RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

そそるデザインですね!

2008/03/15 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 銀風さん
クチコミ投稿数:70件

まだ、オーナーじゃありませんが新規書き込みさせて頂きました<m(__)m>
現在、Canon910ISを持っていますが、これにはない機能美を
R8はもっていますね。
Caplioの名前を消したのも気に入ったし、RICOHの性能は定評あるし・・・
910IS売って、R8がもう少し安くなったら買おうかな・・・(^^;;;

書込番号:7536060

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/15 15:24(1年以上前)

デザインは、すっきりしましたね。価格が少し高いのが残念です。

書込番号:7536190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/15 17:02(1年以上前)

R8は店頭で何度も触りましたが、本当にカッコいい!!ですね。
まさに”高性能な道具”という精密機械特有の匂いがプンプンしてきます。
ST-2を使っての縦吊スタイルは渋すぎ!!です。
RICOHの板で恐縮ですが、「DP1の相棒に欲しい!!」と強く感じます。



書込番号:7536503

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2008/03/15 17:11(1年以上前)

こんにちは。

私もオーナーではありませんが密かに狙っています。
先日店頭で少しさわってきましたが、ますます欲しくなりました(笑)
3万5千円切ったら買おうかな〜とか思ってます。

書込番号:7536532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/15 17:14(1年以上前)

ブラックもいいですが、シルバーと焦げ茶のグリップも意外に…でした(^^;

書込番号:7536544

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/15 18:53(1年以上前)

IXYも出た当初は他にはない存在感と機能美が有り持つ喜びが有りましたが、それも
何時の間にか薄れてしまいましたね。R8はそれを思い起こしてくれる機種
です。画質や機能や性能も必要ですが、持つ喜び、満足感というものもカメラには
必要ですよね^^

書込番号:7536929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/15 22:40(1年以上前)

シルバー・・・なかなか良いですねぇ。気に入りました。フッフッ(^◇^;)

書込番号:7538216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/03/15 23:41(1年以上前)

馬権さんのご意見、同感ですね。私も、今日ついにブラックを頼んできました。かねてR8とF100に絞って、性能比較と双方の書き込みをチェックして、日ごろの小型デジカメの使途(ビデオの合間に瞬間的に撮影)からほぼF100の腹積もりで、雨上がりの今日買いにいそいそと。ところが、初めてF100の実物を手にしたとたん、品格のなさにぎくり。レンズ部周辺の質感のなさ、ストロボ部のプラスチック然とした風貌など、がっかりでした。そうしたら、発売日に写真との落差に落胆したR8が、輝いて見えてきました。やっぱり、基本の性能は当然として、機械としての品格も捨てがたいですね。ちなみに、リコーは一昔前のDC−3Z以来の復活です。

書込番号:7538645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/16 01:34(1年以上前)

はじめまして。
IXY 910ISを買いに行って、R8に一目ぼれをしてしまった者です。

デザインも機能も満足なのですが、1つ気になるのが色味です。
こちらの掲示板でGRDとの比較を見させてもらいましたが、R8の色味は独特な色味のように感じました。そこで銀風さんに質問なのですが、R8と910ISを比べて色味の差はどのくらいでしょうか?サンプル画像との比較で構いませんので、印象を聞かせていただければ幸いです。
また、どなたか撮り比べた方がいらっしゃいましたら、それぞれの印象を聞かせていただけないでしょうか?

ほぼR8で決まりなのですが、この点だけが気になります。どうか宜しくお願いします。

書込番号:7539221

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀風さん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/16 02:23(1年以上前)

皆様>
返信頂きましてありがとうございます。

モロケイタさん>
当方、未だR8を所有していませんが
当方が910ISで撮影したものと、公開されている
R8での画像を見た感じでは、色味は似ているのかなと・・・
(同一画像の比較はしていないので推定ですが(^^;;;)

参考までに当方が910ISで撮った画像をUPしましたので
参照下さい。
http://f.hatena.ne.jp/himi532/20071118125400
http://f.hatena.ne.jp/himi532/20071010150501

書込番号:7539358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/17 01:39(1年以上前)

銀風さん、ありがとうございました。910ISの画像、参考になりました。
色味が同じような感じであればR8を購入しようと思います。あとは財布と相談ですね…。
ありがとうございました!!

書込番号:7544637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 ORE!さん
クチコミ投稿数:36件

こちらのクチコミ参考に昨日ブラックを買ってきました!
価格は\38800でした。店員さんがんばってくれました。感謝!

ねぼけ早起き鳥さん、やなぎぃさん、The March Hare さん
おすすめしていただいたGRDUとかなり悩みましたが、まだまだ無知
なので、とりあえずR8から始めようと思いました。単焦点の良さ
は捨てがたいですが、逆にズームが無いのが今まで経験無いので。
とりあえずR8買って、GRDUはあせらずGRDU貯金してからにします!
GRDUはR8のような機種に比べ移り変わりがないというか、価値が
下がらないだろうとおもいましたので・・・!その時は初2台持ちに挑戦です。

最終的にカメラがあまり分からない私にはF100fdの方がキレイに撮れる
かもと思い悩みましたが、カメラらしいデザインと1:1撮影してみたい!
と思いこちらにしました。それとGRDUへつなげるため!
カメラについて無知だ!といつまでも言わないようにするため!

助言してくださったみなさん、比較画像をアップしてくださった皆さん
(かなり参考になった)、いろいろと良し悪しを書いているみなさん、
こちらのクチコミ、レビューを参考にやっと購入にいたりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:7540125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/16 10:27(1年以上前)

購入おめでとうございます!

ズームはあれば便利ですね。
1:1や28mm固定で一日中撮ってみれば擬似GRDUですね ^^;
R7以前とはデザインもまったく異なるので、この辺もよいのでしょうね〜

マクロなどは焦点距離毎に背景のボケを楽しむのもよいですよ!

書込番号:7540273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/16 17:19(1年以上前)

ORE!さん
おめでとうございます。

GRDIIじゃなくて
デジタル一眼レフって選択肢もあるかもしれませんね(ぇ
(エントリーモデルだとレンズ付で、49,800円とかも、、写りは保障できますw(コンパクトデジカメ対比))

たくさん楽しんでくださいー

書込番号:7541842

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORE!さん
クチコミ投稿数:36件

2008/03/16 20:36(1年以上前)

ありがとうございま〜す!

staygold_1994.3.24 さん
なるほど擬似GRDUですか。購入時期が見えてきたら準備運動的な感じで
試してみます。
ハイ〜。正直このデザインでなければもっと悩んでたでしょうね!

やなぎぃさん
一眼レフ・・・。まだまだ勉強しなきゃですね。確かに一眼レフを使いこなして
建物を撮ればまた世界が違うでしょうね。いまのとこGRDUがほしいですが、
一眼レフも視野にいれるとなると、あれも・・・これも・・・。
その時期が来たらまた悩むんでしょうねぇ。その時はまた宜しくお願いします!

書込番号:7542792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

花のマクロ撮影

2008/03/15 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 harusan21さん
クチコミ投稿数:19件
当機種

F10M マクロ ISO100 無調整

道ばたに咲く花を無造作にマクロ撮影しました。とにかく輪郭がきちっと出ます。無調整でこれだけ撮れれば十分だと思います。自分の設定を登録できるのも便利です。普段フラッシュ無しのマクロ撮影が多いので助かります。なおモニターは晴天時には明るめにする必要があります。

書込番号:7535534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/15 12:00(1年以上前)

テレマクロもよいですよ!
かなりのぼけ味が得られます。
一眼並にサラサラとまではいきませんが ^^

書込番号:7535586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/15 12:46(1年以上前)

いいですね。テレマクロで、バックをもう少しボカスとさらによくなると思います。

書込番号:7535750

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/15 21:28(1年以上前)

harusan21さん 今晩は。

仏の座でしょうか?
先端の花の毛でしょうか見事に描写されてますね。
其れから、葉の上から3段目の葉の毛も。
驚きです!
コンデジの描写も此処まで来たのですね。\(◎o◎)/!です。




書込番号:7537693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

R8購入しました!

2008/03/14 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

初めての書き込みです。

今までNikon一筋でしたが始めてRICOHのR8を購入しました。
カメラのキタムラでカメラケース700円相当をタダにしていただいて40800円で
プラスTポイント加算でした。

夜間の室内(蛍光灯)で子供の寝顔を2mほど離れた位置からオートで
撮影してみましたがフォーカスが迷子になってピンボケとなってしまいます。
何枚か撮影してみましたがピントが合いません。フォーカスはマルチ、スポット、スナップで
行ってみました。

因みにシーンのフェースではシッカリと合いました。
室内スナップだとオートでも大体ピントは合うようです。


補足ですが今までのカメラ歴を書いておきます。
COOLPIX950、COOLPIX5700、D70です。全て現役で使っていますが
COOLPIX5700は父親にレンタル中です。
R8は普段の持ち歩き用、兼D70のサブ!?として購入しました。

RICOHは初めてですがなかなか使いやすそうです!!

