲でお答えしますのでどうぞ。
使って感じたのは裏のスティック一押しでISO、WB、露出、サイズなどを変更できて
かなり便利です。いちいちメニューから選ばないので設定を変えるのが楽ですね。

写真は喫茶店の店内(すこし暗め)でAUTOで撮ったものです。

書込番号:7531598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/14 15:49(1年以上前)

購入おめでとうございます!

使い勝手はよいですよね〜

では早速 ^^; ケースは純正ですか?使い易いですか?
(一回りサイズアップでケースも新規購入予定です)

購入時の、お・・・値段もお願い出来れば ^^;

書込番号:7531684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/03/14 16:18(1年以上前)

実は今回、デジ1の下見で横浜のヨドバシに行きました。R8、FX35、F100fdも気になっていたので、R8を見ていると近寄ってきた店員さんが値引き交渉も何も言ってないのに、今ならリコーの予約特典のネックストラップサービスします。さらに49800円15%ポイントのところ、47,800円18%で良いと言われ、いつもならそのまま聞いて終わりなのですが、今回はなぜかその場で即決してしまいました。結局いつか買うなら、早めに買って使った方が得と無意識に思ったのかもしれません。

ケースですがいつも純正は買わずに1000円ほどのカラビナ付のポーチを購入するのですが、その店員さんいわく、「R8は大きいのでそれでは入りませんよ」ということで、初めて純正にしました。
この純正ケースはカメラ全体をカバーするわけではなく端の部分が出ますのであまり気乗りしなかったのですが、これまたなぜか雰囲気に呑まれて買ってしまいました。
家に帰ってF30で使っているポーチに入れてみると、確かに入りませんでした。

実際使ってみると横のストラップ(スナップボタン付)を外して出し入れしたり、上部の幅広の部分(2個の磁石でとめる)から出したりできて、出し入れはとても便利です。
もちろん内側もすべてうら革が貼ってありますのでカメラにスナップボタンなどのキズがつく心配はありません。
純正のこのケースもステッチが目だって質感はなかなか良いですよ。
安くしてもらっても純正のケース買ってくれれば、店は元取れてるんでしょうけど
今回はこのケースも買ってよかったです。

書込番号:7531754

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/14 17:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

焦点換算

最短撮影距離

開放f値

主役はケースでしょうけど、グラスの光が綺麗で氷水の冷たさが伝わってきますよ。
真夏にこの写真見たら感動するでしょうね。
質問じゃないんですが、データの提供にご協力をお願いしたいのですが・・・
一年前、R6の板でデータを取り合って、検証し合って、最終的にミズゴマツボさんが
グラフにまとめて下さったのです。
これが何かと便利でしてね、私は今でも時々お世話になっています。

忙しいミズゴマ氏ですが、R8版も頼めば作って下さると思いますので、取り合えずは
ステップ・ズームを使って焦点距離7段階の「実焦点距離」を調べて頂けませんか。
その時ついでに液晶に表示される、それぞれの開放f値をメモっておいて下さい。
屋内なら特にISOを固定しなくても開放になると思います。ただワイ端の焦点距離は
通常モードとマクロでは異なります。
って、完全に承諾前提で話を進めてますね・・・ よろしければ、ご一考下さいませ。

書込番号:7531963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2008/03/14 18:19(1年以上前)

当機種

買った翌日に鎌倉に行きましたのでその写真もUPしておきます。
いろいろとりましたが、帰ってみてみると何を写したいのかわからない写真だらけで雑誌やカタログのような写真を撮るのはとても難しいということが良く分かりました。
先にUPした写真も、手持ちでしかも右手を変にねじって椅子に座ったまま撮った物でこんなのを載せて良かったのかとも思いましたが、素人写真も少しは参考になればと載せました。
ネットにUPしてシャッタースピードが1/8と知りビックリしてます。

書込番号:7532171

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/14 18:33(1年以上前)

>シャッタースピードが1/8と知りビックリしてます。

「スローシャッター速度制限」が効いていそうな感じですね。
これを外すともっと遅くなるかもしれません。ちょっと暗い
店内だと1/2秒なんていうのは普通に出てきますよ。特に、
ズームを使うとレンズが暗くなるのでシャッタースピードは
遅くなります。

しかし、1/8秒でこれだけブレがないのは立派ですね。

書込番号:7532234

ナイスクチコミ!0


00345さん
クチコミ投稿数:72件

2008/03/15 00:57(1年以上前)

ケースの話題ですが、私はフィルムカメラのGR-1v用のものを入手して使っています。
質感、使いやすさともに上々ですが、少しオーバーサイズかも...

リコーのロゴがそれらしい。中古カメラ市などでダンボールに入って一個500円で売っていましたよ。

書込番号:7534162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/15 14:46(1年以上前)

PASSAさん
お久しぶりです。

R8の実焦点距離と開放F値は、
28mm:5mmF3.3
32mm:5.7mmF3.6(マクロモード広角端)
35mm:6.3mmF3.7
50mm:8.9mmF4.2
85mm:15.1mmF4.6
105mm:18.7mmF4.8
135mm:24mmF5.1
200mm:35.4mmF5.2

そして、マクロモードに置ける長辺撮影範囲(mm)とワーキングディスタンス(mm)は、
32mm:21.5mm/約1mm(測定不能)
35mm:20mm/約1mm(測定不能)
50mm:18mm/約1mm(測定不能)
85mm:32mm/40mm
105mm:38mm/69mm
135mm:41mm/98mm
200mm:48mm/167mm

ワイド側の接写能力は、R5よりも優れているようです。
テレ側も、R6より優れているようですね。

書込番号:7536086

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/15 15:51(1年以上前)

これは、お珍しい! ヤンバルテナガコガネさん、有難うございました。
素晴らしい値ですね。曲線が目に浮かびます。
平均すればR3/4/5とR6/7の中間位ですか。R6/7で使い難かった50mmが回復して、
f値とともに、標準〜中望遠がなだらかなのが嬉しいです。
しかし・・・ コンデジならではですが、ワーキングディスタンス1mmって強烈ですね。

私はマクロとステップ・ズームを組み合わせて、85mmスタートにしています。
R6/7でも85mmが丁度等倍(35mm換算)位で、さほど暗くもなく使い易いのですが
焦点距離間がスムーズでないのが大変残念です。特に50mmと開き過ぎてて・・・
ともかくRが引き続き、コンデジ界のマクロ王者であることが確認されました。
重ね重ねお礼申し上げます。

書込番号:7536262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/03/16 00:19(1年以上前)

PASSAさん、つくるさんから(私のブログに)ご連絡頂き、遅まきながら馳せ参じました!

これから工作活動?にかかりますので、しばらくお待ちください^^

(以前作らせてもらっていたグラフ、まとめてupいただきありがとうございます。^^)

書込番号:7538886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/03/16 00:40(1年以上前)

スレ主、平日の海が好きさん、あらためましてこんばんは。
(ちなみに、私も海が好きです^^ でも休日の方が…^^;)

PASSAさん、まずは、実焦点距離と35mm判換算の焦点距離の対応図から…
(基本ですものね^^)

ヤンバルテナガコガネさん、お久しぶりです!
データのご提供、誠にありがとうございました!


書込番号:7538998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/03/16 00:44(1年以上前)

>ミズゴマさん

困ったオジサンからの依頼ですからねぇ・・・^^;
宜しくお願い致します♪

>スレ主様

R機の操作性のよさは格別ですよね。
コンデジでは最高だとおもいます^^

書込番号:7539018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/03/16 01:05(1年以上前)

機種不明

R8実焦点距離と35mm判換算焦点距離

あれ、[7538998]に貼り付けたハズなのに、載ってない?
もう一度upしてみます。

つくるさん、日本に居られた頃よりも、レスが早いのでは…?(爆
(ご連絡アリガトウ御座いました!)


書込番号:7539117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/03/16 01:32(1年以上前)

機種不明

R5,R6,R7,R8の【F値】比較

引き続き…
(単発でスミマセンです^^;)

焦点距離とF値について、R5、R6、R7、R8の比較です。

注1)R6とR7は、レンズ仕様が同一のようなので、系列はまとめてあります

注2)R8はヤンバルテナガコガネさんから戴いた、開放F値についてプロットしております(ありがとう御座いました^^)。
私はR8は持っていないので、最絞側のF値について情報が引き出せません。
たしかR8では、絞り込んだ状態で固定するモードができたとのこと、すごく気になるのでその値を教えていただければグラフに追加いたします。(カタログ見ましたが、そこまでは載ってないですね^^;)

注3)R8から実焦点距離と35mm判換算焦点距離の対応が変わっています。どう表示するか悩みましたが、第2X軸(上端の軸)で35mm判換算焦点距離を表示していますので、R8についてはそちらで合わせてプロットしています。(その方が実感として分かりやすいと思いましたので)
その点、ご留意ください。




書込番号:7539217

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/16 01:37(1年以上前)

ミズゴマツボさん、早速取り掛かって頂き有難うございました。
ヤンバルテナガコガネさんのデータを見て、急遽予定を早めました。
来週中にはR8ユーザーになりますので活用させて頂きます。
でも、過労で寝た切りになって私のセイにしないでね。
(二つめの画像が開けられない・・・)

書込番号:7539240

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/16 01:48(1年以上前)

失礼しました。二つめも見れました。絞り板の介入による「谷」がなくて
とても使い良さげなレンズになりましたね。

書込番号:7539272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/03/16 02:19(1年以上前)

機種不明

マクロモード最短合焦位置での測定値

またもや単発でスミマセン。
(単発じゃないと、説明書きが混乱しちゃうってのもありまして^^;)

さて、ヤンバルテナガコガネさんのR8測定値を戴き、マクロ性能についても作図しました。
(私も以前、やったことがありますが、この測定が一番、手間なんですよね〜^^;
 ヤンバルテナガコガネさんのお手間に、頭の下がる思いです!)

合焦距離や、写る範囲の比較では、PASSAさんの言われるとおり、R6=7よりもR5に近い傾向が出ていますね。
マクロ好きには、超朗報ですね!

なお、グラフが分かり難いので補足いたしますと…
「長辺の撮影範囲」が短い(狭い)ほど、被写体を大きく写すことができる、ということに相当します。

これを具体的に書きますと、
R5では、換算85mmで最も大きく写すことができ、
R6,7では、マクロ広角端の31mmが一番大きく(しかしR5には及ばない)、
R8では、換算50mmにピークがきて、しかもR5よりも大きく写すことが可能!
ということです。なんと。驚きですね〜!!!!



しかし一点、困ったことが…

一旦はR8入手を諦めて、貯めてるお金はイチガンのレンズ買い増しに心を決めたミズゴマですが(本日、R6も修理から戻ってきて快調になりましたし!)、・・・・このグラフを作っていて・・・うーん、R8、いいなぁ〜(*^^*)

…また欲しくなって来ちゃったじゃないですか(爆


書込番号:7539351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/03/16 02:27(1年以上前)

PASSAさん、夜更かしご閲覧いただきありがとう御座います^^;

上記3点セットで、ヤンバルテナガコガネさんから戴いたデータは活用しきったと思っておりますが…大丈夫でしょうか?

明日(日曜)から当面の間(数週間ぐらい?)、またバタバタしちゃうので、こちらに寄る頻度はかなり減ってくると思いますが、何かまたあれば宿題としてupくださいまし^^

購入を早めますか〜
(お役に立てていただけますと光栄です^^)
うーん、実はミズゴマも、グラフ作っちゃったら、グラグラ来てます(^^;


あ、最小絞り値も、「そのうち」反映できればと思っていますので…

皆様ヨロシクお願いいたします!

書込番号:7539371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/16 05:26(1年以上前)

ミズゴマツボさん
早速にグラフ化ありがとうございます。やはり、視覚効果的に解り易いですね!
私には、測定よりも余程大変な作業に思われます。
さらに、お仕事を増やしてしまって申し訳ありませんが、各焦点距離における最小絞り値のデータです。
考えてみれば、R8には「最小絞り固定モード」が搭載されたので、この測定はとても簡単に出来るのでした。

28mm(5mm):F5
32mm(5.7mm):F5.4※マクロモード最広角端
35mm(6.3mm):F5.6
50mm(8.9mm):F6.3
85mm(15.1mm):F6.9
105mm(18.7mm):F7.2
135mm(24mm):F7.7
200mm(35.4mm):F9.4

最後に、R8は絶対にお薦めですよ!
これまでのRシリーズの延長線上の進化を超えたクオリティです。
(と、背中を押しておきます)

書込番号:7539566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/03/16 09:07(1年以上前)

>ミズゴマさん

早速宿題が課されましたね〜^^

ミズゴマさんの労作を見て思ったのですが、やはりR8は従来のR機とは別の機種になりましたねぇ…

GXとの棲み分けが心配になります^^;

書込番号:7539968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/16 10:14(1年以上前)

ヤンバルテナガコガネさん、ミズゴマツボさん、労作ありがとうございます。
R8は、広角側の強制絞りがないのか・・・

書込番号:7540223

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

R8 と GX100 の画質傾向比較(追加)

2008/03/11 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:374件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5 空撮動画 横浜デジカメアルバム 
当機種
別機種

比較画像 R8

比較画像 GX100

GR や GX100 との画質の差に興味をお持ちの方が多いようです。
まだ比較画像があまり出回っていないようなので、もう一枚、
追加させていただきます。
ただし、両機種とも WIDE端なので画角が異なっています。
またこれまで私がアップした全ての作例が、露出もWBも
AUTOのまま何も考えずに手持ちで撮っています。
撮影パラメータは異なりますし、水平出しも怪しいのですが、
どうぞご容赦ください。

元画像を参照できるように20枚ほど次の所にアップしました。

http://www.yokodigi.com/sample/ricoh_r8/

書込番号:7515954

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/11 07:35(1年以上前)

横浜物語さん、作例紹介ありがとうございました。
まったく同一条件ではありませんので深入りは避けますが、比較が前提の掲示板ゆえ。。。

場面によってはR8のコントラストと彩度の高さが際立ちますね。
CCDサイズの関係でしょうか、表情がいくぶん硬く感じられます。
個人的にはGX100の柔らかさ、シブさが好みです。。ほっとしますね。
でも、R8もじゅうぶん、許容内と思います。

書込番号:7516717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/11 09:03(1年以上前)

当機種
別機種

R8

GR Digital

こちらも参考になれば。
※GRはマニュアル撮影ができるのであわせようとしましたが大分明るく撮影できてしまいました。

書込番号:7516870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/11 09:24(1年以上前)

やなぎぃさん
若干アングルが違うのでしょうか。。。
R8の方が上に広がっているように感じますね。
ひずみ補正の関係かもしれません。
GRDの方が素直に感じますが、もちろんR8もじゅうぶん許容内です。。^^)

書込番号:7516922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/11 09:32(1年以上前)

横浜物語さん、やなぎぃさん、比較画像をありがとうございます。

ねぼけ早起き鳥さんもご指摘の点、私もGX100やGR Digital
の発色や明暗比が好みなのですが、これは何らかの初期値
などを変更しておく事で、変更できるものでしょうか?
  (出来上がった画像を後から修正するのでは無く)

昔のデジカメには、カラーイコライザー??とか云うものを
備えており、設定値を読み込ませると上記が可能な機種
があった様な記憶が・・・・

宜しくお願いします。

書込番号:7516939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/11 10:02(1年以上前)

ニャンコ好きオヤジさん
ええ〜と、マニュアルを見ますと、
静止画の質感を変える(シャープネス)75ページ
色の濃さを設定する(色の濃さ)80ページ
などがありますから、
シャープネスをソフトにして、
色の濃さを薄くするなど、好みを探ることは出来そうですね。
ぴったり好みになるかどうかは分かりませんが。
あと、WBや露出補正でも結構印象が変わりますので、
好みをマイセッティングに登録しておくとよいでしょう。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/r/R8_J.pdf

書込番号:7517009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/11 10:26(1年以上前)

あ、取説があったのですか、先日みたら無かったので・・・
お調べ頂いて有難うございました。そうすると修正可能
な機能でやってみるしかなさそうですね。
既に買う気まんまんなのですが、この点だけが隘路に
なっていました。
ねぼけ早起き鳥さん、ありがとう。

書込番号:7517072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/11 12:36(1年以上前)

>R8の方が上に広がっているように感じますね。

実焦点距離の差によるパース効果かもしれませんね。

書込番号:7517419

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/11 13:52(1年以上前)

スミマセン。「実焦点距離の差によるパース効果」って何ですか?

書込番号:7517709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/03/11 18:44(1年以上前)

やなぎぃさん
三脚を使われたのでしょうか。画像を拝見するとぴったり合っているようです。
これをみるとGRDの歪みのなさがよくわかりますね。

書込番号:7518626

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/11 19:20(1年以上前)

横浜物語さん,有り難うございます^^
R8、GRD、GX100と等倍表示するとGRD、GX100の方が細かいところまでディテール
が残っていて、R8との差を感じるのですが(やはりCCDとレンズの差でしょうか?)
15(R8)16(GX100)の比較画像だとR8の方の画像は両下の角に画像が流れている
いますが、GX100の方はしっかりと解像しています。

まあ値段とズームレンズということを考慮に入れれば優秀な方ではないかと思います。
PCモニターの大きさに縮小表示すると殆ど差は感じないですね。むしろ画像によっては
R8の方が好ましく思える物もあります。
個人的には微妙な差ですね^^この微妙な差が個人によって大きく意見が分かれて
しまうんでしょうね。まあ私は等倍画像を鑑賞する趣味はないので全然問題ない
ですね^^。

実は今日R8を購入したのですがGRDとGX100の比較機種は持っていませんのでR5Jと少し比較
してみましたが、R8はR5Jと比べてもワンランク上の画質でしたね。あとG9も持っている
のですが比較する時間はなかったので、以前同じ場所で撮った物を比較してみましたが
画像自体の傾向が全然違うので比較しようがないのですが解像感では負けてないのでは
ないかと思います。ただパッと見で比較しただけなので余りあてにはなりませんけど^^

書込番号:7518792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/11 21:12(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

R8

GR Digital

鉢植えが、、

>marron-ecsさん

じつは場所の関係で三脚広げられなかったので
三脚なしでの撮影です

その後同じ日に(土曜日)
三脚を利用して撮影してみました。

最後の1枚は、狭いところで無理やり三脚をたてて、、、1つ転がりました;;

書込番号:7519412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/11 22:32(1年以上前)

やなぎぃさん
実質GRDの方が、画角が広いんでしょうね。

「鉢植えが、、」は、思わず笑ってしまいました。。^^;
鉢巻きが効いています。
デジカメに収めるこの余裕。。。

書込番号:7519937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/12 00:38(1年以上前)

>スミマセン。「実焦点距離の差によるパース効果」って何ですか?

PASSAさんこんばんは。
GRとR8ではCCDサイズが違う分、35mm換算の同画角でも実焦点距離が
違うため(作例ではGR 5.9mm、R8 5mm)、その分パース効果が大きく
でているのでは、と思った次第です。
横レス失礼致しました。

書込番号:7520767

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/12 01:53(1年以上前)

はるきちゃんさん、失礼な問い方をしてしまったこと、先ずお詫びしておきます。

「実焦点距離の差による」は解るのですが、パース効果というのは遠近法だと思うの
ですけど、仰ってるのはディストーションのことじゃないですか?
ディストーションは一般には歪曲収差を指しますが、本来は色んなパターンの歪みの
総称でして、歪曲収差はアイレベルを中心とした曲線的な歪みの呼称ですね。
アイレベルから遠ざかるほど小さくなるという。

ねぼけ早起き鳥さんの言われた、
> R8の方が上に広がっているように感じますね。ひずみ補正の関係かもしれません。

は、やなぎぃさんのアイレベルが画面のほぼ中心にあるにも拘わらず、遠ざかるほど
大きくなっている状態を指します。これもディストーションの一種で、キーストーニングと
呼ばれています。「くさび」型で、広角歪みとも言います。

歪曲収差とキーストーニングの補正は矛盾します。
にも拘わらず、自然な感じを保ってるGRのレンズは賞賛に値すると思いますね。
酔っ払ってて、脈絡が通ってるか不安ですが、話は噛み合ってますでしょうか?

書込番号:7521068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/12 10:16(1年以上前)

PASSAさん再度こんにちは。
私は広角歪みのつもりで書いています。
”作例はやや高い場所から見下ろしたようなアングルですので、
実焦点距離の短いR8の方がキーストーンが強く出てますね”
という意味です。

書込番号:7521733

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/12 10:45(1年以上前)

はるきちゃんさん、再度失礼しました。今後ともヨロシクです。

書込番号:7521797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/12 13:23(1年以上前)

CCDサイズが違うのでなんとも言えませんが、
GRDの方が広い画角で写っているので、
どちらかと言えば、
実焦点距離の差と言うよりは、レンズシステムの差、
もしくは、
ひずみ補正ソフトの差の方が大きいように思います。

書込番号:7522233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

R8 と GR digital (初代) の画質傾向比較

2008/03/09 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:374件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5 空撮動画 横浜デジカメアルバム 
当機種
別機種

R8 で撮影

GR で撮影

> この投稿で終わりにします
と言いつつ、やっぱり GRとの差が気になり自分なりに比較してきました。

28mmにおける歪曲収差は、GR(digital 初代)、R8 共に非常に優秀です。
解像度は画素が多い分、R8 の方が高いです。画面左端の白い看板、
|(地震を)感じたら|
|(津波に)注意  |
| Tsunami_    |
| earth quake  |
| 神奈川県    |
と文字があるのですが、等倍で見ると R8 は神奈川県までしっかり
読み取れますが、GR はつぶれてしまってます。
アンシャープ処理の強弱の差、だけではないですね。

一方、色の正確さは GR。また階調も豊かです。R8は記憶色重視?の
セッティングで、彩度・コントラスト共に高めのようです。
なお、ホワイトバランスは両機種とも AUTOです。

書込番号:7509720

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:374件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2008/03/09 21:05(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

比較画像2 R8

比較画像2 GR

比較画像3 R8

比較画像3 GR

比較画像2でも、同様の傾向です。
ただ、これだけ強い光が画面内にあってもフレアもゴーストもほとんど
出ておらず(丸テーブルの輪郭くらい?)、R8 が7群10枚の高倍率
ズームであることを考えると非常に優秀なのではないでしょうか。
暗部階調も、そこそこあるようですし。

比較画像3では、R8 の方がかえって画面右下の砂浜、暗部階調が
一見豊かなように見えます。これは、カメラがAUTOで暗部のトーン
カーブを持ち上げているのだと思います。
このあたりにも、このカメラの性格付けと作り込みが表れている
ように感じました。
なお、薄い雲を透かした大陽周辺に、フレアのような色の滲みが
出ていますが、これは非常に風が強い日に撮影していたことから、
潮がうっすらとレンズに付着した影響と思われます。
レンズを見ると、肉眼ではっきり判るほどで、帰宅してすぐに
清掃しました。

以上、僅かなサンプルに基づくアマチュアの勝手な感想でした。
だからどうだと言うわけでは無いのですが、自分なりになんとなく
安心してR8を使い込んでいけそうです。

書込番号:7509746

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:374件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2008/03/09 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真っ直ぐな水平線

Route134

スムーズな明部階調

一日の終わり

湘南の海辺で撮った写真も、投稿しておきます。

書込番号:7509778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:374件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2008/03/09 21:21(1年以上前)

書き忘れ。
画像は全てレタッチ・トリミングせず、縦位置画像の回転のみ行った
元画像をアップロードしています。リサイズは 価格.com のシステム
が行っています。

書込番号:7509837

ナイスクチコミ!1


MusicTPさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/09 21:58(1年以上前)

横浜物語さんへ
ここ何日かの投稿を拝見させて頂きとても素晴らしい写真有難うござました。
全体的に、外の風景が非常に綺麗だと思います。特に空の色が良いですね。
私も発売日にR8を購入しましたが、今色々と勉強中です。
外の景色はとても気に入っているのですが、夜の室内で友人を写したらかなり暗く
写ってしまいます。もちろん部屋の電気はついています。シーンモードで色々、
試しましたが、あまりうまくいきません。もし、良いアイディアをご存知でしたら、
教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。GRDも綺麗ですね。
私は、手が大きいせいか、右手中指がフラッシュライトにかぶってしまいフラッシュを
さえぎってしまう事もあります。前のカメラでは、このような問題はなかったのですが。
ちなみに、前機種は、カシオのEX−Z1000を使用していました。

書込番号:7510064

ナイスクチコミ!0


bee7731さん
クチコミ投稿数:17件

2008/03/09 22:04(1年以上前)

私は、GRDとR6を使っています。
気楽さ便利さではR6なんですが、画質面でR6は満足できない事が多いです。
R8、かなりよさそうですね。参考になります。
画質面では全く問題ありませんね。
RAWで撮影したいとか、露出をマニュアルで設定したいとか無ければ、日常のスケッチならR8で充分事足りそうな気がしました。
色合いがちょっと癖が強そうです。
青の鉄柵は変な感じがしました。

今日、R8は店頭で触ってきました。
ボディは少し大きくなったけれど、逆に持ちやすく片手でいろいろ操作してても間違って落とす可能性は減ったような感じがします。
それから、電源投入してからレンズが出て来るまでほぼ無音で、スムーズな為、感覚的にR6よりノロい〜と感じましたが、恐らく同じ位なんでしょうね。
新しい操作系は、ちょっといぢって居れば慣れそうな感じでした。

書込番号:7510103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/10 14:21(1年以上前)

横浜物語さん
本格的に撮りたいような場所ですね
僕は久しぶりのコンデジです
R8をフットワーク軽く使っていきたいです

書込番号:7513029

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/10 16:46(1年以上前)

横浜物語さんありがとうございます。
私も大変参考になりました^^
今度出たR8はGRD、GRDU、GX100との画質の差ってどの位
だろうと思っていましたがR8もGRDの画質に負けず劣らず
優秀な画質で、安心してR8を買えそうです。GRDU、GX100の
比較画像も見たいのですがR8も出たばかりなので中々比
較画像って探しても見あたりませんね。

書込番号:7513458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2008/03/11 01:03(1年以上前)

MusicTPさん、R8 ご入手おめでとうございます ^^
夜の室内での人物写真は、確かに R8の得意分野とは言えなさそうですね。
室内も人物も写したいのであれば、SCENEのポートレートモードでスローシンクロ
フラッシュを使ってみるのはどうでしょう。
実際にお撮りになった写真を拝見できれば、もっと具体的なアドバイスを皆さん
しやすいかも知れません。
といっても、自分の部屋って公開しづらいですね ~~;

bee7731さん、
画質は人によって、また撮影分野によって、本当に判断が異なりますよね。
私は30万画素の時代から始めているので、どうしても評価が甘くなりがちです。
はじめて 28mmからの広角撮影できるようになったコンパクト機、nikon coolpix5000
なんて定価15万円もしたんだと、スペックを確認していて驚きました。
R8 は少し高いけど、大事に使い込む気持ちを持つのには丁度いい具合に、
スペック以外の所(静かな作動音とか、金属外装とか)にもコストをかけて
いるように感じました。

とし2008さん、
コンデジは、やっぱりフットワークが身上ですよね ^^
作動音が静かなので、撮影用途も広がりそうです。

馬権さん 
コメントありがとうございます。
GX100 を一緒に持ち出した際に撮った画像がもう1枚ありましたので、
新規スレッドで掲載しました。
元画像を参照できるページも作ってみましたので、宜しければご覧ください。
やっぱり、自分の目で元画像をじっくり見て判断するのが一番だと思います。

書込番号:7516210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング