このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 9 | 2008年5月8日 01:00 | |
| 3 | 0 | 2008年4月28日 15:15 | |
| 1 | 4 | 2008年4月28日 20:31 | |
| 1 | 5 | 2008年4月30日 06:02 | |
| 9 | 17 | 2008年4月15日 00:06 | |
| 2 | 4 | 2008年4月13日 11:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先程、ブラックを購入しました。
ヨドバシカメラ梅田店で40,200にポイント20+3% ついてました。
(実質\30,954)
店頭では、15+3% の表示だったと記憶してるのですが、ポイントから逆算すると
基本20%だったみたいです。
溜まったポイントで、WiiFit買っちゃいました。
1点
わたしも本日ブラックを購入しました。
一期前のR7とどっちにするか悩んでいましたが、現物を見て断然
R8にしました。質感もまったく違いましたので。
池袋のLABIヤマダ電機にて店頭表示¥41,800から¥32,800になり
ポイント20%で実質¥26,200です。付加されたポイントでブラウンの
ケースを買いました。
ちなみに隣りのビックカメラは¥41,800から下取り¥5,000にポイント
23%で実質¥28,300でした。ヤマダの値段を言ったらそれより¥100
引きにするとか言ってましたが、下取り品を持っていなかったので
結局ヤマダにしました。
そろそろ価格もこなれてきたのでしょうか。
書込番号:7766864
0点
mikotenさん 安すぎです。
都会はやっぱり安いのですか?
私はヤマダ電気で、40700円+ポイント6105円なので、実質34595円でも安いと思って買っちゃいました。
その値段ですと、モデル末期くらいじゃないですか?
うらやましいです。
書込番号:7767770
0点
今日、池袋LABI行ってみましたが表示価格\40,200、更に値下げで\39,500、
ポイント20%(実質\31,600)とのことでした。
「他店もこんなもんでしょう」みたいなことを言ってそれ以上の値下げは
してくれそうになかったのですが頑張ればmikotenさんみたく\32,800まで
下げてもらえたんでしょうかね。
ビックの方は\40,200、下取り-\5000、ポイント20%(実質\28,160)だったので
結局下取りをしてもらってビックの方で購入しました。
書込番号:7770423
0点
私も40200円で、20パーセントポイントで、下取り5000円で買いました。
ビックカメラが下取りが高いから決めました。明日から、ポイントも減るし、下取りも3000円になるみたいです。でも値段は急速に下がりそうに感じます。
質問ですが、五年保証は付けましたか?
書込番号:7771354
0点
>れがびーさん
やはりこの価格だと相当安いのでしょうか。もしくは交渉した店員さんとの
相性が良かったとか!?
>-Taizo-さん
1日で表示価格も変わっていますね。私が購入した時は他店で交渉した際の
価格を言ったらフロアマネージャー(?)みたいな方に担当した店員さんが
相談してくれて、なんだかんだと5分ほど待たされましたが、その価格に
してくれました。あとで「安くしすぎた!」とか言ってるかもしれませんね。
しかし、ビックの実質¥28,160もかなり安いと思います。わたしはビック派
なので、下取りの手持ちがあればビックで買いたかったのですが・・。
GW中はどこもかなりがんばってたようですが、明日からはまた価格が上がる
かもしれませんね。
書込番号:7771420
0点
>カメラアクションさん
長く使いたいと思ったので私は五年保証をつけてみました。
普段は家電買っても長期保証はつけない方なんですけどね。
>mikotenさん
なるほど。
交渉次第ではもっと安くなったということですか。
確かに\28,160でも十分安いですよね。
実は私もビック派なので今回は良い買い物ができたと満足しております。
書込番号:7772518
0点
実は、私も五年保証付けました。5パーセント分もったいないかなと思いましたが、二千円しないくらいだから付けました。
今気付いたんですが、下取りで値引きした値段で、ポイント還元されてました。後日下取り持って行ったらそこで、五千円もらえるんだからちょっと騙された感じです。
客も店員も化かし合いですね。安く買えたと思ったのになー。
書込番号:7773479
0点
皆様すごいですね。小生4日にヤマダで購入しました。ラゾーナビックの\42,800-、下取り5,000-のポイント20%の話をしたら、下取り品無しで同価格の同ポイントならとの事で購入しました。安く買えたと思っていましたが、上には上がいらっしゃいますね。
持っていたR5Jをじゃんぱらで\13,000-で売却、出費は抑えられました。
色はブラック、店頭で見て質感、デザインに一目ぼれでした。「持って出かけたくなる道具」っていう感じがしました。
F31fdと共に末永く愛用したいと思います。
書込番号:7774383
0点
私も池袋bicで購入しました。
発売直後に一目ぼれしやっと価格も落ち着き購入できました!!
皆さんの参考になればと思います。
mikotenさんの情報を聞き、となりのヤマダ電機に言ったところ
「その金額はありえない。うちはよくネットでネタにされる」と高慢な店員に杓子定規であしらわれたので、その足でとなりのbicに行きました。
bicでは、40,800円(下取り5000円+ポイント20% 5/6まで?)でしたので、
そのままでもよかったのですが、ポイントそのままで5年保証(5%分)つけてもらえるよう交渉したところ、戻って上司?に確認後、
39,800円−下取り5,000円+ポイント15%(5年保証付)となり、表示より1,000円下がりました。 実質 29,600円(5年保証)
とても感じのいい店員でしたので、即決しました。もともと液晶が壊れて捨てようと思っていたカメラも高値で処分できとてもお得な買い物だったと思います。
ヤマダ電機は、他店の価格をいうとそれに対して値引きをするようでかなり下調べしているようでした。交渉次第でなんとかなったかもしれませんが。いずれにしても対応がまったく違ったので、こんなものかという感じでした。
書込番号:7777934
0点
本日ビックカメラ大宮店で本日購入しました。
店頭価格は46800円でポイント20%でしたが、ビックカメラCOMの値段を伝えると値下げしてくれました。
最終的に40200円から古いデジカメの下取りで5000円を引いてもらい35200円のポイント15%でとても満足しています。ゴールデンウィーク限定みたいなので参考にしてみてください。
3点
旅先のキタムラカメラ 奈良県・田原本店 店頭価格3万4800円 カメラ何でも(玩具以外)2000円で引き取りOK! 5年保障付 もちろん即ゲットしました 奈良で安いとされる・キタムラ奈良南店より安価です・・・。4/25 購入情報。 大阪堺市 キタムラカメラ福田店 店頭価格34000円(カメラなんでも引き取りはありませんでした・交渉しだいでしょうか?)今後の大穴は、キタムラ香芝店か?近所にヤマダ電機OPENのため・・・・・。
0点
購入おめでとうございます。
最近のカカカコムでの値動きはありませんので、
しばらくは量販店等の店舗の方が安値に期待が出来ますね ^^
旅先とは比較的に近いのでしょうか ^^?
初期不良にあった場合には、近所の系列店ではなく
購入店に持ち込みして下さいと言われた事があります。
R8の故障率は低いようですので、まずは楽しまれて下さい。
書込番号:7729256
0点
<STAY GOLD 1994/3/24 さんへ
昨夜、領収証をよく見たら32400円でした! さらに安価でしたネ。 発売後約50日で製品の安定度が高まりましたね、GRD 3回交換は閉口・・・以来新製品購入は2ヶ月は我慢した方がイイかもの現実ですね R8ここ数日で不具合は見つけられないのもののまだまだ不信は続きますね、GX100新発売後半年目に購入・・・CCDゴースト以外はOK!OK! COOLPIX5100 同じくOK!Ok! COOLPIX P50 OK!OK! ところが安定期に購入した POWER SHOT G9 2台交換 3台目修理 R8初期の上蓋のスキマの問題が無くなり今回の購入・・・R8連休明けには3万を切る雲行になるか・・・意外?数台のSONY・PANA機は故障無しでしたね、でも飽きるのですよねどうも・・・連休明けにオリンパスの水中28mm仕様購入予定です。 故障の場合は、まずは販売店、納得がいかない場合はSSデスね、私の旅先は平均で車で4時間の範囲(片道)って言うところですね。
書込番号:7732408
0点
>tanpopo-papaさん
デジカメの病気はかなり重症のようですね ^^
私も重症なんですが ^^;
早期購入者の不良・故障はSSにて原因究明に時間を費やしますので、
頃合をみて購入するのはよい方法ですね。
多数手持ちの機種を押しのけて、これからR8を楽しまれて下さい!
書込番号:7732869
1点
こちらは岡山県ですが、東岡山にあるキタムラです。正面向かいにヤマダ電機が出来た影響でしょうか?交渉次第で破格の値がつきますよ^−^
メモリー2G 専用ケース 予備バッテリー 液晶保護フィルム おまけのミニ三脚付で、なんとなんとの36xxx円で購入しました。しかもポイントで5年保障にも入れる始末。
実質本体は3万円余裕で切ってます・・・
急いでください^−^(4月26日に購入)
書込番号:7734670
0点
sofmap.com、ビックカメラ.com で、40500円+15%ポイント還元やってましたので、
近くのビックカメラに行って交渉したところ、
店頭価格46800円+15%から40500円+15%になりました。
IXY400からの買い換えです。
画質に問題はなかったのですが、手ぶれ補正はない、液晶は小さい、
いまからするとちょっと重い・・・感じですが、
R8は軽くてかっこいいですね。ズームも液晶もでかいし最高!
明日動物園に行くので、R8デビューしてきます!
0点
購入おめでとうございます。
高倍率ズームで撮影の幅も広く活躍出来るのではないでしょうか。
マクロのターゲット精度は優秀なので、檻越しの動物にも合焦しやすいと思います。
作例をお待ちしております ^^
書込番号:7729235
1点
>staygold_1994.3.24さん
さっそく、いろいろと楽しんできました。
さすが、新しいデジカメ・・大きいけど軽い、
液晶が大きくてズームがすごい!のに感動して、
ほとんどAUTOで撮影していました。。
GR DIGITALみたいなズーム無しモデルも検討していたのですが、
やはり、こういうところではズームってすばらしいですね。
シャッタースピードの変え方がわからず、
(ほとんどAUTOで撮影していたので、条件によって自動でいろいろ変わっているようですが)
動いてる動物はぶれてしまったり、いろいろと使い方を勉強しなければと思いました。
画像ファイルですが、3648 x 2736 で撮影した物をPHOTOSHOPで800×600にサイズを縮小しました。
書込番号:7731658
0点
まさやっくまさん
ご購入おめでとうございます。
色等良い感じに撮れてますね。
IXY400からだと少し色の感じも違っているかも知れませんが
直ぐに慣れると思いますので、イッパイ撮ってあげて下さい。
書込番号:7731825
0点
Stock5さん
ありがとうございます。
マクロ撮影もたのしいので、いろいろいじり倒したいと思います。
なかなか、普段は綺麗な花を見てもそんなに興味を持たないんですが、
デジカメ持つと、そういった自然の美しさに目がいくようになりますね〜。
書込番号:7740976
0点
>まさやっくまさん
このカメラにはSS優先や絞り優先モードはありませんので、SSを自在に変えることはできません^^;
しかし、露出補正やISO感度、焦点距離を変えることにより、SSの調整は可能です^^
Rシリーズはこの調整(設定変更)の操作性が優れていますので、是非いろいろと体感してみて下さいね♪
書込番号:7741636
0点
ポケットに入るコンデジを探しており、R8にたどりつきました。
5月上旬に旅行に行くので、値段が下がるのを「下がれ、下がれ」と待ちながらも、遅くとも4月半ばには購入したいと思っておりました。
今朝、カメラのキタムラ加古川店でサンディスクclass2のSDカード1Gが1枚付いて38800円でした。2Gなら買いなのにと思いながらも、店員さんが忙しそうで交渉できそうになく、他店回りをすることに。近くのミドリ、K'sを覘くとリコーの取り扱いすらナシ。次いでキタムラ西脇店では、おまけなしで38800円。そこで、キタムラ西脇店で交渉してみることに。まずは加古川店と同等の1Gからお願いしてみたところ「通常はこの値段で精いっぱいなんですけど、店舗によっては他店対抗など特別サービスをしている場合があるんです...」と言いながらも意外とすんなりOK。続いて、折角ここまで来たので2Gにできないかとお願いしたところ、少し考えてOKしてくれたので即決です。店舗では2GのSDカードが1980円で販売されていたので、実質37000円弱でしょうか。ここの最安値には及びませんが、ポイントで5年保証も付けることができるようなので、満足です。
在庫切れで1週間程度納品待ちということで、あと1週間もワクワクが楽しめます!オーナーの皆さんの声を拝見していると、手に持てばさらに喜びが...
0点
クラス2の読み書き速度だとパソコンに落とすとき、遅くて時間がかかりすぎるので困りませんか?
結局高速のカードを買いなおすことにならないかと心配します。
キタムラではカメラ本体だけを購入して、電気屋でカードを選んで購入するほうが良かったと思っています。
書込番号:7664460
1点
購入納品待ち、おめでとうございます!
今のうちに、この板で妄想を膨らませてみて下さい。
一見駄レスもありますが、実は内容が濃かったりもします ^^;
私は5年前のSD(512MB)も使っていますが、何も気にしていません。
動画でも多く扱うようでしたら考えてもよいですね。
書込番号:7664671
1点
神戸みなとさん
>結局高速のカードを買いなおすことにならないかと心配します
ご心配ありがとうございます。
数撃ちゃ当たるで撮影するので、とりあえず容量が多い方がと思い、カード速度はあまり気にしておりませんでした。ただ、追加でカードは購入するつもりです。SDHC4Gを購入したいので、この機種に対応するお買い得なカードがあればご教授いただけるとありがたいです。
staygold_1994.3.24さん
>今のうちに、この板で妄想を膨らませてみて下さい。
はい、もうここ1か月膨らみっぱなしですが、いよいよ手にする喜びをこれからDAYBYDAY大きく育てます!
>私は5年前のSD(512MB)も使っていますが、何も気にしていません。
ありがとうございます。パソコンへの取り込みはコーヒーでも飲みながら待てばいいですかね@^^@
書込番号:7665379
1点
私はデータ転送の9割をアルコールと共に・・・です ^^;
ここは面白いスレがいくつかありますので、手にした際には試してみて下さい。
(忘れかけていた童心がよみがえるかも?)
書込番号:7665730
1点
>さるこ
>リコーには独自のリトラクタブル機構があり、
>携帯サイズとは思えないほど良く写ると評判です。
>2008/04/13 15:05 [7668403]
リトラクタブル機構は。200mmもの高倍率ズームを収納する
工夫だろう。妄言は書かない。
R7 user
書込番号:7669404
2点
ねぼけの老鳥心。。。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital2/point.html
正しくは、「リトラクティングレンズシステム」ですね。。^^)
書込番号:7669607
1点
ペンタのスライディングレンズシステムとどう違うのでしょうか?
ペンタがパクッたのですか?
書込番号:7669892
0点
さるこじさんの作例について。
フラシュを発光させていますが、光の当たる方向を考慮していない。その為花びら正面でわなく背面に光が当たり、正面が生きていない。
絞りを開けて花を浮かび上がらせることもしていない。
ただオートで撮っただけ。
一体何が言いたくて、このような作品をUpしているのか理解しがたいです。
書込番号:7672332
1点
> ペンタがパクッたのですか?
逆でしょう。ペンタが始めて、放ったらかしたのをリコーが完成させたのだと思います。
ペンタが片側に退避させる(リコーのR1/R2も同様)のに対し、リコーはダブル格納式を
開発しました。(R3〜R8) ペンタは確かフジにもOEM供給していたように記憶します。
書込番号:7672694
0点
> リトラクタブル機構は。200mmもの高倍率ズームを収納する
> 工夫だろう。妄言は書かない。
「リトラクティングレンズシステム」は28mm相当単焦点のGRDにも
使われているんですよぉ。GRDの場合は5群6枚の構成を実現する
ために使っています。まぁ、レンズが多ければいいという訳では
ありませんが。
書込番号:7672721
0点
>ペンタが始めて、放ったらかしたのをリコーが完成させたのだと思います・・・
完成の域ですね、相当高い授業料がかかったかも知れません。
書込番号:7672727
0点
退避するレンズ群の場所が違いますね。
http://www.pentax.jp/japan/dcm/lens/index.html
スライディングレンズシステムはレンズ収納時に中央のレンズブロックがスライドして上がり、レンズを上下2段に収納。
書込番号:7672769
0点
> 相当高い授業料がかかったかも知れません。
ただただ、苦笑・・・ 3.5年掛かりましたね。こういう熟成の仕方もアリでしょうけど、
ユーザーもかなり協力しましたよ。GX100もこのシステム使ってるんでしょうかねぇ?
書込番号:7672791
0点
リトラクティングレンズシステム
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/DM/DMNEWS/20040819/6/
リコーの独自開発とかいてあるねぇ〜
登録済みのPASSAさん は全文読めるよね。
書込番号:7672874
0点
> リコーの独自開発とかいてあるねぇ〜
ロイヤリティーを払ったんじゃないですか? 特許はペンタだと妄想します。
ふ〜ん、カシオにも供給してたんですね。 モノにしたのはリコーだけか・・・
書込番号:7672927
0点
>魯さん
>「リトラクティングレンズシステム」は28mm相当単焦点のGRDにも
>使われているんですよぉ。GRDの場合は5群6枚の構成を実現する
>2008/04/14 14:36 [7672721]
知りませんでした。ちょっとやりすぎな気が・・・
情報ありがとうございます。
書込番号:7675256
0点
ちょっと無知な質問で申し訳ないのでですが、金曜日の仕事帰りにフラッとヨドバシ梅田に立ち寄ったところ、
R8本体に、ケース、バッテリー、2GBメモリーカード、液晶シート付で、
¥48000
とデカデカと大きな張り紙がしてありました。しかもポイントも何パーセントか忘れましたが付いていました。
いつまでかは表記されてなかったので、店員さんに聞いたところ、今週末まではやるようなことを言っていました。
私事ながらGWに旅行の計画があるので、せっかくだからそれに合わせて良いカメラを買おうと思い、ここ1週間こちらのサイトを拝見して、どうもR8が自分に合いそうだと思いチェックしていたのですが、皆さんの貴重なご意見をいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
ポイント次第ですが…まとめて購入するなら悪くは無いと思いますよ。
予備バッテリーが必要かどうか…ってのもあるのではないでしょうか。
書込番号:7662026
0点
予備バッテリー付きやケースからしてお得感ありますが、
本体のみにしたら、いくらなんでしょうね?
自分的には、
メモリは1GB(撮影サイズ5Mで800枚、3Mで1300枚撮れます) 2200円くらい?
ケースは純正外で1000円くらいの
バッテリーは宿泊先で就寝中に充電なので予備不要
液晶は傷つけたことがない&視認性不満ナシなので液晶シート不要
で、追加は3200円程度ってところで、合計価格40000円くらいを狙いたいところです。
書込番号:7663122
0点
>⇒さん、エアー・フィッシュさん
貴重なご意見ありがとうございます。今日また覗きにいったところ、先日のセットが、
¥52400に変わっていました。どうやら台数限定だったみたいで、ポイントは15パーセントでした。
本体のみだと¥43500円のポイント15%プラス本日のみプラス5%UPで合計20%でした。
しかし、店員さんに聞くと特別に昨日の値段で対応してくださるとの事でした。
ところが、優柔不断な私は、となりに展示されていたGRUが無性に気になりだしたのです。
店員さんに相談したところ、画質重視で、より深い操作性を追求されるならGRUのほうがいいと言われたので、1時間ほど場所を移動して頭を冷やして考えた挙句、
GRUを買っちゃいました。
表示は¥63300だったのに、レジでは¥59900のポイント15%でビックリしましたが、今値段が下がったところだと言われました。ラッキー!!
本末転倒で本当に申し訳ないですm(__)m。
書込番号:7665756
1点
http://doraku.asahi.com/kiwameru/camera/index.html
ライカに勝ったGRデジタル
GRD使ってますが、旅行に使うならデジイチなんかより
ぜんぜんいいですよ。
書込番号:7667605
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