書込番号:7532673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/14 20:53(1年以上前)

>COOLPIX950、COOLPIX5700、D70

これは ぼくの歩みと同じ、
最後のD70にはsが付いてますけど、
950は別として、
NIKONのコンパクトは、
銀塩時代から大したこと無いのでリコーは正解では。

書込番号:7532763

ナイスクチコミ!0


スレ主 atx-oneさん
クチコミ投稿数:48件

2008/03/14 21:16(1年以上前)

ぼくちゃんさん、同じ歩みですか...

950は社外品のフィッシュアイレンズ付けて
オートバイツーリングの友として現役です。

R8でどんな写真が撮れるのか今からワクワクしてます!

書込番号:7532902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信113

お気に入りに追加

標準

R8のレタッチツール。

2008/03/09 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

R8のレベル補正、Wバランスのツール使ってみました。
結構優秀な感じです。
色が飛びそうな時は露出を下げて撮り後で補正と言うのも
良いかも知れませんね。
上位互換機能もあるらしくR3,R7の画像も補正OKでした。
サンプルはR8の画像がレベル補正、R7の画像がWB補正です。
元画像のサイズのままアップしてます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1194649&un=5422

書込番号:7509385

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に93件の返信があります。


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/13 14:45(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
白飛びってことでしょうか。。?
それとも広角ひずみ。。??

[7527097]PASSAさん、ありがとうございました。
登録できれば使うかも。。です。。^^)

ところで、アユモンさん、魯さん、ためしに、
[7525477]PASSAさんご紹介の絵をプリントアウトしてみたら、なんと、
ちゃあ〜んとシマシマが視えるんですよっ!

書込番号:7527152

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/13 14:54(1年以上前)

[7526684]アユモンさん、

私、結構等倍画質を気にしてますよ。雑な性格なんで、
撮る時は適当な構図で撮って後でトリミングすることが
多いですし、望遠が足りないときもトリミングします。

まぁ、等倍画質は絶対条件ではなく、綺麗なら嬉しい
程度ですけどね。

書込番号:7527184

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/13 15:11(1年以上前)

> 歪曲ソフト側補正の悪影響ってあるのでしょうか?
> って、スレ違い、ここでは聞けませんよね。

スレの長さが倍になって非難の矢面に立つ覚悟が有るなら、ココで聞いて下さい。

書込番号:7527232

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/13 15:18(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さんもマニア(モノズキとも言う)ですねぇ・・・ ブラウザではなく、光環境と
カメラに依存するノイズですから、出るでしょうね。因みに、印刷されたサイズは?

書込番号:7527252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/13 15:24(1年以上前)

【出るでしょうね。】
あっちゃあ〜軽く一蹴ぅ〜><;
証人になるべく努力してんのにィ〜

A4サイズです。
普通のコピー紙に印刷して、裏から見ると、濃淡でシマシマがよく分かりますです。

書込番号:7527265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/13 15:36(1年以上前)

> 歪曲ソフト側補正の悪影響ってあるのでしょうか?
> って、スレ違い、ここでは聞けませんよね。
staygold_1994.3.24さん
デジカメさん任せはすべて、着順予想と同じですよ。。^^;
外れた時のショックが大きい。。。

書込番号:7527294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/13 15:58(1年以上前)

当機種


                              そうですね。止めておきましょう。。。

書込番号:7527344

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/13 16:00(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、側面援護感謝致します。
私が取り上げましたのはノイズの有無じゃなくて、ライターが
「R4で騒がれたバンディングが・・・」と書いていましたので、
それとは違うんじゃない? と言いたかったのです。

書込番号:7527351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/13 16:13(1年以上前)

PASSAさん了解です。
私があえてプリントしてみたのは、[7526684]アユモンさんが、
「プリントで問題?」っていう魯さんの問いを検証しただけです。

答:「問題になることもあり」

書込番号:7527388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/13 16:27(1年以上前)

[7526864]ねぼけ早起き鳥さん、PASSAさんに対してなんて失礼なカキコを・・・PASSAさんの
を下品な連張り屋のアユモンのといっしょにしたらダメじゃん。
撮影モードとしてのマイセッテングにポストプロセッシングのパラメータをどういう風に入れるの?
[7527022]PASSAさん、冷たいなぁーグスン。
じゃ、件の写真に絞って・・・像面における縦縞(写真で横)があるというのが左端の男性の顔やその右の腕なら、400%に拡大してみた感じでは、R4の時の縞縞と違ってある種の偶然、心霊現象と同じな気がします。

書込番号:7527421

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/13 17:46(1年以上前)

> 撮影モードとしてのマイセッテングにポストプロセッシングの
> パラメータをどういう風に入れるの?

フジの「フィルムシミュレーション」は撮影モードに入ってますが・・・
(スミマセン。S100FSだけの仕様で、F100には無かった)

> 左端の男性の顔やその右の腕なら、400%に拡大してみた感じでは、

もしかして・・・ アユモンさんには今回もシマシマが見えてない?
400%にしたら何もかもラーメンになってしまいますよ!
でも今回はアユモンさんが[7513106]で言われた、「ラーメンノイズの
格子がディスプレイのドットピッチと干渉してできるモアレの一種」に
近い気がします。

書込番号:7527663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/13 17:56(1年以上前)

【でも今回はアユモンさんが[7513106]で言われた、「ラーメンノイズの
格子がディスプレイのドットピッチと干渉してできるモアレの一種」に
近い気がします。】

プリントでも【出るでしょうね。】

どうでもいいから、やっぱり今晩も飲も、飲もっ!

書込番号:7527699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/13 18:09(1年以上前)

【撮影モードとしてのマイセッテングにポストプロセッシングのパラメータをどういう風に入れるの?】
アユモンさん、私の場合は、
途中(方法・仕組み・ソフトetc.)はお任せで、そうしてほしいってことです。。Orz

書込番号:7527741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/13 18:23(1年以上前)

[7527663]PASSAさん、フジのヤツ。記録ファイルの後加工なの?撮影時の色設定は、観音様の910なんかでもできたはずだけど。

400%拡大は、ピクセルの連なりとして帯(BAND)ができているか見たかった。PASSAさんは、バンドとして見えてるの?

書込番号:7527779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/13 18:53(1年以上前)

[7527344]staygold_1994.3.24さん、椅子の背もたれの木が床の明るい部分に侵食されている所?

書込番号:7527889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/13 19:12(1年以上前)

マットの模様(色)に合わせて白飛びの強弱が椅子を侵食しているだけですかね・・・

内壁の造りは特殊なので、柱との際がウネウネするのはわかるのですが、
どちらにしても周辺のぎこちないウネウネ感がなんともいえません orz...

書込番号:7527951

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/13 19:31(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、鋭いツッコミ有難うございます。言い直します。
出所はR3/4/5のようにレンズ/CCDじゃなくて、CCD/画像処理の方だと思います。

> PASSAさんは、バンドとして見えてるの?

いいえ、ラインの集合としては見えてますが、帯状では有りません。

> 撮影時の色設定は、観音様の910なんかでもできたはずだけど。

それは多かれ少なかれ、どのカメラでも出来るでしょう。メーカーサイト(宣伝)を
見ただけで詳しいことは知らないんですけど、例えばR6で「色の濃さ」を「濃い」に
しますとボケた部分とか暗部がベタ〜っとしてくるんですよね、私の目には。
S100FSのは全体の雰囲気が整ってると思います。使ってみないと判らないけど・・・

書込番号:7528022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/13 19:41(1年以上前)

[7527951]staygold_1994.3.24さん、やっぱりそこですか?隣接セルへの漏れでしょうかねぇ?アンシャープマスクでさらに強調されたとか・・・実は、私はR8、ソフトによる歪曲補正してないと思っているんですよ。レンズユニット新作で前玉がさらに大きくなっているんで・・・
例によって顰蹙もののペタリ連続
GX100のレンズ構成Fig.1
http://www.ricoh.co.jp/about/business_overview/report/33/pdf/B3305.pdf
ついでにズーミングとフォーカシング
http://konicaminolta.jp/about/research/technology_report/2003/pdf/13.pdf
ええい既出!テレ、マクロとフォーカシング
http://www.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/contents/2005/tr0502/0502sp7.pdf
毒皿!!凹レンズ群先行の3群ズームレンズの特徴
http://www.joem.or.jp/img/k_sk_06-4-2.pdf

[7527663]PASSAさん、原画がFLICKRに出てるけど、黒シャツ背中なら横縞じゃん。
http://www.flickr.com/photos/8485595@N07/2328316146/sizes/o/
(http://www.flickr.com/search/?s=rec&q=RICOH+R8&m=text)
ブロックノイズ(歪)そのものという感じがするが・・・

書込番号:7528076

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/13 21:18(1年以上前)

上部1/3って言うから素直に信じたのに・・・ そういう切り方だったのか。

スレ主さま、皆さま、度々お騒がせして申し訳ございませんでした。
アユモンさん、有難うございました。

余計なお世話でしょうがお二方、歪曲補正の件は新スレを立てられますよう。
今後も出て来るハズの話題ですので、切り分けをお願いします。

書込番号:7528502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/13 21:31(1年以上前)

歪曲補正で暴走しました。Stock5さん、PASSAさん、&ALL ごめんなさい。
暴走ついでに、GX100較べてR8は、2群部色収差、軸上収差補正レンズが少ないようです。

書込番号:7528573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

R8 と GX100 の画質傾向比較(追加)

2008/03/11 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:374件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5 空撮動画 横浜デジカメアルバム 
当機種
別機種

比較画像 R8

比較画像 GX100

GR や GX100 との画質の差に興味をお持ちの方が多いようです。
まだ比較画像があまり出回っていないようなので、もう一枚、
追加させていただきます。
ただし、両機種とも WIDE端なので画角が異なっています。
またこれまで私がアップした全ての作例が、露出もWBも
AUTOのまま何も考えずに手持ちで撮っています。
撮影パラメータは異なりますし、水平出しも怪しいのですが、
どうぞご容赦ください。

元画像を参照できるように20枚ほど次の所にアップしました。

http://www.yokodigi.com/sample/ricoh_r8/

書込番号:7515954

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/11 07:35(1年以上前)

横浜物語さん、作例紹介ありがとうございました。
まったく同一条件ではありませんので深入りは避けますが、比較が前提の掲示板ゆえ。。。

場面によってはR8のコントラストと彩度の高さが際立ちますね。
CCDサイズの関係でしょうか、表情がいくぶん硬く感じられます。
個人的にはGX100の柔らかさ、シブさが好みです。。ほっとしますね。
でも、R8もじゅうぶん、許容内と思います。

書込番号:7516717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/11 09:03(1年以上前)

当機種
別機種

R8

GR Digital

こちらも参考になれば。
※GRはマニュアル撮影ができるのであわせようとしましたが大分明るく撮影できてしまいました。

書込番号:7516870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/11 09:24(1年以上前)

やなぎぃさん
若干アングルが違うのでしょうか。。。
R8の方が上に広がっているように感じますね。
ひずみ補正の関係かもしれません。
GRDの方が素直に感じますが、もちろんR8もじゅうぶん許容内です。。^^)

書込番号:7516922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/11 09:32(1年以上前)

横浜物語さん、やなぎぃさん、比較画像をありがとうございます。

ねぼけ早起き鳥さんもご指摘の点、私もGX100やGR Digital
の発色や明暗比が好みなのですが、これは何らかの初期値
などを変更しておく事で、変更できるものでしょうか?
  (出来上がった画像を後から修正するのでは無く)

昔のデジカメには、カラーイコライザー??とか云うものを
備えており、設定値を読み込ませると上記が可能な機種
があった様な記憶が・・・・

宜しくお願いします。

書込番号:7516939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/11 10:02(1年以上前)

ニャンコ好きオヤジさん
ええ〜と、マニュアルを見ますと、
静止画の質感を変える(シャープネス)75ページ
色の濃さを設定する(色の濃さ)80ページ
などがありますから、
シャープネスをソフトにして、
色の濃さを薄くするなど、好みを探ることは出来そうですね。
ぴったり好みになるかどうかは分かりませんが。
あと、WBや露出補正でも結構印象が変わりますので、
好みをマイセッティングに登録しておくとよいでしょう。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/r/R8_J.pdf

書込番号:7517009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/11 10:26(1年以上前)

あ、取説があったのですか、先日みたら無かったので・・・
お調べ頂いて有難うございました。そうすると修正可能
な機能でやってみるしかなさそうですね。
既に買う気まんまんなのですが、この点だけが隘路に
なっていました。
ねぼけ早起き鳥さん、ありがとう。

書込番号:7517072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/11 12:36(1年以上前)

>R8の方が上に広がっているように感じますね。

実焦点距離の差によるパース効果かもしれませんね。

書込番号:7517419

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/11 13:52(1年以上前)

スミマセン。「実焦点距離の差によるパース効果」って何ですか?

書込番号:7517709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/03/11 18:44(1年以上前)

やなぎぃさん
三脚を使われたのでしょうか。画像を拝見するとぴったり合っているようです。
これをみるとGRDの歪みのなさがよくわかりますね。

書込番号:7518626

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/03/11 19:20(1年以上前)

横浜物語さん,有り難うございます^^
R8、GRD、GX100と等倍表示するとGRD、GX100の方が細かいところまでディテール
が残っていて、R8との差を感じるのですが(やはりCCDとレンズの差でしょうか?)
15(R8)16(GX100)の比較画像だとR8の方の画像は両下の角に画像が流れている
いますが、GX100の方はしっかりと解像しています。

まあ値段とズームレンズということを考慮に入れれば優秀な方ではないかと思います。
PCモニターの大きさに縮小表示すると殆ど差は感じないですね。むしろ画像によっては
R8の方が好ましく思える物もあります。
個人的には微妙な差ですね^^この微妙な差が個人によって大きく意見が分かれて
しまうんでしょうね。まあ私は等倍画像を鑑賞する趣味はないので全然問題ない
ですね^^。

実は今日R8を購入したのですがGRDとGX100の比較機種は持っていませんのでR5Jと少し比較
してみましたが、R8はR5Jと比べてもワンランク上の画質でしたね。あとG9も持っている
のですが比較する時間はなかったので、以前同じ場所で撮った物を比較してみましたが
画像自体の傾向が全然違うので比較しようがないのですが解像感では負けてないのでは
ないかと思います。ただパッと見で比較しただけなので余りあてにはなりませんけど^^

書込番号:7518792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/11 21:12(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

R8

GR Digital

鉢植えが、、

>marron-ecsさん

じつは場所の関係で三脚広げられなかったので
三脚なしでの撮影です

その後同じ日に(土曜日)
三脚を利用して撮影してみました。

最後の1枚は、狭いところで無理やり三脚をたてて、、、1つ転がりました;;

書込番号:7519412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/11 22:32(1年以上前)

やなぎぃさん
実質GRDの方が、画角が広いんでしょうね。

「鉢植えが、、」は、思わず笑ってしまいました。。^^;
鉢巻きが効いています。
デジカメに収めるこの余裕。。。

書込番号:7519937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/12 00:38(1年以上前)

>スミマセン。「実焦点距離の差によるパース効果」って何ですか?

PASSAさんこんばんは。
GRとR8ではCCDサイズが違う分、35mm換算の同画角でも実焦点距離が
違うため(作例ではGR 5.9mm、R8 5mm)、その分パース効果が大きく
でているのでは、と思った次第です。
横レス失礼致しました。

書込番号:7520767

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/12 01:53(1年以上前)

はるきちゃんさん、失礼な問い方をしてしまったこと、先ずお詫びしておきます。

「実焦点距離の差による」は解るのですが、パース効果というのは遠近法だと思うの
ですけど、仰ってるのはディストーションのことじゃないですか?
ディストーションは一般には歪曲収差を指しますが、本来は色んなパターンの歪みの
総称でして、歪曲収差はアイレベルを中心とした曲線的な歪みの呼称ですね。
アイレベルから遠ざかるほど小さくなるという。

ねぼけ早起き鳥さんの言われた、
> R8の方が上に広がっているように感じますね。ひずみ補正の関係かもしれません。

は、やなぎぃさんのアイレベルが画面のほぼ中心にあるにも拘わらず、遠ざかるほど
大きくなっている状態を指します。これもディストーションの一種で、キーストーニングと
呼ばれています。「くさび」型で、広角歪みとも言います。

歪曲収差とキーストーニングの補正は矛盾します。
にも拘わらず、自然な感じを保ってるGRのレンズは賞賛に値すると思いますね。
酔っ払ってて、脈絡が通ってるか不安ですが、話は噛み合ってますでしょうか?

書込番号:7521068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/12 10:16(1年以上前)

PASSAさん再度こんにちは。
私は広角歪みのつもりで書いています。
”作例はやや高い場所から見下ろしたようなアングルですので、
実焦点距離の短いR8の方がキーストーンが強く出てますね”
という意味です。

書込番号:7521733

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/12 10:45(1年以上前)

はるきちゃんさん、再度失礼しました。今後ともヨロシクです。

書込番号:7521797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/12 13:23(1年以上前)

CCDサイズが違うのでなんとも言えませんが、
GRDの方が広い画角で写っているので、
どちらかと言えば、
実焦点距離の差と言うよりは、レンズシステムの差、
もしくは、
ひずみ補正ソフトの差の方が大きいように思います。

書込番号:7522233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング